埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニア戸田公園 【入居予定者専用】
契約予定さん [更新日時] 2012-02-14 09:29:28

一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    40さん
    すごい!とてもわかりやすく素晴らしい情報をありがとうございました!

  2. 42 契約済みさん

    我が家もフロアコーティングやります。
    で、サービスワックスは断るつもりです。

    みなさんいろんな業者にお願いするようですが、
    我が家は、友達から「わかりやすいよ」と勧めてもらったサイトを参考にしたのと、
     http://www.floorcoating-hikaku.com/
    担当者の対応が良かったので、エコプロコートさんでお願いしようと思ってるんですが、
    みなさんの決め手は何だったんでしょう?

  3. 43 匿名さん

    私は耐久性と実績ですかね。

  4. 44 契約済みさん

    都市と都市の間という立地ですかね。

  5. 45 契約済みさん

    うちもサービスワックス迷ってます。
    過去にマンション買った時は特にワックスの話はなかったので。
    今住んでいるところもコーティングはリビングのみやりましたが、確かにあんまり他の部屋と変わらないかも。
    それと提出する文書がワックスありきなのがちょっと気になるので、自分で手配の方にして様子を見ようかなと思ってます。

  6. 46 契約済みさん

    >45さん

    私もさんざん迷いましたがサービスワックスもコーティングもやめることにしました

    「フローリングワックス施工に関する指示書」をよくよく見てみたら
    チェックする項目が両方ともフロアコーティングをするからという理由になっていたのですが
    のちのち不具合が起こったときに面倒がおこるといやなので、書面のものについては慎重にしたいと思い、
    営業の人にどちらにも該当しない場合はどうしたらいいのかききました

    フロアコーティングを施しますのでという部分を線で消すなり、
    どちらにもチェックしないで余白に適切な文章を書き足すなりしていいですと言われました

  7. 47 契約済みさん

    >46さん

    45です。
    営業さんに確認されたんですね。
    私も当日確認してから提出するつもりですが、やらない方向です。
    それにしても指示書の文面は一方的過ぎますよね。

  8. 48 匿名

    指示書、あんなものだと思いますよ。別に一方的すぎもしない、むしろ、何もしないというレアケースに適切に対応しているようだし。

    もし、どうでもいいことにヒステリックに反応する住人が多かったら住みにくいだろうなあ。

  9. 49 匿名

    1、コーティングするから(三井or自分で手配)サービスワックスは断る
    2、コーティングはしないけどワックスは自分でかけるからサービスワックスは断る
    3、コーティングもワックスもかけたくないからサービスワックスは断る

    上記のパターンが考えられると思いますが、指示書で該当するのは【1】のみですね

    しかもコーティングによる不具合はプレミアムアフターサービス基準の適用除外となることを容認しますという承諾書を兼ねてますね

    【2】【3】の場合はプレミアムアフターサービス基準の適用除外の対象にはならないので(コーティングはしないのだから)この承諾書的文章は気になりますね

    レアだろうがレアじゃなかろうが【1】のみにしか該当しないような書面だと疑問が出てくるのも仕方ないのではないでしょうか

    疑問に思ったことはちゃんと確認するのは当然のことです
    特に書面で残るものについては注意が必要です

  10. 50 入居予定さん

    フローリングのワックスをかけないという書類を出している人結構いましたね。

  11. 51 契約済みさん

    ブロードバンド環境についてなんかよくわからないんですけど

    マンションのパンフには「1G対応のマンションへひきこみ」となってるのですが
    今日の説明会後個別相談で聞いたら「マンション全体で100Mの契約です」
    って言われたんですよ
    「923戸で100Mだと厳しいですよね?」
    「最大200Mの契約ができるので勧めたのですが100Mになったそうです」
    という会話をかわしてきたのですが、もしそれが事実ならブロードバンド環境は最悪だと思うのですが。
    素敵ネットとかいろいろやってるのにありえないですよね?

    ブロードバンド環境について何か知ってる方がいましたらご意見聞かせてください

  12. 52 契約済みさん

    説明会で引越しの日にちは希望日優先とかっていってましたけど大規模なのに大丈夫なんですかね?
    【集中したときは相談の連絡がくるってなってたけど、いつまでに連絡が来なかったら希望日で確定だと思っていいんですか】って聞いたら「希望日で予定していて大丈夫です」とか言ってるし、【こんなに大規模なのに大丈夫なんですか?】って言ったら「集中してしまったときには連絡します」【いろんな段取りがあるからいつまでに連絡がこなかったら確定と思っていいんですか?】「当社に依頼してもらって問い合わせてもらえれば、希望日の込み具合をお知らせします」って感じでらちがあかない・・・
    こんなんで大丈夫なんでしょうかね?

