一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54
一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54
ちょっとぐらいの物音にうるさく言うのなら
マンションに暮らしは向きませんよ
引越しの物音なんて未来永劫つづくわけないのに
子供がいるから、朝早いから、という理由が
絶対という考え方はやめたほうがいいですよ
お互いにライフスタイルがあるので
まずは相手のことを考えて我慢してみてください
小さなことでマナーだなんだと文句の言い合う
マンションは不快です
最低限のマナーを守ることは必要だと思います。私ぐらいいいじゃないと思っている人がこの世はたくさんいます。このマンションも最終的に二千人以上住む思うので私ぐらいはいいという人が数百人いても不思議ではありません。
お互いを思いやるマンションであればいいと思う
>>561
それを言うなら夜間引っ越す方も相手をおもいやるべきですよね
夜間の引越しは、周りが静かな分
音が通るし響きます
こういう時期だから仕方ないとは思います
双方、お互いを思いやることですよ
でも、迷惑だなと思う人もいるってことです
それは忘れてはいけないと思います
そういう人を不快や非常識と叩くのもおかしな話しですよね
夜間、仕方なく引越しをしないといけない人は
近隣への思いやりを忘れず
すでに引越しされてる人もお互い様と思いやる
そういうのが互いへの思いやりだと思います
一昨日、引っ越しの荷物を運んでいたとき、荷物をもつのを手伝ってくれたひとがいました。
D棟のエレベータだったので、たぶんD棟の上のほうの階のひとだと思うのですが。
おなまえも聞かなかったですが、ありがとうございました;;
オプション会でカーテン等を注文される方はご注意下さい。現地採寸しなくても平気との事でしたが、オプション会で見積もりしてもらったサイズはデタラメでした。この見積もりサイズを信じて、他社で購入したカーテンは全くサイズが合ってませんでした。
私のミスですので、仕方ないのですが、悔しいので担当者に電話してサイズを確認すると、大丈夫です!の一点張りでしたので、他社で購入したらサイズが全然合っていませんと報告すると、弊社は取付け前に採寸に入りますんで、そこでサイズが合っていなければ、調整しますとのこと。
サイズで金額も変わってくると思いますが、その辺はどうお考えですか?とはさすがに言えませんでした。
私のようなミスをする方はいないと思いますが、念のためオプション会での注文にはご注意下さい。
私はオプション会ではないのですが、O店で購入する際、部屋の間取り図を見せて見積もりしていただき、その場で購入することを決め支払ったのですが、その後現地採寸に来てもらった後、連絡があり「想定していたサイズより大きかった」ということで「追加料金(約2万円)をいただきます」と言われました。それなら最初から徴収せずに採寸が終わった後で請求すればいいのにと思いました。なにか合点がいかない気がしました・・・
カーテン屋さんはどこの店に行っても必ずサイズ採寸の説明を受けませんか?
私は自分の目で確認しないと安心できなかったので、
内覧会の日に自分の手で、カーテン屋さんに言われた通りに採寸しました。
すると、実際のサイズはやはりオプション説明会の見積もりのサイズとは違っていました。
カーテンサイズについてオプション会で聞いたら「メーカーによって採寸の仕方や縫製の仕方が違う」と言われました。
私はオプションでカーテンをお願いしましたが、とても素敵に仕上がっていたので満足しています。
なぜ内覧会の時に自分でサイズを計らなかったのですか?
そもそも自分で実寸せずにサイズだけ聞いて他社に発注するということがどうかと思います。
>>566さんの言ってる意味がよくわからないのですが、オプション会で、オプション業者の方が計ってくれたけど、オプション業者ではたのます、その図られたサイズのまま、他社で作ったら、カーテンのサイズがいざ取り付けたら合わなかった。だから、オプション業者でカーテンを作る方は気をつけて。ということですよね?あってますか?
カーテンも作るところでやはり採寸してもらわないとですよ。
カーテンも作る会社によって違ったり、物によっても採寸のやり方も違いますし、作り方も違いますからね。
その時、オプション会社に頼んでたら、もし採寸が違ってたとしても、最後まで責任持って仕上げてくれてると思いますよ。
結局のところ、オプション業者は悪くないですよね。
>>564夜間引越しする人の思いやりって何?
無音で荷物を運ぶの?それとも、夜の引越しを止めろって事?
この場合は、あなたが我慢するべきでしょ。
何でも、自分が思いやりを持って我慢したんだから、あなたは何をしてくれるの?って見返り求めるのは思いやりでもないですよ。
569さんの「自分で実寸せずに」には同意しますが、「サイズだけ聞いて他社に発注するということがどうかと」には同意できません。物買うときに比較して買いませんか?
私はオプション説明会で見積もりを取り、カーテン屋さんと比較した結果、カーテン屋さんで購入しました。
ちなみにオプション説明会の見積もりサイズと実寸したサイズはかなり違っておりました。
引っ越してからカーテンを買おうと思っていたのですが、気になりましたので、オプション会の見積もりと自分で採寸したサイズを確認したところ、見積もりサイズはW/Hも20cm位、違っておりました。
サイズが大きく見積もられていた分、同じメーカーの製品なのにカーテン屋と比べ高かったんですかね?
集合ポストの取り扱い説明書を探すのに苦労しました。
説明書の数が半端じゃないですよね。
あの~皆さん、NHK料金は払うのでしょうか?
今まで、払っていなかったものですから。
私はNHKも受信料は払いません
NHKの経営体質が変わるまでは
払いません
信じられん!