物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
189
匿名さん
都心でもなければ郊外でもない、中途半端な中野なんかやめて、未来に輝く豊洲はどうですか。歓迎しますよ。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
物件比較中の奥さん
サンプラザは眺望は良いが、料理がいま一つで人をお招きするには厳しいと中野在住の方からお聞きしたのですが、どうなんでしょうか?
-
192
匿名さん
-
193
物件比較中さん
サンプラザは田舎住まいの方をお招きするには良いかもしれないけど、
広尾白金在住の方をお招き出来る雰囲気ではないですよ
ここ買う方は
①新宿近辺勤務のDINKS
②中野に地縁のある方(永住?)
②なら実家徒歩圏内に住む20~40代夫婦とか(親世帯からの援助あり)、
逆に子供世帯に家を譲り、自分達はマンションに移るシルバー層とか
ずっと中野在住→家管理が大変だからマンションに移るシルバーとか
こんな感じだと思いますがどうでしょう?
-
195
購入検討中さん
BBQはやめてくださいね。高層ビルで火事になると、はしご車届かないし、大変なんですから。9.11みたいに逃げられなくなると怖いです。こっそり喫煙もやめてください。
-
196
物件比較中さん
べランダ喫煙もやめて頂きたい
火の粉や、悪質な場合火がきちんと消えてないタバコが他所のベランダから飛んできたりして、
トラブルの元になりますよね
テラス内(外から見えない場所)の洗濯物に燃え移ったりしたら危ないです
それで警察沙汰になることもあるので、最初から規約で禁止にして頂きたいですね
-
198
匿名さん
どうせ買えない。買うのはネット見られない層。こんなところに出てこないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
ここ買う方は
①新宿風俗関係の方
②中野を知らない小金持ちの方
③連れ合いが死んで子供に金付き姥捨てされた老人
④親の金でいまどきバブリーな生活を望んでいるカバ息子
こんな感じだと思いますがどうでしょう?
-
200
購入検討中さん
買えるけど、ネットできるので買う気がなくなる人もいる。でも今時60代でもネットやってる人多いけどね。
3LDK多いんだから、ファミリー向けですよね。
-
-
201
物件比較中さん
言われてみればご年配の方に3LDKは広すぎるような
>199
①新宿風俗関係の方 → 稼いでる方ならステータスのある都心タワー、それ以外は中野でも安い賃貸にしそう
②中野を知らない小金持ちの方 → あるかも
③連れ合いが死んで子供に金付き姥捨てされた老人 → ひどい言いかただけどあるかも
④親の金でいまどきバブリーな生活を望んでいるカバ息子 → もう少しステータスの高い場所を選びそう
-
202
匿名さん
>>200
ファミリーから一人暮らしまで守備範囲は広いような気がしますね、年配のご夫婦とかでも悪く無いと思うし
若い人や学生の一人暮らしが多い場所なので深夜帯でも人通りが多そうかな?というのが少し気になる部分です
-
203
匿名さん
このマンションの良いところ、知らないうちに値引きをしているところ。
悪いところ、こんなレスが立つようなマンションだっていうこと。
本だとか、防音だとか、誰が要望したか分からないよね。
本って、ヤンジャン置いてくれるの?
返す頃にはボロボロだよ。
普通にラウンジで良かったのかもね。三鷹は、ラウンジはマック状態。高校生の学習の場になっているらしい。
やっぱり、誰のアイデアなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
武蔵野タワーにキムタクいるの?
でも、だれかしら中野も芸能人いそうじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
購入検討中さん
人のさわった本はきちんと消毒してくれるのかな。インフルエンザや結膜炎なんか移ると嫌なんだけどね。
-
206
匿名さん
本はあっという間になくなり、運営不能になる。防音部屋は浮気の巣になり、大揉めに揉める。
-
207
ご近所さん
私としたことが・・・。
ゲストルームで間違ったことを皆様にお伝えしました。
連泊は2泊までが正解です。
3泊は出来ないって言ってました。
まあ、空いてりゃ貸してくれると思うけど・・・。
それから、サンプラザは民営化して前ほどまずくなくなったし
サービスも悪くない。
確かに古いけど、中野じゃあまともでのんびりできます。
但し絶対予約だけど・・・。
それから本の貸し出しはコンシェルジュがやるので、
ひどくボロボロにはならないと思います。
そのためにコシェルジュを9時まで置くんだって・・・もったいないね。
ジュース隊
-
208
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
購入検討中さん
物件が億ションなのに、人のさわった本をわざわざ借りる必要のある人っているの?富裕層で本が買えない人が想定住民なの?
-
210
物件比較中さん
都心タワーに住んでる友達のマンションのライブラリーに行ったことあるけど、
置いてある本は高価な写真集とか洋書とか、アート、建築、歴史、他といった感じ
ホテルのライブラリーみたいに「書店で売れる本」というよりは、
高価で美しいインテリア雑貨という感じだったよ
確かに1冊5千~数万円とかの本は自分ではめったに買わないけど、
そういう本を皆の管理費で買って飾っとくのか~と思った
かといって、皆が読むような書店で人気の本を飾ると、美観が損なわれそうでもあるよね
ファッション雑誌とか週刊誌とかはちょっとね・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件