東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 23:40:11

東京駅7km圏、120,000m²超の駅前複合開発エリアに、251戸のビックプロジェクト誕生!
オーベルグランディオ千住大橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4、千住緑1丁目1番7(地番)
交通:
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分
常磐線 「北千住」駅 徒歩18分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩18分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.64平米~91.72平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2010.12.22副管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ千住大橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 10:57:34

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 525 物件比較中さん

    床暖無いと寒くないですか?
    二重床ではないですよね?
    悩んでます

  2. 526 匿名さん

    今現在住んでいる家が床暖なくても大丈夫なのでなくても平気かな…と思っています。
    一番寒い時期はホットカーペットとか?
    でも床暖ある友人は「無いと冬は過ごせない!」って言っています。
    あと猫を飼っている友人も必須アイテムと言っていました。

  3. 527 匿名さん

    1期の20戸は完売してしまったの?
    1期2次の10戸は、20戸の売れ残りじゃないよね?
    要望が多かったからすぐに10戸売り出したのかな?

  4. 528 匿名さん

    1期1次は80戸ほどで既に完売しています。
    今回の1期2次は20戸と聞いていましたが・・

  5. 529 契約済みさん

    >今回の1期2次は20戸と聞いていましたが・・

    金額の書いていない「『時期販売予定』となっていない箇所は予約可」との説明を受けました。
    抽選日/時間をネットで発表後、落札するような形式でした。

  6. 530 匿名さん

    >525さん
    二重床の方が冬は暖かいのですか?
    二重床だと床暖入れたときには段差が出来ないんですよね…
    それがちょっと残念かな。
    ただ床自体の厚みは十分にあると前レスで見かけましたので
    音に関しては普通に暮らす分には大丈夫かな?

  7. 531 匿名さん

    この辺りで外食ってどこか便利なところはありますか?
    周辺にはマックやラーメン屋はあるのですが、
    他はどんな感じかなと思いまして。
    ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  8. 532 匿名

    明日の地元のミセスの話も気になりますね。。

  9. 533 匿名さん

    >531 千住市場の中の食堂が美味しいみたいですよ。
    食べログに載っていました。
    一般の人も入れるとは思っていなかったので
    すごく私は興味が沸きました。

  10. 534 契約済みさん

    >533さん
    http://gourmet.livedoor.com/restaurant/339807/

    おいしそうですね。一人で入るのは勇気がいりそうですね。

  11. 535 匿名さん

    すごい~!
    すごくおいしそうですね。
    私もブログレポを探して読んでみたのですが、
    夫と一緒に行ってみたいです。
    ファミリー向けのレストランもいいですが
    こういうところも面白そう!!

  12. 536 匿名さん

    買物できるところって近所だとあまりないですよね?
    一応駅の高架下の所に小さめの食料品店ありますが
    品揃えはどうなんでしょうか??
    一通りは揃いますかね?

  13. 537 匿名

    一通りの食材はありましたよ。うちはネットスーパーを併用します。

  14. 538 匿名さん

    いつも車で現地まで行っていたので高架下はあまり気にしていなかったのですが(あまりお店がないだろうと思っていて)
    一応は食品が買えるお店があるんですね。
    今はネットスーパーが便利ですので、急に足りないものがある時には便利でいいかもしれないですね。

  15. 539 匿名さん

    536です。
    537さんありがとうございました。
    一通り揃うとの事でほっとしました。
    あまり広くはなさそうですが、困らない程度にあるならば
    週末車でまとめ買いして足りないものは高架下でもいいかもしれないですし、
    ネットスーパーメインもいいですね。

  16. 540 匿名さん

    あまり開発が進んでいない印象があって買物も不便かと思いましたが

    一応はあるんですね>食料品店

    車で南千住のライフかなぁと私は思っています。

    本当は大き目のスーパーが近所にできるのが一番ですが。

  17. 541 匿名

    欲しいのは本屋と薬局、病院にスーパーですかね。

    しかし完成が楽しみですね。六階まで作業用のエレベーターができてましたね!

  18. 542 匿名さん

    医療関係は一応招致するような感じではあるんですよね?
    千住ミルディスのようなクリニックモールのようなものが出来るといいのですが。
    子どもがいると小児科と皮膚科掛け持ちなんて良くありますからね。
    色々と決定してくれると良いのですがね…

  19. 543 匿名さん

    再開発のHPも半年ほど内容が変わらず…ですね
    http://www.pontegrande.jp/index.html

    再開発の状況って区役所に問い合わせれば教えてもらえるのでしょうか?
    真剣に購入を検討しているので、そういう動きもしてみようかと思います。

  20. 544 契約済みさん

    >543さん
    メールだと回答が返ってきませんね。
    電話だと返ってくるでしょうか。

  21. 545 匿名さん

    >541
    ツタヤも出来ると嬉しいですが、きっとそれは当面ナイでしょうね。

    この辺りは歴史的にも面白い地域ですね。
    松尾芭蕉の「奥の細道」で、芭蕉が船を乗り換えたのが千住大橋付近だったそう。
    橋戸稲荷神社の扉絵は伊豆長八の作品なんだそうです。

