物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
141
匿名A
140
139=俺様だが・・・何か?
あんた読んでてオカシイと思わんかね?
マンション内のこと、ましてや議事録内容書き込むのは情報漏えいに値するでしょ。?
社会人的に問題あると思わん?
その思考回路の方が問題あると思うよ。一般的にみてね。
理事会とやり合おうと俺様の知ったこっちゃ無いけど、文句ならここに書かずに理事会殴りこみはどうだ?
-
142
匿名
気づいたら管理会社変更の話が持ちきりのようですが、何故、突然のように管理会社の相見積もりの話になったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
やはり、まだ触れてはいけない聖域〈リプレイス〉に手を染めてしまった、そんな先走っては、理事会は退陣ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
文句があるならリコール運動でもやったらどうだい?匿名でコソコソ意見箱に入れるうちはポイされるだろうがね。
-
145
意見箱クン
理事会は匿名でこそこそやるかもしれないが、我々住民は同じように
匿名でなど活動しない。
正々堂々と部屋番号と名前を記入して意見箱に意見を述べている。
理事会の日時と場所が議事録に書かれているわけだから、我々住民は断固抗議に行く。
コソコソ理事会は、我々正々堂々とした住民の真摯な意見に見いを傾けるべきだ。
-
146
マンション住民さん
管理会社が変わると受付のお姉さんも変わってしまうのかな?
-
147
マンション住民さん
だから立候補制にすると思惑の持ったヤツしか立候補しねーって言ったのに。
タワーマンションは扱う金額が莫大だから立候補制なんてとってるところなんてほぼ無いに等しいよ。
今回の件が落ち着いても、次は何億という金が動く大規模修繕時に立候補する理事は、、、
渋谷の某マンションで修繕受注したいために施工業者が大挙して引越し理事に立候補して法外な値段で契約し、修繕費がすっからかんになった話は有名。
もちろんその後工事関係者は契約後すぐに引っ越したというのは言うまでもない。
-
148
マンション住民さん
うちのマンションは業者住民のおもちゃになりつつあるね。
嘆かわしい。
-
149
マンション住民さん
理事会も本気で管理会社変更を考えているわけではなくて、三井に値引きさせるためにやっているんでしょう(本気だとしたら、ちょっと、あまりにも...)。
でも、そういうやり方って、ここの多くの住人は嫌いだと思います。私も大嫌い。
今の理事達は、住人の感覚からずれちゃってますね。
立候補で理事になろうという人って、やっぱり、普通の感覚ではないってことですね。
来年からは立候補枠を減らして、抽選枠を多くした方がいいですね。
でも、それを決めるのは今の理事会ですからねえ...
立候補制を決めた前年度の理事会に恨み事を言いたくなります。
-
150
匿名さん
70さん、
誰が立候補理事かって、総会資料に書いてありました?
読み直しても見つからないのですが?
-
-
151
匿名
-
152
70
あるよ。
防災センターにバックナンバーあるから確認してみな。
総会資料にも総会議事録にも載ってるよ
-
153
匿名
ここのコキコミ住人くだらんねー。
なんだったら理事会乗り込みすりゃいいだろうに。
-
154
購入検討者
ここの管理組合は、共○党か○○学会で運営されているのですか?
何だか不安になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
マンション住民さん
>139=>141
>・・・何か?
って・・・、「何か?」じゃねーだろ。(笑
あんたここ最近の理事の行動や議事録読んでてオカシイと思わんかね?
マンション全体のことを少数の趣味のために強引に進めてえいて、議事録には誰が言ったかも書いていない無責任な覆面座談会の常態だよ。?
社会人的に問題あると思わん?
その思考回路の方が問題あると思うよ。一般的にみてね。
違うとしたら、理事本人の思考回路だとしか思えんよ。
君こそ文句があるなら、この掲示板のサーバールームに乗り込むか、マンションのインフラに突入するしかないんじゃないか。
そもそも、「理事会とやり合おう」なんて話しが出ること自体がおかしいんだわ。
誰も頼んでいないのに立候補し、誰も頼んでいない事を発案し、執着し、推進する。
色々書かれている責任がどこにあるのかを考えないで文句言うのもオカシイと思わんかね?
-
156
匿名さん
9割方、非住民ですから
面白おかしく見ておきましょう。
こんだけ活発に書き込みがあっても
意見書が議事録に乗ってこないのが証拠。
-
157
マンション住民さん
だから立候補制にすると思惑の持ったヤツしか立候補しねーって言ったのに。
タワーマンションは扱う金額が莫大だから立候補制なんてとってるところなんてほぼ無いに等しいよ。
豊洲の某マンションでは、カーシェアを導入したい少数の住人が、理事会に殴り込みをかけ、輪番制オンリーだった規約を強引に変更させ、立候補制を導入。
その後、少数メンバーがきっちり立候補し、理事会という匿名集団を隠れ蓑に、自分達のみの趣味趣向に沿った施策を次々と発案。
うち、カーシェアは偏ったアンケートにも関わらず投入反対がトップであったが、これを無視し、推進している。
今回の件が落ち着いても、次は何億という金が動く大規模修繕時に立候補する理事は、、、
これを「無理のある作り話」と笑えるかね。
-
158
匿名
5分方、理事とそのグルーピーですから
面白おかしく見ておきましょう。
意見書を無視し、匿名議事録を発行している
理事会と同じレベルです。
-
159
マンション住民さん
>157
>カーシェアを導入したい少数の住人が、理事会に殴り込みをかけ、輪番制オンリーだった規約を強引に変更させ、立候補制を導入
物言うワンクラス上の住民じゃなかったっけ?立候補制に変更させたのは。
-
160
匿名
三井に値引きさせるためにプレゼンまで他社にさせるかフツー。
当て馬だとしても社会人として酷すぎるよ。
ホントーに今年の理事はガキばっかだな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件