東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 23:40:11

東京駅7km圏、120,000m²超の駅前複合開発エリアに、251戸のビックプロジェクト誕生!
オーベルグランディオ千住大橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4、千住緑1丁目1番7(地番)
交通:
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分
常磐線 「北千住」駅 徒歩18分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩18分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.64平米~91.72平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2010.12.22副管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ千住大橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 10:57:34

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2011/08/02 05:43:31

    こんなご時世に足立区一番の分譲ツインタワー。
    千住大橋が北千住くらいに人気にならないと供給過剰になるんじゃないかな。
    心配。

  2. 602 匿名さん 2011/08/02 07:02:39

    タウン誌の情報、ありがとうございます。
    足立区民ではないので、こういうタウン誌の情報自体知らなくて…。
    本当にタワーはできるんですね。
    よかった。
    …でも思うように入居者が集まらないかもしれないかな。

  3. 603 匿名さん 2011/08/02 07:11:28

    ツインタワーの住戸は何戸くらいなんだろ。
    坪平均220くらいで出してくるのかな。

  4. 604 匿名さん 2011/08/02 07:27:00

    ターミナルは日暮里だけど、
    京成線だけど、
    山手線からこの距離でこれだけの規模の面開発って他にないんじゃない?
    ハートアイランドだって売れるんだから、ここも売れるでしょ。


    「こんなご時世」って繰り返してる人がいるけど、
    時勢って変わるんですよ。

  5. 605 契約済みさん 2011/08/02 08:55:34

    区のタウン誌にも全容が載って、ますます勢いづいて行く事でしょうね!
    フラット35Sの締め切り日発表もあって、様子を見ていた人も、
    決断を迫られて滑り込んでくる可能性も高いですよね。

    日本は住宅の買い控えの時期を脱して、買い時を迎えるはずですよ!
    この再開発地域の最初の住人として、発展を見守る事が出来るのは、とても楽しみです。

  6. 606 599 2011/08/02 09:43:35

    川向こうのアクロシティーは管理費だけでも賃貸借りれそうなバブル価格マンションですが、それでもチラホラ中古が売れてます。あれだけ駅から遠くてもです。なので、内容と価格によってはツインタワーも売れるんじゃないですか。いずれにしても駅前道路の拡張が進まないことには、各種許認可も進まないので、病院も商業施設も決まりません。
    前向きに想像してると楽しいですよね。ハズレても、超駅前です(笑)
    おまけ話で、ドトールができそうとか。。。

  7. 607 匿名 2011/08/02 13:04:19

    駅前で、区画整備されて道幅、歩道広く、
    かなり広い公園が出来て、今はフットサル場と駐車場のエリアがアリオ?イオン?リブレ?何かの商業施設で、
    春は桜満開の隅田川スーパー堤防でお散歩。

    小中学校も近いし、街区内に幼稚園計画、そして安心の医療施設でしょ~

    想像出来ないけど
    本当に楽しみなエリアに千住大橋は化けますね。
    分譲タワマンな理由は充分ですね。

    オーベルまだ残ってますかね?
    タワマンまで我慢ですかね?
    現在の状況では想像もつかないけど、千住大橋の駅前ロータリーにはドトールじゃなくてスタバでしょ。


    それ位のポテンシャルは有りますよ。

  8. 608 契約済みさん 2011/08/02 15:06:53

    あとは千住大橋駅ですかね。
    財務が悪いといっても、あの駅はさすがにひどいです。
    (毎朝の通勤で、あのトイレが視界に入るかと思うとさすがに気がめいる…)

    乗降客が増えるのは確実だと思うので、その利益で改装してくれないかなあ。

    沿線からくるお客さんも、あのホームはげんなりするでしょうし。

  9. 609 匿名さん 2011/08/02 23:08:23

    だから京成ストアーだって

  10. 610 匿名さん 2011/08/03 06:21:15

    >609さん
    京成ストアーができるのですか?
    それともできてほしいな、的な?

