東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-12 11:12:24

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。情報交換よろしくお願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通: 中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 14:52:03

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 566 匿名さん

    >>528
    >>こういうのマジ勘弁して欲しい
    マジ勘弁して欲しい内容って、夏祭りやクリスマス会、防音室での演奏会の練習。ゲストルームの子供たちのお泊まり会とかのことですか?
    492さんではないですが、汚すわけでもなくちゃんと利用されるのであれば別に問題なくないですか?子供たちのお泊まり会も子どもたちだけでの利用は無理だと思うので保護者付きとかなら全然問題ないじゃないですか。
    花火については話は別ですが。

  2. 567 物件比較中さん

    マンションコミュニティとしてって書いてあるから、
    マンションのみんなで夏祭りやクリスマス会をしましょうってことでしょ?
    私もそういうの勘弁して欲しいです

  3. 568 匿名さん

    意外とこのマンションのまわりは公園多いのですね。

  4. 569 購入検討中さん

    563さんがあげている資料にある公園はどれも小さい公園ですね。

    広々とした公園は557さん、558さんが紹介されている公園になります。特に平和の森公園は大きな芝生広場があるので、春先~初夏などはすばらしく気持ちい良いです。

    ただ、お子さんが小さいうちは目が届く規模の公園のほうが却って良いかも知れません。

  5. 570 購入検討中さん


    夏祭りとかクリスマス会、
    私も勘弁して欲しい。子供がいつも騒いでるような物件では
    ないかなと。検討中ですがファミリー多いと厳しい。

  6. 571 匿名さん

    あれ、そう??

    季節が感じられて楽しいと思いますけど・・・^^;

  7. 572 購入検討中さん

    大規模集合住宅で住むからにはいろんな世帯があるのが当たり前で、ドレスコードみたいなものがあるわけでもなくそれぞれ最大公約数で妥協せざるを得ないでしょう。中野という立地で、販売金額の差が1億円以上あり、243世帯(でしたっけ?)が入居するのだから、「タワーマンションの常識」みたいなものは関係ないと思います。私は現時点では、建物自体の性能・品質や管理面、修繕計画の妥当性についての方が興味あるところです。どなたか、資料や営業さんが話すセールストーク以外で知り得た情報ありましたら、教えて下さい。

  8. 573 匿名

    子供たちが親しむマンションも捨てがたいです。
    中高年ばかりだといずれ廃墟になりますが、子供たちが育ち巣立っていく様子をコミュニティーで支えられればと思います。

    そんな家庭が多いと、ローン返済もあるので20年は管理が出来るマンションになりますよ。

  9. 574 匿名

    いや、そういうの勘弁して欲しい。
    何で赤の他人の子をマンションコミュニティで支えなければならないの?

  10. 575 匿名さん

    アパートが多いとこはコミュニティーが育たないです。

  11. 576 匿名

    >571
    そういうのが好きな人は自分ん家等個人的にやったらいいと思うよ。

  12. 577 匿名さん

    土地柄から言ってかなり無理があるのでは?

  13. 579 匿名

    同じような対立軸のやり取りが今まで何度となく繰り返し書き込まれてる。確かに本気で買う気がないような人が書いてると勘ぐりたくなりますね。

  14. 580 物件比較中さん

    子供達をコミュニティで支えて行きましょうって・・・とても23区内とは思えない

    東京は、都心寄りであればあるほど「いかに人に干渉せず、迷惑をかけないか」が
    良好な人間関係を築く基本ではないでしょうか
    「自分がこうしたい」より「人に不快感を与えない」を優先した方が、
    より多くの人が快適に過ごせると思います
    ここのように世帯差、収入格差の大きい集合住宅なら尚更ですね

  15. 581 匿名さん

    だってスレの具合をデベロッパーの希望に添ったものにするために頑張っている
    スレコン会社の人達は買わないし買えるようなお給金もらってないですから。

  16. 582 匿名

    たしかにポジ系の連中はあちこちのスレで同じことを仕事でやってるわけだから買うはずないわな(笑)

  17. 583 物件比較中さん

    DM入ってたね。

  18. 584 匿名さん

    >>580
    中野区は23区で一番未婚率が高い区です。

  19. 585 匿名

    検討している人達だからこそ同じ様な事が気になりそれを書かれているのでは?
    このスレ読んでると時々本当に買う気あるの?というレスを見かけますが、買う気ないのにスレ見たりコメントしたりするでしょうか。
    そもそも買う気あるの?って聞いている方こそどの立場で言ってらっしゃるのか疑問です。
    販売サイドの方でしょうか?

