東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 09:49:26
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
有明の土地に入札も入ったようです(詳細は未定)
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十二代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95464/

[スレ作成日時]2010-10-27 22:50:27

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)

  1. 426 匿名さん

    ③はスイッチバックだなw

    臨海線→京葉線で十分

    観光スポット同士を繋げるとか教授の妄想は底なしだな
    せいぜい昔、鼻息荒く書き込んでた屋形船くらいにしとけ

  2. 427 匿名さん

    市場に電車で行くって、どういう人たち?

  3. 428 匿名さん

    国レベルのお話じゃない?

    江東区東京都が国に働きかけるのだろうな。
    まあ新市場問題がかたずいたから動き始めたってことだろうが、
    今の政府は烏合の衆だからw

  4. 429 匿名さん

    423みたいなのは埋立地民の自分勝手な妄想です。
    東京駅-泉岳寺の地下急行線のほうがそんな有り得ない路線より優先されますので、成田-羽田の連絡特急は全数そちらを走ります。
    豊洲のほうを迂回するような時間のかかる路線を走ることはまずありません。
    また、りんかい線の羽田延伸も完全に妄想レベルでしかないです。絶対採算とれませんから。

  5. 430 匿名さん

    >>428の妄想は宇宙レベル

  6. 431 匿名さん

    まぁまぁ必死にならないで。
    実際に注目を浴びてる地域なのですから、時間の問題でしょう。
    今後市場ができたら不便に感じることなのですから対策をうつのはあたりまえ。

  7. 432 匿名さん

    都市軸を決めて、そこに財政資金を投入する。

    ①新幹線
    ②成田と羽田を結ぶルート

    総花的にやる資金も時間も無いのだから、
    さっさと大枠を決めるべき。

  8. 433 匿名

    有楽町線の延伸は無理だけど、ゆりかもめは新市場の次に、延伸は具体化するだろうね。
    晴海の人口増えるし、築地の再開発と一緒に計画されるんじゃないかな。

  9. 434 匿名さん

    >>433
    そっちのほうがまだ可能性はあるな

    はるか先の話だろうが

  10. 435 匿名

    432
    すごい総花的な意見だよ。

  11. 436 匿名さん

    有楽町線はたいしてお金がかかる話じゃないよな
    2千億円くらい?

  12. 437 匿名さん

    >>432
    羽田と成田を結ぶルートは
    所要時間が最優先とされるので
    東京、品川以外には止まりもしない
    豊洲も押上もまったくのカヤの外


    >>431
    市場に公共交通機関は
    そもそも関係性が極めて薄い

  13. 438 匿名さん

    市場はゆりかもめがあるじゃん!
    働く人は全員車でしょ。

    有楽町線の赤字エリアを開発する物好きいる?

  14. 439 匿名さん

    >>437
    押上には止まるのかなあ?

  15. 440 匿名さん

    たぶん
    東武も東急も都営も京成も、押上をポイントにしていくんじゃないのかな。

  16. 441 匿名

    436
    路線拡大して、これ以上メンテコストを増やすのは避けたいというのがメトロの本音。

  17. 442 匿名

    436
    路線拡大して、これ以上メンテコストを増やすのは避けたいというのがメトロの本音。

  18. 443 匿名さん

    観光立国とするのなら、その電車必要な気がしますね。

  19. 444 匿名さん

    >>440さんの華麗なる妄想歴

    No.1031 by 匿名さん 2010-11-17 20:37

    豊洲は麻布より都心に近いところが多いの知ってる?
    青山渋谷恵比寿は豊洲より都心に遠いって知ってる?

    No.1037 by 匿名さん 2010-11-18 08:08

    国際企業は
    成田、羽田の両方に便利なところを選ぶでしょうね。

    そう言った面でも、新宿と渋谷はもうダメでしょうね。

    No.1041 by 匿名さん 2010-11-18 12:12

    これからは
    押上周辺。成田も羽田も便利。

    スカイツリーも完成するし、土地の余裕もある。

  20. 445 匿名さん

    成田と羽田を結ぶだけではまず採算があわないのでつくれない。
    鉄道で運ぶような需要はなし。バスで十分。
    都心を通ることで東京から羽田と成田への乗客をそれぞれ運ぶことができ、それでやっと鉄道での採算がとれる。
    税金を投入して赤字路線を敷くなんてのは高度成長期じゃあるまいし、できるわけないんだから。
    実際の空港連絡線は、
    成田空港-(北総線)-(京成線)-押上-(地下急行線)-東京-(地下急行線)-(泉岳寺)-品川-(京急)-羽田空港

    となる。成田と羽田の間は、品川、東京、押上のみ停車。
    これが特急で、途中停車駅の多い急行も走るだろう。ただ、地下急行線は泉岳寺-東京と東京-押上には駅は作らない。
    湾岸埋立地は完全にカヤの外だな。
    有楽町線の成田延伸は京急と京成で成田、羽田を結ぶ以前の案で、そのルートだと松戸から常磐線を走って成田線経由で成田空港に行くことになり、成田線の改修も必要だからとても実現不可能。


    豊洲の新市場だが、業者が利用するんだから鉄道交通は必要ないだろ。みんな車で仕入れに来るんだし。

  21. 446 匿名さん

    大丈夫か?匿名掲示板で「同一人物だと妄想」しちゃって(もっこり)

    お前こそ華麗だな(爆笑)

  22. 447 匿名さん

    >>446
    脅しのつもり?