    >606
    ドトール嬉しいですね。
    この辺りだとお茶ができるのってマックぐらいなので。

  11. 611 匿名さん 2011/08/03 13:13:32

    ドトールができそうと言うのは、ドトールの担当者がニッピと面会してるというだけで、決まったわけではないです。申し訳ないけどここにはスタバは無理でしょ。オフィス少ないし。

  12. 612 匿名さん 2011/08/03 13:50:10

    都心のマンションの売れ行き落ちてると報道されてるのに、ここの大開発大丈夫?
    ここは安いからこけてもさほど問題ないだろうけど、ツインタワーは厳しくないかな。
    開発は良いけど売れなきゃ供給過剰で、逆に資産価値落ちるよ。

  13. 613 契約済みさん 2011/08/03 14:40:32

    駅がきれいになるなら、京成ストアーでもいいです。
    でもせっかくですから大きい施設がいいですね。

    ドトールもいいですが、ファミリー層が多いことを考えると住宅地にある喫茶店の方がいいんじゃないかなー。

  14. 614 匿名 2011/08/03 15:26:06

    ツインタワーは対岸に見えるアクロシティのメインタワーよりも、高いらしいから太さもあるでしょ。
    それが2本も建つなんてちょっと厳しいですね。

  15. 615 匿名 2011/08/03 15:27:18

    再開発エリアの東南側に千住金属と言う会社がありまして、併設するカフェ喫茶店にお散歩がてら寄りましたが、非常に心安らぐスペースでした。

    入口の蓮の花に感動しました。コーヒーも美味しく頂きました。
    オーベルから徒歩2分ですね。

  16. 616 匿名さん 2011/08/03 15:52:34

    計画見直す勇気も必要だと思うけどな。
    どんなタワー建てるかしらないけど、空き室ばかりで値段下げられたらこのマンションの資産価値落ちてしまう。複数路線の北先住や南千住の開発じゃないんだから。

  17. 617 匿名 2011/08/04 00:07:02

    どうせ、ツインタワーは法人的な流れの企業が採算関係なく建てるだろうから計画の頓挫は有り得ない。
    オマケにそんだけ巨大なガタイなのに「賃貸」ってなんだよ。
    一生ローン組む人間が日陰扱いとか、マジで狂ってる

  18. 618 匿名 2011/08/04 01:09:58

    ここでタワマン批判している人達ってなんなの?
    南向き買った人達?
    それなら最初から東向き買えばよかったじゃない。

  19. 619 匿名さん 2011/08/04 03:28:00

    ツインタワーの問題は日当たりだけの問題じゃないでしょ。
    三井の開発のようにララポートでも呼べる見込みがあるなら別だけど、住戸を大量供給しても売れずに値崩れするのがオチ。

  20. 620 匿名 2011/08/04 04:49:09

    どうして買おうとしてる人の気持ちを落とすような、なんら確証のない書き込みをするのかが不可解。

    確証のない、憶測でものを話すのはいかがなものでしょうか。

    検討してないなら見なきゃいいだけなのに。

  21. 621 匿名さん 2011/08/04 05:14:50

    >615
    この辺りってお茶できる場所ってあまりないなと思っていたのですが、
    オーベルの近くにそんな素敵なお店があるんですね。

    今度現地に行ったときにはぜひ寄ってみようと思います。
    地図でみると美術館もあるみたいですね。

  22. 622 匿名 2011/08/04 08:47:25

    タワーマンションができたら一階に色々お店ができそうだからタワーマンション支持します。

  23. 623 匿名 2011/08/04 10:36:51

    この開発で一番乗りで住んでも、周辺は何年も何年も延々と土砂工事、ビル建築工事。
    自家用車など、砂や粉塵でいつも真っ白になったりしない?
    自分の過去の経験なんだけど、近隣のマンション工事の時、自転車、バイク、車、全滅でしたよ。

