物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
681
マンション住民さん
-
682
匿名さん
-
683
住民さんB
あのおばさん二人組だろ。節操がない行動に出たね。
自分達の背任行為追及が怖いのでしょうね。
-
684
マンション住民さん
カーシェア業者からバックリベートを貰ったりしてたら、それって背任だよね~
-
685
マンション住民さん
-
686
匿名さん
面白いな、もっとやれ!
ただ客観的には、三井派のほうが分が悪いな。
長谷工もカーシェアもまだ導入どころか決まってもないからリベートだってまだだろ。
未遂のうちに釘さしちゃだめだよ。受け取ったところで査察入れないと逃げられちゃうよ。
2000万下がるところを200万でOK出しちゃったほうはもう事実確定だから分が悪いよな。
まあせいぜいがんばって面白くしてくれや!
-
687
入居済みさん
-
688
マンション住民さん
掃除を月一回、コンシェルジュサービス無しにすれば2000万どころか1億でも安くなるので
2000万でOK出しちゃったほうはもう事実確定だから分が悪いよな。
-
689
匿名
>>686
査察の役割分かってます?適当な煽りはやめてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
688
なんでお前は2000万円減額の中身まで知ってるの?
-
-
691
住民さんB
687
一番節操がないのはあなた(発足した会の役員ですか)だな。仕事暇なのか?
-
692
匿名さん
節操がないという点では、この発起人で間違いないでしょう。
横領・背任まではしていないにしても、自分たちの無能の結果、総会の際に2期の理事会に引き継ぎますと言っておきながら、2期の理事会が引き継いでやったことに文句言ってんでしょう。もっと協力するのが筋なんじゃないの?
-
693
住民さんA
背任とかいうよりも、次年度理事を立候補制としといて今更なんだよってって感じだな
-
694
住民さん
立ち上げ期の理事を無能呼ばわりとは・・・。
ま、百歩譲って無能としよう。
無能故に何も悪さをしない理事と、自分達のワンランク上の私利私欲のために約850世帯のマンションの共用施設と管理費をすき放題に運用しようと画策する理事、しかも後者はそれらを自分達だけで勝手に進めようとしているのたが、どちらが人としてまともだろうか。
とにかく、早く、説明会を開けってこと。
マミーの時でさえやったこと。
とにかくやれ。
自分達の暴走について全住民に説明責任を果たせ。先ずはそこから。
誰もお前らに「暴走してくれ」なんて頼んでないだから。
-
695
入居済みさん
それにしても、ビラ騒動になるなんて、長谷工にするのはネタじゃなくて、かなり本気みたいですね。
-
696
住民さんC
三井にぼったくられているのは事実なんだから、長谷でよいじゃないですか。この程度のシンプルマンション、どこがやっても変わらないですよ。
-
697
匿名さん
無能だからあんな文書を投函するんでしょ。自分が無能だってわかってんなら黙って何もせんよね、普通。
-
698
匿名
おぉ〜!
また活気が出てきた(^.^)bトヨスタワーはやっぱこうでないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
-
700
住民さんB
発起者って理事長だった人だね。
留任した仲間もいるのに、何でこんなことするのでしょう。頭のおかしな人達ですね。
-
701
匿名さん
-
702
マンション住民さん
すいません、管理会社が変更になると管理費が安くなるのですか?教えてください。
変更になると管理の質が下がるのでしょうか。マンションは管理を買えと言いますが
このマンション、最初から質が悪いとは思いませんか?今更どこが管理しても変わらないと思いますが。
あちらこちらから騒音が響き渡る粗悪マンション。
手抜きマンションを掴まされた哀れな住人より。
-
703
匿名
-
704
匿名さん
前理事が三井にSLA変更なしで
2000万ダウンを飲ませたら、
無能どころか英雄ですね。
-
705
匿名さん
つーか何話すんだろ。
アジェンダくらい提示して欲しい。
現理事呼んで中立な立場で意見を聞く会なのかな。
文面がヒステリックなので、
キッズスクエアの様に一部の住民だけで、
勝手に揉みつぶしてしまわないか心配です。
実際は声のでかい奥様連中に仲良し奥様が
嫌々付き合ってる構図なんだろうな。。。
>>704だったら丸く収まるが。。。
-
-
706
匿名
この掲示板で2000万円ダウンなんて、誰でもできるって書いてる奴いたが、無能な人間でもできる事を敢えてさせなかったのは、そっち方面で有能って事じゃないか?
