フロントマン
[更新日時] 2023-01-28 20:57:45
管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。
携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。
38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。
こんな我らに多くを求めないでくれ!
そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。
組合員の方は同情してください。
[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
薄給☆フロントマン☆ブラック
-
1081
通りがかりさん
>>1080 匿名さん
この管理会社は、マイルドに金をぼったくります。年間で1200万円くらいの管理費のほか、消防設備点検などなど50万円以上とります。連結送水管の点検費用が、今のところ20万円計上されています。12階建て1系統です。あと、総会の資料作りをして、5万円くらい請求してきます。印刷代と称して。これは普通なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名
>1081
管理費というのは管理委託費という意味でよろしいですか?
戸数と管理の仕様がわからないのでなんとも言えませんが…
連結送水管は高いですね。12階建てという事はホースの耐圧試験もあると思いますので、その分は割高になるのは理解できますが、もう少し下がるんじゃないかなと思いますね。
総会資料作りは会社により異なりますが、印刷代を請求する管理会社は確かにありますね。
戸数がある程度ある物件であれば、印刷屋にお願いすればもっと安価になりますよ。
管理会社だと白黒でも1枚5円~10円程度取ると思いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
通りがかりさん
>>1082 匿名さん
本日、1回目の金額交渉があり、10万円の値引きが提示され、保留になりました。457.6万円から447.6万円では、役員さんが全員は納得しないでしょう。このマンション管理会社のフロントさんは、よほどインセンティブが欲しいらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
なんか、スレタイと違ってない?別にスレ立てしたほうがいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
マンション検討中さん
1084さんに同感、以前からそう思っていた。通りがかりさんは例えば「マンション管理人がフロントマンにいろいろ聞く」といったスレを起こした方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
>>1082 匿名
失礼します。
管理費は管理委託費ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
もしかしたら同じ社内の人は気がつくかもしれないが。
長時間の残業や組合からの圧力で、心身ともに疲れて通院もしていたので、退職の相談をしていたが、退職者続出で保留となっていました。
それが突然、人員不足は同じグループ内の異動で対応することとなったとかで、関連の不動産仲介会社に出向というか、転職をすすめられています。
心身ともに疲れてるなら、環境を変えてみてはと言われていますが、おそらく、あちらもブラックで、人が不足していのではないかと。
それでもフロントよりはましだろうか。
早くここから逃げ出したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
>>1087 匿名さん 32分前
最近は管理組合のレベルが向上しています。
今までは標準管理規約の知識さえあればフロントも務まりました。
それでは務まらなくなりフロントも病んでいる方を見受けられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
通りがかりさん
>>1086 匿名さん
私が勤務するマンションは、約100戸で、毎月、事務管理業務費を25000円、管理手数料を約10万円となっています。その他、エレベーターの点検や高圧電気の点検、管理人の人件費などもろもろの費用が毎月70万円です。管理委託費とは、この25000円を言うのですか?それとも、10万円を足した125000円を言うのですか?それとも、契約している合計金額税込90万円くらいを言うのですか?マンション管理会社によって違うってことはないと思いますので。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
>>1089 通りがかりさん
管理規約において組合の管理対象部分のどの部分を管理会社に管理を委託したかによって管理委託費は異なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1091
通りがかりさん
>>1090 匿名さん
管理会社は、各所有者の口座から管理費を徴収し、その総額から管理委託費を差し引き、残金を組合に返す。(返還金方式)。管理費と管理委託費の違いは、こんなもんでしょうか?また、トピ違いと言われるかもしれませんが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
>>1091 通りがかりさん
私のマンションでは、
管理会社は、各組合員の収納口座から管理費を徴収し、その総額
から、定額業務委託費を差し引いてその剰余金を特別会計へ振り
替えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
>>1091 通りがかりさん
もっと詳しく説明します。