  24. 624 契約済みさん 2011/08/04 13:09:51

    >623
    そんな事は理解の上で買ってますよ

    嫌がらせ発言は、他の物件と比較してここを辞めた人達でしょうな
    了見の狭い人間はほっとけ

  25. 625 匿名さん 2011/08/04 13:24:24

    このマンションは安いから買って損はないと思う。でも駅前ツインタワーは本当に見直して欲しい。
    再開発の規模を落とした方がこのマンションの価値上がる。



  26. 626 匿名さん 2011/08/04 14:06:05

    マンションの資産価値が下がると言っている方は投資目的でしょうか。ウチのマンションは売る気もないのに固定資産税が上がってありがた迷惑ですけど。まあ転勤とか様々な理由で売却の可能性もあるでしょうが、それでもこの価格は魅力と思いますがね。
    騒音とか近所の工事とかマイナスネタばかり気にしてたら一生マンション買えませんよ。再開発地区に一番に住み始めるのは結構デカイ顔できますw

  27. 627 匿名さん 2011/08/04 14:24:47

    これから住宅ローン減税も減り、フラットの優遇もなくなり、マンション販売も厳しくなりそう。
    何より復興による増税も控えてるし。
    それなのに地震などなかったかのようにツインタワーを建設とか、何も考えてないんじゃないかと。
    不要な公共工事を行うようなもの。

    ここのマンションは安くて良いと思ってるが、住戸戸数は絞るべきだと思う。ツインタワーが無理なら他のマンション。それが出来なきゃ開発とは言えないよ。

  28. 628 匿名 2011/08/04 15:17:08

    後背地が無いからタワーはしようが無い。作らなきゃ需要が限られるからろくな店が誘致できない。
    URも馬鹿じゃないから採算が合わないことはしないでしょ。
    タワー待ってます。

  29. 629 匿名さん 2011/08/04 15:31:07

    ツインタワーUR なの?余計に不安が。儲からなくても気にしなそう。

  30. 630 599 2011/08/05 08:34:28

    南千住でも超高層マンションの予定が20階建てに変更になった例(パーク&パークスあたり)もあるので、階高の変更はありえるかもね。通常URは賃貸が多いけど、ニッピがからんで分譲になったようなので、再開発も盛り上がりがいまいちとニッピが感じればトーンダウンするかも。区とかデベロッパーの思惑もあると思うので、結局なるようになるしかないと。

  31. 631 匿名 2011/08/05 10:31:40

    オーベルさん夜7時を過ぎて、照明灯して工事しても、良い作品は出来ませんよ。


    明らかに近隣協定違反ですよね。

    お願いしますよ責任者さん。


  32. 632 匿名 2011/08/05 11:27:06

    広報に載ったからですかね?
    なんだか色々な人達がでてきましたね。

  33. 633 匿名 2011/08/05 12:29:17

    善くも悪くも話題になるのは良いことです。



    想像が難しいかもしれませんが、すぐ先の5年後に住んで良かったと心から思えるエリアに変貌するのは間違いないです。


    他人と比較するとか、資産価値が上がるとか、抽象的な次元ではなく、震災後の教訓を踏まえた再開発エリアとして期待が膨らみます。

  34. 634 契約済みさん 2011/08/05 13:05:59

    >631
    >近隣協定違反
    そんな協定結んでいるのですか? よくご存じですね
    でも近隣って、周りに何も無いのに何処の事ですか?

  35. 635 匿名 2011/08/06 00:58:20

    千住大橋駅ホームからかなり出来上がってきた印象を受けますが、
    オーベルはブリリアみたいに工事中の見学会なんて有るのでしょうか?

  36. 636 匿名 2011/08/06 01:31:31

    >>631
    こんなところでコソコソ書いてても相手に伝わらないのでは?(笑
    工事現場に貼ってるパネルの連絡先に自分で電話するなりすれば?

