東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 23:40:11

東京駅7km圏、120,000m²超の駅前複合開発エリアに、251戸のビックプロジェクト誕生!
オーベルグランディオ千住大橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4、千住緑1丁目1番7(地番)
交通:
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分
常磐線 「北千住」駅 徒歩18分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩18分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.64平米~91.72平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2010.12.22副管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ千住大橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 10:57:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 868 匿名

    千住大橋駅前高架下の店舗は全て廃業?

    京成も念願の耐震補強を急ピッチで進めてます。

    駅前ロータリーに移転可能な現状の店舗は皆無。現状の高架下のタダ同然の家賃では新規移転しての既存店の経営は無理でしょう。

    再開発に併せて新興勢力が、店舗展開するので既存店舗の出店の余地は無いですよ。住居ではないのでスズメの涙程度の補償での移転は無理。

    実際水面下の交渉は進行中らしい。


    人口増加に伴い、クリニックか?駅ナカ幼稚園?保育施設が出来れば、絶対にあたる予感がしますね。

  2. 869 匿名さん

    保育園は1つできるようですが、人口増加を思うともっとあっても良いと思いますね。
    駅中にあるとすごく助かります。
    この辺りなら新しく公園もできますし、
    園庭のない保育園でも子供が気軽に散歩に行けそうですよね。

  3. 870 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  4. 871 匿名

    駅が綺麗になるだけでだいぶ魅力が高まると思うんですよね。
    京成も再開発計画に加わればいいのに。

    映画館つくれば、沿線の人も集まるから収益に貢献すると思うんですけどね。

  5. 872 匿名

    869さん

    保育園できるんですか?いつかわかりますか?働いているので、、、。
    保育園は認可ですかね?
    情報源おしえてください。

  6. 873 匿名

    保育園、幼稚園はオーベルの東側隣り合わせで計画があると以前聞きました。

    先週散歩した時には、工事計画の看板はなかったのでまだ先ですかね。
    何故だか地元民の方は何ができるか、よく知ってますね。


    車窓から完成間近のオーベルが見えますね。本当に駅から近いですね。

  7. 874 匿名

    東側にできるなら嬉しいです!!
    区役所にきいてみます。
    四月入園から認可でできると嬉しいです。

  8. 875 匿名さん

    4月はさすがに間に合わないのでは…と思っていますが、
    これは問い合わせしないとですね。
    出来てくれると本当に助かりますよね。
    近隣は本当に保育園がないですので…。
    もしここがダメなら勤務地付近で探すことになるのかな…。

  9. 876 匿名

    私もオーベルの東側に区が予定していると聞きました。しかし、土地自体は開発主のものですので、区が買い上げるか、借りるか、何かしなければ建てられませんよね!?
    竣工月の翌月は難しいとは思いますが、あの開発地域に5年後迄に1800世帯の人口が増加するわけですから、保育園等の施設がなければ困りますよね?
    近隣の保育園だって当然、待機児童は増えますでしょう。
    足立区に頑張って欲しいです。



  10. 877 匿名

    確かに、来年四月は厳しいかもしれません。

    1800世帯ではなく、2800世帯と説明を受けましたが違うのでしょうか?


    我が家も、幼稚園をかなり必死で探しています。千住エリア無いですね~。
    有ってもかなりビミョーですし、評判と併せて自分自身の眼で確認が必要ですね。

    再開発エリアに必須だと思います。

    頑張れ近藤区長!

  11. 878 匿名

    877さん。

    足立幼稚園にいれるかうちは迷っています。。
    見にいきましたか?
    千住大橋にくる園バスが足立区の幼稚園だと足立幼稚園のみとききました。
    葛飾からもくるみたいですが、延長ないし迷います。
    うちは、フルタイムで共働きなので保育園が第一希望ですがはいれない事も考えて足立幼稚園かなと考えています。
    こども園は遠いですし。
    何か情報あればおしえてください!!

