東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-12 11:12:24

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。情報交換よろしくお願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通: 中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 14:52:03

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 物件比較中さん

    ここは価格の高い部屋程人気で、かなりの倍率がついてますね
    一方普通の間取りの部屋(そこそこの価格の部屋)は、割高なので苦戦している様子
    資産のある方、高収入な方は割高とか気にしないってことなんでしょうね

    9F以上は最上階を除いて縦割りで部屋タイプが決まってますが、
    いっそ20F以上をプレミア予定にして、全戸80㎡以上とかにした方が捌けそう

  2. 652 購入検討中さん

    まぁ中野でこの価格帯の販売はほぼ初めてだろうから、小出しにして様子を見ながら価格を調整していくんだろうね。

    >一方普通の間取りの部屋(そこそこの価格の部屋)は、割高なので苦戦している様子

    セカンドでも賃貸でも行ける小さな部屋から売れると思ったけど、意外だ。

  3. 653 匿名

    一期の販売個数が125戸って、少ないの?
    モデルルームオープンして3ヵ月もしてないのに「延々と」と書いてるのはなぜ?
    ローン事前審査の手続きも終えて、かなり買う気になってるので、信憑性の高い情報ならネガティブでもポジティブでもよいけど、妥当とは思えない情報は××××

  4. 654 購入検討中さん

    2極化しているんだから、2極化した間取りにしなきゃね。広くて高い富裕層向けと狭くて安いの沢山ね。
    でも住民格差がひどくなるかな。

  5. 656 匿名さん

    >>653

    125戸なら少なくないと思いますよ。
    はるかに総戸数の多い埋立地のタワーでも同程度です。
    総戸数に対しての割合で言えば一気に半分以上ですから、むしろ多いのでは?

  6. 657 匿名さん

    125は営業情報?

  7. 658 物件比較中さん

    当初予定より多めに出して、第1期で売り切ってしまう部屋タイプもありますしね

    問題はそれ程ニーズの高くない、残された部屋ですね

  8. 660 匿名さん

    中野のランドマークになるのは確実ですね。ネガが多いのもしかたない、憧れる人はもっと多いでしょう。
    それだけ人気あるってことですよ。

  9. 661 匿名さん

    いまどきマンションに憧れるって・・・・お笑いネタですか。

  10. 662 匿名さん

    いまどき掲示板でネガってのも相当・・・

  11. 663 匿名さん

    いまどき掲示板で宣伝ってのももっと相当・・

  12. 664 匿名さん

    なんでも宣伝にみえたら、もう・・・

  13. 665 匿名さん

    1期125戸はマジ情報?

  14. 666 匿名さん

    販売は今月末のようですが、ここって入居は2年後なんですね。
    来年頭には丸井も再オープンするし、入居までに駅周辺も変わってきているかも。
    ※中野マルイオープンに当たり、中野エリアに住む方・利用する方を対象にアンケートをするようです。
    http://www.0101.co.jp/nkn/index.html

  15. 667 匿名さん

    なんとかカモが125人集められそうだということでしょう。

  16. 668 匿名さん

    好調なんだね、ここ。

  17. 669 匿名さん

    >666
    今から2年あればマンションの周辺環境にも変化があってもおかしくないですね。何が増えて何が無くなるかなど、詳しくチェックしておく必要があると思います。

  18. 670 物件比較中さん

    大学が来るので相当変わりますよ

  19. 671 匿名さん

    653さん
    234戸中125戸なら、少なくないと思います。逆に入居時期が2年後の9月。その割には逆に戸数が多いなって私は思っています。でも125戸を販売予定としているところを見ると、結構人気があるのかなって思いますね。

    666さん
    マルイが新しくなるのは楽しみですよね。入居する頃にはかなり賑やかになっているんだろうなと思います。ここの成長を確認しながらマルイへ遊びに来るのもいいかもって思います。

  20. 672 匿名

    653です
    真偽を疑う人がいると思いますが、情報は担当の営業さんから聞き出しました。値下げした部屋の話しとを話しているなかで、人気のなかった部屋があったので値下げしたと素直に認め、販売は3期に分けるだろう、で1期は125戸と聞きました。5回以上訪問しており、次回の打ち合わせ予定も決まっている購入見込み者に嘘ついてもしょうがないと思うので、現時点では確かだと思い書き込みました。
    因みに、再開発の話しは地元なので、信憑性はそこそこ分かります。マンションのコンセプトブックに書かれている内容は、区が公にしている範囲内の話しです。実際にはより具体的な話しが検討されてます。警大跡地をめぐっては、反対もありますが、ほぼ地区計画通り動きだしました。北口駅前広場も工事を始め、駅を中心に再開発が始まってます。西口改札は、現状でも朝の改札が混雑することから、昼間人口が増える数年後に向け、JRと区が交渉してるそうです。区の説明会で検討図面をもらいました。23区の中でも税収が少ないくとしては、再開発で税収アップを考えていると思われます。ただ、強力に支援していた自民党衆議院議員が、落選した影響が今後再開発にあるかもしれませんが。

  21. 674 匿名さん

    辰巳は初回で117戸らしいよ。

  22. 675 購入検討中さん

    653さま

    具体的に値下げの(人気のない)タイプはどちらなんですか?