  37. 637 匿名さん 2011/08/06 09:01:09

    第2期で販売になる部屋ってどんな感じなんでしょうね?
    夏休み後には公開になるんでしょうが、ちょっと気になります。

  38. 638 匿名 2011/08/06 10:50:50

    今月はお盆休み前に2回を含めて8階9階10階のコンクリート打設作業が4回も有ります。


    多少の残業はご容赦願います。


  39. 639 匿名 2011/08/07 01:40:18

    十階まできましたかー。
    うちの階までもう少し。

  40. 640 匿名さん 2011/08/07 05:13:42

    結構出来上がってきているんですね。
    うちは今週、現地を見に行く予定なので楽しみだな。
    ところで周りの開発って進んでいますか?
    6月に行ったときには特に周りに変化がなかったのですが…

  41. 641 契約済みさん 2011/08/07 09:11:32

    今週のAERAで大震災後のマンション価格という特集が組んでいましたが、千住大橋も載っていましたね。
    (お得な方で)

    もっと興味を持ってもらえるといいですね。

  42. 642 匿名 2011/08/09 14:24:30

    おやすみなさい。

    オーベル

  43. 643 匿名さん 2011/08/10 15:28:25

    >642
    なんじゃそりゃ!?

  44. 644 匿名さん 2011/08/10 15:39:34

    オーベル安いね。赤羽も激安だし。
    建物構造大丈夫なのかよ。疑り過ぎか。素直に買いなのかな。

  45. 645 匿名 2011/08/10 15:42:18

    都区内で駅ちかにしてはいいと思います。

  46. 646 匿名さん 2011/08/11 14:02:18

    これからって感じの街だけど

    駅にすごく近いのはいいよね。

    安いし、子育てにも気を配った感じなのがいいかな。

    官民共同再開発だから、いろいろ期待したいところ!

  47. 647 匿名さん 2011/08/12 14:11:44

    保育園情報もありますし、きれいな公園もできるみたいですしね。
    この間、千住スポーツ公園に行ってみたのですが、
    少し子供が遊べるような遊具はありました。
    ほとんどがサッカーグラウンドでしたが。
    新しくできる公園、幅広い年齢層の子供が遊べる遊具がそろっているといいな。

  48. 648 匿名さん 2011/08/13 06:07:57

    スポーツ公園はグランドとテニス場と弓道場だっけ?
    スポーツといえばミズノのフットサルコートがごくご近所ですね。
    気軽にボールを蹴れる場所があるのは嬉しいですよね。
    公園じゃ危なくて蹴れないですから。

  49. 649 物件比較中さん 2011/08/13 07:13:31

    商業施設って何が出来ると思います??

    私は小さなスーパーかなと思います。

  50. 650 契約済みさん 2011/08/14 08:25:11

    マルエツとかライフとか食品が充実していればいいかなと思います。
    あとはドラッグストアですかね~

  51. 651 タイラ35S 2011/08/15 08:06:10

    やはり来るならアリオやヨーカ堂がいいなぁ。 中途半端なスーパーは勘弁して欲しい!

  52. 652 匿名さん 2011/08/15 08:54:25

    無理だ

  53. 653 契約済みさん 2011/08/15 12:35:56

    幼稚園で園バスこのあたりにくるのは足立幼稚園以外にありますか。
    御存じの方教えてください。

  54. 654 匿名さん 2011/08/17 05:21:24

    >653
    自分も足立幼稚園以外判らない…
    そもそも、園バスがない園もあるしね
    ただここができると、バスルートでこの辺りを組み込む園が新たに出てくるかもしれないと思っている

  55. 655 匿名さん 2011/08/18 04:41:55

    この辺りの幼稚園って「足立幼稚園」「千住寿幼稚園」「中条幼稚園」かね?
    割とどこも小規模な感じですかね?
    ここだと荒川区側に行くのもありかな・・・と思いつつ
    汐入地区が飽和状態なのを考えると、
    逆にあちらからこちらに来る人も多かったりするのかな・・・