-
707
匿名
て事は、相みつなんて誰でもできる簡単なコストダウンをなぜ1期はやらなかったのか?って密室の決定をキチンと説明してもらうべきじゃないか?
-
708
マンション住民さん
>>707
優先順位って言葉知らないのかな。
あ、現理事か。君は。
だから、アフターの事とかハードネゴになる部分は諦めて、自分の好きな事、得になる事、例えばカーシェアリングや無線LANとか管理会社変更とかに執着しちゃうんだね。
で、専有部分の24時間換気はどうなったの。
タンク付きトイレとぶ厚いプレゼン資料で丸め込まれちゃったんだ。(w
はっきり言うけど、初っ端の2000万円ダウンなんて、誰でも出来るし、いつでも出来る。
そんな事に慌ててどうすんだよ。(w
-
709
匿名
708さん
さすが、現職の管理会社社員で理事会に同席してるだけあって、24時間換気の件の棚上げやタンク式トイレの分厚いプレゼン資料の事をよく知ってるね。
あ、違った。管理会社に頼まれて理事会情報リークしてもらう代わりに掲示板で暴れてくれって頼まれてる住民君だったっけ。
自分個人の利益より、住民全体の利益を考えて動いたらどうだい。
まあ、長谷工関係者の独り言と思ってくれたまえ。
-
710
住民さんA
>>709さん
>自分個人の利益より、住民全体の利益を考えて動いたらどうだい。
本当にその通りです。
今の理事はこの言葉を噛み締めて欲しいですね。
-
711
匿名さん
理事会情報を議事録という形ですら出さない姿勢にも問題があると思うけどね。
もっともその議事録も伏せ字ばかりだから、あんまり意味はないね。
-
712
マンション住民さん
24時間換気はドアの開け閉めが重い件だけですかね。
安物の第三種換気でパワーアシスト付きの
ドアでは無いことは購入時から分かっていました。
内圧も平均的で気密も良好だというと、
ファンの回転数を調整すると
カビや結露などの弊害が出ますよね。
しかし今更パワーアシスト付きのドアに
替えろと要求するのは893ですよね。
そんなことより管理費のコストダウンは、
まさに資産価値に直結しますね。
前理事、現理事力を合わせて
三井に2000万ダウンを飲ませよう!
-
713
マンション住民さん
同じ住民でいがみ合うのはおかしいよね。
住みやすく低コストであるべき点については
前理事も同じ方向を向いていたはずだ。
喧嘩腰の投函は良く無い。
-
714
匿名さん
誰でもいつでもできる2000万円ダウンはじゃあすぐにやるとして、アフターって、ハードネゴが必要なの?
三井の物件で三井の管理会社だから、ハードネゴなくても、
逆に言うと、誰が理事であろうと、三井の管理会社が住民のために、キチンとやってくれるんじゃないの?
管理会社の三井が、住民じゃなくて親会社の方ばっかり向いてるから、ハードネゴしなきゃならなくなってんじゃないの?
本当にこのまま三井の言うなりでいいの?
-
715
マンション住民さん
>同じ住民でいがみ合うのはおかしいよね。
こうなることは、mixiの連中が変な会を作って、理事会に乗り込んだ際から危惧されていた。
今、立候補して理事になっている人は当然覚えてるよね。
今回の暴走を教訓として、立候補制は廃止しましょう。
それが前向きな対応というものです。
-
-
716
匿名
アフターは対売主の話しで、管理会社は関係ないのでは?