  12. 879 877

    878さん

    足立幼稚園は残念ながら候補から外しました。
    墨堤通り沿いの銭湯の近くですよね。
    選択する余地は無いのですが…

    現在が千住エリアでは無いので情報が少なく大変ですが…

    お迎えバスありで、五反野幼稚園、千鶴幼稚園、園庭も広く色々行事があって大変そうらしいのですが、教育熱心だそうです。


    知人から連絡あり、北千住保育園の運動会が今日の朝から千住大橋駅の近くの緑町北千住公園であるそうです。

    保育園と併せて見てきます。

  13. 880 匿名

    インテリアオプション会の案内きましたね。また出費がかかりそう。。

  14. 881 匿名

    >877さん
    2800世帯増加?!
    なおさら、子供に関する施設があの区域に作られなければ大変困りますね。
    いくら駅が近くても、小さい子供を抱える世帯には不便な場所になってしまいます。
    足立区も放っておくはずはないとは思いますが、不安ですね…。





  15. 882 契約済みさん

    きょう現地を見てきました。13階が着工し始めてきましたね。
    裏側も(街路を含めて)できてきましたね。
    完成が待ち遠しいですね。

    後、醤太に行こうと思ったのですが、お休みだったので隣の中華料理屋に行ってきました。
    8月に喫茶店を改装してできたばかり見たいで、正直、テーブルは食べるにはうーんという広さでしたが、味はなかなか良かったです。中国人の経営みたいで、チャーハンを頼んだんですが、なかなかあっさりとした味でおいしかったです。
    他にもいろんなお店もできてくると楽しみですね。

    >878さん
    このあたりは不案内なので、色々と教えてほしいです。
    やはり子供の教育環境が心配ですね。

  16. 883 匿名さん

    マンション売れたらの話でしょ。
    1500世帯くらいでしょ。

  17. 884 匿名さん

    少なくても1500世帯だとしても、それだけの世帯が流入すると教育施設の整備は進めて欲しいです。
    北千住地域はあまりにも幼稚園・保育園が少ないと思います。
    川を渡った荒川区もなかなか大変なようですし・・・
    子どもが3歳までは保育ママさんも視野に入れた方が良さそうですね。

  18. 885 匿名

    878です。
    879さん、御教授ありがとうございます。
    足立幼稚園をはずした理由教えていただけませんか??
    千鶴なあやめ幼稚園もホームページでみたかぎり、フルタイムで働いていると厳しそうで、選択があまりできない状態です。。。
    千住の幼稚園や保育園は園庭が基本的に狭くて残念です。
    元宿幼稚園は見学されましたか?

    882さん。

    じつは私も千住詳しくないです。他の区からの引越しでまだ子供は三才ですが幼稚園や保育園調べに必死です。
    来週から保育園の見学にいきます。
    保育園に入りたいです。。。

  19. 886 879

    お互い悩みますね、心中御察し申し上げます。

    足立幼稚園を候補から外した理由はこの場では、書きませんが、直感的な感じです。
    自分自身で無いなと判断したあとで、近隣や知り合いの知り合い?にリサーチした結果です。


    千住大橋から少し離れてのお迎えバスが来る幼稚園や、タンポポ保育園、元宿幼稚園も視野に入れてます。

    これからの、スケジュールを考えると、頭が一杯になりますが、気分を変えてオプションや家電家具、新居の楽しい出来事を想像して、楽しんでます。

  20. 887 匿名

    879さん。
    878です。

    たんぽぽは来年三才時クラス(年少)はもういっぱいと言われてしまいました。。。
    荒川区の認定こども園もダメで、元宿も現在足立区民ではないと今年度は申し込みできないようです。。
    せきや保育園も緑町も例年募集ないみたいでかなり焦ります。。。
    879さんはフルタイムで働いてらっしゃるのですか?
    お互い頑張りましょうね。

  21. 888 匿名さん

    保育園がなかなか…なので保育ママさんを検討したのですが
    保育ママも空きがないですね。
    実家が中央本町にあるので
    千住大橋近辺は諦めて、中央本町方面も検討しようかと考えています。
    あの辺りは幼稚園がかなりあるんですよね…。

  22. 889 匿名

    インテリアオプション会の案内が届きました。

    皆さんは、何をプラスしますか?