管理会社は、各組合員の収納口座から管理費を徴収し、その管理費
を一般会計へ計上する。その一般会計の総額から定額委託業務費等を差し引いた後の剰余金を特別会計に振り替えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
通りがかりさん
>>1093 匿名さん
同じことを1091に書いたつもりです。組合に返すとは、組合の修繕積み立て金口座(そちらでは特別会計というのでしょうか)に返すこと。どこの管理会社も、そんなに違ったことはしていない。いろいろ回答いただきありがとうございました。まあ、いずれにしても、マンション管理会社の良いところは、大手を除いて、全国転勤がなさそうな点くらいで、悪いところは、薄給・ブラックです。マンション管理会社に入るしかなかった、または、マンション管理会社を選んだことを悔やむしかないですね。マンション管理会社に入ったからには、頑張って管理職の上のほうになるようがんばるしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
>>1095 通りがかりさん
つまり一般会計の剰余金を特別会計に振り替えるですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
通りがかりさん
>>1094 匿名さん
返還金方式というのは、オーソライズされた言葉ではないのかもしれません。管理会社が所有者から管理費を集めて、管理委託費を差し引いて、剰余金を組合口座に返すことをいいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名
10年前にスレをたてた者です。
どうも趣旨からだいぶずれてきている話が続いていますので、別スレに移動をお願いできればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
通りがかりさん
>>1099 匿名さん
承知しました。スレしないし、このトピから離脱します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名
ご理解ありがとございます。
と、言いながらも、どうもこのサイトには現職フロントはあまり出没していないようですが…
スレをたてたときは、記載している通りの待遇で非常に不平不満もあり思わず書き込みましたが、あれから早いものでもう10年。
その後2度転職し、地方の零細企業の管理会社に勤務しています。
すぐ後に勤務したいわゆる大手独立系管理会社では、とにかく利益一辺倒。
お客様に必要か不必要か関係なくとにかく支店に割り振られた予算必達が至上命題でした。
ですので、人のいい組合さんはケツの毛まで抜くようなありさまで、お金がないなら借り入れさせてでも無理やり工事を受注していました。
あんな会社はいずれ淘汰されるでしょうね。
今は零細企業ですがとにかくお客様第一が徹底されており、非常に働きやすい環境です。
現在はフロントを束ねる立場になり、担当は持っておりませんが、地域密着企業だけあってお客様との距離感も非常に近く、煩わしいことも多いですが、大変いい関係を築けています。
お客様からの飲み会や食事会などのお誘いも多く、仕事とプライベートの境目が曖昧過ぎますが、その分アットホームで解約なんていう話もここ5年で1度もありません。
大手に勤務されているフロントさんは一度地元の管理会社に目を向けてみてはいかがですか?確かに給与は下がるかもしれませんが、人間らしい暮らしが出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
ハム
↑その独立系ってGひと社?それともNはうじ社?でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名
いいえ違いますと断言するとどこかというのが自然にわかってしまうのがつらいですね。
ただ、お答えしないのも不親切だと思いますのではっきり言いますと、そこではありません。言いたいことはわかります。そこも同じようなもんだと聞いていますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
名無しさん
管理会社に委託するということはお金を出して手間と時間を買うということであるはずなのに、それがわからない組合員が多い。
今年は足踏みするでしょうが、首都圏の最低賃金は長らく上昇基調で人件費は増える一方なのに、委託費はなかなか上がらない。
最低賃金は下回れないし、下請けいじめも許されず、仕入れは増える一方。
住友が先鞭をつけた格好ですが、大手・中堅の管理会社からもう2~3社が追従すると、業界として『儲からない仕事は引き受けない』『多少利益が出ていても、何年もかけて育てた社員が疲弊してメンタルヘルス、退職するくらいなら引き受けない』『機能や目的が果たされていれば、それ以上の自己満足的な要求には付き合わない』という流れが強くなってくるのではないかと期待しています。
コストが払えないなら清掃や保守点検を管理組合が直接契約して自分達で手間と時間を割けばいい。
リプレイスをちらつかせながら赤字の仕事を管理会社に要求してきた管理組合も、委託契約の維持が至上命題になっていて赤字でも請け負ってきてしまった管理業界も、リセットされていくことを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
マンコミュファンさん
>>1104 名無しさん
言わんとしていることはわかりますが、モンスター組合員の過剰要求による管理会社被害と力不足でやる気の無いフロントによる組合被害では、後者の被害が圧倒的多数でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1106
名無しさん
>>1105 マンコミュファンさん
能力が低く、職業倫理も気概もないフロントマンは淘汰されるべきだと思いますが、『比較してどちらの被害が大きい』論で論じても双方の改善にはならないと思いませんか?