    >>445
    押上はねぇーよw

  23. 448 匿名さん

    >>447
    確かに押上はないかも。でも城東住民を乗せるには押上にも停めたほうがいいかと思う。

  24. 449 匿名さん

    城東住民は京成特急で十分です

    そもそも割り増し料金すらケチる人多し

  25. 450 匿名さん

    豊洲は麻布より都心に近いところが多い?
    麻布自体が都心なんだけど(爆笑)

  26. 451 匿名さん

    麻布が都心???大丈夫か?
    どう考えても住宅街だろ。

    都心というのは位置ではなくて機能の話。
    どこがビジネスの中心なんだ?

    都心に近いというのなら納得。その通りだと思うよ。

  27. 452 匿名さん

    押上がノースゲートになると必然的に押上と臨海副都心を結ぶ地下鉄が必要になりますね。

  28. 453 匿名さん

    押上がどうなるかがポイントだよ。
    成田・羽田間の特急が停まるかどうか?
    どうなるんでしょうね。

  29. 454 匿名さん

    No.971 by 匿名さん 2008-07-05 06:50

    今起こっているのは東京が国際都市・観光都市として生まれ変わろうとする動きです。
    隅田川沿いに品川から浅草にかけて東西に広がるエリアが発展の中心になります。
    サウスゲートだけじゃなくて、ノースゲートになる押上地域には東京スカイツリーが
    建設されて様相が一変します。
    成田新高速鉄道ができると成田と羽田が短時間で結ばれるようになります。
    隅田川に高速船が就航して、羽田〜臨海副都心〜浅草、羽田〜臨海副都心〜舞浜の航路が
    できる話もあります。

    そう言った大きな潮流から外れてしまっている池袋、新宿、渋谷等の内陸部は将来
    苦しくなるでしょうね。

  30. 455 妄想は止まらない

    No.937 by 匿名さん 2008-06-29 20:50:00

    品川の独自性は何といっても、東京NO1の客室数を誇るホテル群、大企業の超高層本社オフィス群、そして超高層マンション群が徒歩圏内で共存しているところでしょう。こんなエリアは他にはありません。しかもこれら3点セットは、今後も増えていく余地が十分にあるんですから、なおさらです。品川はこの独自性を最大限に生かして、発展していくのがまっとうな考え方だと思います。

    No.938 by 匿名さん 2008-06-29 23:48:00

    同感です。
    ノースゲートになる押上も同じようになりそうですね。

  31. 456 匿名さん

    池袋、新宿、渋谷が将来凋落することは常識になりつつある。

    これからは、その影響がどうなるか深く考え、準備しておく必要があります。

    各私鉄が都心乗り入れを止めて、ターミナル駅どまりにする事が予想されます。

  32. 457 妄想は止まらない

    >>456
    乗り入れ終了????

    ガチ本当の妄想家だねぇ

  33. 458 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域になってしまいましたから大丈夫でしょうね。

  34. 459 匿名さん

    豊洲は人気地域」

    思考もスレも中断する魔法の言葉

  35. 460 匿名さん

    まぁいいんじゃない?いつの間にかですよね。
    人気地域になったの。

    10年前は酷い場所だったのにな。

  36. 461 匿名さん

    押上がノースゲートになりえないのは必然的だから押上と臨海副都心を結ぶ地下鉄が必要ない。

  37. 462 匿名さん

    豊洲は人気地域 キリッ」

  38. 463 匿名さん

    >>456
    何故将来私鉄が乗り入れをやめるのでしょう?

  39. 465 匿名さん

    品川は空港のせいで高さ制限があるから、ほんとの意味での超高層は建たないし、
    全く同じ高さで林立していて、美しさを感じない。

    高輪プリンスの庭はいい雰囲気で好きだけど、駅近はビジネスホテル化してるし微妙。
    外資系のトップクラスのブランドを持つホテルあったっけ?

    3点セットがどれも中途半端になってしまって街の魅力が薄くないか。

    やっぱりゲート以上でも以下でもないく、これからもあり続けるような気がする。

  40. 469 匿名さん

    豊洲が人気地域になった事が頭に来る人が居ることを理解しました。

    あなた達の気持ちを考慮した発言をいたしますね。
    大変申し訳ございました。
    今後もよろしくね(にっこり)

  41. 470 匿名さん

    申し訳ございました、っていいねえ。
    ございませんでした、って気は無いよ。って分かるから。

  42. 471 匿名さん

    おっと失礼。
    ネガさんの気持ちに配慮した発言を心がけていく所存です。(もっこり)

  43. 472 匿名さん

    御珍説のつじつまが合わなくなると
    ワケのわからないコピペ貼ったり
    豊洲は人気地域」ってフレーズでごまかしたり
    にっこりが悠長とかネガだとか言ってまともな反論が出来ない


    ここの買い煽りはサギ師ばかり
    どうして私鉄の地下鉄乗り入れが廃止になるんだ?
    説明してみろ

  44. 473 匿名さん

    そんな必死だから馬鹿にされるんだよ。
    あんたが説明しなよ。廃止にならない理由をしっかり説明してくれよ。
    ほんと、くだらない。

  45. 474 匿名さん

    廃止にならない理由を説明?

    今もやってるし、これからも需要があるから
    これをひっくり返す必要がどこにあるの?
    馬鹿みたい

  46. 475 匿名さん

    ほら、説明できないだろ?(笑)
    ほんといい加減ですね。ネガって馬鹿りで買えない人さん。

  47. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