ここでは細かい話しは書きませんし、住民なら分かってると思いますが、共用部分(専有部分は個々だと思いますが、赤水や空調の件など色々と出てきています)は未だ落ち着いているとは言えません。
この調子で来年以降、本当に大丈夫なのか、と不安に感じている人も多いはずです。
今、必須でやるべきなのはアフターの延長を売主から勝ち取ることだと思います。
個人的には管理会社の交代は別の話しとして賛成ですが、今そこに無理やりに力を入れる意味が分かりません。
-
717
住民さんA
>715
前理事長が議決して立候補制が決まったんだろ
716さんの言うとおり、アフター延長のほうが本来なら住民には大切なこと、無線LANやカーシェアなんてどうでもいいこと
-
718
住民さんC
アフター関連、管理会社も大いに関係があるでしょう。彼らが三井不動産らとの窓口になっているわけだし。アフター関連で舐めた対応が取られているならば、管理会社とデベロッパーの力関係に起因しているとも言えよう。
-
719
マンション住民さん
>>717
そういう意味では前理事が甘かったんです。
決して、今=悪、前=善という単純な図式で語っているわけではありません。
だから、今後どうするか、立候補制は廃止すべき、と言ってるんです。
-
720
住民さんA
>718
売主との交渉は管理組合(理事会)、管理会社は管理業務委託契約に基づく業務のみ
これは大きなマンションだろうが小さなマンションだろうが同じこと
実質、売主との連絡や打合の設定など管理会社がやるが決定権は管理組合にしかない
-
721
匿名さん
要するに管理会社が三井であることでアフター対応が良くなるってわけじゃないのね。
既に身をもってこのマンションは体験済みだけど。アフター悪すぎ。
-
722
匿名さん
ということは、三井レジデンシャルとの連絡や打合の設定を長谷工がやる方がずっと捗るってわけだね。
長谷工に期待だな。
-
723
マンション住民さん
管理会社とアフターは関係無いのでは。
先にアフターを取り上げようよ。
-
724
マンション住民さん
確かに。
アフターここで延期できれば、時限的なものとしては余裕ができる。
その余裕の中で、管理会社の変更や、住民にとってのプラスアルファの施策などを検討していけばいいね。
そういった方向に転換してくれないかな。
-
725
マンション住民さん
>722
ただの取次だから期待しないほうがいい
それにしても明日が楽しみだな
-
-
726
マンション住民さん
-
727
匿名さん
明日出れれなくて残念。
ヒステリックなお仲間の会にならないか心配。
コストダウンは必須。そこだけはブラさないで!
-
728
マンション住民さん
727さん
明日は三井現状維持派の決起集会だからコストダウンは出ないですよ。
-
729
匿名さん
-
730
マンション住民さん
既に毎月の理事会がヒステリックなお仲間のお遊戯会だからね。
二の舞にはならないで欲しい。
-
731
マンション住民さん
明日は発起人に賄賂返還要請しなきゃな。
自分達が手抜きで何もしなかったのにあんな会立ち上げて全戸配布するなんて、気違いだよ。
-
735
住民でない人さん
売主=大手4社
管理=長谷工
住宅ローンは計画的に。
最初から長谷工の物件にしとけばいいのに。
-
736
匿名さん
長谷工その他の見積は値下げ交渉の材料にすぎない。
過剰反応しすぎ。
-
740
匿名さん
-
741
匿名
>739
ここでしか自分の気持ちを伝えられないのね〜
-
-
742
住民さんA
本日の会に残念ながら参加できませんが、
全戸に招集のチラシ入れてるのだから記事録配布も
勿論あるだろうな
参加する人がいたら伝えてくださいね
-
743
住民さんA
>740
どこが脅迫なんだ?
ちゃんと日本語理解してるのか?
-
744
匿名さん
豊洲フロントに目隠しを申し入れるなんてバカなことはやめて下さい。
最初からわかっていたことでしょう。
それに、このマンションから覗ける住民のことも考えてみて下さい。
当マンションに同様の申し入れをもらったらどうするの?
