管理組合・管理会社・理事会「薄給☆フロントマン☆ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 薄給☆フロントマン☆ブラック
  • 掲示板
フロントマン [更新日時] 2023-01-28 20:57:45

管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。

携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。

38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。

こんな我らに多くを求めないでくれ!

そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。

組合員の方は同情してください。

[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21

最近見た物件
グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薄給☆フロントマン☆ブラック

  1. 501 匿名 2011/11/12 03:21:36

    あんた最近、仙台にきたことあるのか。
    何も基礎しか残っていないようなものばかりが全壊・半壊ではないと言うておる。

  2. 502 匿名 2011/11/12 03:56:00

    501は494か?
    全壊判定マンションで高級車が増えるとは、どういうことか?
    危険と分かっていて転居できない住民がいるんだぞ
    余震に怯え死の恐怖の中で生活しているんだ
    寒いなかでも生活している者を愚弄するな!!

  3. 503 匿名 2011/11/13 04:35:47

    494、501
    反省の気持ちがあるなら削除依頼することだ

  4. 504 匿名さん 2011/11/14 03:05:18

    >>494>>501の削除はされませんね、どうしたのかな?

  5. 505 匿名 2011/11/14 10:32:07

    >>502

    >危険と分かっていて転居できない住民がいるんだぞ
    >余震に怯え死の恐怖の中で生活しているんだ
    >寒いなかでも生活している者を愚弄するな!!

    本当に人を愚弄するつもりはない。全壊・半壊の判定にはバラつきがある。だから、あそこの問題ないマンションが認定されて、なぜ被害大のうちのマンションが認められないんだといった話があるんだよ。文句があるならたいして問題ないのに認定されているマンションのやつらに言ってくれ。これ以上ブチブチ言ってもレスせんわ。

  6. 506 匿名 2011/11/16 07:10:15

    下げたいのは、このスレッドなのかな?
    全壊判定されて外車に買い替える?
    ありえないな
    ガキのカキコミか?
    判定されただけでは、わずかな金もでないよ
    税金免除のみ
    全壊の建物を取り壊した後で手続きして、かかった費用の一部の補助金だ
    損失の穴埋めにもならないよ
    外車に買い替えられるわけないだろう

  7. 507 匿名さん 2011/11/16 10:50:28

    全壊判定は、誰がすると不平等なの?
    不平等も何も全壊判定されても、管理組合員全員の了承がないと建てなおしどころか、撤去すらできないのでは?

    危険な構造物は早く取り壊して撤去してもらわないと、周辺住民の迷惑

  8. 508 匿名 2011/11/16 13:24:11

    管理会社は何してるの?
    アドバイザーとして全壊マンションの建て直しに動いてないの?

  9. 509 匿名さん 2011/11/17 00:29:25

    全壊、半壊でも、管理契約解除なくば契約は有効。
    従って契約料は発生し続けます。

  10. 510 匿名 2011/11/17 12:01:37

    >>508
    別料金でお願いいたします。

  11. 511 匿名 2011/11/17 13:20:26

    508さん

    ボランティアで建替えのアドバイスしてくれる管理会社があったら、教えてよ〜

  12. 512 匿名 2011/11/17 21:22:58

    509
    仕事してれば、金払うよ

  13. 513 匿名 2011/11/18 04:10:36

    >>494
    このような狂言を削除しないのは、494が被災者愚弄しているからでしょう

  14. 514 サラリーマンさん 2012/01/13 09:15:45

    38歳

    一級建築士
    宅地建物取引主任者
    管理業務主任者(予定)


    このスペックで、内定でますか?

  15. 515 よよよ 2012/02/05 23:23:51

    そろそろ、繁忙期突入ですね。
    き○○○組合員相手に大変でしょうが、頑張りましょう!

  16. 516 匿名さん 2012/02/06 02:34:05

    管理員のスレッドでしょうに。

  17. 517 匿名 2012/02/06 11:02:59


    ビルメン○新の渋谷

    消防設備の避難梯子の点検の手抜きに飽きたらず、今度は空気環境測定の手抜きで、出入り禁止

    常識はずれの数値を平気で報告

    詐欺師は業界から退場すべき!