  56. 656 匿名 2011/08/18 06:45:18

    千鶴幼稚園は葛飾区ですが、墨堤通り沿いの仲町公園にバスが来ますね。

  57. 657 匿名 2011/08/20 05:28:35

    本日土曜日夕方4時から橋戸町会のお祭りが橋戸町稲荷神社にて開催されます。

    お子様大歓迎です。是非お越しくださいませ。

  58. 658 匿名 2011/08/20 06:47:10

    今日行ってきましたが大分周辺の立ち退きも進んできましたね。
    千住大橋駅も綺麗になって欲しいですね。

  59. 659 匿名さん 2011/08/20 14:34:04

    そうか、何気にこの辺りって葛飾区が近いんですよね。
    足立区に限定せず、色々と幼稚園を見て回る必要がありそうですね。
    バスがあればとりあえずは日ごろの送り迎えは安心ですし。
    子どもの調子が悪くなって途中で引き取りに行くときは、ちょっと遠いと大変ですが・・・

  60. 660 匿名 2011/08/20 15:34:42

    幼稚園の家って意外と多いんですね。うちは共稼ぎなので最初から保育園ですが。。

  61. 661 匿名さん 2011/08/21 11:30:55

    うちの奥さんもフルタイムで働くので、保育園ですよ。
    でもなかなか厳しそうですね。
    認可以外の保育園だったら、とりあえず荒川区でも入れればいいな~
    と考えていますよ。

  62. 662 物件比較中さん 2011/08/21 11:54:07

    10分ほど歩けば、せきや保育園がありますけど。小学校も保育園の隣にありますし、学童保育もやっています。

  63. 663 物件比較中さん 2011/08/21 11:55:28

    補足 せきや保育園が千住関屋町にあります。

  64. 664 契約済みさん 2011/08/21 12:28:27

    うちも保育園ですが、厳しいとおもってます。。

  65. 665 匿名さん 2011/08/21 13:16:39

    荒川区は汐入地区が飽和状態で、保育園も幼稚園も厳しいみたいだから
    逆にこちらへの越境してくる人が多いような気がするんだが・・・
    保育園はこの辺りは多くないから厳しいよね
    場所を選ばなかったら3歳児以上なら割と入りやすいみたいなんだけど

  66. 666 匿名 2011/08/22 13:34:09

    現在地は京成上野駅の1番線ホームです、34分発の快速に乗ると日暮里の次が千住大橋です。

    スゲー速い!

  67. 667 匿名 2011/08/22 13:42:04

    千住大橋駅到着です。

    ちょっと霧雨の駅、こんな夜にもフットサル頑張ってますね。

  68. 668 匿名さん 2011/08/22 14:42:14

    京成上野は他路線への乗り換えが若干不便ですが、
    ここからは物凄く近いですよね。
    お子さんいる人なんか、動物園に行くのにすごく楽ですよ!
    JR乗り換えはやはり日暮里になるのかな。

  69. 669 匿名さん 2011/08/23 06:25:41

    >666-337
    すごく早いですね
    書き込みが面白くて笑っちゃいました(笑)
    日暮里乗り換えを私は考えています
    家族には京成ビミョウ的なことを言われるのですが、
    結構利便性高いですよね、、、

  70. 670 匿名さん 2011/08/23 08:21:17

    日暮里からは本当すぐなんですよね~
    これが魅力の一つですね!
    私も日暮里から山手線で通勤しますよ

    京成線は確かにちょっと地味ですよね
    駅も改装を期待しています。

    そういえば、物件すぐ傍の敷地にURが事務所を作っていましたね。
    工事現場の様な仮設でしたが・・
    西側の地区の販売と関係しているのでしょうかね

  71. 671 匿名 2011/08/24 06:49:37

    あの事務所は区画道路と
    東側空き地?B街区の、
    幼稚園?保育園?を建てる為の現場事務所らしい。

  72. 672 匿名 2011/08/24 12:21:24

    それは楽しみですね!
    今度見に行きます。笑

  73. 673 匿名さん 2011/08/24 13:15:49

    保育園について実際に動き始めたんですね。
    確定ということでよいのですよね?
    良かった・・・。
    あとは実際に入園できるかどうかが気になります、我が家・・・。

  74. 674 匿名 2011/08/24 14:34:53

    保育園は、現状まだ更地だし、来年度4月は無理でしょ。

    来年3月に引っ越しても、すぐに入園は無理ですよね、来年の今頃ですか?