  20. 586 物件比較中さん

    自転車置き場の件で白熱してたのだって、真面目に買おうとしてる人達がいたからでしょ

    玄関前に放置宣言してた側は知らないけど、絶対やめて!!と言ってた人達は検討者だと思うけど

  21. 587 購入検討中さん

    そろそろ第一期に何を販売するのか決まったかな?
    50bはかなり出て来てたが70,80のファミリー向けは迷ってる人が多いのかな。

  22. 588 購入検討中さん

    一期は年内って聞きました。下層階は一期中でないとオーダーメイド対応出来ないと言っていたので取り敢えずは販売するかもしれませんね。

    完売にこだわるならわかりませんが、、、

  23. 589 匿名さん

    オーダーメイドできるのは嬉しいですが、今一つよくわからなくて・・・。
    こだわればこだわるほど、価格もかなり変わってきますよね?

  24. 590 匿名さん

    完売はまずむずかしいでしょう。

    煽られて、めいいっぱいのローンを組まされるのだけは避けなくてはいけません。

    もし、いくつか狙っている部屋が完売になっても、
    こんだけ戸数があったら完成後1年しないうちに、中古がわんさか出てきそうです。

  25. 591 匿名さん

    ↑どういう立場の人?(笑)

  26. 593 購入検討中さん

    即日完売になるかどうかはともかくとして、駅2分の威力で相当売れると思います。

    東中野に駅1分物件ができるようですが、こちらは始発だし町の規模も大きいですからね。

    完成時には条件のいい部屋はまず残っていないと予想します。最上階東南向きは残るかな・・。

    私も価格は高い気がするのですが、どういうわけか世の中には1億弱ならOKな層が結構いるんですよね・・・。

  27. 594 匿名さん

    >>592
    でも人気のある部屋は売れてしまったりしないでしょうか?
    立地が気に入って買うならそういう方法もありなのかしら。

  28. 595 匿名さん

    ツインマークタワーの隣には丸井がてきて、地下にピーコックが入るんですね。
    完成予定は今冬だそうです。
    今も買い物にはさほど不便はありませんが、
    ライフより近くにスーパーができるのはいいですね!


  29. 596 匿名さん

    >589さん
    フローリングの色やキッチンの高さを決めたりするのは無料かと思います。
    一生に一度の買い物。自分の好みの部屋にしたいですよね。
    フローリングの色ひとつでまったく部屋の雰囲気も違ってくるかと思います。

  30. 597 購入検討中さん

    一億弱っていっても、家具、家電、カーテン合わせて揃えると軽く1億越えますよね。

  31. 598 匿名さん

    >>567
    すみません。マンションコミュニティとしての意見だったんですね。それなら話は別です。私はただ普通に、防音室やゲストルームを個人で借りて、お友達同士で利用したいという意味に感じてました。マンションのみんなでというのは私もあまり参加したくないです。

    >>588
    1期の販売時期が延びたからって、工期も延びるわけではないですものね。オーダーメイドができないとなると話が違ってくると思うので、販売するんじゃないですかね。

  32. 599 匿名さん


    さあ、一気に煽って来ましたよ。みんなどうする?

  33. 600 匿名さん

    ネガるの?(笑)

  34. 601 匿名さん

    秋に入ってから急速に購買熱が冷めてきているというか、先行き不安でローンを組むことに慎重になっている雰囲気が顕著だと思う。デベ以外の浮ついた書き込みがあきらかに減っている。

  35. 602 購入検討中さん

    だって、どの業種もお先真っ暗って感じだし、日本だって今後どうなっていくか心配だし。1~2ヶ月で1億の買い物決めろって、資産100億くらいないと普通迷うでしょ。

  36. 603 匿名さん

    迷うか!お前の年収いくらやねん!!

  37. 604 匿名さん

    >>596
    フローリングと言えばコーティングはオプションでできるのかな?
    どうせコーティングするなら家具を入れる前にやっておきたいですよね

  38. 606 匿名

    50bが欲しい〜
    でも日当たり悪いのかなぁ?タワーだから上階にすれば気にすることないのかな??

  39. 607 物件比較中さん

    直射日光が入らなくても、建物の影とかじゃなければ光自体は入るから、そんなに真っ暗でもないよ
    でも秋冬は更に日照が減るし、入居直後なんかは寒くてがっかりすることもあるかも

    オーダーメイドが売りの物件って、確実に早期に売らないとダメだから、
    売れ残った場合通常の物件以上に価値が下落するよね
    タワーだと難しい手法なのかなぁ・・・
    プラン考えるの楽しいけどね

  40. 609 物件比較中さん

    そう?
    どの辺が?

  41. 610 物件比較中さん

    38.83㎡の一番小さい部屋とその次に小さい間取りが見たいのですが資料請求してもネットで出てる分しか見れないですよね?
    小さい部屋で一番上階って何階なんでしょうか?

