管理組合・管理会社・理事会「薄給☆フロントマン☆ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 薄給☆フロントマン☆ブラック
  • 掲示板
フロントマン [更新日時] 2023-01-28 20:57:45

管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。

携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。

38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。

こんな我らに多くを求めないでくれ!

そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。

組合員の方は同情してください。

[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薄給☆フロントマン☆ブラック

  1. 245 匿名さん

    >はあ? 役員は全員、理事等になることは承諾していますよ。

    先に輪番表を作って於いて、後から承認させる形では承諾にはなりません。

  2. 246 匿名さん

    >後から承認させる形では承諾にはなりません。

    「後から承認」してるわけね。

    「承認」と「承諾」はどこが違うのでしょう?

    もしかして他スレで「純粋な承諾性」と主張してる人かい?

  3. 247 匿名さん

    輪番違法くんは専用スレだけでいたぶられていれば良い。

  4. 248 匿名さん

    >承認させる形では承諾にはなりません。

    「承認」してるのに「承諾にはならない」とは、これいかに?

    他も回らなけりゃならんときに、
    変なのがいると、苦労するんだよね。

  5. 249 匿名さん

    >>240
    住民が無知であるからこそ管理会社というものが
    成り立っていることがよくわかります。
    だから文句ばかり言って、住民が知恵をつけだしたら
    確実に食いっぱぐれることになるでしょうよ。


    そう思うなら、自主管理すればいいじゃないか…
    自主管理の大変さんがよくわかると思うよ。本来の姿だと思うけど。

  6. 250 匿名さん

    来月は 通常総会6件 と 理事会7件 
    まわすだけでアップアップ

  7. 251 スレ主

    まいど。
    みなさん元気ですか?
    これから決算シーズンですね。
    私は2月3月で10物件こなしますよ。大変だ。
    がんばって乗り切りましょう。

  8. 252 匿名さん

    >決算シーズンで大変?

    なんで大変なの?
    PCのキー押せばプリントで出てくるでしょうよ。

  9. 253 匿名さん

    議案の作成、添付資料の作成、理事会・総会の段取り 等々のことを
    言っていると思うけど・・・
    決算書だけではないと思うよ。

  10. 254 匿名

    臨時総会をやりたくないから、議案てんこもりになるから大変

  11. 255 匿名さん

    >決算書だけではないと思うよ。

    当人に聞いているの。

  12. 256 スレ主

    2ヶ月で10物件が決算を迎えるという話で、どう大変か理解できない人に
    いくら何をどうして忙しいと説明しても絶対に伝わらないので、説明しません。
    わかる人だけわかればよい。

  13. 257 匿名

    ↑そのとおり!

  14. 258 匿名さん

    >2ヶ月で10物件が決算を迎えるという話で、どう大変か理解できない人に

    1物件の準備に3日として1ヶ月あれば十分ですよ。

  15. 259 スレ主


    そういう事言うから説明したくないの。
    フロントならわかる。
    (まれに、俺は出来る。とか言う勘違いフロントもいるが、そういうやつはたいてい嫌われている)
    外野からはわからん。わかってもらおうとも思ってない。
    ただ、同業者に伝えただけ。
    おk?

  16. 260 匿名

    決算準備のハードさは管理会社によって違うと思います。うちの場合は、経理が作る決算書案のチェックから始まり、保守点検報告書のファイリングと指摘事項のチェック、重説、委託契約書の作成、来期事業計画案の作成、未収者への督促と返済計画の確認等、また、管理会社の方ならお分かりかと思いますが、法改正への対応もあります。ここまではどの物件でも普通にやることです。更に物件によっては、大規模の企画やマンション固有の問題があります。フロントは、まさに顧客窓口ですので、一切の準備をして総会に臨みます。日常業務もありますので、簡単に1物件の準備が3日で終わる訳ではありません。これは、フロントマンはみんな経験していることですが、経験のない方にはわかりにくいことでもあります。まあ、スレ主さんの言う通り、これから決算シーズンですので、皆さん頑張りましょうということですね。

  17. 261 匿名さん

    数だけみて大変さのわからない人はフロントではありえないだろうからこのスレでは無視したほうが吉かな。

  18. 262 見習い中

    すいませんが教えて下さい。
    管理規約で総会決議議案で来期事業計画案の作成とありますが
    具体的にどの様な事業実施計画の事なのですか?
    当方は10年になりますが、そのような来期事業計画議案として
    議案化されたものを見た事ありません。