  23. 890 匿名さん

    オプションは悩み中です。
    あれもこれもと思うと、オプションだけですごい額になってしまいますよね。
    入居後にはできないもの・つけられないものが中心となりますね。
    家具類は自分で好きな物を選ぼうと思っています。

  24. 891 匿名さん

    各部屋の窓ガラスがペアガラスではありませんが、ペアガラスに変更される方はいらっしゃいますか。ペアガラスは価格がかなり高くなりますが、価格分の効果はあるのでしょうか。

  25. 892 契約済みさん

    スペーシアのオプションは非常に高価なので二の足を踏みますよね・・
    自分は入居後に結露の具合を見てから、インプラスなどの二重窓を自分で入れようと考えています。
    その方が防音性については断トツに差がありますし、断熱性もスペーシア以上だと思います。
    オプションは値段があまりにも高いです。。

  26. 893 契約済みさん

    オプションは迷うけど、高くてびっくりします。。

    幼稚園願書配布始まりましたね!
    皆さんどこの幼稚園ですか?
    同じマンションから同じ幼稚園に行く友達が多いと子供は楽しいかなと思ってます。

  27. 894 匿名さん

    自分も窓はインプラスを後で付けようと考えています。
    実家でインプラスを取り入れたのですが、かなりよかったようなので。
    防音とそして冬の結露が格段に違いました。
    オプションは仕方がないのかもしれないですが、ちょっと高いですね。

  28. 895 匿名さん

    オプションが高く迷うところですね。インプラスの話を聞くとよい話が多いですね。
    インプラスを見たことが無いので、一度ショールームで見たいと思います。
    インプラスを取り付ける場合は、窓ガラスの取替え同様に管理組合の承認がいるのでしょうか。

  29. 896 匿名さん

    管理組合の承認がいるか確認は必要になりますね、きっと…。
    ただ内側にもう1枚窓枠をつけるだけなので工事は簡単なようですが
    一応多少外観に響くものですしね。
    私も真剣にインプラスを検討しています。

  30. 897 契約済みさん

    みなさん、洗濯物はどうされますか?
    カーテンレールがないから雨の日とか、室内で干すしかないと思うんですが、
    生活感があふれてきそうで。。

  31. 898 契約済みさん

    カーテンレールないんでしたっけ?

  32. 899 匿名さん

    浴室乾燥を利用しようと思っています。
    でも実際のランニングコストが気になりますよね。
    あまりに高いと微妙ですが。
    カーテンレールってないんですっけ?

  33. 900 契約予定さん

    足立区の小学校で高い放射線量が出たと今テレビで見ましたが、この小学校は近辺なのでしょうか?
    遠方で土地勘がないので分からず心配になりました。

  34. 901 契約済みさん

    足立区でも、川向うの東和や亀有近辺の数値が当時は高かったようですが‥千住付近は大丈夫みたいです
    でも、今はどこも安全とはいえないですね

    五反野にある城北幼稚園が南千住方面までバスを出しているので、申し出れば千住大橋も園バスを出してくれるみたいですよ

    噂では、とてもアットホームで緑が豊かな幼稚園だとか‥

  35. 902 匿名さん

    カーテンレールは壁に隠れた形なので洗濯物等はかけれないですよ
    窓側の部屋についている物干し用のポールにかけるか
    浴室乾燥機を使うか、洗濯機で乾かすかですね

  36. 903 匿名さん

    東渕江なのでとても遠いですよ。方向的には埼玉県に近い辺りです>900さん

    洗濯物の事は考えていなかったですね。
    入居の際には乾燥機付きの洗濯機にしようと思っていたので
    我が家はそれを使用しようと思っています。

  37. 904 匿名さん

    浴室乾燥と乾燥機、どちらがランニングコスト的には良いのでしょうね?
    ガス式の浴室乾燥は安いと聞いたことがあるのですが、
    こちらは電気ですよね、確か?
    乾燥は洗濯機の付属機能の物だと、機体を冷やすために意外と水を使うと聞いたことがあります。

  38. 905 匿名さん

    そういえば幼稚園について考えないといけない時期なんですね。
    我が家はまだ2歳児なので急いではいないですが、
    全く知らない土地なので色々と情報収集だけはしていかないと…。
    千住大橋が賑わうことで、こちらまで来てくれる幼稚園バスが増えるといいですよね。

  39. 906 契約済みさん

    905さん。
    良さそうな幼稚園は年々少からプレに通わないとはいれないみたいです。

    だから探した方がいいかもですよー!!