  42. 611 購入検討中さん

    No610さんへ、たぶん8Fで4290万らしい。タワー欲しいにゃんと言うサイトで見ました。

  43. 612 購入検討中さん

    日本の北向きは、湿気が多いから結露になりやすいが、ここは高いんだから結露対策は心配いらないかな。
    あとツインの相手のタワーが視界に入る部屋は、最上階でもなんとなく気まずい感じがするが見えないよね。

  44. 613 物件比較中さん

    友達がが以前北側の明るい部屋(窓が大きくて視界を遮るものがない)に住んでいた時は、
    結露は大丈夫だったみたいよ
    今は程々の物件だとペアガラスになってるから(もちろんここも)、結露はしにくい気もするし・・・
    でも北だとものによるのかな?
    東京でも「結露した」という話は聞くもんね

  45. 614 匿名さん

    ペアガラスだと結露の心配はほぼないですよね。
    これからの季節、結露は大問題ですから。

  46. 615 匿名さん

    >596さん
    オーダーメイドの無償ですが、間取り変更も無償みたいですね。
    どの範囲までが無償なんでしょうか。

    3LDK→2LDKの簡単な変更なら無償なんですかね。

  47. 616 匿名さん

    土地柄、単身者とDINKSにもっとターゲットを絞るべきだった。
    50平米前半の間取りが中心であれば、かなり人気化したと思われる。

    ファミリーにとっては中野はちょっと・・・というイメージだし、単身者側にとってもファミリー中心のマンションはあまり好まない。

    はっきり戦略ミス。

    まぁ、それでもなかなか出ない立地条件のマンションだけに、そこそこは売れるだろうけども。

  48. 619 匿名

    中野も吉祥寺みたいな、若者に人気だけどオシャレな店もある街になればいいのに。
    ならないかなぁ?

  49. 620 匿名

    ならないと思う…

  50. 621 匿名さん

    >>616
    同感。
    駅前で通勤はとにかく便利なのでそういう面を前に出せばいいのに。
    でもこれだけ物件数の多いマンションだとしょうがないのかな。

  51. 622 物件比較中さん

    >>616
    DINKSって意外と二人用のマンション買わないよ
    小梨決定ならともかく、そうじゃなければ二人用を賃貸で借りるか、
    子供が出来てても大丈夫な広さ(60㎡~)を買う人が多い
    50㎡を買うのは、むしろご年配のご夫婦とかかな

  52. 623 匿名さん

    >622

    でも、このマンションの中心は、数の面でも向きなどの条件面でも70㎡と80㎡なんだよね。
    65㎡でも7600万とかするから、さすがにちょっと若夫婦では躊躇する価格帯。中野区だし。

  53. 624 匿名さん

    DINKSはもっと都心に近いところになるよ。

  54. 625 匿名さん

    駅に近いマンションは地元老人の需要があるからある程度なら売れますよ。

    郊外の老人は土地を売って、お金持ちですから。

  55. 626 匿名さん

    結局老人と歌舞伎町関係者のマンションってことか(パフッ)

  56. 627 匿名さん

    50戸以内なら完売も可能なのに。
    戸数が多すぎますね。

  57. 628 匿名さん

    オーダーメイドに興味があって他のマンションの事例を見たりしましたが
    見れば見るほど悩んでしまいます、そこが楽しみでもあるのでしょうけど
    現状の家族構成に合わせるか、将来的な目的に合わせるか・・・
    予算の問題もあるのでどの程度まで無償で変更できるのか気になるところですね

  58. 629 物件比較中さん

    >現状の家族構成に合わせるか、将来的な目的に合わせるか・・・

    普通どちらにも対応可能なプランを考えるんじゃないの?
    スライド間仕切りを入れるとか、部屋以外の場所に収納を作るとか、
    今ある家具の将来の移動、将来の増減する家具の構成なんかを考えて、
    プランニングするのだと思うけど
    うちはそうしてますが・・・
    というか、片方に合わせてしまうと、どこかのタイミングで生活しづらくなるので、
    オーダーメイドの意味がなくなっちゃうよね

  59. 630 匿名

    販売日いつかな

  60. 631 匿名さん

    >593
    周辺に同種のタワマンはないですからね。駅近と格でどんどん埋まっていきそう。

  61. 633 購入検討中さん

    1億の物を完成前に買うのって日本人ぐらいじゃないかな。バブルはじけてデフレなのに、不動産だけバブル価格なのはなぜだろう?

