埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】
契約予定さん [更新日時] 2012-02-14 09:29:28

一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    キッチンは我が家は、一年に一度年末の大掃除の時に業者に頼んで換気扇だけ掃除してもらってます。換気扇のおくの部品まで解体して掃除してくれるので綺麗ですし楽です。それに、フィルターをたのむより安いので、なので、我が家はフィルターつけません。フィルターつけてても、結局、奥まで油飛びますからね。

  2. 802 マンション住民さん

    以前、中庭に布団ばさみが落ちていました。
    落下した時に子供に当たったら怖いと思いました、
    いいじゃないかと言ってる人は保険に入ってるのでしょうか?
    うっかりが大惨事になることもあるわけで。

  3. 803 匿名さん

    私が前に住んでいたマンションでは落下物で問題が良くありました。火がついたタバコをポイ投げ、これは我が家も何度かひがいに。あと、物干し竿が専用庭に突き刺さってたこたもあり、これは、被害にあったお宅は子供をよく庭で遊ばせてるから、かなり怒られ問題になりました。私の部屋の真下の方がガーデニングが趣味でトタン屋根取り付けられツルの伸びる植物をはやされてしまい、何度もツルが我が家まで来たり、ツルからアリが大量に渡って来て洗濯物に着くなどの被害にも合いました。何度も苦情を言いましたが、毎回怒鳴り込まれてはうちからじゃないと主張して来ました。暴言もいわれたりもしました。10年近く続きました。一度、証拠を抑えたので裁判に持ち込もうとしましたが、精神的披露が大きかったので、裁判費用に使うより引っ越して快適に暮らす方がよいという決断になって、今回新たに新居を構えました。もちろん今は快適です。でも、被害に合う方は予測なんてつかないし、合うと辛いものです。なので、ここよんでて、いいじゃないかとまで言ってる方々がいてなんだかなとおもいました。怪我人が出てからじゃ遅いと思います。1m上から落ちるものに当たるのと、何十m上から落ちる物に当たるのでは小さな落下物でも怪我の大きさも違いますよね。事が起こってからでは遅いと思います。最悪な事にならないように皆さんでそれぞれ気をつけていくしかないと思います。あれこれ言われるのは嫌かもですが、ここは集団が集うマンションなんですから。逆の立場になってみてどう思うかお互い気をつけようと思うぐらいでないと。。。長々と失礼しました。

  4. 804 匿名さん

    そうですね、お互いを思いやって
    もし、これをやったら嫌がるかも、迷惑かかるかもと
    良し悪しを個人個人考えながら行動しないとですよね

  5. 805 入居済みさん

    雨の日に駐車場に行くのに濡れますよね?
    屋根があればいいのにって、誰もが思っていると考えますがいかがですか?
    ぜひ総会で議論して欲しいです。


    あとこの前、バスがマンション前に来たのですが理由知ってる人いますか?

  6. 806 匿名さん

    雨の日の駐車場の道のりで濡れるってイヤですすごく同意です(笑
    ほんのちょっとの道のりなんですけど、屋根欲しいですよね。

    それにあのポスト付近にある駐車場へ抜けるドアの造りが・・
    鍵あけて開けようとするとドアが一緒にくっついてきて勢いでまた閉まって鍵かかっちゃう事が度々あって
    イマイチな感じですよね。

  7. 807 匿名さん

    >>805
    私は傘さして行くので濡れませんよ
    総会で議論するのは可能だとおもいますが
    議題として誰かが出さないといけないんですよね…
    805さんが総会に出席して議題に出してくれるんですか?
    ただ、屋根をつけるにはかなりの費用になりますが
    何処から出るもんなんでしょうかね
    あれば便利でしょうが、ないならないでもいいかも


    >>806
    その、ドアの件、嫌ですね
    こちらに関しては、作った会社に改善を求められると思います

  8. 808 匿名

    落下物の話題ですいません。うちは大量の髪の毛で悩まされています。ベランダに髪の毛がごっそり落ちているのです。長い髪の毛ですので、女性のものでしょうか。『ベランダでブラッシングをして、クシについた髪の毛を捨てる。』まさにそんな感じのものが、落ちてます。今朝もベランダの手すりに…。ちょっと気持ち悪いですよね。こんなに抜けちゃって大丈夫かしら。

