管理組合・管理会社・理事会「薄給☆フロントマン☆ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 薄給☆フロントマン☆ブラック
  • 掲示板
フロントマン [更新日時] 2023-01-28 20:57:45

管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。

携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。

38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。

こんな我らに多くを求めないでくれ!

そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。

組合員の方は同情してください。

[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薄給☆フロントマン☆ブラック

  1. 468 アドバイス求む

    日々の業務、おつかれさまです。

    複数年契約で一括払いのマンション保険について、来期以降の該当部分を前払い費用として貸借対照表に計上している管理会社にお勤めの諸先輩方に質問なのです。
    馬鹿な理事長がいて複式簿記のことを全く理解できず、何回説明しても納得してくれません。
    馬鹿にぴったりな良い例え話があればご教示ください。
    こんな風に説明したら納得してもらえた、みたいなわかりやすい例えが希望です。

    なお、「5年分を今年払ったのですから、来期以降の4年分については先に払ったことになりますよね?ですから前払い費用計上なのですよ。」という説明を私はしております。

    あと「うちの会社はそうじゃない。」など、別の計上方法については参考程度に聞き流しますが、ちょっと気にはなります。

  2. 469 匿名さん

    あなたが信用されてない、とは考えないの? 今まで信任を受けたことはあるの?

  3. 470 匿名さん

    顧客を馬鹿呼ばわりでは、管理会社の姿勢丸出しです。

  4. 471 アドバイス求む

    日々の業務お疲れさまです。

    諸先輩方の意見の前にありがたいアドバイスを頂戴してしまいました。

    複式簿記すら理解しない「お客様」についてどのような感想を抱くかは個人の自由で会社の姿勢とは関係ないとは存じますけど、この掲示板に居着いている「お客様」の習性上そのようなアドバイスも致し方ないのかもしれません。

    さて、私は先の書き込み内で複数年契約の保険費用について前払い計上することが一般的のような書き方をしましたが、私の「信任のない」矮小な経験ならではの意見であることを反省し質問の幅を広げ、訂正いたします。

    先輩諸兄の会社は複数年費用をどう計上されていますか。
    またそのメリット及びデメリットを後学のためにご教示願います。


  5. 472 匿名さん

    ↑管理侍?

  6. 473 匿名くん

    うちでは、保険料は前払い計上ですが、
    配水管洗浄などは複数年積み立て計上してから
    支払い年が来てから払うようになっています。

    それよりも、その理事長がどのように計上すべきと
    主張されているのか聞いた方がいいんじゃないですか。

    実際の金の流れに合わせて記載せよと主張されているとしたら
    馬鹿ではなく感覚はまともだと思います。

    一方的に説明する前にまず相手の意図を理解するのが説得の始まりですよ。
    馬鹿とハナから相手の意見を切り捨てていては、相手もあなたの意見を
    受け付けないでしょう(生理的に)。

    担当者の対応が悪いと正論でも受け入れてもらえないことは多々ありますよ。
    相手の話を真摯に聞く姿勢が大事です。

  7. 474 匿名

    >>468
    その問題は、
    単式簿記か複式簿記かの違いではない。
    現金主義か発生主義かの違い。


    自分も馬鹿者の一員なのに理事長を馬鹿扱いしたから、平易な言葉での説明方法なんか教えない。

  8. 475 匿名

    >>474
    簿記の勉強をしましょう

  9. 476 匿名

    理事長に説明出来ないなら
    自分もわかってないってこと。

  10. 477 匿名

    473さんがごもっとも。
    まず、聞いてみてください。

    あと、わからないひとに口答説明はムリ。
    簡単な表(図)等を使用して説明してあげて下さい。
    子供に教えるのと、同じ感覚で。

  11. 478 匿名さん

    一番給料の高い管理会社って、どこ?

  12. 479 匿名さん

    三菱かな??

  13. 480 匿名

    みつい

  14. 481 匿名さん

    下衆の勘ぐり。

  15. 482 匿名

    この台風で、またまた物件、行脚の旅だよ。は~~~~~~~っ。

  16. 483 匿名さん

    行脚だけならええやん

  17. 486 匿名

    正直に答えて下さい

    首都圏直下型の地震来い、等のリセット願望があるフロントマンいますか?

    俺は俺を苦しめた組合が絶望していく様を見てから新天地に移住したいです。
    『私、会社辞めますんで』
    『会社も被害甚大で当分営業できません』
    とか言ってやりたいです。

  18. 487 匿名

    リセットまでは行きませんが、架けた梯子を外す人に「ほぉ〜ら みたことかっ」って言いたい!

  19. 488 匿名さん

    >首都圏直下型の地震来い、等のリセット願望があるフロントマンいますか?
    見えないものに単純な恐怖とは平和だね。

  20. 489 匿名

    恐怖を感じない想像力のなさが怖いね!