  62. 634 物件比較中さん

    まあオーダーメイドの場合は完成前に買うしかないよね

    完成後の物件を実際に見て買いたいけど、
    今ある築後未入居は、大抵「売れ残りには理由があるな」で終わってしまう・・・

  63. 636 匿名さん

     そうそう、オーダーメイドって手付け2割要求されるから、完成物件を値切って購入し
    フルリフォームするほうが安く上がるでしょう。
     
     確か、野村ってオーダーメイド申し込みだけで30万取られるはず。 
     

  64. 638 匿名さん

    >>628
    我が家もオーダーメイドに興味があり、この物件を見ています。628さんと同じように他のマンションの事例を
    見たりしているのですが同じように悩んでしまいますね。我が家は将来的な目的に合わせるつもりです。
    初めは、現状の家族構成に合わせてオーダーし、後々リフォームしてもいいかな~と考えていたのですが。
    予算の問題もあるのでむずかしいですけど、後々後悔だけはしたくないですものね。ゆっくり考えている
    時間はないですが(笑)、よく考えられることがいいですよね。

  65. 640 匿名さん

    売れると困る人がいっぱいいるんですね。

  66. 641 匿名さん

    >>638
    そうなんですよ、後々リフォームという手もあるから
    最初はデフォルトの状態で住んでみるのが無難かな、という気もします
    実際何年か生活してみないと、どこが不便か実感できなそう

  67. 642 購入検討中さん

    売れてもどんどん都心に新しいマンション立つから、大丈夫。目黒区大橋の物件も比較検討中。目黒は公立は有名校だし、ハイレベルな中高一貫校が2校もあるので、高収入ファミリー層の需要も多く売却が比較的楽かと思われる。区立図書館やフィットネスが入るし、老朽化して修繕の際も住民だけの負担にならないかもと期待してます。

  68. 643 匿名さん

    どちらも、新宿、渋谷、東京駅(大手町)、全てに20分以内という
    きわめて利便性の高いタワー物件なので、とても魅力的ですね。

  69. 644 匿名

    三井の物件なら、目黒か飯田橋ですよ。

  70. 645 匿名さん

    でも、一番気になっているのはここのようですね(笑)

  71. 647 匿名さん

    分割小売で販売するということは、やはり、価格に自信がないのと、売れ残りが怖いということだと思われます。
    一回当たりの商品供給減らすことで希少性を出すことも考えているのかもしれません。
    微妙に価格調整しながら売っていくのでしょう。

  72. 650 匿名さん

    ここにきてすごい叩かれよう。販売間近でネガも必死だね。
    要望分小出しで完売狙って煽る常套手段。
    そんなに必死にネガらなくても残ってるよ。

  73. 651 物件比較中さん

    ここは価格の高い部屋程人気で、かなりの倍率がついてますね
    一方普通の間取りの部屋(そこそこの価格の部屋)は、割高なので苦戦している様子
    資産のある方、高収入な方は割高とか気にしないってことなんでしょうね

    9F以上は最上階を除いて縦割りで部屋タイプが決まってますが、
    いっそ20F以上をプレミア予定にして、全戸80㎡以上とかにした方が捌けそう

  74. 652 購入検討中さん

    まぁ中野でこの価格帯の販売はほぼ初めてだろうから、小出しにして様子を見ながら価格を調整していくんだろうね。

    >一方普通の間取りの部屋(そこそこの価格の部屋)は、割高なので苦戦している様子

    セカンドでも賃貸でも行ける小さな部屋から売れると思ったけど、意外だ。

  75. 653 匿名

    一期の販売個数が125戸って、少ないの?
    モデルルームオープンして3ヵ月もしてないのに「延々と」と書いてるのはなぜ?
    ローン事前審査の手続きも終えて、かなり買う気になってるので、信憑性の高い情報ならネガティブでもポジティブでもよいけど、妥当とは思えない情報は××××

  76. 654 購入検討中さん

    2極化しているんだから、2極化した間取りにしなきゃね。広くて高い富裕層向けと狭くて安いの沢山ね。
    でも住民格差がひどくなるかな。

  77. 656 匿名さん

    >>653

    125戸なら少なくないと思いますよ。
    はるかに総戸数の多い埋立地のタワーでも同程度です。
    総戸数に対しての割合で言えば一気に半分以上ですから、むしろ多いのでは?

  78. 657 匿名さん

    125は営業情報?

  79. 658 物件比較中さん

    当初予定より多めに出して、第1期で売り切ってしまう部屋タイプもありますしね

    問題はそれ程ニーズの高くない、残された部屋ですね

  80. 660 匿名さん

    中野のランドマークになるのは確実ですね。ネガが多いのもしかたない、憧れる人はもっと多いでしょう。
    それだけ人気あるってことですよ。

  81. 661 匿名さん

    いまどきマンションに憧れるって・・・・お笑いネタですか。

  82. 662 匿名さん

    いまどき掲示板でネガってのも相当・・・

  83. 663 匿名さん

    いまどき掲示板で宣伝ってのももっと相当・・

  84. 664 匿名さん

    なんでも宣伝にみえたら、もう・・・

  85. 665 匿名さん

    1期125戸はマジ情報?

  86. by 管理担当

  • スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