    来期の実施工事ごとの各議案と来年度予算議案はありますが・・・
    理事ですが見習中です。
    90世帯です。

  19. 263 スレ主


    ちょっと言っていることがよくわかりませんね。
    うちだと、「第○期事業計画案及び収支予算案承認の件」という議案の中に、事業計画書を添付してます。
    内容は、管理会社実施の保守系の計画と、小修繕の計画、組合行事として理事会開催頻度やら、防災訓練、
    その他直接発注業務として、簡易専用水道検査等を一覧表にして作成しています。

    一度管理会社の担当者に聞いてみては?


    決算シーズンの件だが、今期は法改正がらみで大変。
    俺の担当物件は全て2年契約だが、2・3月決算の10物件の全てが契約満了。
    しかも会社がどうせ重説会をやるんだから、赤字物件の値上げと、契約書の雛形見直しを指示してきやがった。
    とりあえず契約書は全て作ったが、かなりミスがあると思う。
    うちの会社は、監査資料をそろえるのもフロント。領収書を全て探し出して、通帳の記帳に行ってコピーとって。
    ちょっと前まで決算書作成ソフトもなかったから、元帳やらなんやら見ながら自分でエクセルで決算書作ってた。
    たいがい貸借が合わなかったりして、めっちゃ大変だったよ。

  20. 264 見習い中

    スレ主さんへ
    早速のレス有り難う御座います。
    質問が上手くできませんでしたが、書き込み内容の通りの
    事が知りたかったのです。
    当方の総会の在り方と頂いたご意見とを比較精査してみます。
    非常に参考になりました。

    フロントの大変さは感じています。頑張って下さい。
    有り難うございました。

  21. 265 匿名

    260です。
    うちは月次収支報告書もそうですが、東計電算のJシステムで作成しています。経理の入力ミスさえなければ、正確で分かりやすい決算資料が出来ます。他社の決算書はあまり見たことがありませんが、中にはわざと分かりにくくしているとしか思えない決算書もありますね。収支月別集計表を付けない管理会社もあるみたいですが、プロセスを見せたくない決算書なのでしょうかね。理事会さん、気をつけて下さいね。会計、出納業務を委託しているのであれば、委託先には報告義務があります。総会前の理事会で管理事務の報告を受けるときには、不明点は全て質問しましょう。その質問を答えられないフロントマンには、失格の烙印を押すことができますよ。

  22. 266 スレ主

    さっき書き込んだ内容で、決算書の自力作成地獄を経験した副産物として、決算書のどこをつっこまれても全て速やかに回答できるようになった。
    不明点はありえない。
    全て自分が調べて打ち込んだものだから…

  23. 267 匿名

    >>263 スレ主さん
    うちの組合も事業計画を作ってくれません。

    勉強している組合員が、提案書や総会で何度も「予算案と一緒に事業計画も出すべきではないか」
    と言ってくれているのですが、無知な理事長は、何のこと?…みたいな感じで提案を全く理解できず、
    管理会社もそれをいいことに作ろうとしません。

    スレ主さんはきちんとされているので、担当する組合さんがうらやましい。

  24. 268 匿名さん

    私も自力で決算書を作成していた経験があります。

    おっしゃるとおり、質問されても、つっこまれても即答でした。
    あの時は、妙に嬉しかったことを思い出しました。

    今は便利になりましたが、法律改定で、とにかく書類の多いこと。

    さぁ、準備準備。次の土日も4物件。

  25. 269 匿名さん

    3月に入った途端に書き込みが無くなりましたね。
    忙しい時期ですから。
    お~い、みんなぁ生きてるかい?

  26. 270 スレ主

    生きている。が、なんと今月フロントが2人辞める。
    ちょっとしゃれにならなくなってきた。全力で忙しいアピールしないと、担当増やされる。
    とりあえず明日朝昼晩で理事会3本やっつけてくる。

  27. 271 匿名さん

    >3月に入った途端に書き込みが無くなりましたね。 忙しい時期ですから。

    会社の株主総会ではあるまいし、3月が忙しいとは現実を全く知らないね。

  28. 272 匿名さん

    271>>

    そういったあげ足取りしないでほしい。
    フロントマンなんだから、良く知っているよ。
    いままでのスレの流れで投稿したんだから、
    いちいち、変なからみをしないでほしい。

  29. 273 匿名さん

    日本ハウズイングのひといませんかー?

