物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
ポジなんてある?
もしかして、反ネガはみんなポジに思える?
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
それは私達があちこちのデベロッパーから依頼を受けてスレッドコントロールを仕事としてやっているからです。
契約してないデベのスレではネガもやります。
-
509
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名
飯田橋にも三井ど40階だてのマンションが25年施工になる。
ここの物件不満な人は是非ご検討ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
購入検討中さん
-
512
匿名さん
営業に不快な思いをさせられたネクラと買えそうで買えない妬みの棲家です。
20代だと700万前後、30台だと900万前後、40台だと1200万前後の収入だろうね。
あたし?それ以下ですよ。残念。さっさと退場します。
-
-
513
匿名さん
>>492さん
ゲストルームを子供のお泊り会に利用する発想はなかったです。
同じ建物内とは言え、やはり目が届かないと心配なので・・・。
子供だけだと、スカイラウンジで大騒ぎして苦情が来そう。
-
514
物件比較中さん
ゲストルームで子供お泊り会とか、テラスで花火とか、勘弁して・・・
-
515
匿名さん
>うちは、バイク置き場を二台必要です。
>置けなければ、エレベーターに乗せて自宅の中に入れておくつもりです。
>必要の時、またエレベーターに乗せて地上まで降りますが、面倒ですね
これ、本当にやっちゃうとトラブルになる可能性がかなり大かと。。
2台分借りられたらいいですね。
-
516
匿名さん
>モンスター住人やマナーの悪い購入希望者へのなりすましは、ネガの常套手段ですよ。
>地域や購入層をたたく目的の自演。
>それだけ必死なんでしょう。
>今後、自転車ネタに次いで、ゴミ捨て場ねた、騒ぐ子供ネタと3本立で出てきます。
-
517
購入検討中さん
-
518
匿名さん
-
519
匿名
建物は良さそうですが、中野というのが…
港区(港南ではない)であったら良かったのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
471さん
送迎にタクシーなんて使う人いらっしゃるのでしょうか。
中野であろうと都心であろうと、子供の送迎には自転車が便利かなって思います。
車で行ってもいいですが、停めておく場所にも悩むと思います。
まあ、でも471さんのように不思議に思われる方が多ければ、その分
2台3台利用したい人が使えるのでいいのかもしれませんね。
489さん
バイク置き場って自転車ではなくバイクってことですよね?
自宅の中ってきびしくないですか?
-
521
匿名さん
港区だったら高額過ぎてネガる気さえ失せる物件になっていたでしょうから、
ちょうどよかったのでは?
-
522
匿名
子どもが幼稚園や保育園通いなら自転車は必須ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件