また、情報がこれだけ容易に手に入る時代にあって、『管理組合側は素人だから、知識や経験の面で弱い立場だから』は免罪符にならなくなっていくと思いますよ。
契約書に解除や損害賠償の規定があるでしょうから、管理組合に実損があるなら粛々と解除や損害賠償請求を進めれば良いのですよ。そうして低レベルなフロント、低レベルな管理会社は淘汰されていくでしょうし、管理会社側の住み分けも明確になっていくだろうと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
>>1106 名無しさん
素人?(笑)
消費者の勉強不足を責めている業界はあるかい?管理委託契約が管理組合側の知識前提の契約になっていく?(笑)あんたの国はそうなんだな多分。客はいつも有利で免罪符をてにしているものだよ。低レベルな管理会社がデベだったり、大手独立系だったらなくならないし、逆にどんどん供給され続けているからこそ全国で問題になっているんだろ?問題垂れ流しは圧倒的に大手だよ。その大手の看板目当てに購入する人間が後を立たないから、また建てて売るんだろ?ニーズがあるのさ、棲み分け?何を言ってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
名無しさん
>>1107 匿名さん
そう熱くならずに。
勉強しなければ良いものは買えない、お互い我慢して付き合うくらいなら解約すればいい、おかしなこと言ってますかね?
無知な消費者が損をしたりお得な機会を逃したりするのはマンション管理の業界に限った話ではないと思いますよ。
この曜日はあのスーバーが安い、そのスーパーが何時からタイムセールをする、ご自身で調べますよね?
同じ事のはずなのですが、マンション管理会社となるとどうして思考停止してしまうのでしょうか。
大手が問題垂れ流しだと仰るなら、なぜ大手のマンションをどんどん食って管理戸数のランキング上位に食い込む管理会社が増えてこないのでしょうか?目立つのはハウズイング、合人社、コミュニティワンくらいで、後が続きませんね。
消費者が知識を高めて、労を惜しまず、ダメだと思ったらリプレイスするのが当たり前の世の中になるべきだと思いますよ。
消費者は弱い立場なんて言ってるから、ブランド力に胡座をかいた管理会社、フロントマンが駆逐されないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
管理会社という既得権益をぶっ壊す時代に突入したのかもしれない。
自主管理に必要なアイテムも出そろってきた。
後は、賢い消費者となるかどうかは、既成概念の切り替えができるかどうかに託されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
名無しさん
なぜここまで区分所有者達が管理に興味を持たず、管理会社の好きにやらせているのかは答えが簡単に出ますよ。
マンションを維持管理して行く上で絶対に必要な経費の部分がありますが、管理会社は一般的に20~30%を利益として上乗せしています。
もちろん何もせずではなく、また大したことではありませんが、多少の手間を掛けてくれてるわけです。トラブル時に連絡先が1本化されるのもメリットですね。
そして管理組合の管理費会計の支出のうち、管理委託費が占める割合は凡そ半分という所でしょうか。したがって、皆さんが管理費として15000円支払ったうちの7500円が管理会社の懐に入り、そのうち5000円は実働する下請けに流れるわけです。ですから管理会社の純粋な取り分は各自2500円となるわけです。
その費用を惜しむとどうなるかと言うのは周知の事実で自主管理というおよそ現役世代には耐え難い労力が発生します。
どちらを選ぶかは明白で、多少不満はあっても管理会社に委託するほうな得策と考える人達が多いのが実情ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
独立系管理会社に勤務してますが、大手に転職するならどちらががお勧めでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
因みに現在
入社6年目
年齢は30歳後半
年収530万円
主任です
担当物件は18件、年間休日は60日?70日程度でかなりハードで10年以内の離職率95%くらいの会社です。
個人的には
三井、三菱、野村、東京建物、大京、大和、住商あたりが無難かと考えてますが。野村は待遇はかなり良いが転勤がガッツリあると聞いた事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
通りがかりさん
>>1108 名無しさん
おっしゃる通りですが、あなたはブランドを欲しがらないのですか?無名でも良いと?あなたを含めブランドが一定品質を保証していると疑わない国民性だからですよ。自分では一から考えるのは面倒でしょ?何事も。それが大手もわかっているから何も改善しませんよ。善意の管理会社を欲しがっているようで、消費者の多数は実質安直なブランド嗜好だからですよ。
ちなみにあなたのマンション含め総会出席率は3割以下でしょうどこも。これは選挙の投票率と酷似していることにお気づきですか?皆他人が何とかしてくれる、決まったことに従うの国民性だからですよ。だから総会へ出席する権利も選挙権もドブに捨てているんですよ。3割以下の人が旗を振っても何も変わらないし、それに気づいた3割の方々は好き放題にやる。
これは何もマンション管理に限ったことではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
