物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
364
購入検討中さん
3輪車もだめです。出前の器は一時的なものなので可能かもしれませんが原則はダメです。
-
365
匿名
出前の器ぐらいは、撤去してもらえるけど、子供の自転車、三輪車も駄目でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
購入検討中さん
どうしてもという人は、オーダーで玄関の中に自転車をおくスペースを作れば問題ありません。
-
367
匿名さん
でも今まで色々なマンションをみてきましたが、自転車の駐輪場の数を1家庭、3台も4台もはじめから持てるところはありませんでした。あるマンションは入居後、希望者が少なくてあいていた場合は抽選でという所もありました。玄関前はやはり防災規約上置けないでしょうから自分の家の玄関か廊下におくしかないのかな。
-
368
物件比較中さん
出前の器は、おそらく各フロアに設置されているゴミ捨て場内に所定の場所が設けられると思います
タワーは大体そうですよ
-
370
匿名さん
知り合いは折りたたみ自転車に買い換えて家の中に入れてるって言ってました。
家を買う人はそれくらいの出費も考えるべきでは?
最近は子供用もあるくらいなので。
-
371
匿名さん
なんだか皆さん、自転車問題に夢中ですが、結局このマンションを買えるのは、常識とお金がある人だけです。
-
372
物件比較中さん
自宅玄関にガレージスペースを作って自転車を置くようなことも可能ですが、
その場合、エレベーターの床に自転車をつけないことが条件です
(床が汚れるので、ペットと同じ扱いです)
なので、部屋置き自転車の方は、折りたたみの軽量タイプにされることが多いですね
そしてもちろんロビーを自転車をひいたままつっきってエレベーターに乗ることは出来ません
折りたたみ以外の自転車部屋置きが可能なのは、
コンシェルジェがいない、外廊下のもう少しグレードの低いマンションの場合です
-
373
物件比較中さん
基本的に自転車でのエレベーター利用はNGだと思いますよ
その利用法が想定される場合、大体最初から自転車専用のエレベーターが設置されますので・・・
自転車でスペースを取る可能性は考慮せず、
居住者数に対して適正と思われる数のエレベーターが設置されているので、
自転車でエレベーターで利用したいといっても
結局「そういう想定でエレベーターを作っていません」と言われると思います
もし利用出来るとしたら業務用エレベーターになると思いますが、それでOKなら、という感じですね
(それさえも可能性は低そうですが)
-
374
物件比較中さん
マンションってグレードが上がれば上がるほど、規約が厳しいですよ
-
-
375
匿名
駐車場がなく車置く場所がないから自分の家の敷地内である庭に停める事は出来ても、うちは2台所有しているから敷地内に2台は置けないと家の前の公共道路に置いたら、救急車が通れないなど弊害が起きる、道路が塞がれ渋滞する→皆が迷惑→通報される→切符きられる、レッカー移動されても文句言えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
購入検討中さん
億ションなのに、自転車問題が起こる事がおかしい。
値段やはり、付け間違えたよね。坪380万のマンションにふさわしくない。
公団住宅と同じじゃない。自転車問題って!!
-
377
購入検討中さん
やっと常識を持った人が多くなったので安心しました。
入居してから、このようなことが問題になってはたまりません。もう少しデベは売ることだけではなく、入居に対する最低限のマナーも一緒に話してほしいです。
-
378
購入検討中さん
エレベーターに自転車乗せられると、洋服が汚れる事があるので困ります。
しかし賃貸なみの1億物件、やはり港区とか千代田区物件じゃないとグレード保てず、お友達をお招きできないかな。玄関にたくさん放置自転車あったら場所柄、どんどん増えてしまいそう。
-
379
匿名さん
結局、誰かが玄関前に自転車置きだしたら、みんな置くようになりますよ。
いいじゃないですか、便利なんだから。
-
380
物件比較中さん
>377さん
そうですよね
分譲、内廊下、タワーとかのマンションがどういうものか知らない場合、
「これは出来る」「これは出来ない」ということが分からないですしね
-
381
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
物件比較中さん
ここの管理は野村リビングサポートが入っていますが、
ここはしっかり管理して顧客満足度NO.1という会社なので、
玄関前やマンションエントランス前の自転車放置は、
徹底的に撤去されると思いますよ。
その度に「二度としません」と謝罪して引き取るのも大変ですし、
管理組合総会でつるしあげに合うのも精神的にきついと思います。
-
384
物件比較中さん
車いすの場合は不可抗力なので、スペースを取るのは仕方ないし、
汚れるスペースが広くても特例で「足」と同じ扱いとされます
世間を見ても分かると思いますが、車いすと自転車は同じようには扱われませんよ
-
385
購入検討中さん
車椅子の人を例にとって論ずるのは、人としてどうなのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件