  9. 809 匿名さん

    駐車場まで傘さしてれば濡れないに決まってるよ…
    そうじゃなくて、買い物帰りとかに荷物がいっぱいでも傘ささなくていいように
    屋根が欲しいってことでしょ。
    屋根を後から取り付ける工場だけならそんなに高額ではないし、
    900軒で割れば1軒あたりの負担金は微々たるものだろうけど
    そういうことに関しては全体の意見をまとめることの方がが大変そう

  10. 810 契約済みさん

    何でも感でもって感じですね
    希望があるなら私も>>805さんが議論に出せばいいと思います
    ただ、ドアに関しては不良箇所だから直せると思うけど
    住民一致の賛否を取るためには
    全住居が入居したあとになりますが
    そんな雨のときのために
    あの短距離の間のために
    修繕費は使われたくないですね

  11. 811 匿名

    落下物の件です。
    >>802
    中庭に布団ばさみが落ちていました。とありますが、本当に落下物なのでしょうか?
    引越しの際、落としたということもあるのではないでしょうか?

    また保険に入っているから安心という問題でもないと思います。




  12. 812 匿名さん

    危ないから布団バサミ使っちゃダメって言いたいのですか。
    うちは、バルコニーで物干し竿も使ってるけど、物干し竿が落ちても平気な保険には入っていません。
    気を付けるのは当たり前ですが、過剰なのは勘弁です。

  13. 813 匿名さん

    >>812
    落とさないように気をつける
    これにこしたことはないんじゃないんですか?
    洗濯バサミならともかく
    布団バサミは大きいですよね?
    まあ、布団バサミは柵とかに干さないなら落ちることもないでしょうが…
    竿もそうです、竿が落ちないように
    竿止めストッパーというのを200円以内で売ってます
    これつけるだけで落下防止にもなります
    というか、つけるもんですが。
    保険に入る云々じゃなくて
    最悪なケースを避けるためにお互いが気をつけることが大切なんだと思いますよ?

    ちなみに、中階層から落ちて来た
    洗濯用具(竿とかではなかったと思います)が落ちて
    お子さんのおでこを傷つけてしまったケースを前に住んでいた地域でありました
    女の子のお子さんで、少し深い傷だったので
    治療費と慰謝料請求されてたんですが
    200万近くになったと聞きました
    こういうことも、あるんです
    もし、あなたの落下物で怪我をされた方が出たら
    どうします?
    保険云々、過剰云々いう前に
    お互いを思った対応、最悪なことを避ける心遣いが大切なんだと思いますよ

  14. 814 マンション住民さん

    竿止め早速買おうと思いました。
    下に落ちて事故でも起きたら、損害賠償だけじゃなくて住んでいるのも
    気が引ける・・・
    せっかく気に入って買ったマンションなのに、そうはなりたくありませんものね!

    駐車場への屋根の件は、購入する際に営業さんに「屋根はないのですか?」と聞いたことがあります。
    その段階でつける予定はないとのことでした。
    あれば便利でしたけど、つけない理由はコストダウンでしょうね。




  15. 815 匿名

    ベランダからペットの糞の臭いがします
    ペットOKなマンションですから仕方ないのですが
    周りへの配慮を願いたいですね

  16. 816 匿名さん

    ペットのトイレをベランダにしてるんでしょうね
    困りますよね、夏になると虫とかもよってくるので…
    私は、エレベーターでよく犬を離されてる人に会います
    一応口頭で抱きかかえてくださいといいますが
    また、会うと離されていたり…
    ストッキング伝線したこともあって困りました

  17. 818 匿名

    荒らし目的の方が「投稿をして逆に恥ずかしかった」という状況を作り出すためには、
    周りの皆さまのご協力が必要になります。
    スレッドの治安を守りたいからこそ、周りの皆さまにも投稿マナーをよくご理解頂き、
    荒らし行為の撲滅にご協力を頂ければと存じます。

    ■参考ページ
    投稿マナーについて
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
    利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
    不動産業者および関連業者の方へ
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  18. 819 マンション住民さん