    1. ツタヤも出来ると嬉しいですが、きっとそれ...
  22. 546 匿名

    自転車で5分圏内に北千住方面に食料品店はおっかさん、トポス、ヨーカドーがあるし、南千住方向ならララテラスのリブレ京成、ライフがありますね。ドラッグストアも北千住方向にマツキヨ、南千住方向にツルハドラッグがありますよね。千住大橋にできれば言うことなしですが、自転車があれば近辺になんでもありますよね。

    ウワサでは開発と同時に新しくこども園ができると聞いたんですが・・・そろそろ見学、説明会を考えなければと思っています。近辺の保育園、幼稚園の情報持ってる方いませんか?

  23. 547 匿名はん

    千住大橋駅が交通広場ができたタイミングで改装してくれたら、新しいお店もできるかもしれませんね。
    スーパーを待つよりも、駅がきれいになって、そこにいろんな施設が入るように願った方が早いかもしれません。

  24. 548 匿名さん

    せっかく駅近物件なので、できれば駅周辺で済ませたいところですが、
    ちょっと足を伸ばせばある程度は揃いますね。
    そこが妥協ポイントかな?
    それにしても早く駅前がきれいになるといいですねー!

  25. 549 契約済みさん

    どれくらい売れてるか知ってる方おられますか??

  26. 550 匿名さん

    駅前、完成予想図を見るとわくわくしますよね。
    街全体がゆったりと作られていて、
    歩道もすごく広そうですし。
    公園の整備も進んでいるのかな?

  27. 551 物件比較中さん

    現在の住まいから近いので行ってきました。
    お値段の割に広くて魅力的ですが、まだまだ開発途中の地域なので、町の成熟度がイマイチです。
    共働きの為生活の事を考えると、北千住や南千住まで買い物に行ってられません。

    生活しやすくなるのはあと5年はかかるのでは?って思っています。
    ですから候補から外しました。。。

    周辺は綺麗に整備されているんですがねぇ。 残念です。

  28. 552 契約済みさん

    う~ん、人それぞれなんでしょうけど、共稼ぎの人の方がいい物件だと思うんですけどねえ。
    だって駅まで近い(都心に近い)で通勤時間は減りますし、買い物は帰りが遅ければ駅の中の三河屋さんで揃えればいいですし、土日には上野や日暮里まで出た方が、北千住や南千住よりも近いでしょうし。
    車メインの人であれば別ですが、あのエリアであれば車はいらないでしょう(タクシーかレンタカーを借りればいいと思います)。
    そう考えると共稼ぎの人のようなあまり家にいない人が南向きの部屋を買うというのはありだと思いましたが。

    生活しやすくなるのに5年かかるというのはそうかもしれませんね。
    ただ電車がある駅チカ物件なので、価値の上がる前に買いました(私は)。

  29. 553 匿名さん

    駅からほんのちょっと離れるとかなりガラーンとした感じではありますよね。
    5年は確かにそうかもしれません。
    取りあえず駅まで近いのは嬉しいですけれど。
    このままだと信号なしでいけるのかしら?

  30. 554 123

    南側にURのタワーが建つみたいで日当たりが悪くなるみたいです。
    だから値段も南向きにしては割安感があると感じました。
    日当たりを気にしない事、何かとアクセスが不便な京成線で満足できれば良い物件だと思います。
    あとは現行の価格帯で入居者のモラル等が良いかどうか、、、
    こればかりはふたを開けてみないとわかりませんね。

  31. 555 匿名さん

    南側にできると以前から言わせていたタワーはURなんですね。。。
    あまり被らないと嬉しいなと思うのですが、
    そうもいかないのかしら?
    MR行くとその辺りの詳しい情報は得られそうですね。

  32. 556 契約済みさん

    >555
    営業さんと話すると、まず最初に南側のタワーについて説明してくれますよ。
    URが所有している土地なのか、それを売却したのかは忘れましたが、区の計画でタワーが建つのです。

    低価格化による住民のモラル・・ですが、
    確かに4000万台の物件に比較して、ここは3000万台中心の低価格仕様です。
    最大35年のローンを組んでも月々の支払いは10万以上でしょう?
    モラルが問題になるほどの低所得者層は入居できませんよ。
    心配無用でしょう。

  33. 557 契約済みさん

    区に状況を聞いてきました。

    1.街路整備状況
    ほぼ完成しており、平成25年度完成を目指している
    2.公園
    平成24年度開園予定
    3.保育園など
    ニッピなどと協議中

    とのことでした。
    ですから、入居して1~2年で周辺インフラが整備されて、それ以外はそれからってことでしょうか。
    それ以外の具体的なものについてはポンテグランデTOKYOに問い合わせてくださいとのことでした。

