管理組合・管理会社・理事会「薄給☆フロントマン☆ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 薄給☆フロントマン☆ブラック
  • 掲示板
フロントマン [更新日時] 2023-01-28 20:57:45

管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。

携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。

38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。

こんな我らに多くを求めないでくれ!

そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。

組合員の方は同情してください。

[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薄給☆フロントマン☆ブラック

  1. 601 匿名さん

    596
    数十時間の残業込みの給料なのでそんな事はありえないですな。

  2. 602 匿名さん

    大手はどこもそうですよ。
    それでも時間が足りないから土日祝出社せざるえない。
    理事会、総会なんかは平日よりは土日祝になることが多いので。

  3. 603 匿名さん

    なんでもかんでも管理会社にっていうのやめてほしいよな。
    過去レスにもあったけど、カギの紛失とか専有部分の不備とか。
    基本ご自分でお願いしますとしか言いようがないし、業者を紹介する事しかできない。
    カギはカギ屋、水道は企業局、電気は電力会社に自分で伝えてほしいよ。
    専有部分と共用部分だけで良いから理解してほしい・・・

  4. 604 匿名さん

    603さんの言うとうり。管理意識の問題。自己中心の人間は一軒やに住みなさい。マンションには共用部分と専有部分がある事をまず勉強しなさい。一戸建に住んで管理人に給料を払って下さい。一万そこそこの管理費で大名気分は恥かしいよ。金がないからマンションに住む方が大部分。私もその一人です。ゴミ位自分で拾え。管理人を私用にするな。バカ

  5. 605 匿名さん

    都合のいいことばかり言って自分が都合が悪くなるとひっこみがつかないのか逆ギレ、だんまり。
    それが逆の立場だったら待ってましたとたたみこんで来るくせに。
    口は出すけど体は動かさない人多すぎ。

  6. 606 匿名さん

    自分の仕事に不満をもっているフロントマン君。経験を生かして自主管理のマンションに声を掛けましょう。マンション管理士等との情報交換を怠りなくコミュニケションを取りましょう。道は開きます。

  7. 607 匿名さん

    603はっきりと断りたまえ。

  8. 608 匿名さん

    言うのは簡単なんだよ。
    やってる人にしか分かんないだろうが。

  9. 609 匿名さん

    組合員も当然フロントもお互いもっと知識が必要なんだよな。
    フロントは確かに給料が安い割には激務だしとても責任が伴う。
    即答するとトラブルの元だし素人が保険、会計、建築コンサルタント、未収の調整等やってるんだから正直プロの組合員に突っ込まれると即答なんかできないし。
    全てがそうとは言えないが、まともな人が離れ、おかしな奴が残るのはそうのせいかもね。
    だって、無理難題をいちいち考えてたら自分が病んでしまうから•••
    心臓に毛が生えてないと無理だね。

  10. 610 匿名さん

    私のマンションには心臓に束子のマンション管理士がいるよ。しかも建築士 行政書士 宅建 官業 FP の資格をもっているがなぜか管理会社と理事長が排除しようとしている噂があるので聞いてみると、本人は知らないといっていた。インテリ本来の謙虚さを感じた。理事長とは正確は合わないと見える。

  11. 611 匿名さん

    管理会社の社員、土木建築関係の社員(いずれも名の通ったまっとうな会社)等は理事はやっても理事長には就かない。
    反対に自営の土木建築関係者、趣味でマンカンシを取ったような御仁は立候補してまでも理事長になりたがる。

  12. 612 匿名さん

    本当にたちの悪い理事会いますからね。
    外部に住んでるのに理事長になり修繕があればいちゃもんつけて自分の知り合いの業者にやらす。
    当然キックバックがあるんだろうけど。
    外部に住んでるのに理事長って時点でおかしいですけど。

  13. 613 匿名さん

    給料やすいからフロントだって値段の折り合いがつけば業者の選定くらいは上長の許可なしでいけるので上手いことやってる奴はいそうだけどな、持ちつ持たれつな感じで。

  14. 614 匿名さん

    >>613
    大手じゃ無理だね。
    よっぽどキックバックが大きいなら上司も許可するかもね。

  15. 615 匿名さん

    無理じゃないでしょ、やるやらないは置いといて。
    会社が決定している%さえ乗せて、それとは別にフロントが業者からというのなら。
    上司にはいわないでしょ、普通に考えて。

  16. 616 匿名さん

    大手管理会社が上乗せするパーセンテージを知らんからそんな事が言える。
    会社に上納して尚且つフロントが小遣い稼ぎしようと思っても無理だって。
    それ位会社のピンハネはえげつない。

  17. 617 もはや神理事長

    管理侍のところは30%かい

  18. 618 匿名さん


    具体的な数字を出しちゃダメですよ。
    そこはぼかさないと。

  19. 619 匿名さん

    修繕の手数料しか利益出すとこないのは事実でしょ。

  20. 620 匿名さん

    工事の利益率をあげることが最優先。
    だから協力業者さん、下請け業者さんが泣かなくちゃいけなくなる。

  21. 621 匿名さん

    ピンハネ率を全国一律にしなくちゃってのは百歩譲って分かるんだけど、単価は全国違うんだから業者さんとはトンチンカンな値段交渉になってしまう。どこどこではこの値段でしたよって・・・業者さんも苦笑いするよ。
    真顔で素人の担当者がプロの業者さんと交渉してるんだから。