  21. 490 匿名さん

    ってか、みんな実際は仕事の合間見つけてサボりまくってんじゃないの?

  22. 491 匿名さん

    管理会社=居住者の奴隷

  23. 492 匿名

    >>486
    仙台のフロントマンがゴールデンウイークまで、休みなく始発~終電まで働いた。あんたもそうなる。

  24. 493 匿名

    仙台市内だけも、全壊判定マンションが約100棟有りますが、解体決まったのは1棟のみ
    大手管理会社のフロントが、無能さ故?
    わずかな居住者、管理組合を解散のめどたたず
    管理会社契約を続け、管理会社へ管理費を払い続ける。

  25. 494 匿名

    全壊マンションといっても市内中心部近くは、これが全壊?何で?っう半壊も怪しいマンションもあるのよ。そういうマンションは、駐車場の車が次々高級車に。。。

  26. 495 匿名

    494は嘘かくなよ
    高級車を購入する金がどこにある?
    どこからでる?

    マンション全壊だと金が貰えるとでも言うのか?

  27. 496 匿名

    どこからでると思う。

  28. 497 匿名

    東電の補償金(^。^)y-~

  29. 498 匿名

    ぶぶーっ。教えない。

  30. 499 匿名さん

    10年瑕疵ならば、デベロッパーやゼネコンが払うろうが…震度6なら免責

  31. 500 匿名

    494は、嘘つきだ
    震災被害者を愚弄するにもほどがある

  32. 501 匿名

    あんた最近、仙台にきたことあるのか。
    何も基礎しか残っていないようなものばかりが全壊・半壊ではないと言うておる。

  33. 502 匿名

    501は494か?
    全壊判定マンションで高級車が増えるとは、どういうことか?
    危険と分かっていて転居できない住民がいるんだぞ
    余震に怯え死の恐怖の中で生活しているんだ
    寒いなかでも生活している者を愚弄するな!!

  34. 503 匿名

    494、501
    反省の気持ちがあるなら削除依頼することだ

  35. 504 匿名さん

    >>494>>501の削除はされませんね、どうしたのかな?

  36. 505 匿名

    >>502

    >危険と分かっていて転居できない住民がいるんだぞ
    >余震に怯え死の恐怖の中で生活しているんだ
    >寒いなかでも生活している者を愚弄するな!!

    本当に人を愚弄するつもりはない。全壊・半壊の判定にはバラつきがある。だから、あそこの問題ないマンションが認定されて、なぜ被害大のうちのマンションが認められないんだといった話があるんだよ。文句があるならたいして問題ないのに認定されているマンションのやつらに言ってくれ。これ以上ブチブチ言ってもレスせんわ。

  37. 506 匿名

    下げたいのは、このスレッドなのかな?
    全壊判定されて外車に買い替える?
    ありえないな
    ガキのカキコミか?
    判定されただけでは、わずかな金もでないよ
    税金免除のみ
    全壊の建物を取り壊した後で手続きして、かかった費用の一部の補助金だ
    損失の穴埋めにもならないよ
    外車に買い替えられるわけないだろう

  38. 507 匿名さん

    全壊判定は、誰がすると不平等なの?
    不平等も何も全壊判定されても、管理組合員全員の了承がないと建てなおしどころか、撤去すらできないのでは?

    危険な構造物は早く取り壊して撤去してもらわないと、周辺住民の迷惑

  39. 508 匿名

    管理会社は何してるの?
    アドバイザーとして全壊マンションの建て直しに動いてないの?

  40. 509 匿名さん

    全壊、半壊でも、管理契約解除なくば契約は有効。
    従って契約料は発生し続けます。

  41. 510 匿名

    >>508
    別料金でお願いいたします。

  42. 511 匿名

    508さん

    ボランティアで建替えのアドバイスしてくれる管理会社があったら、教えてよ〜

  43. 512 匿名

    509
    仕事してれば、金払うよ

  44. 513 匿名

    >>494
    このような狂言を削除しないのは、494が被災者愚弄しているからでしょう

  45. 514 サラリーマンさん

    38歳

    一級建築士
    宅地建物取引主任者
    管理業務主任者(予定)


    このスペックで、内定でますか?

  46. 515 よよよ

    そろそろ、繁忙期突入ですね。
    き○○○組合員相手に大変でしょうが、頑張りましょう!

  47. 516 匿名さん

    管理員のスレッドでしょうに。

  48. 517 匿名


    ビルメン○新の渋谷

    消防設備の避難梯子の点検の手抜きに飽きたらず、今度は空気環境測定の手抜きで、出入り禁止

    常識はずれの数値を平気で報告

    詐欺師は業界から退場すべき!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