土地は80坪あります。
タマホームで広い建物を建てるか、ヘーベルハウスで30坪から35、6坪ぐらいで建てるか検討中です。
建物予算は3000万です。
アトバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-27 14:45:50
土地は80坪あります。
タマホームで広い建物を建てるか、ヘーベルハウスで30坪から35、6坪ぐらいで建てるか検討中です。
建物予算は3000万です。
アトバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-27 14:45:50
へーベルハウスとタマホームは比べられない。
ヘーベルハウスはとりあえず何かのお金を払ったら安心する人たち。
タマホームやその他の、中身を見る顧客にはそういう感覚がない。無駄金は払わない。
別にへーベルが好きで、へーベルで建てられる余裕があるならそれでいいじゃん
ただ、金が足りないからってへーベルで安く上がる総二階の正方形の家を建てちゃうぐらいなら
タマホームでなくても、他の選択肢を選ぶべきだと思うけどな
他社と相見積もりをしてだな、
良いと小鳥した家はだを例えるとだな、
和洋折衷プラス中華プラスゴンドラなんだな、
こうなるとヘーベルはむりなわけだな。
ハウスさんの出番となるわけだな。
良い家建ててくださいね。
そういう鉄骨にしか出来ないような拘った形の家を建てるならね、ヘーベルいいと思うよ
ただ普通の平凡な家建てるのにはヘーベルでなくていいんじゃない?、と思うだけ
世の中、そんな拘った家建てる人は少数だし、後で支払いに困窮するとか、金額的に妥協だらけの家になるなら例えばタマホームにしたら?ってね
タマに必然はないよ、安くてそれなりの家が建てられるってだけ、けどタマルールを逆手にとると工務店より安くつくんだなこれが。
ヘーベルもわかっているよ。
だから「都会の3階立ては~♪」って羊がテレビで歌っている。
狭い敷地の二世帯もスパンを飛ばせる重鉄の躯体も耐火性も都市の密集地向けだよ。
だから地方に展開してない。
ネットで専門家が解説してるの見たんですけど、タマちゃんは標準装備が割りといいものらしくてコストパフォーマンスがよく、地元工務店が同じ仕様を同じ金額で建てるのは難しいらしい。
タマちゃんより品質がいいものを安く提供出来る工務店って探せばあるんですかね?実際に工務店にストレートに聞いてみていいのかな?
へーベルはアンチが多すぎる。巨人みたいだ。
すごーく好きか、徹底的に嫌いかの両極端。
金額や仕様で比較するのは必要だが、
へーベルだけは純粋な比較対象にならない。
自分の目で確かめた方がいいよ。
車買うときにポルシェとGT-Rを比較する人はいるだろうけど、GT-Rとランクル。レンジローバーとポルシェを比較する奴いるか?
ジャンルが全然違うだろ。
高単価鉄骨とローコスト木造。
要求する敷地条件も完成する家も全然違う。
ヘーベルハウス版ローコスはサンヨーやアイビーだろ?
住林版ローコスがタマやアイダじゃない?
アンチの釣りだろこんなの。
5年も前の古いスレほじくり返して。
タマホームが他所のハウスメーカーと比べると破格に安い為第一候補なのですが嫁と一緒にヘーベルハウスの内装や間取りを参考にしようと思い出かけたのですがやはり営業から住宅のレベルから全然ちがいますね!!値段は倍くらいするのですがやっぱりローコストより一流メーカーの方が格好いいですね。しかしタマホームはめっちゃ安いので土地はあるので広い家が建ちそうだし若干迷ってます。タマホームとヘーベルハウスのいい所悪い所教えて貰えませんか?一応他にはクレバリーと一条工務店と桧家住宅で考えてて全然まだまとまってないですが少しずつ情報集めたいのでよろしくお願い致します。
ヘーベルで契約した者です。
ヘーベルは、坪100万くらいです。
あと、営業は嘘ばかりです。
ヘーベルのスレを見ていただければ分かると思います。
それを考慮して契約されたらいかがでしょうか?