  30. 274 匿名さん

    >そういったあげ足取りしないでほしい。 フロントマンなんだから、良く知っているよ。

    揚げ足取りではないよ、ウソは書きなさんなと言うことだよ。

  31. 275 匿名

    > 管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
    > 200万台後半~400万円程度。
    大手は、もっと年収あるよーん。
    それに、
    競争原理が働きにくいマンション管理業界は、甘すぎ。
    他の業界は、もっと業界内で熾烈に競争してますよ。
    管理会社は、もっと整理された方がよい。

  32. 276 匿名さん

    東急コミュニティとかだったら800万円くらい

  33. 277 スレ主

    >>274
    いや、3月から忙しいよ。ピークは5月6月だけどね。
    4月から理事会ラッシュだから、決算からまな定例理事会を3月に詰め込んだからね。
    それに、超アナログで超フロント丸投げ会社だから、監査資料やら管理事務報告書類やら全てそろえなきゃならん。それに、適正化法改正がらみで重説会開催するからって、会社が事のついでに契約書雛形の全面改正を言い出しやがって大変だった。

    年収高い人はいいですね。800万ですか。そうですか、それはうらやましい限りで。
    ま、うちは嫁さんが働きだしたのと、嫁の親が家を買ってくれたから、生活は楽になったよ。

  34. 278 匿名

    > 東急コミュニティとかだったら800万円くらい
    決して安い給料ではないですね。

  35. 279 匿名さん

    >>274

    嘘なんて書いてないだろ

    3月が忙しい人だっているよ。実際に私は3月に5物件の通常総会が入っているよ。
    何を根拠に嘘なんて言ってんだよ。

  36. 280 匿名さん

    >274

    スレ主さんだって忙しいといっている。

  37. 281 匿名さん

    >揚げ足取りではないよ、ウソは書きなさんなと言うことだよ。

    こうゆう人は相手にしないこと

  38. 282 匿名さん

    こんど理事長やるんだ
    私は戦う!

  39. 283 スレ主

    戦うとか言わずに仲良くやりましょうね。

  40. 284 匿名さん

    >3月が忙しい人だっているよ。実際に私は3月に5物件の通常総会が入っているよ。 何を根拠に嘘なんて言ってんだよ。

    「3月が忙しい人だっているよ。」っと、
    ウソがばれたので語気が曖昧になったね。

  41. 285 匿名さん

    >ウソがばれたので語気が曖昧になったね

    なに、この人。 相手にしないほうがいいよ。

  42. 286 匿名さん

    マンションの会計年度は分譲時期によって決まるので3月に集中するとは限らないことは事実だよ。

  43. 287 スレ主


    この仕事を少しでもかじっていたら、3月に決算が集中するとは限らないなんてセリフは絶対にありえないです。
    いや、この仕事どころか、不動産業、いや社会全体かな。
    おそらく、お仕事をされていないか、学生さん?主婦の方?がおもしろがって書き込んでるんでしょうね。

    それより、2月決算の監査・決算理事会シーズンがいよいよやってきましたね。そして直ぐ後には3月決算もやってきます。
    何とか乗り切ってお盆にゆっくり休みましょう。がんばろうね!

  44. 288 匿名さん

    6週連続で、通常総会でした。
    気疲れしました。

    ちょっと一息です。

    しかし、今度は3月決算分が来ます。

  45. 289 匿名さん

    がんばれ。
    俺は来週の土日、理事会5本だよ。

  46. 290 匿名

    ぶっちゃけ、○紅コミュニティってどうなんでしょ?
    応募しようか、迷ってる。

    誰か勤務してる方いませんか?

  47. 291 匿名さん

    知り合いが勤めてるよ。
    俺が勤めているところよりいいみたい。
    福利厚生がしっかりしているっていってた。
    あと、理事会に出ると手当てがつくってさ。
    給料もいいみたいだし。
    ちなみにうちは財閥系だけど、人に聞かれるほどはよくはない。
    そこのほうがよっぽどよさそうだよ

  48. 292 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    応募してみまつ!


    やはり、激務はどこもおなじなんですかね?

  49. 293 匿名さん

    給料が高い会社は、そんなに簡単に受からんと思いますけど。。

  50. 294 匿名さん

    フロントって、激務でつか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