管理組合・管理会社・理事会「薄給☆フロントマン☆ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 薄給☆フロントマン☆ブラック
  • 掲示板
フロントマン [更新日時] 2023-01-28 20:57:45

管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。

携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。

38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。

こんな我らに多くを求めないでくれ!

そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。

組合員の方は同情してください。

[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薄給☆フロントマン☆ブラック

  1. 1169 口コミ知りたいさん

    >>1168 匿名さん
    へー。本物のフロントなんだね。
    マンション管理士試験には受かってるんですか?
    フロントってバカが多いからマンション管理士試験に受かるのは3人か4人に一人でしょ。支店のなかで何割いますか?

  2. 1170 マンション掲示板さん

    >>1169 口コミ知りたいさん
    賢いあなたはフロントを見下すより、そんなフロントに頼らなければならない状況をどうにかしてくれませんか?
    あなたが所属する団体は相当賢いようなのでできますよね。ありがとうございます。

  3. 1171 検討板ユーザーさん

    >>1170 マンション掲示板さん
    管理会社を見下すしくみがマンション管理士試験なんですよ。

  4. 1172 検討板ユーザーさん

    管理会社のフロントに頼りたくなければ自主管理という方法もありますよ。
    それに理事長がマンション管理士であれば、フロントは何でも言うことを聞きます。頼ると言うより使用人ですね。
    管理組合と管理会社の関係は管理組合次第なんですよ。
    管理会社のフロントに頼るような状況は、管理組合側の人材不足が原因でしょう。おたくさんが奮起すれば容易に解決しますよ。

  5. 1174 匿名さん

    >>1172さん
    管理会社に頼りたくないというより、管理会社の有効活用を
    しなければ理事に負担がかかるからね。
    理事会主導でマンション管理ができればいいんじゃないかな。
    そうでなければ管理費不足。

  6. 1175 管理担当

    [No.1173と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  7. 1176 匿名さん

    >>1174 匿名さん
         ↑理事長主導でしょう。理事長以外の理事、監事は雑魚に過ぎません。

  8. 1177 匿名さん

    >>1169 口コミ知りたいさん

    マンション管理士は受験していません。
    業務上必要としませんが、定年後にはお小遣い稼ぎ程度にマンションコンサルとして独立するかもしれませんので、いずれ取得しようかなと思っています。
    受かるのは何人かはわかりませんね。誰が受けているか知りようがありませんから。
    「バカ」という表現はどうかとは思いますが、学歴はあまり必要としないので、確かに低学歴のフロントは多いですね。
    関西圏ですが、関関同立クラスが1割満たないって感じです。高卒もちらほらいますよ。ごく少数ですが。

  9. 1178 評判気になるさん

    >>1176 匿名さん
    理事長は無給だから多くを望むのは無理がある。
    有給したからと言って知識不足では力不足。
    管理会社に代わる管理者を有給で雇用すればいい。

  10. 1179 評判気になるさん

    薄級フロントマンには未来がある。
    かといって、フロントマンのままでは未来もない。
    経験と知識を生かし、マン管士試験に合格することだ。
    マン管士資格を持ったコンサルなら、社会的な信用を生かし今後の膨大な需要となるマンション管理分野で活躍できるはずだ。
    無資格では、どんな大きな口を叩こうが相手にされない。
    詐欺行為に走るのが精いっぱいだ。

  11. 1180 名無しさん

    >>1177 匿名さん
    年収350万くらいですか?

  12. 1181 匿名さん

    >>1180 名無しさん

    私の年収は660万ですね。
    管理職の一歩手前です。妻が公務員なので転勤についてくることが出来ないので単身赴任です。
    生活は特に苦しくはないですが贅沢は出来ませんね。

  13. 1182 検討板ユーザーさん

    >>1181 匿名さん
        ↑たぶん嘘でしょう。
    独立系管理会社のフロントが660万もあるはずがない

  14. 1183 匿名さん

    >>1181 匿名さん
    妻が公務員なら年収700万円であなたが660万円。
    合計で1360万円ですね。
    贅沢できると思いますよ。
    お金の使い方を誤っているようですね。

  15. 1184 検討板ユーザーさん

    >>1183 匿名さん
    660万もあるはずがない。仮に残業代がフルにでても毎月40万程度がいいところで、ボーナスは月給の半分ていど、20万が年2回で520万ですね。

  16. 1185 匿名さん

    >>1183 匿名さん
    妻の年収はもう少し低いですよ。
    私より低いです。
    戸建てのローンと大学生の子供が2人いますからね。
    あとは老後の為の貯蓄に回しているので、カツカツで生活していますよ。

    >>1184さん
    私のところは賞与は年120万ほど出ていますよ。
    520万は主任で20代のころそれくらいでしたね。

  17. 1186 匿名さん

    サラリマンの将来は灰色ですからね。
    脱サラの繋ぎとして投資を学んだ方がいいでしょう。
    煩わしい人間関係から外れて実力が評価される投資家を目指してみてはどうでしょう。
    私は500万の余裕資金を失う覚悟で挑戦中です。

  18. 1187 匿名さん

    私は関西在住の高卒低学歴薄給フロントです。
    出口戦略が必要と思い、原資50万弱で投資(大半は米国株、後は一部暗号資産)を8年前くらいから開始しました。
    かなり試行錯誤しましたが、地合いにも恵まれて7千万円程の総資産になりました。一億を超えたらやや厳しいですが卒サラする予定です。
    フロントに限りませんが、この急激な物価高と円安を考えたら投資をしない事が恐しいです。
    日本円で貯金のみの方とか見るとアホかとさえ思えてしまいます。
    それと、会社員人生は短いため、何も考えずに目の前の仕事だけしてると定年後が大変な事になります。

  19. 1188 匿名さん

    >>1187 匿名さん
    私は独立して日本株の現物のみで勝負しています。
    投資信託は好みません。ETFは扱います。
    手持ちの投資信託が含み益の目減りには困りますね。ETFで売り逃げる策に変更しました。
    証券マンは優秀でないと困ります。

  20. 1190 匿名さん

    最低賃金は上がってるが、社員の給料は上がらない。時給でみたら、パートの事務員や管理員と対して変わらない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