-
745
匿名さん
>>744さん
変な意見書は真面目に取り上げなくてもいいよね。
ここの住民がモンスタークレーマーと
思われちゃうじゃない。
-
747
匿名さん
>>746も十分に偏った意見だわな。
石原憎しのおバカさんみたい。
「私はこう思う。」だけかけよ。
-
748
住民さんA
746は名指しされた一人で興奮していた人だな。
あんなアポ久しぶりに見た。
-
749
マンション住民さん
-
750
マンション住民さん
-
751
匿名さん
-
752
匿名さん
2社にコンペさせて、勝った方と契約しないなんてことできるの?
万一Hが勝ったら、本当に変えるのでしょうか?
そういう意味でも今回のコンペは行き過ぎではないでしょうか?
-
753
マンション住民さん
同感!
そもそも管理会社変更なんて、今の理事にたのんでないし。
びっくりだよ!
なんか、管理費さげたぜ俺たちみたいな顔をされてもメンワク。
そもそも、そんなに不満があるなら不満のないマンションに引っ越せよ!
H管理とかさ?
-
754
匿名さん
原資の2,000万円を管理費下げよりサービス向上等に全額使ってほしいですね。
・24H立哨警備(これで1階の備品いたずら・長時間駐車の問題も解決しますね。)
・コンシェルジュ完全2名体制(しょっちゅう無人になっていますからね。)
・昼休み、年末・年始コンシェル休暇なし(休みはMの都合です。我々は365日ここで生活しています。年末年始手当くらい多めに出して出勤してもらえば良い。)
・案内板・プレート等を業者に発注して下さい。(手作りは見苦しい)
・管理会社が手抜きをしていないかを、外部コンサルタント会社にチエックしてもらったらどうですか。
管理費は下げる必要はありません。
-
755
匿名さん
>>754
どれもいらね。2000万下げた方がいいわ。
-
756
匿名さん
このマンションにも、住宅ローンでカツカツの人って本当にいるんだね。
今ならまだ三井の管理で売れるから、早いうちに売り抜いたら?長谷工になった途端、せっかく購入時よりもすこーし高く売れてたのに、俄然下がるのはわかってるんだから。
-
757
匿名さん
みんな一意見に過ぎず、多様な価値観や意見をそれぞれの持分として議決権を有するんだから、自分の意見を尊重してほしければ、他者の意見をも尊重すべきであり、他者の意見を否定する人は、自分の意見を受けいれてもらう資格はない。
と言う事で、それぞれの意見を主張するのであれば、
「私は•••と思います。」
と書いた方が、尊重しやすく、受け入れやすい表現方法だと思います。
-
758
匿名
私もそう思います。
匿名掲示板とは言え、自分の住むマンションの板が荒れて嬉しい/楽しいと思う方がいるとは思いません。本当にこのマンションの住民なら、ある人の意見に反対だとしても、板が荒れないように配慮して書き込むべきだと思います。そうしない方はただの荒らしと同じではないでしょうか。この板が皆で気持ち良く使える環境に変わっていくことを切に願います。
こう書くと、それをウザいと思う方もいるでしょうが、住民ならそれは心に留めておいてください。自由な掲示板とはいえ、原則は住民版で、限られた方のみが参加するところですので、マナーを守って参加すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
契約済みさん
-
761
匿名
狭小間取でそんな上から目線してたら阿呆でしょ
てか住民じゃないかも知れないしね
-
762
匿名
長谷工管理のフロントコートの住民版を是非ご覧下さい。
清掃業者が入札で毎年変わるらしく、掃除が行き届かない苦情が多数です。
フロントのおばちゃんに対する不満もぶちまけられています。
ここも長谷工になれば入札で下請けが決まるようになるわけですから、やはら安かろう悪かろうは否定できません。
-
763
マンション住民さん
フロントコートは、東京建物サービスですよ。長谷工ではない。誘導はよくないぞM。