    でも、マンションの下に保育園って何だか嬉しいですよね。

    周囲は何も無いけど駅は近いし。
    北側の公園は来年3月迄に完成らしい。

  75. 675 入居予定さん 2011/08/25 03:50:41

    No.620さん憶測じゃなくて本当に南側は150メートル級のタワーが2本建ちます。平成28年を境に鷹kさの規制緩和がされるので。(堤防がまだ出来ていない今は60メートルの高さ制限なのでこのマンションのように15階が限界といわれました。)
    ちなみに賃貸かどうかなんて言うのは噂だと思います。
    参考までに東と西もそれぞれ27から28階建ての建築予定が入っていると言われました。

    どのみち陽当たりや眺望はないのでそれがデメリットとしてこの価格という理由と、今時複層ガラスでもない1枚がガラスでもちろんLowーeもついてません。
    直床の話は矛の人が書いて居る通り物音はかなりしますが直床だと階数を稼げるので要は住む人の快適な環境より1戸でも多く作って儲けを重視したかったのが伺えます。
    ちなみに西側はこのマンションと同じく15階建ても建つと言ってました。
    駅から近く建設ラッシュの中住むのに1枚ガラスは音がきついと言うのが感想です。

    営業曰く駅に背を向けているからそんなに音はしないと言ってましたがさてどうなんでしょうかね?

    高層マンションが建つこともこちらから具体的に指摘しないと教えてくれない状況です。
    そういう点では知らずに購入してる方もいるかもしれないと思うと怖いな~というのが感想です。

  76. 676 匿名さん 2011/08/25 05:33:13

    前にここでタワマンの話になった時には
    「今どきタワマン作って売れるのかねぇ?」って感じだったような。
    皆さん基本的にはタワマンできるのはご存じでしょうが、
    そうでない方はMR行ってビックリされるでしょうね。
    ポンテグランデのHP見るとできるのは推測できるんですけどね。

  77. 677 匿名さん 2011/08/25 06:53:29

    >675
    入居予定なのにずいぶんと否定的な見解が多いですね。
    何故購入されたのでしょうか?

    >高層マンションが建つこともこちらから具体的に指摘しないと教えてくれない状況です。
    んなこたあない。
    ポンテグランデの構想動画をまず見せられて、
    まず第一に注意点として説明されただろ!
    説明受けないで買った人間はいないだろ。

    タワーマンションが出来る事はみんな周知の事実なんだよ。
    その上で、頓挫する事、せめて真ん中の2本だけになる事を
    かすかな希望として話しているんだろうが。

  78. 678 マンション投資家さん 2011/08/25 07:18:52

    No.677
    そんなにむきになって書くとここの営業ってばれるからやめといた方が良いと思いますけど。

    行けば教えてくれるかも知れないけどメールや電話じゃよほどこちらから突っ込まないと教えてもらえません。

    行ってモデルルーム見たりしたら個々でもまあいっか・・・てなるのが人間の心理なので来るまではなかなか言わないし。本当に南に建つのが決定した150メートルの高層建築物の件を隠す積もりないならパンフやその他きちんと注意書きで小さくても載せるのが優良企業と思えますが。

    デメリットを告げても売れる自信があるなら言うし。

    ここの営業から言われたのはオーベルが建築する段階で超高層の建築が南に2棟
    東西に28階建ての建築物が2棟それぞれはわかっていたからコストを抑えて安くしないと売れないってなるので直床にしたら1枚ガラスにしたり結露はオプションで室内の壁紙を変えるとかする方法してます・・・

    色々今時のマンション事情じゃあり得ない。

    コストを抑えれる床Rはとことん抑えましてと言ってました。

  79. 679 契約済みさん 2011/08/25 11:53:41

    となりに保育園か幼稚園ができるのは決定ですか??
    どこからの情報ですか?