名無しさん
>>1114 通りがかりさん
私はブランドに全く拘らないんですよ。
でもそれはこの業界に身を置いているからで、仰る通り大多数の購入者はブランドに一定の安心を感じるのでしょうね。またはステータスか。
本当はどこが分譲しようがどこが管理しようが、実務に携わる人が善意の人でなければ同じことなのですが。
この1年で私はこの業界に冷めました。
経済的合理性もなく情緒に偏重し、権利は主張するが責任は負わない少数の組合員とそれを自浄できない多数の組合員。
いつまでたっても契約主義に切り替えできず顧客にものを言えない悪しき商慣習、正直者が馬鹿を見ているのを正そうともせず助言もしない管理会社と担当者。
書き出すときりがないのでやめますが、組合員と管理会社が本質的に変わらない限り、この業界は法や指針でいくら導いても目覚ましい改善はないだろうと考えています。
同業者の皆さんへ
昨晩の地震で、今日も多くのフロントマンが無知な問い合わせや苦情に振り回されるのでしょう。
自身や家族を食わせるために頑張りましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1116
匿名さん
エレベーターが止まっている所は管理会社に電話してるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
通りがかりさん
>>1115 名無しさん
デベが自社グループで管理をやることが根本的に問題だと思います。管理はその本業だけでは不採算部門だからです。管理はその地域その管理組合ごとに完結するから、他業種と比較して支店などあっても物流がないからコストだけ膨らみ無意味です。各地域にある単体の管理会社で十分です。出張?その費用を委託費から捻出したら赤字では?さらに本部や本社の必要性は無いと思います。お偉い方の存在意義はありますか?物販が無いため増収や減収といった変動が無く毎月定額管理委託費という固定収入が低いところで安定している業種ゆえに政治力は戦力になりません。無理に物販をねじ込んでひんしゅくを買う大手もありますね。毎月定額で一戸数百円の自治会費のようなライフサポートといったセコイサービス料の徴収?は苦肉の策ですよね。スーツは着ていても事業モデルはブラックな介護業界に近いかもしれません。取引先である管理組合は企業では無いため役員接待する意味は無いです。売りつける物もありません。接待行為自体が問題になったりします。社会的意義は大きい仕事なのに評価と対価が低すぎる業界です。儲からないからグループの高額工事受注に巻き込まれて疲弊することもあるあるですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
通りがかりさん
>>1115 名無しさん
実務に携わる人が善意の人でなければ…というのは、特にこの業界でフロントに携わる者であれば共感する言葉ですね。この業界ほど適性を求められる仕事もないでしょうね。管理は物を売らないで済む、ノルマに追われることが無いといったお世話好きな営業マン上がりには夢のような仕事だと感じて飛び込みました。知識を携えたコミュニケーションマシンである自分が商品だと学びました。儲からないので志が合わない人には早期退職をお勧めしています。マイナス思考の病もこの業界の職業病です。自殺者も知っています。人間の本質に触れすぎて元に戻れなくなって家庭が壊れた人も知っています。感情を無くすことで従事している人も知っています。理事会総会終了後、苦情対応後、時間外対応後に達成感や開放感より虚無感や孤独感を感じることはありませんか?何故自分だけがこんな苦しい思いをしてるのかと。大丈夫です。同時刻異なる場所であなたと同じ思いで働いているフロントは必ずいます。あなただけではありません私もそうですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
名無しさん
>>1117
>>1118
通りがかりさん
別の方でしたらごめんなさい。
組合員は当事者意識を持ち「契約」とは何かを勉強すること、管理会社は自社の契約書を真に理解し根拠も対価もなく契約外の仕事を引き受けないこと、これだけでずいぶん変わると思いますよ。
私は自分が担当する組合にはそう接しています。
担当して2年経ち、途中多少の衝突はありましたが今は良い意味で仲良しです。
管理会社変更の審議に至った組合もありましたが、減額するでもなく契約更新され、むしろ今は一番気楽に付き合える組合になりました。
その他の組合も、お互いを尊重し合いながら、言いたいことも言いたくないこともハッキリ言い合える組合ばかりになりました。
私が空しく感じるのは、異動などで担当する組合が変わる度にまた1からやり直さなければならないこと、新たに担当する組合は一様に↑の理解度が低いので多少の衝突を伴う時間をまた経なければならず、フロントマンでいる限りこれを延々繰り返さなければならないことです。
保守系の部門で10年ほど、フロントマンとして10年ほど経ちましたが、もう現場への情熱は湧かないですね…
懇意にしている役員に事務系部門への転属希望を伝えていますが、人手不足のおり現場系の役員の抵抗が強く手離してくれないそうで、なかなか異動が叶いません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
マンション検討中さん
サラリーマンなど辞めて株にトレードしてみたら。
当たればもうかるよ。
退職金くらいは腕を磨けば稼げる。
今はAIロボットにお任せ投資もある。
小遣銭くらいは稼げる。面白いです。