-
764
マンション住民さん
-
765
匿名さん
値下げより質、高いサービスを望みます。
エントランス立哨警備の優先度が一番かと思いますが。
-
766
匿名さん
現状はクリーニング屋の価値しかないですん
私は困っていないので値下げを望みます。
-
767
匿名さん
共有廊下の放置ベビーカーすら
管理できないのか三井は。
-
768
マンション住民さん
アルソックの制服で立哨されても・・・。
ドアマン仕立てなら、まだ許せます。
-
769
マンション住民さん
三井は殿様商売だからまさか変更の危機にあるとは思わなかったのではないかな。総会の時の責任者の無責任、無準備、無能な受け応えぶりを思い起こすと余計にそう感じる。管理費も他社、他三井マンションよりかなり割高らしいし、高かろう良かろうでないなら変更すべきではないか。理事会頑張れ。
-
770
マンション住民さん
しかし、あの
>遺憾の意を表したい
>ご支援とご協力を
って、何ですかね。
政治家ですか?(笑
勘違いしてるんじゃないかな。根本的に。あの理事連中は。
理事会はTOTという国の内閣、政府。
理事長は総理大臣というところですか。
しかも責任の押し付けまでそっくり。
自分達の納期管理の問題だろ。
>理事会は区分所有者の皆様方の意向を大事に
って、どういう立場だよ。
理事の連中も含めた「区分所有者の意向が全て」だよ。
「ただの代行者」であって「選りすぐりの統率を委任された者」じゃない、ということを忘れないで欲しいね。
あと、郵便の件はショックだろうし、怒るのも当然だと思う。
ただ、自分達が無責任な匿名の議事録だけで好き勝手にやっていた事は棚上げし、かつ改善もしない中、記録に残したいことだけは特別に明記するというのもいかがなものか。
>尋常じゃない状態
を招いたのは自分達だという事を認識して猛省してて欲しい。
つーか、新 興 宗 教みたいに、何か変なスイッチ入ってんじゃねーか、と不安。
-
771
匿名さん
そんな揚げ足取りだけの文章を書いたってさ、
脅迫文出してる前理事とそのお仲間と同じで、
ご自分も偉そうで偏った意見ですよ。
-
772
マンション住民さん
脅迫まがいの郵便を投函したのは、
この間の集会で喚いていた人だと、
最後に指摘されていた。
最もらしいことを語気荒く並べていたが、
全てパーだね。
-
773
マンション住民さん
先日の集会は出れなかったんだけど、そもそも、本当に脅迫だったのか?
強引にそう捉えてるだけのような気がする。
>>770は決して揚げ足取りじゃないでしょ。
自分もあの文書には違和感を感じた。
どこからか入り込んだ"プロ"という感じ。
-
774
匿名さん
プロっつうか、ここの住民レベルなら普通の文章力。
前理事側はただの主婦の愚痴レベルだったが。
-
775
マンション住民さん
いや、そういうプロではなく、所謂プロ市民みたいな。
変な尖がり方と妙な方向の慇懃無礼さなんですよ。
あれが6時間超続いたら常人にはきつそう。
先日の会がどんな方向に行ったのか分からないけど、行き過ぎた動きには当然反動が出ますよ。
ここが会社や政治の場ならいいけど、住まいの場ではやめて欲しいな。
-
776
匿名さん
理事側は都の市場予定地の浄化計画、
前理事側はイシハラ憎しの某団体の批判
みたいだなぁと思いました。
-
777
マンション住民さん
いや、あの人なら脅迫文書きそうでしたよ。
そんなかんじの人でした。
-
778
匿名さん
-
779
マンション住民さん
>理事側は都の市場予定地の浄化計画、
正に。
レフト系の怪しい団体が跋扈してるよな。
完全にスイッチ入ってると認めたわけだ。(笑
-
780
入居済みさん
また、燃料投下?
理事会で撒いた文書だと、オバサンたちと違って、管理費から作られたものですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件