  18. 518 匿名さん 2012/02/13 10:40:43

    みんなはどれくらい給料もらってんの?
    俺はこんな感じだけど・・・

    年齢:38歳
    入社:36歳で建物管理業界へ転職
    資格:管理業務主任、宅建主任、簿記3級、FP2級
    学歴:高校中退から大検取得
    職歴:前職が不動産ローン事務で4年、他は現場作業系、飲食店員
    年収:去年の源泉で390万 月給27万
    休日:年間105日 隔週2日制、長期連休
    労働時間:平均8時30~19時
    会社規模:社員60名 独立系 ワンマン社長
    管理棟数:担当は13棟、管理個数800戸
    役職:主任
    不平不満:
    あと10年勤めて課長になっても年収500万いかない。
    社内の人間関係が悪い。
    仕事しないおっさんばっかり。
    交通費で駅から25分もある物件でバスもないとこなのにタクシー代が出ない。
    修繕の歩合が低い。工事額が300万以下なら6%。
    他社よりいいとこ:当たり前も含めて。
    勤務時間外と休みは会社携帯電切り。
    電車・バスの移動交通費全額支給
    携帯代は会社携帯支給

  19. 519 匿名さん 2012/02/13 23:16:48

    スタートから躓いたのであるから現状に甘んずるしかないでしょう。

  20. 520 匿名 2012/05/31 13:02:35

    現職のまま冥土へ旅立ったフロントを知っている。

  21. 521 いかにも 2012/06/11 08:37:12

    前職がフロントでした。
    自分の子供には絶対やらせたくない仕事です。

  22. 522 匿名さん 2012/06/11 09:12:03

    フロントって何?
    業界用語?

  23. 523 匿名さん 2012/06/11 14:33:30

    スレ違いですが

    区分所有者です。
    うちのマンションの総会の出席者は管理会社が嫌いな人達が多く
    真面目なフロントは袋だたき状態、気の毒です。

    自分がフロントだったら、1年ももたない。

    管理会社は大手だが住民からは嫌われ体質

  24. 524 匿名さん 2012/06/13 01:39:11

    >真面目なフロントは袋だたき状態、気の毒です。

    気の毒だね。これは組合員の経済状態が投影されているのです。
    自分が社会の底辺にいると思っている人はフロントは自分より下層の職業と思い込んで日頃の不満のはけ口に袋だたきにするのです。これは主婦に特に顕著です。

  25. 525 匿名 2012/06/13 08:52:55

    真面目と言っても、会社に忠実で管理組合に忠実でなければ、叩かれる

  26. 526 サラリーマンさん 2012/07/27 16:17:43

    じゃ、俺も自己紹介を。

    某財閥系管理会社勤務

    14年目
    課長代理
    年齢:36
    年収:昨年の源泉で税込み700万。ただし、課長になれば残業手当てと家族手当がなくなるため650万程に落ちる。
    その後、課長代理時代の年収を超えるのは部長クラスになるまで不可能。
    残業:月平均60時間
    休み:月2~3(ただし盆と正月はそれぞれ4連休はなんとかとれる)
    資格:管理業務主任者のみ
    学歴:地方三流大
    担当数:12~15(退職者発生等でかなり流動的)600~800戸
    不満:社内環境は最悪。人間関係も最悪。セクハラ・パワハラの嵐。暴力もあり。また、社員管理が非常に厳しい。
    始末書・懲戒・降格等頻繁に行われる。避けられないトラブルでもすべてフロントの責任は避けられない。上司は責任は一切取らない。
    会社方針で、担当物件はすべて定例理事会を開催しなければならず、毎月10~15の理事会・総会をこなさなければならない。
    中には不要と思われる理事会もあるが、お客の都合関係なく開催を強要。意味不明。
    また、総会・理事会開催時には会社に提出しなければならない書類が無数に存在する。
    その処理だけで大きなロスが生まれている。
    いい所:他の管理会社と比べると年収は良いと思う。でも退職者は後をたたない。3年いれば3分の1は入れ替わる。


  27. 527 匿名さん 2012/07/27 17:40:29

    管理侍の会社かも

  28. 528 匿名さん 2012/07/28 00:16:45

    フロントマンって玄関番のことでしょう?