フロントなどしていると早死にするよ。
私も早くきずけばよかったが株に巡り合
えてやる気満々です。
岸田総理誕生で暴落しているが、
もうしばらくするとチャンスが来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
通りがかりさん
>>1119 名無しさん
同じ管理会社のフロントでもセオリーはあれど自分のスタンスと手法は結果でしか正当性が示せませんよね。社内では批判されても組合とは良好もあればその逆もあります。そうやって血を吐く思いで実績を重ねても、今いる自分の立ち位置に逡巡することもザラです。商品が人で100%の正解は無いサービス業という同業者だからこそあなたの大変さは推測できます。そして同業者だからこそ軽々にあなたの苦労を理解できるなどと言えません。フロントとしての矜持をお持ちの方にこんなサイトで邂逅できて良かったです。希望の部署に異動できると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
そもそも管理組合に要求するなというのは完全に筋違いでしょ。
彼らは相当な費用を支払っているわけだから、従業員が低賃金で働かされているかは関係ない。高級料亭いったってサービスが悪くてもスタッフの給与が低かったら文句言えないというのはおかしいよね。
管理組合に要求するなという前に、会社に賃上を要求すべきでしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
マンション検討中さん
私はフロントでは将来が不安なので金融投資で
カバーしている。
岸田政権が金融所得の課税増額を打ち出して株
が暴落した。
外人投資家の日本株売りが殺到した。
国民全員にあたはまるが将来のことを考えると
金融商品を積極的に私生活の中に取り入れるべ
きである。
岸田総理も金融所得税の増額に対する世界の投
資家の反応を恐れて言質を変えている。
日本人はもっとたくましく雇用先依存の生活か
ら脱皮するべきである。
このままだと周囲に忖度した生き方になる。
年金等を頼らずとも生活を維持できるように努
めるべきでしょう。
金融商品で稼ぐ自信をつければサラリーマン生
活も弾んできて人生も好転する。
がんばれフロント君。
あなたは中堅の管理会社のフロントをしていて
悩んだ末退職して大手の管理会社への転職を試
みたが失敗してマンション管理士会へ入会して
管理士会の理事長戦で卑怯な手を使って相手候
補を陥れて理事長になったが不正まがいなこと
をして退任させられている前フロントだと推測
します。
あなたを雇ってくれる管理会社や管理組合はほ
とんどありませんので一人で生きていく方法を
提案しているのです。
がんばれフロント君。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1126
匿名さん
>>1125 マンション検討中さん
よし、損失はお前が補填しろ。そしたら投資してあげる。できないなら黙っとけ誤字人間
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
マンション検討中さん
>>1126 匿名さん 17分前
自分一人では生きていけない団体依存症。
団体は相手にはしてくれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん
>>1127 マンション検討中さん
団体にも個人にも相手にされず底なしの孤独で
マンコミで粋がるだけが生きがいの人生よりは良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
マンション検討中さん
非生産的社員(>>1126 匿名さん 47分前を含む)
も日本の法令は守らなければならない。
仕事ができない社員も雇用しなければならない事
業家(起業家も含む)の苦しみを取り除く政策が
筆致でしょう。
優秀な人間は外国へ移住する。
そのバロメーターを我々素人が知ることが出来る
のが日経平均である。
その投資家からさらに金融所得を増額する旨の岸
田のバカが発言したので株価が暴落した。
デジタル大臣が後退したのは一応火消しに貢献は
した。
日経平均の出来高が米国のダウ平均の15分の1で
ある。
国民は金融資産の投資を積極的に勉強して国家に
貢献するべきです。
失業の考えも日本と米国ではかなり認識が異なる。
州によったら失業手当は現役の給金よりも相当高
いことに目を向けるべきでしょう。
原価意識と営業感覚の低いボンクラ社員を抱える
会社はジリ貧である。
マンションの資産状況がそうである。
管理費等を値上げをしない管理組合が登場しても
おかしくない。期待する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
マンション検討中さん
うちのマンションは1000戸超のマンションである。
大型マンションのメリットも相まって管理費等の組合
員の負担割合も少額で済んでいる。
しかし、将来のことを考えた役員が負担額は割安だが
配当率が少ないことに気付いて論戦の最中で私も呼び
出しを受けている。
つまり管理費等の値上げの問題ではある。
数人の役員は自己資金の範囲内で財テクに励んでいる
組合員本人やその配偶者もいて組合の多額の修繕積立
金等運用してはどうかとの意見も出始めて入る。
しかし、居住するマンション管理士等が標準管理を持
ち出して反対している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)