土地は80坪あります。
タマホームで広い建物を建てるか、ヘーベルハウスで30坪から35、6坪ぐらいで建てるか検討中です。
建物予算は3000万です。
アトバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-27 14:45:50
土地は80坪あります。
タマホームで広い建物を建てるか、ヘーベルハウスで30坪から35、6坪ぐらいで建てるか検討中です。
建物予算は3000万です。
アトバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-27 14:45:50
キムタクの両親の家がヘーベルだろ。
キムタクが建てたって聞いたよ。
へえー
結構そのへんの有名人てカッコいい家に住んでいないんだ、
もう少しおしゃれな有名人はそんなメーカーぽいところでは建ててないですよ。。。
楳図かずおはスミリンだよね
すき家とロイヤルホスト。どちらも美味しいなあ。
ヘーベル契約解除後、タマで契約して建てました。
かなり後悔してます。
でもあのままヘーベルで建てても後悔していたでしょう。
人生オワタ
遅くなり申し訳ありません。>7さん、釣りではありませんよ、理由としては私は個人的にヘーベルが好みであり、広い家に必要性を感じない、サイディングが嫌いでヘーベル版が好き(リスクは承知です)
妻がヘーベル版が嫌い、ヘーベルのデザインが嫌い、ある程度の建物のボリュームを欲している、ローンは組みたくない。
等意見が合わないのです。ヘーベルで少し広くして、500万〜700万ぐらいはローンを組んでもいいと思っているのですがなかなか首を縦に振ってくれないもので相談させて頂いた次第でございます。
ただし、ここ数日様子を見させて頂いておりましたが、ヘーベルに対してあまり否定的なレスが入らないのと、他のタマホームのスレの荒れているところを見て、多少潮の流れが変わってきました。なんとかこのままヘーベルへの流れを作りたいと思っております。
俺もそう思う
ヘーベルの外観好きならヘーベルでプランニングしてもらって
積水もってく
私もサイディングが嫌いでした。
でも、北側が苔のようなもので緑色になってしまって。
ムーンミストという乳白色でしたので、汚れがかなり目立ってしまい、
届くところはたわしでこすってやっと落ちたのですが、
高いところは汚れがしっかり汚れが残ってしまいました。
外壁はパナみたいに光と雨で汚れが落ちるようなものを取り入れるといいですよ。
私が建てたときは、へーベルでそういうものをやっていなかったのですが、
今はオプションであるのかな?
ヘーベルとタマは無いだろw
あまりに違いすぎる
だって比較するような所ひとつもないじゃん
あんな安物欠陥品と比較されるだけでも吐き気を感じますね
同じ分譲地内にタ○も数件ありますが、
そういう社会的地位も年収も低そうな家とは付き合わないようにしています
付き合うのはヘーベル、積水、ハイム、ダイワ等、
坪単価60万以上のところのみ
みなさん教養も高く一般常識のある方ばかりです
一方タ○施主はゴミ出しは守らない、迷惑駐車はする、夫婦喧嘩は絶えない等等
関わりあいたくありません
タ○建築禁止分譲地でもあればいいのですが・・・
煽りでも何でもないですが
坪60万以上で教養も高く一般常識のあるは必ずしも当てはまらないし
というか
そのレベルでは社会的地位も年収も高いとは決して言えないと思います
タマよりは高いだろ
どうでもいいけど広告スレ、ウゼー
土地が狭いわけでも防火地域でもないのにへーベルで建てちゃうような残念な人とは話が合いそうにない。
どっちでもないけど
タマよりヘーベルで建てた人の方が会話は続きそう
タマに決まっておる。
私もへーベルに住んでますが、
新築で最初はどこも一緒かと感じます。
逆に、タマホームの方が、基本は安い為、
内装設備等にお金をかけれる分、
豪華に感じるかと思います。
まあ、何年か経てば、費用対効果が出るものと信じてますが。。。。
以前、築4年目あたりに、査定したことが有り、
その際は、へーベルであるが故の高額査定でした。
しかし、No36さんの様な発言は、同じヘーベリアンとして、
情けないですね。
良い嫁さんだな
稼ぎなど色々考えての判断だろ
安くて嫁が喜ぶならそれで良いんじゃねーか
男があまりぐちゃぐちゃ擦るのもナンだ
女房最近ご機嫌で、今夜もホームランだ
>44、嘘つけー何でたった4年で査定するの?ローン大変なのか?笑われるよ!