    めんどいから希望日で日程組んでいろんな手配もしちゃいますけどこんなんで大丈夫なんでしょうかね?
    ちょっと不安。。。

  13. 53 入居予定さん

    1日当たり20組から30組の引越の受け入れができると言っていました。

  14. 54 契約済みさん

    ブロードバンドは利用者で100Mだそうです。もし速度が出ないとNTTに言えばマンションへの引き込み速度を上げるはずです。光ネクストなので大本は1Gまで速度が出せるはずです。

  15. 55 契約済みさん

    確かに引越の説明はアバウトでしたね。
    基本的に平日なら希望日で決まるだろうけど、引渡し直後の土日は一番混みそう。

  16. 56 匿名

    利用者が集中したらかなり速度遅いでしょうね。

  17. 57 匿名さん

    ヘビーユーザーが多くない限り速度は遅くなることはほとんどないと思います。コンスタントに4,50Mは出ると思います。

  18. 59 内覧前さん

    ブロードバンドは私も気になっていますが、各部屋に設置されているマルチメディアコンセントとやらに設けられているLANのケーブル規格は1Gbpsあるのでしょうか?せっかく便利な代物と喜んではいるのですが、4月から伺っているのにこの質問に答えて下さるスタッフさんがいません。どなたかご存知ではいらっしゃいませんでしょうか?

    先日の川口で行われた説明会に私共も参加させていただいたのですが、残念ですがどこのコーナーでもちゃんと質問に答えられるご担当者がほとんどいなかったのが残念でした。

  19. 60 匿名さん

    今市販されているケーブルはき1Gに対応しています。基本的に問題ないと思いますがハブを使っているはずなのでそれが1Gなのか100M対応なのかですね?ただ推測すると100Mなような気もします。というのは光ネクストはベストエフォート200Mのサービスがあるのですが2日の入居説明会にNTTの人に聞いた話ですがNTTとして200Mのサービスを奨めたけれど100Mでいいとデベに言われたそうです。

  20. 61 契約済みさん

    今時1Gbpsに対応していないLANケーブルを選ぶ方が難しいと思います。モデルルームではBuffaloのスイッチが使われていましたが、今時当然1Gbps対応でしょう。万が一100Mbpsだったとしても、1Gbpsスイッチは高々数千円なので問題ありません。

  21. 62 匿名さん

    >52さん
    確かにアバウトで確実性のない対応ですね。
    しかもこちらから問合せしなければいけないなんて・・・
    引っ越し日が平日なら心配無用でしょうが、
    もし土日を予定しているなら早めに確認しておいた方が良さそうです。
    しかしブロードバンドと言い、何かと対応に不安がありますね。

  22. 63 契約済みさん

    先日の川口リリアでの説明会に出席しました

    やはり小さな子連れの若い世帯が多いように思いましたが
    特にさわぐお子さんもなく、子供がぐずると外へ連れて出られていたので
    みなさん良識のある方たちだと感じました

  23. 64 契約済みさん

    公式サイトのマルチメディアの説明には
    最大1G(ギガ)bps対応だけど、最大1Gbpsとは技術規格上の最大値であり、
    マンション住人が利用できる通信速度は上り最大100Mbps。
    と書いてありますね。
    ベストエフォートだと上りも下りも最大200なので、ネットゲームをするには
    最適なんだけど…残念。

  24. 65 匿名さん

    ブロードバンドは何度か引越ししましたが、いつもわけのわからないうちに何とかしていました。ブロバイダーの契約なども変更しないといけないのかな。ただでも忙しい時に説明書を読むのってすごく面倒なんですけど、できるだけ安く利用したいので比較検討して決定したいと思っています。
    でも周囲の木々が特に夏にはありがたいですね。こちらに決めて本当に良かったとケヤキの道を歩きながら思います。

  25. 66 匿名さん

    49さん
    うちも迷いに迷って、サービスワックスもコーティングもやめました。サービスワックスについては最初からやるつもりはなかったのですが、コーティングが悩みました。でも友人にコーティングをやってすごく後悔したという話を聞かされていて…、やるなら自分で探してやろうかと。指示書は3で提出しましたが、自分でした場合問題あるかなぁ。

  26. 67 契約済みさん

    <66さん

    49です
    私も悩みに悩んで、説明会当日の午前中にフローリングメーカーのお客様相談センターに電話して納得がいくまで話をきいて結局ワックスもコーティングもやめました

    私はコーティングした知り合いはいないのですが、ワックスをかけて後悔した知り合いがいたので。

    あとから自分でやる場合、ワックスなら大丈夫かと思いますが、業者を手配してのコーティングだとアフターサービスの対象外になる可能性はあるかもしれませんね

    もしかしたらワックスでさえもメーカー指定外のものを使った場合は対象外なんて言われちゃったりするんですかね?