  29. 529 住民 2012/09/02 17:10:40

    管理会社って結構いいですね 精度とか稼働率とか気にしないでいいですし

    管理の現場は管理人任せ 重要な仕事ってなにですか?  委託費はぼったクレですから赤字は確実ないし・・・・・いい月給とってるわ~~~

    安い安いときいてたけどね

  30. 530 匿名さん 2012/09/02 23:33:04

    管理会社のフロントはマンション管理士試験に落ち続けている管理業務主任者資格止まりの人が標準。給料も管理業務主任者レベルでちょうど良い。

  31. 531 匿名さん 2012/09/03 04:02:53

    マンション管理で重要な位置にいるのが
    フロント業務主任者、責任あるがゆえに
    苦労をしていますね。

    のんきなマンカン士とは立場が違うので、
    大変さは理解出来ます。
    管理頑張って下さい。

    元理事長


  32. 532 住民 2012/09/03 16:35:50

    ?どこのフロント?  >>フロント業務主任者、責任あるがゆえに
    苦労をしていますね。


    全く 責任感はないですよ  苦労? どこみていってるのですか? 高い委託費はらってお気の毒です




  33. 533 匿名 2012/09/03 22:57:46

    >マンション管理で重要な位置にいるのが
    >フロント業務主任者、

    まー、重要な位置にいるからこそ、マンション管理士試験ごときに落ち続けるのはなんだかなーって話になるのだが。

  34. 534 不動産業者さん 2012/09/03 23:54:15

    なんか、自分が見聞きした数名もしくは単独個人への評価が全体がそうであるような書き込みばっかり。
    マン管落ち続けてるって…
    うちの会社のフロントはそもそも受けてすらいないですよ。
    手当もつきませんし、持っててもしょうがないですもん。
    でも、好きな人は受けてますし、受かってますけどね。
    532の方なんて、委託費の額も知らないのに、高い委託費って、もう想像の中の生きているんですね。
    すごい稚拙でびっくりです。

  35. 535 匿名さん 2012/09/04 00:17:46

    フロントって何?
    英語では前部、前面、前線の意味だが管理会社の出先に行く下級サラリーマンかしら?

  36. 536 531 2012/09/04 01:48:48

    >全く 責任感はないですよ  苦労? どこみていってるのですか? 高い委託費はらってお気の毒です

    うちは管理組合が責任を持って管理をしている。
    管理会社はそれの補助をしてもらっている。
    当たり前の事をして貰っている。

    ただ、管理組合、理事会が

  37. 537 531 2012/09/04 02:11:45

    536はキー操作間違えで送られた。

    >全く 責任感はないですよ  苦労? どこみていってるのですか? 高い委託費はらってお気の毒です

    うちは管理組合が責任を持って管理をしている。
    管理会社はそれの補助をしてもらっている。
    当たり前の事をして貰っている。

    ただ、管理組合、理事会が面倒な事、管理契約書以外の困難と思われる事も
    業務主任にお願いをしている。
    彼らは、長いお付き合いもあるので、こころよく(?;内心は違うと思う)持ち帰り、
    責任を持って、回答してくれている。

    自分が逆の立場だったら、逃げますよ。w

    高い委託費?
    安いにこした事はないが、フロントがこれだけ頑張ってくれているので、評価はしている。

    マン管士を一度使ったが実務を知らないし、レベル低すぎ、
    酷すぎて、お金を払う対象ではない。

  38. 538 匿名さん 2012/09/04 02:56:28

    >537さん
    マン管士を使われた経験がおありとのことですので、
    是非それについて書き込みをお願いします。
    一体どんなことを相談されたのか、すごく興味がありますので。
    それにコンサル料も分かればおねがいします。

  39. 539 匿名さん 2012/09/04 04:12:10

    >マン管落ち続けてるって…
    >うちの会社のフロントはそもそも受けてすらいないですよ。
    >手当もつきませんし、持っててもしょうがないですもん。

    向上心とか意欲がない従業員が大多数か。落ち続ける以前の問題だと。

  40. 540 匿名 2012/09/04 05:02:10

    管理業務主任者を以て、業務を行っている。
    (マン管は持って居ない事を、先にお知らせ致します)
    レベルが低いとか、向上心、意欲 等々に言及されるのは、不愉快です。