それに査定って、下取り?ここいらにもヘーベル築5年が8千万円で出てるが、
半年たって値段下げやがらーまだ高いな!新築より安いが、
それでも新築にはかなわないって!査定は査定、あなたの査定の半額が実際売却出来る価格だよ!
忠告してあげる!世の中厳しいよ!中古住宅なんかいらんわい!
タマの施主さんは自分の家がヘーベル、住林、一条などのメーカーの家と同レベルだと信じているのだと思う。
だから、自分の家がヘーベルより劣ると言われると納得できないんだよ。
逆にヘーベルの施主はタマと同じとみなされてムカついて反撃してしまう。
タマとへーベル、どちらがいいかはその人の価値観だが、十分な広さの土地と3500万の金があったら、40坪のへーベルよりタマの桃山六地蔵モデルハウスに住みたい。
ヘーベルに住んで早20年!高齢化に伴い敷地50坪、
田舎郡、田舎町の場所ですが、この度売却しようと、
売りに出して早1年、全然買い手が見つかりません。
ヘーベルは当時総建築費が4000万円でした。
土地+売却価格はへーべルだから、
住宅価格は当時の半額!
2000万円にしてあります。
よって、土地+2000万円になります!
今は、ローコストの新築住宅ラッシュで、
20棟がなんと、うちと敷地面積がほぼ同じで、
売り出し価格もうちのヘーベルと同じです!
しかし、築20年のヘーベルですが、
強気で行きます。ヘーベルは特別かと思います!
最後はヘーベルの方達が、築20年それなりの多少老朽化した、
我家を買い取るべきかと思います。
買い取りなさい!
買い取れ!
買え!
ヘーベルがブランドなんて一昔
高かろう悪かろうでメンテナンスはグループ会社じゃないと保証もなくなる
建物の価値なんて強気でいっても売れるときは売れるし売れないときは売れない
立地条件と価格が合えばすぐにでも売れる
早く売りたいなら値下げしてしまえばいい
↑ではあなたに、特別に!1000万円でお譲りいたします。
土地は別になります。
さすがはヘーベル!違いますね。
えー現状を報告します。
水周り不調でバスとトイレの交換が必要、
クロスボロボロ、畳ボロボロ、スレートはハゲハゲ、
私の頭もハゲハゲ、電動シャッターは故障して使えません、
サッシにゴミが溜まり大変重いですが筋力トレーニングにはなります。
窓ガラスがシングルガラスで結露しまくり、
無垢のフローリングはそりまくり、
玄関ドアはハゲハゲ、
あとは水地盤沈下ありで補強工事が必要なぐらいです。
でも外壁も塗り替えた方が良いかも?きたないですよ!
お買い上げ頂きまして、ありがとうございました。
お取引方法はどうしますか?
↑失礼をしました。
水地盤沈下ではなくて
地盤沈下でした、
大勢に影響はありませんよね!
ヤッター売れたー
ありゃー
間に55さん、が入ってしまった。
年なのでキーボード打つのが遅くて遅くて、
54さん、フリーメールで取引をすれば良いのですか?
でも大丈夫ですか?1000万円も!
不動産屋さんが住宅価値は無いと思って下さいと言われましたので、
でもヘーベルファンには関係無いですよね!