  34. 558 契約済みさん

    http://www.ur-net.go.jp/tochi/pdf/20110318/10.pdf

    URから隣の街区の売り出し案内が出ていますね。

  35. 559 匿名さん

    先日現地に行ってみたのですが、建物自体は結構出来上がっている感じでした。
    ただマンション周辺は1戸建ての他は殆ど何もないですね。
    大きな公園ができるのは嬉しいですね。
    スポーツ公園も自転車ですぐですが、
    すぐ歩いていける場所にあるのはありがたいことです。

  36. 560 契約済みさん

    ポンテグランでTOKYOのホームページがリニューアルされるのも、次のH街区の計画が決まってからかもしれませんね。
    そうすると他の施設の建設計画もそれからでしょう。

  37. 561 契約済みさん

    URのサイトで公園工事の入札が掲示されていますね。平成24年4月には完成で間違いないようです。
    http://www.ur-net.go.jp/orders/toshin/pdf/order_703_2.pdf

    なお、タワーはURではなくニッピが所有している土地のはずです。

  38. 562 購入検討中さん

    既出だったらすみません。
    タワーはリンク先のような感じで建つのでしょうか?
    これだと影がかなり気になります。

    http://www.pontegrande.jp/movie/cg.html

  39. 563 契約済みさん

    H街区が決まれば、おそらく合わせて500世帯、商業施設なども手を上げやすくなりますよね。
    今の250世帯だけでは、スーパーなども出店しにくいのでしょうね。
    期待しています。

  40. 564 匿名さん

    H街区の詳細は気になりますね。
    500世帯もあれば、たしかに商業的に出店しやすいですよね。
    …たぶん。
    タワマンは気になりますね…

  41. 565 匿名さん

    タワマンとここの位置が逆だったらいいのにーって思います。。。
    眺望や日照、実際のところが気になりますよね。
    季節によって変わってくるでしょうし。
    お値段と駅からの距離を思うといいなと思うのですが、
    タワマンが。。。

  42. 566 契約済みさん

    タワマンと位置が変わると、コンセプトがかなり薄れると思いますよ。
    徒歩7分くらいの陽当たりのいいリバーサイドマンションなんて、結構多いと思います。。

  43. 567 匿名さん

    保育園はまだニッピと協議中なんですね。
    でも協議しているということは、前向きにとらえても大丈夫かな?
    やはりごく近隣に保育園があるのは自分の中ではポイントが高いので。
    公園が確定なのはうれしいなぁ。

  44. 568 入居済み住民さん

    埼玉県にあるオーベルを最近購入。
    オーベルはお勧めしません。

    3月の地震で、エントランスのタイルが崩れ落ち、ベランダにはひびが入り、あちこち損傷だらけ。
    (ちなみに、周辺のマンションでこんなに破損した所はありません、、)
    そして、震災後4か月経っても、きちんとした点検してくれません。(唯一、目視調査がされたようですが、これは長谷工の社員による簡単なもの。しかも結果は、強引に「損傷なし」。)

    関連会社(大成建設有楽土地長谷工コミュニティ)は、皆、責任逃れ。結局泣きを見るのは、、、。

    1. 埼玉県にあるオーベルを最近購入。 オーベ...
  45. 569 匿名さん

    ここはタワマンによる悪影響を織り込んでおかないとダメでしょ。
    近い将来、眺望と日当たりは確実に望めなくなります。
    低価格物件なんで、あまり文句は言えませんが

  46. 570 匿名さん

    >568
    具体的にどちらの物件でしょうか?
    ハートアイランドなどは殆ど問題なかったようですが、
    具体的に物件名を挙げて下さい。

    万が一、虚偽の書込みである事が判明した場合、
    あなたは大変な事になりますよ。
    売主に対する、販売妨害の罪にも問われます。

    同意した上での書込みですか?

  47. 571 契約済みさん

    >関連会社(大成建設有楽土地長谷工コミュニティ)

    有楽は大成のグループ会社な訳で「オーベル」シリーズを作っているけど、
    長谷工が加わってのマンションって、ここ以外に最近作られてないでしょ
    嘘をつくのもほどほどに!

  48. 572 契約済みさん

    真偽はわかりませんけど、本当であれば、(壊れるのは仕方がないので)すぐ補修するとかそういった動きがほしいですね。リカバリーを行う姿勢が周知されたらブランド力が上がりますから、今入居されている方々には頑張ってほしいと思います。

  49. 573 匿名さん

    どこのオーベルなのか知りたいな…。
    建物の検査ってうちは区役所の人がやってきてしてくれたけれど(分譲マンションです)
    目視で「異常なし」でした。
    ちゃんとするなら30万円出して建物診断でしょうね。

  50. 574 契約済みさん

    568は適当な画像を拾ってきて貼りつけただけの悪質な書込みですよ。
    571で指摘されているとおり、埼玉県で近年施工された有楽土地建物のオーベルシリーズの
    マンションで、長谷工が関与している物件は存在しません。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