    法令、経験 等に未熟な部分があれば、精進すべきですが、業務に際して、管理組合様にご迷惑を、お掛けする事が無ければ、問題無い事と思います。

  41. 541 匿名さん 2012/09/04 09:30:15

    >レベルが低いとか、向上心、意欲 等々に言及されるのは、不愉快です。

    失礼しましたが、これまでお付き合いしたフロントの方が、マン管の有無でレベルが違いましたので。

  42. 542 特命 2012/09/04 09:58:01

    資格より実務経験でしょ。

  43. 543 匿名さん 2012/09/04 10:11:50

    >540さん
    管業とマン管はマンション管理にとってはどちらも必要なことです。
    できることなら、管理会社に勤務しているんだったら、マン管の資格は
    ないよりあった方がいいと思います、プロなんだから。
    資格試験としても、合格率からしても、8%と20%と大きく違いますから。。
    同僚にもマン管の有資格者がおられるでしょう。
    その方に負けないためにも、頑張って是非取ってください。
    理事のなかにもマン管の有資格者がいる時代です。管業をダメとはいいませんが
    せめて、理事には負けない資格を持っていたほうがいいとおもいますよ。
    あなたは、マンション管理のプロですから。

  44. 544 住民 2012/09/04 14:07:54

    540さん 

    住民に迷惑かけていないからいい?

    とんでもない だから住民ばかにしてるんですよ。
    ど素人の私でもフロントできますし、もっと世間と同じできちっとした管理をしますよ。

    マンション15年住んで管理会社にはいまだにあきれます フロントもおなじ世間からずれて甘すぎます。
     

  45. 545 住民 2012/09/04 14:16:26

    >>No.534 by 不動産業者さん 2012-09-04 08:54:15

    おいおい 君 私のなにをしってる。

    十分に管理会社と協議して委託費の減額から仕様の内容まで改善させてますが・・・なにか?

    しかしあなたこそ  すごい稚拙でびっくりです。  
                     
         ちなみに あなたマンション管理のなにを知ってる?
                  
                         

  46. 546 531 2012/09/04 14:43:37

    538さん
    >マン管士を使われた経験がおありとのことですので、
    >是非それについて書き込みをお願いします。
    >一体どんなことを相談されたのか、すごく興味がありますので。
    >それにコンサル料も分かればおねがいします。

    せっかくのレスですが、お断りします。
    フロントマンへの感謝の気持ちを書きたくて投稿し、
    その流れで過去の事を書いたまでです。
    その一部に興味を持たれたようですが、ここでの本来のスレの目的外
    となりますので、お断り致します。

    それとマン管士の書き込みを見ると、合格率が云々とか、業務主任は
    マン管資格が有った方が良いとか、管理組合から見るとどうでもいい事。
    業務主任からみても、大きなお世話でしょう。

    管理組合、理事会に対してこの様な事を経験したのでこの様な事を提案したい
    とかのマン管士本来の意見は皆無の状態。情けないの一言です。

    業務主任者は会社の看板を背負い、管理組合と緊張感を持って接している。
    そのご苦労は察します。感謝しています。

    538さんには申し訳ありませんが、どこかで話題になったときにはカキコします。

  47. 547 匿名さん 2012/09/04 15:15:22

    変化する人や時代に合わせてその都度お客さんの代わりに学んで提案していくことがフロントの役割
    資格はあった方が良いだろうけど経験や思慮深さの方が上
    宅建持ってるフロントと業務経験だけあるのと比べれば歴然

  48. 548 匿名さん 2012/09/04 21:30:36

    宅建なんか関係ない

  49. 549 匿名 2012/09/04 23:18:40

    >なんか、自分が見聞きした数名もしくは単独個人への評価が全体がそうであるような書き込みばっかり。

    個別の管理会社スレにはそんなものばっかだね。同情しちゃうね。

  50. 550 不動産業者さん 2012/09/04 23:54:33

    >>545
    あんたらのような知ったかぶりの住人よりよっぽどしってますw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