    エアコンを設置しようと考えていますが、みなさんは屋外の配管カバーをどのように固定していますか?
    ネジ止めをしているお宅もあるようですが、共有部分なので問題にはならないのでしょうか?
    やっぱり両面テープが無難なのでしょうか?ただ強い風などに耐えられるのか心配です。

  19. 820 匿名さん

    竿止めストッパー、100均一にもありますよ
    以外と安いですよね

  20. 821 マンション住民さん

    配管カバーは業者に頼んだのですが、ねじで止まってるようです。
    インテリア会でもエアコンに配管カバーをつけるパンフレットがあったので、
    つけて問題ないかと思います。

  21. 822 マンション住民さん

    アルコーブに物を置くのは禁止されてますが、ベビーカーとか皆さん置いてます。
    たぶんマンションルールとか知らないのかもしれませんが、そのうち問題になるでしょう・・・

    中庭にイルミネーション設置し始めてるようです。
    楽しみですね~

  22. 823 匿名さん

    知ってるけど部屋に入れたくないから外に置いてるんでしょう。
    自分がよければ…って感じですね
    傘や傘立てなんか玄関に入るのに何で外に出すかな。
    ちゃんと片付ければベビーカーだって家の中に置けるはずだし

  23. 824 匿名

    最初はみんな気になるけど一年もしたら自分でも玄関前になにか置いてるよ
    ヤンヤ言いなさんな

  24. 825 匿名さん

    最初が肝心なんだと思いますけどね。
    生活感あふれる団地マンションになっちゃやでしょ。

  25. 826 匿名さん

    マンションルールはわかってても、このぐらいはいいでしょという線も実際にはあって経験的にはわかるもんだよね。
    時々明らかに逸脱している困った人がいて、その度にルールが声高に叫ばれるんだよね。
    程度問題で、ゴーストタウンみたいなのも気持ち悪いよ。

  26. 827 匿名さん

    アルコープにおける物はエアコン室外機だけですね。以前住んでいたマンションでも子供の遊具などを置いている人がいて管理組合で問題になったけれど一時的になくなったけれどしばらくしたらまたみんな置いていました。たしか消防法でも置けないことになっていたはずです。前のマンションでは年1回の消防署の検査が入るとそれが指摘されていたと記憶しています。

  27. 828 匿名さん

    傘立てとか生協の箱はどうにかなんないのかなー

  28. 829 マンション住民さん

    表札いまだつけてない・・・
    どーしよう

  29. 830 匿名さん

    規約違反だし消防法にも引っかかるし
    アルコーブに置いてあるものは誰かが持って行っても
    文句は言えないよね。

  30. 831 匿名さん

    本当に困る(邪魔な/危険な/醜悪な)もの以外は、気にならないな。

  31. 832 匿名さん

    気になんないから置いてもいーよね!って問題じゃないだろ

  32. 833 匿名

    住民を対象に廊下に物を置くことの賛否を問うとどういう結果になるんでしょうね。『まぁ、いいんじゃない』って意見も多そうですよね。でも、ルールはルールですからね。守らなきゃいけませんよね…。そんなこと知らなかったっていう人はいないと思いますしね。

  33. 834 匿名さん

    これだけの世帯数だから、ちょっと位いいじゃないって皆がいいだしたら収集つかなくなっちゃうよ
    程度問題かもしれないけど、ルールはルールじゃないでしょうか。
    それに住み始めて間もないのにこの調子じゃ、先々どうなっちゃうのかね

  34. 835 マンション住民さん

    834さんに同意です。黙認していると皆がやってしまうことになる。あのお宅はやっているのになぜうちだけ我慢しなければならないのと・・・いう感じに。やはり今のうちからダメなものはダメとけじめをつけてやることが大事です。特にこのような世帯数の多いマンションでは。

  35. 836 入居済みさん

    私も廊下に置いてあるいろいろ気になります。
    特に置いているお宅は、ベビーカー、子ども自転車から三輪車等いくつも置いているような気がします。
    ルールは知っていても、みんなが置いているからいいやって感じでしょうか。

    布団干しは注意されているようですし、他の事もエレベーターの張り紙されていたりするのに、廊下については黙認なのでしょうか?
    補助つきの自転車もきちんと自転車置き場を利用している方もいるし、ルールは守って欲しいものです。

  36. 837 匿名

    >>836
    私も廊下に置いてあるいろいろ気になります==>意味わかりません。

    私も廊下に置いてある子供用品、いろいろ気になります。ですか?