    いずれにしてもちゃんと確認しておいた方が無難ですかね?

  27. 68 匿名さん

    コーティングするとしたらオススメの業者はありますか?三井さんは高すぎて手が出ません。

  28. 69 契約済みさん

    >>66さん
    お友達が仰っていたコーティングでの後悔とは、どのような事ですか?
    参考の為教えていただきたいです。
    傷がつきやすくその傷が目立つ、再施工のサイクルが意外と短い。
    などは聞いた事があります。

  29. 70 匿名さん

    67さん
    66です。レスありがとうございます。ワックスって一度かけてしまうと次にコーティングしたくてもできないようなことを聞いたことがあるのですが、実際のところどうなんでしょう?わからずに迷っています。

    69さん
    66です。レスありがとうございます。69さんの仰る通りです。友人の家では、犬がいるからコーティングをしたそうなのですが、逆効果だったようで、逆に傷が目立ってしまったそうなのです。補修をしてもあまりキレイにならないそうで…。

  30. 71 契約済みさん

    >70さん

    67です
    コーティングするときはワックスの剥離が必要になるので、業者に頼んだ場合は剥離の料金がかかります
    これが結構高いとききました

    市販の剥離剤も売ってますが、結構大変な作業になるようです

    私はこのサイトのトップ右上にあるスレッド検索で「ワックス」や「フローリング」「フロアコーティング」とかで検索して参考にしたうえで、グラシンのフローリングのメーカーである永大産業の相談室で疑問に思ったことなどを具体的に聞きましたよ

    三井さんですすめられたフロアマニキュアNANOについて、69さんが書いてるようなデメリットがあるのか三井さんにきいたところ「確かにそうなりますが、それを承知のうえで床を守るために施工されるんですよ」的なことを言われました
    しかもフロアマニキュアNANOの日常での注意事項をよく読むと
    「ビニール類のものを直接置くと跡が着いたり癒着したりする場合があります」
    「キッチン前はキッチンマットを敷くことをおすすめしますが滑り止め加工のしてあるのはゴムのあとがつく場合があるので避けてください」
    等々の注意書きがあり、せっかく高いお金を出してもこんなに気を使わなくてはいけないなんて。。。と、デメリットを上回るほどのメリットがあるとは感じられませんでした




  31. 72 契約済みさん

    私はダイアコーティングを考えています。概算見積もりでは三井さんと同じくらいでしたが、こちらは35年保証ということなので検討しています。

  32. 73 契約済みさん

    >>70さん
    ご回答いただきましてどうもありがとうございます。
    やはり細かい擦り傷は目立ちやすいんですね。
    家も猫を飼う予定でおりますので、参考になりました!

    >>71さん
    むちゃくちゃ制限ありますね。
    他にもシールを貼ると剥離してしまうと聞いたので、子供がいる家は
    避けておいた方が無難でしょうね。


  33. 74 契約済みさん

    >73さん

    猫を飼うのですね

    ちなみにフロアマニキュアNANOの注意事項に
    ※生活上、塗膜表面には擦り傷がつきますので予めご了承ください。ペットのキズ等については、つく場合があります。
    と書いてあります

  34. 75 契約済みさん

    フロアマニキュアNANOの相場は三井さんの6割程度の価格です。三井さん儲けすぎ。

  35. 76 契約済みさん

    うちはいろいろ調べてエコプロコートという外部の業者にしました。
    UVコーティングというやつです。
    皆さん仰るとおり、デベロッパーさんはオプションで相当儲けるらしいと聞いて、他を探しました。

    何社か話を聞いてみて、いろいろ迷いましたが、
    最終的には実績とサービス(笑)で決めたような感じです。
    ワックスの剥離とか。

    70さんのご友人みたいに、犬とかペットを飼ってないですし、子供もいないんで、
    あんまり通常生活以上の傷のことは気にしなかったというのもあるかもしれませんが。

  36. 77 契約済みさん

    ハンターダグラスのカーテン(シェード)を安く取り扱っているところをご存知ないですか?
    三井さんは15パーセント引きです

    できればアフターもしっかりしている所を教えて下さい

  37. 78 匿名さん

    今度行ったら近くで食事を済ませようかなとおいしいお店を探していて、麺や双六の情報をみつけました。
    汁なし担担麺が人気のようです。写真見たらたまらなく食べたい気分になっています。
    食べに行った方いらっしゃいますか?