需要と供給のバランスですから・・・
タマとヘーベルを比べる事がおかしい
同等もしくは若干安め(レスコや大成)と比べるほうが現実的じゃないか
同等ならセキスイハウスと比べたほうがいいと思います
他社競合させたほうがいい結果になると思いますし
ヘーベルがやる気ないようならセキスイのあて馬にしてしまえばい
(ヘーベルは5%位しか値引きをしないので競合を嫌がる良くて7%位、MAX10%)
ヘーベル事なら
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57855/
こっちのが詳しく書いてあるかと思われます
予算ありきで考えるならヘーベルは予算から500万位は安いプランで見積をしたほうがいいでしょう。
トイレや風呂やキッチンはそれなりのレベルを出してきます。
しかし、床板や壁紙は最低ランクで見積を出してくるので機能性壁紙にしたり床板の板目をワイドにしたり
照明やコンセントなんかも結構上がりますね
防音を考えるなら床下に防音材を敷いたり、壁に絵を掛けたいなら下地にベニアを追加したり防音壁を入れたり
追加費用なんてすぐ100万位いきますから
外構も図面イメージには入っていても別料金が掛かる場合がほとんどなので契約前に算出しておいて値引き交渉をしましょう。
契約後の追加工事は値引きしませんし、ヘタすると定価近くで出してきますので気をつけましょう。
それでは、良い家作りをしてください
ヘーベリアンを自称する方は頭の弱い人が多いっぽい
まぁ、搾り取られる側ですからしょうがないんですかね
20年も経てばヘーベルであろうと、何であろうと古家。
土地-壊し賃でしか売れません。
予算ありきだと思うがタマもヘーベルもどっちもダメだな
ヘーベルは営業が月末の値引きで7%引いてきて
今月じゃないとこの価格は出ませんと言っておきながら
翌月に9%になって、さらに翌月に10%になったぞ
途中で開き直って
もう、うちで建てなくていいですなんて言ってきたのでむかついたが
建てる気はないが提案だけはさせておいた
呆れたので最初に候補から外したぞ
↑うちもセキスイハウスと競合させてたら同じ事言われた
マニュアルができてるんですね
ヘーベルで3階建(延45坪)を建てたものです。築1年半です。
建築前は1年ほど迷いに迷いタマホームももちろん参考までに見には行きました。
ただあまりにも建築費が違うのでやはりタマホームと比べるのは難しいですね。
ただ1年半住んだヘーベルの住みごこちについてはあまり良いとはいえません。
各HMにプレゼンを受けましたが最終的に外断熱の小林住宅と迷い屋上ペントハウスにひかれて決めました。
妻は体験泊をした小林住宅の暖かさにひかれ押してましたが私がヘーベルに決めました。
1年過ぎて冬の寒さ、夏の暑さは厳しいですね。夏は屋上階を開けると風は結構通っていきますがやはり暑いです。冬に関してはかなりの光熱費が必要です。床暖等を使えばましですが以前住んでいました家とほぼ同じ光熱費です。またこれから建てられる方には屋上について良く考えることをお勧めします。ほとんど私は使いません(最初は良く使いましたが半年であまり上がらなくなりました)。
これからまだ20年以上ローンを支払っていきますので今更後悔しても始まりませんが、是非これから建築される方には私の様に後悔しないよう良く考えて建てられればと思います。
まぁ私も良く考えた末にヘーベルにしたんですけどね。
我が家もへーベルですが・・・・
2fリビングなんですが、遊びに来た友人は口をそろえて
「暖かいね。」って言うんです。
光熱費も、オール電化にしたので、安いんですけれど。
間取りは、仕切りがないので、暖房の効率は悪いはずなんですけれど。
ヘーベルで解約処理をしておりますが、本当に腹立たしいです
約束を平気で破る
言ったことも言わないと言い張る
お客様視点ではなく自己保身に特化しているようです
上司が上司なら部下も部下だということだな
長い付き合いになる事を考えれば解約して正解だと思ってます
他のスレでも同じような思いをした人がいるらしいので
嘘をつくことは会社体質ということだということがよくわかりました
ブランドイメージを上げることを考えずに営業の質を考え直したほうがいいのに