  23. 676 匿名さん

    買えない奴の泣き言はもういいよ。
    買う奴だけで話そうよ!

  24. 677 匿名さん

    人気の都心部湾岸並みの初回販売戸数であれば大したものだよ。

    本当に125戸なの?

  25. 678 物件比較中さん

    関心があるのと、人気があるのは違いますよね。

    この物件、金額的に買える人は、中野でこの単価(高い)と思うし。
    買えないけど買いたい人は、値段が下がればと思うし。

    結局売れるのでしょうか?

  26. 679 匿名さん

    >>678
    初回販売戸数が125戸であれば、よく売れるからでしょうね。

  27. 680 匿名さん

    結局年老いたカモが125人…‥・かな。

  28. 681 匿名

    タワーって火事になったらどうなるの?

  29. 682 匿名

    普通第一期って宛のある数で出しますよね。

  30. 683 匿名

    82って現地できいたけど

  31. 684 購入検討中さん

    こういう細いツインタワーって他に例はあるんでしょうか?
    いろいろ探したけど見つからなかった。
    何かあったら、ぽきっと行きそうでこわい。

    都心ではないけど、自家用車を持たずにどこにでも歩く派にはありがたい。
    駅近、生活に必要なものが全て駅前にあり、近くに幹線道路も少ないから騒音や排気ガスも少ない。
    逆に車だと、出る度に中野通りの駅前から五叉路にかけての駅前渋滞にはまってしまうのでは。
    いつも混んでて、路駐も多くて、苛立っていて雰囲気良くない。
    友達が車で来たら何処に停めさせればいいのだろう。丸井の駐車場なくなっちゃったし(笑)

  32. 685 匿名さん

    正式な初回売り出し戸数を見て判断しましょ。

  33. 686 購入検討中さん

    うちはセカンドハウス目的で考えていました。都心3区でもないのに割高すぎるので、最初に皆さんに買っていただいて、中古でも待とうかな。234戸もあるし、割高だから無理なローンで手放す人も多いでしょ。

  34. 687 匿名さん

    いくらネガとはいえ、その設定は無理があり過ぎだろ、
    そのセカンドは何目的なんだ(笑)

  35. 688 購入検討中さん

    ワ○フのセカンドさん用です。

  36. 689 匿名さん

    今週中には販売戸数と価格が発表されるかな?

  37. 690 匿名さん

    少し高いかな?ってくらいがちょうどいい価格。
    坪単価270くらいでしょうか。

  38. 691 匿名さん

    いきなり半分も売ってしまうなんてことはしないでしょ。
    1期は60〜80戸、施工後1年での完売を目標とすると、
    残りを3年かけて売るってイメージじゃない?

  39. 692 匿名さん

    プラウドタワー武蔵小金井 @340万円
    武蔵野タワーズ @392万円
    プラウド阿佐ヶ谷 @414万円
    パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス @355万円

    をふまえて、値ごろ感を感じさせる@330万円 でどうでしょう。

  40. 693 匿名さん

    691
    弱気なんですね。それとも売れない布石?

  41. 694 匿名さん

    総戸数に対しての割合としては普通そんなものじゃないの?
    どれくらいが妥当だと思いますか?

  42. 695 匿名さん

    坪単価は高層階と低層階じゃ違うしね。今、決める人は便利で眺望もとるかで迷うだろう。
    終電を気にしない。タクシー代もかからないのが魅力。

  43. 696 匿名

    MR行った時に一期で100戸は出すて行ってたよ。

  44. 697 匿名

    MR行った時に一期で100戸は出すて行ってたよ。

  45. 698 匿名

    MR行った時に一期で100戸は出すて行ってたよ。

  46. 699 匿名

    ごめんなさいダブってしまいました。

  47. 700 匿名さん

    それ1ヶ月前の話でしょ。その頃は二期売り。今は事情かわったみたいよ。

  48. by 管理担当

  • スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