  22. 622 匿名さん

    素人がプロに口出ししたらダメでしょ。
    例えば、○○の工事をするにあたってこれだけ会社のルールで手数料取らなくちゃいけないので何とか良い方法はないか。
    これしか言えないでしょ。素人が知ったような事言ったって何言ってんのってなっちゃうでしょ。

  23. 623 匿名

    業者相手でも営業担当と見積担当では交渉結果にも差がでる。
    フロントマンでも知識があれば、対等に交渉できる場合も多々ある。

  24. 624 匿名さん

    基本まずフロントが業者さんと交渉すると思うんだが。
    県単価が分かれば交渉は出来るだろうけどそれだけではないよね。

  25. 625 匿名さん

    素人のフロントマンが業者と交渉って・・・
    相手が海千山千だったら軽くあしらわれて終了の予感ですね。

  26. 626 匿名

    私は、業者と対等に交渉してますよ。

    交渉できないフロントマンは理事会や総会に必ず業者を三社以上呼んで、組合と交渉するのですか?
    交渉できなきゃどうすんの?

    会社から工事に利益のせろ!
    組合から工事費高い!
    業者からこれ以上は赤字!

  27. 627 匿名さん

    例えば何かの工事の時に業者さんとの金額交渉で、○県ではこの金額でしたって真顔で言ってる奴みると・・・
    業者さんからすれば、いやいや他県のこと言われても・・・ってなっちゃうよね。
    そんな基本的な事も理解してないフロントだときついよ。

  28. 628 買い換え検討中

    こんなの、業者との交渉はセンスがいるね。
    ○○電器で値引き交渉ができない人もいるし、
    限度額まで値引きを勝ち取る人もいる。
    フロントに交渉させるって、期待する方がおかしい。
    期待するのは、参考見積の交渉だね。

  29. 629 匿名さん

    フロントが本気で値引き交渉する訳ない。
    そんな事すれば管理会社のキックバックが減るだけだからね。
    それでも一割位の値引きはだいたい織り込み済みだから言いなりになる必要はないけど。

  30. 630 匿名

    フロントが本気で業者に値引き交渉するときは、自分のミスをカバーするときだけ。

  31. 631 不動産業者さん

    管理会社へのキックバックが減る→知ったこっちゃない
    個人へのキックバックが減る→困る

    フロントの本音

    by現役フロント

  32. 632 匿名さん

    個人へのキックバックってあるんですか?
    会社にバレたらどうなるの

  33. 633 匿名

    そらクビやろな。

    軽い接待を受ける程度にしとかな、割と簡単に情報が洩れるし、業者に無理言えんようになるわ。

  34. 634 匿名さん

    そうだよね。
    まともな神経してたらキックバックを個人でもらわん。

  35. 635 匿名さん

    マンション管理士なら個人でキックバック貰えるわね

  36. 636 匿名さん

    それは個人事業主だから

  37. 637 匿名

    キックバックと報酬は別物ってこともわからない人って、フロント?

  38. 638 匿名さん

    ふふ、キックバックは脱税ですよ

  39. 639 匿名さん

    そうとは限らないぞ。
    しっかり受け取りを書かされる場合もあるぞ。
    もちろん管理業界に限らず。

  40. 640 匿名さん

    申告すれば脱税ではない。

  41. 641 匿名さん

    キックバックを申告できる?
    所得名目は賄賂ですか?

  42. 642 匿名さん

    別に個人の申告書を組合に見せるわけじゃない。
    書けない理由があるか。

  43. 643 現役フロント

    鍵の取り替えは儲かるみたいですよ。
    1件当たり3千円以上はバックマージン出しますよ。
    50戸のマンションを一斉交換決めたら15万入る。
    シリンダーなんぞ単価は安いからね。
    鍵屋にしてもほとんど人工賃なわけだから、まとめてやったら利益が半端ない。
    手っ取り早くフロントに取りいる鍵屋が後を絶たたない。
    私は受け取りませんけどね。
    私に渡す金があるならその分値引きしろと役員の目の前でこっちから言ってやった。
    目先の金よりお客からの信頼得た方があとあと楽だしね。
    でも、受け取ってるフロントって結構いると思いますよ。

  44. 644 匿名さん

    うちの会社はここ5年で使えるフロントは全員辞めた。
    残ったのは50以上の行き場のない人ばっかり。
    補充で入ってくるのも、未経験のオヤジばっかり。
    俺もサッサと辞めたいけど行くところもない。
    管理のクオリティ?サービス向上?
    知るかってのが正直なところ。

  45. 645 匿名さん

    あと、解約ちらつかせる客いるけど、心の中ではマジで嬉しい。
    担当の数に対して物件が飽和状態だから、ドンドン解約して欲しい。
    全体の半分以上は1年に電話1本すらなく、総会1回理事会1回のみしか開催しない楽勝マンション。
    管理はそこだけにして、ややこしいウザいマンションは全部解約したいわ。
    まあ、管理員より安い給料でヤル気なんかあるわけないっての。

  46. 646 匿名さん

    最底辺のフロントですか。
    受け持ってるマンションも最底辺なんでしょうね
    風呂なし共同便所なんて物件ですか?

  47. 647 匿名さん

    風呂なし共同便所の分譲マンションなんてあるのか?
    くだらない事言うな。

  48. 648 匿名さん

    >647
    お前が最底辺のフロントか。
    おちょくられて腹がたったかwwwww

  49. 649 匿名さん

    うんw

  50. 650 匿名さん

    そんなにののしりあって何が楽しいの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