  80. 680 匿名 2011/08/25 12:16:31

    デメリットは事前にいわれましたが。。


    それでコストパフォーマンスがいいから選んでいるのでは?

  81. 681 近所をよく知る人 2011/08/25 12:45:26

    保育園なんてまだまだ先じゃないの。
    だって目の前のスーパー堤防が出来ないのに洪水の危険地区に保育園をこのご時世でつくりますかね?

    スーパー堤防を計画ガお金がないと言う理由で200年先とかいう話も聞くけどここの営業は5年後に出来るって言ってたり。

    先々「噂の現場」とかでとりあげられるようなもめ事になる予感します。

    スーパー堤防建てば洪水は安心度が少しは上がるけど絶対安全はないし50階建ての高層ビル群が今のところ確定済みの2棟は建つ。
    10数階のマンションの前に50階はちょっと怖すぎる。

    地震で揺れている高層建築物がこちらに折れてきたりとかしないかななんて現実揺れてるのみたら不安になる。

    堤防計画が頓挫したら南の陽は確保されるけど決壊して洪水になるのは目に見えてる。

    天災をなめちゃ行けないことは再認識したはず。

    グリーンロードを隔てて高層ビルもこのマンションも南は建ちます。
    東西は戸建て群は少しで28階レベルのマンションか企業と言ってました。

    寝に変えるだけなら良いかもしれませんね。

  82. 682 契約済みさん 2011/08/25 13:36:00

    近所の人がいやがらせできてるんですかね。
    陽当たり悪くなってすいません。

  83. 683 匿名さん 2011/08/25 15:37:20

    >678
    メールや電話での段階でなんてどこにも書いてないでしょ
    しかもあんた、MRに来て契約までしてるじゃないですか。
    >デメリットを告げても売れる自信があるなら言うし。
    そんな自信は無いんだろ

  84. 684 契約済みさん 2011/08/25 15:39:44

    683は新手のあおりなのだろうか・・・。

  85. 685 匿名さん 2011/08/26 05:44:55

    …ここのスーパー堤防は国の事業じゃなくて東京都の事業のようですよ>681
    だから事業仕訳とは関係なく、計画は粛々と進んでいたのです

    保育園はまぁ数年以内にはできるのでは?
    入居までは難しいのかなぁ

  86. 686 契約済みさん 2011/08/26 11:06:48

    よそのマンションの営業さんが定期的に嫌がらせの書込みをしているようですね
    まず自分の所を完売させてこい って感じですな

  87. 687 匿名 2011/08/26 12:22:01

    建物の設備よくて安価がいいなら茨城とかで物件建てればいいじゃない。ウワモノの割合が大きくて減価償却しまくるだろうけど。
    我々は将来性を買いました。

  88. 688 匿名さん 2011/08/26 13:24:47

    No.687 by 匿名
    将来性ないから買いませんした。

    隣近所がきちんとした二重床で更に眺望がぬけるマンションになるので
    予算を上げれば良いだけの話だからここはパス。

    予算がここまでしか出せない人達はここのスペックで我慢して隣近所が建つ5年くらいだけ住めばいい。

    だけど150mクラスのマンションは5年後には完成らしいから遅くてもあと3年で鉄骨くんだり大型車入って日に日に陽は当たらなくなるね。

    永住する気にはなれないよな・・。

    でもそれでも憧れのマンションと思う人が買ってくれてると思います。

  89. 689 契約済みさん 2011/08/26 13:51:02

    私はこのマンションが良いと思って購入しました。
    自分の仕事や予算を考えたうえでです。
    入居したら住んでる皆さんとコミュニティなどで仲良くなりたいですね。

  90. 690 契約済みさん 2011/08/26 14:14:58

    「憧れのマンション」笑

    そんなこと誰も思っていないと思います。
    費用対効果でシビアに見ていると思います。

    隣近所のマンションもいいマンションで良い方が入居されると思いますが、あなたは5年間ニタニタしながらマンションができるのを待っているのでしょうか。仲がいい入居者が見つかるといいですね。