  40. 907 契約済みさん

    バルコニータイルを貼るのって簡単にできそうなので自分でやろうかと
    思っていますが実際はどうなんでしょう?
    価格的な面とかご存知でしたら教えてください。

  41. 908 契約済みさん

    905さん

    保育園、幼稚園いろいろ気になりますよね。先月から近隣の運動会に見学に行ってみました。

    荒川区は幼稚園があまりなく、葛飾区の園からはバスが来ないので、五反野の城北幼稚園にするつもりです。

    近隣の保育園、幼稚園のママさん、パパさんの印象はタバコをスパスパ、話し方も、てめぇおめぇな感じがしてしまいました。勝手な印象ではありますが、もう少しマンションができて、新しい人たちが入居するまでは雰囲気が変わらないのではないかと思います。一緒に入居する方たちで同じ幼稚園の子どもがいれば、良いコミュニティを早く作ってお互いに助けあえるし良い関係ができると思います。毎日お弁当でバスも3500円しますが区からの補助もありますし、オーベルの子どもが多ければマンション前までバスで迎えにきてくれそうですよ。なにかあれば自転車で10分くらいで行かれますし、検討範囲に入れてみてください。ちなみにうちはアレルギーっ子なので給食ではみんなと同じように食べることが難しいので、お弁当にできるのはありがたいです。
    願書受付も開始してますので早めに検討されたほうがよいと思います。うちはもう提出してきましたよ。

  42. 909 契約済みさん

    >近隣の保育園、幼稚園のママさん、パパさんの印象はタバコをスパスパ、話し方も、てめぇおめぇな感じがしてしまいました


    結局、これなんですよねえ。
    新しい人たちが入ってくるまで、我慢、ですかね。。

  43. 910 契約済みさん

    城北幼稚園の運動会見学してきました!

    先生方は若手からベテランまで年齢層は様々で、子ども達に目がゆきとどいている感じがして、とても良かったです。
    アットホームな感じという意味が分かりました。

    今度は幼稚園に見学に行ってみようと思います。

  44. 911 匿名さん

    幼稚園は2歳児でもプレ保育に行かないと入れないとは知りませんでした…。
    ゆっくり構えていないで色々と話を聞きに行かないといけないですね。

    城北幼稚園の情報ありがとうございました。
    アットホームな感じなのはうちの子どもと合っていそうです。
    プレ保育について聞いてみようと思います。

  45. 912 購入検討中さん

    そういえば幼稚園について考えないといけない時期なんですね。
    我が家はまだ2歳児なので急いではいないですが、
    全く知らない土地なので色々と情報収集だけはしていかないと…。

    1. そういえば幼稚園について考えないといけな...
  46. 913 匿名さん

    >907さん
    バルコニータイルは、大規模修繕のときに自費で剥がさなければなりませんよ。
    よく、トラブルになります。 理事会や修繕委員が気をもむ案件です。
    将来的に剥がす覚悟ではったほうがいいです。

  47. 914 契約済みさん

    荒川区の幼稚園をうちは申込むつもりです!!

    バルコニータイルうちもやりますよ。大規模修繕時はもちろん剥がします。
    虫がわくといいますが、プランターとかおかなければそこまでひどくないみたいです。
    やはり部屋との一体感で広く見せたいです。

  48. 915 入居予定さん

    インテリアオプション会の資料が届きました。
    エアコンやバルコニータイル、照明など、オプション会で申し込んだほうが安いのでしょうか?
    オプション会に行かれる方の意見が聞きたいです。

  49. 916 匿名

    オプション会の品ですが物にもよりますが決して安いとは感じません!ただ入居時に取り付けてある所が一番の利点だと思いますよ。従って我が家は入居後では、これは大変だと思う物を中心に考えています。

  50. 917 匿名

    ふと思ったんですがバルコニータイルをはると緊急時の避難口がふさがれたりしませんか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