    エレベーターの張り紙 ×
    エレベーターに張り紙 〇

    ルールを守る事には賛成いたしますが、あまり過剰になりすぎますと、エレベーター張り紙だらけになってしまいますよ。

  37. 838 入居済みさん

    そもそもここのマンションがママサポを提唱していて、販売ターゲットが小さい子供がいる家庭なのに、ベビーカーとか三輪車とか廊下に収納できるスペースが設置されててもいいのになぁ。。。

  38. 839 匿名さん

    >>837さん
    ひとの書いた書き込みに対して
    訂正を入れたり指摘したりすることはタブーと言われています
    訂正は書いた本人のみです
    飲んでいて内容が分かればスルーが基本です
    確かに過剰は良くないですが
    書き方の間違えは誰にでもあります
    指摘すれば書いた本人も見てる側も気持ち良くないものですよ

    あと、皆さんに言えますが
    ここで、あれこれ言ってても改善はされません
    改善するためにはどうすべきかを話し合うべきです
    例えば、こう言った問題は
    総会などに出席して議題にあげ、改善対策を検討するとか
    管理会社に相談するとかいろいろありますよね
    そろそろ改善策を考えましょうよ

  39. 840 匿名さん

    飲んでいて ×
    読んでいて ○

    携帯からなので文字変換ミスです
    すみません

  40. 841 マンション住民さん

    総会っていつやるんでしょうね~
    A棟B棟が入居してから???

  41. 842 匿名

    アルコープに置いてあるものを勝手に持っていったら窃盗ですよ、持っていっても文句は言われないなんてバカな書き込みしている人が住人なんてがっかりです

  42. 843 マンション住民さん

    私はごみ置き場の方が気になります

    ごみの出し方(特に資源ごみ)をきちんと理解されてない人がいるというのもありますが
    管理人(現況では長谷工の人でしょうか?)が資源ごみのかごの区別などをもっとちゃんとしてくれないと
    混乱します

    かごに何のかごか書いてあるのですから種類別にするくらいのことは難しくないと思いますが・・・
    ぐちゃぐちゃですよね。。。。。。。。

    あと駐車場からマンションに入るときのドアですが、全開できないので雨のときは傘がひかかって通りにくくて不便ですよね

    屋根がないのにそりゃないねって思います

  43. 844 匿名

    アルコープに物置くのもダメなのですか?

  44. 845 匿名

    アルコーブは、共用部分の専用使用部分扱いだから私物をなんでも置いていいわけじゃないでしょ
    私が住んでたマンションは傘を置くのもダメだったけどな。

    自分ちの玄関先とはいえ、マンションだからいろんな人がその前を通るわけですし、あんまりいろんなもの
    置いてるのはどうかと思いますけどね。

  45. 846 匿名

    アルコープなのにベビーカーすら置いてはいけないの? 規約?

  46. 847 匿名さん

    >>846
    ダメでしょ。

  47. 848 匿名さん

    管理組合規約でどのように規定されているかによりますが、法的な一般論としては、他人の住居前に放置したり、廊下を通行する障害にならない限り、自宅前の廊下に一時的に私物を置く(常設していない)ことまでが禁止されているとは解釈できないと思われます。商品が配達されてから帰宅するまでの短時間に宅配商品ボックスが自宅前に置かれていること等は許容されると考えます。
    何れにしても管理組合での話し合いの結果によるものであって、誰かが決定するというものではありません。

  48. 849 匿名さん

    本当に住民なら管理規約読みなよ

  49. 850 匿名

    そうそう。管理規約を読みましょうよ。管理組合での話し合いとかじゃなくて、いまあるルールに従うってことじゃないの?『解釈できないと思われます』『許容されると考えます』って、あなた様は誰なんですか?どこの誰かもわからない人の解釈がうちのマンションのルールになるって…、なんじゃそりゃ、ですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