  91. 691 契約済みさん 2011/08/26 14:23:39

    3千万台でこの便利な場所で70平米以上を買えるなんて、なかなか無いからね
    もちろんタワーの事や再開発の事や色々考えての決断ですよ
    どんどん出来上がっていく再開発エリア
    楽しみに思う事はできませんか?
    不便で煩わしく思いますか?
    人それぞれですよね。
    >688
    あなたは後者なのでしょう。
    私は前者です。
    ただそれだけのことです。

  92. 692 契約済みさん 2011/08/26 14:55:23

    691さんに同感です。
    場所が便利ですよね。価格も魅力的。
    再開発がマイナスでしょうか?むしろプラスですね。
    さらに便利になるわけですから。

    多くの人に住んでもらい、街が活性化していくのが個人的には楽しみです。

    病院、公園、綺麗な街並み、駅前ロータリー、スーパー堤防、商業施設、保育園?
    どうなるかは分からないことですが、それでこその価格、駅前なのも魅力的です。

  93. 693 匿名 2011/08/26 15:14:04

    皆様もうこの辺で、言い争いは止めましょう。

    もう既にこのエリアに住んでる住人です。
    知人がこのオーベルマンションに来春入居予定で今から楽しみです。
    知人から開発計画を色々聞かれますが、エリア住人ですら詳細不明です。

    でも
    考え方はその人次第な訳でして、この地の橋戸町や千住大橋駅前が劇的に良い方向に変化するのは間違いないですよ。
    私も楽しみな一人です。


    来春オーベルに入居なされる予定の皆様よろしくお願いいたします。

  94. 694 匿名さん 2011/08/27 03:07:19

    再開発と言っても何も出来てないし
    商業施設といってもスーパーが入るだけ?
    しかもタワマンが出来なければ商業施設出来ない
    買い物不便ですよね

  95. 695 契約済みさん 2011/08/27 04:21:31

    現状は買い物に便利ではないですね、それは再開発がこれからなので仕方ないでしょう。
    足立区の玄関口で駅前ですよ。立ち退きも進んでて更地のままってことはないでしょう?
    これからどんどん便利にはなりますよね。

  96. 696 契約済みさん 2011/08/27 12:45:44

    買い物買い物って…。
    普段なら駅のスーパーで買えばいいし、かさばる物ならネットスーパーで買えばいいじゃない。
    どんだけリアル店舗にこだわっているんだろう。
    AMAZONも使えない人?

  97. 697 匿名さん 2011/08/27 12:54:11

    696さん
    主婦の私にとって買い物する場所があるかないかは結構マンション購入の
    条件の一つに入っています。
    もちろん今の時代ネットで色々注文もできますが、
    買い忘れなどがあった場合とかちょっと買いにいける便利なお店が
    近くにあればそれにこした事はありません。
    野菜などはやはり自分の目でみて買いたいし。

  98. 698 契約済みさん 2011/08/27 13:59:33

    >694、696
    そこまで期待していないですよ
    スーパーが出来ればいいだけです
    タワマンが出来なければ商業施設も出来ないなんて事は無い。

    あんたはアマゾンで牛乳をかうのか?
    ネットスーパーや生協ならともかく
    頭かなり悪そうだな
    反対派か近隣の物件の営業にしても、たちが悪すぎる
    立ち退き住民か?

  99. 699 契約済みさん 2011/08/27 14:14:59

    読解力のない698さんへ。
    696は694に対する批判です。

    肉とか野菜→駅中のスーパー
    かさばる物(飲み物とか洗剤)→ネットスーパー
    本とかブルーレイ→AMAZON

    最後のAMAZONの話は、インターネットで買い物もしたこともないの?っていう皮肉です、ボケ。

  100. 700 匿名さん 2011/08/27 14:44:55

    >699
    じゃあ、あんたの立場は何なんだ?教えてくれ
    「契約済み」として書いてるけど、嘘だよな?

    あんたの主張はなんなんだ?
    ただの他の営業か?
    じゃなかったら、妨害する意図はなんだ?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