  38. 79 契約済みさん

    双六の担々麺は美味しいですよ。私は汁ありの方がすきです。必ず並びますので、この時期の暑さに注意して下さい。 グランシンフォニアの周りや戸田公園の駅のあたりには、結構美味しいお店がありますよ(^-^)/

  39. 80 契約済みさん

    汁なし担担麺…おいしそうです。
    休みの日はできるだけ家事をさぼりたいので(笑)
    こういった周辺の飲食店情報はありがたいですね。

    話は変わりますが、この辺は緑が多いだけに夏場はセミが気になります。
    屍骸すら怖いのでベランダに入り込まれると困ってしまうんですが、
    10階以上でも飛んできます?

  40. 81 匿名さん

    きっとセミがたくさんいますよね・・・・
    セミって気持ち悪くてだいっ嫌い!
    うちは、低層だから絶対ベランダにやってくるだろうと思います。。。
    10階以上でもセミって飛んできそうじゃないですか?

  41. 82 契約済みさん

    大きな木が沢山あるので、木陰が沢山あって涼しくていいですが、
    その分当然ながら虫も多いですよね。
    虫嫌いなので、夏はベランダにセミが来て鳴いたら
    かなり緊張してしまいそうです。

  42. 83 契約済みさん

    飛んでくるだけならいいですが、寿命がきてこときれる前のセミが
    恐怖なんですよ!
    いわゆるセミ爆弾というヤツですが、死んでいるように見えても人が近づくと
    なきごえをあげながらぐるぐる回転するのが怖くて怖くて。
    そういえばまだセミの声を聞きませんが、今年は大量発生のあたり年じゃないといいですね。

  43. 84 匿名さん

    セミ爆弾、想像しただけで鳥肌ものです。
    怖い~
    でも、緑が多いことが売りのここを買ってしまったのだから
    これから毎年ベランダでセミ爆弾の恐怖に耐えなければならないのですね・・・・

  44. 85 契約済みさん

    現在戸田公園駅の反対側のマンション2階に住んでます
    敷地内はわりと緑のある環境です
    せみ・・・確かに飛んできます

    毎年上層階の壁とかにもとまって一生懸命に鳴いてます
    せみって夜も鳴くんだねって思うくらい鳴いてましたね
    うるさいってほどではないけど
     
    一度夜ベランダに出たら背後からせみの大きな鳴き声と羽音が聞こえ、なにが起こっているのかわからないままに恐怖を感じてリビングに入ったらけたたましい鳴き声が背後から追いかけてきて・・・
    私と一緒にせみがリビングに飛び込んできました。。。。
    そして電気のかさにとまって鳴くんですよ

    ものすご~く響く声で

    恐怖で他のへやに非難し、自分ではどうする事もできず、主人が帰ってくるまでその恐怖と鳴き声は続いたのでした

    それから夏の夜はあまりベランダにでないようにしてます

    今年はまだせみの鳴き声をきいてませんが、秋の風が吹く頃までせみのベランダへの飛び込みは続きます

    数にしたらそんなに多くはないですけど
    ひと夏でトータル10匹くらいかな~

  45. 86 契約済みさん

    セミが怖い人って結構いるんですね。
    自分は田舎育ちなもので、子供の頃はよく捕まえたものですが。

    セミが夜中にも鳴くのは暑さが関係するようです。
    夜になっても気温が25度以上だと、昼間と勘違いするそうですよ。

  46. 87 匿名さん

    セミの話題で盛り上がってますね~。みなさんの書き込み読んで笑ってしまいました。いま暮らしているところでは、この暑いのにセミが全くいなくてかえって不思議に思っていました。昨日あたりからやっと一匹なきはじめた感じです。ジージーと聞こえてきました。もう必死で飛んで来たり、転がってビービーなかれるとこちらまでパニックになりますよね~。虫は私も大の苦手ですが、マンションのあたりは川が近く緑が多いので夏でも清清しさがあるのではないかと今から楽しみにしています。暑さが厳しくなってから現地に行っていないのですが、街の中と比べてどんな感じですか?

  47. 88 匿名

    セミそんなに多いなら食べちゃえば!素揚げにして甘辛いタレ絡めたら美味しいよ!
    カルシウムも多く栄養抜群!精力もつきそう(^_^)

  48. 89 匿名

    えっ!セミって食べられるんだ。じゃあ食してみようかな!

  49. 90 契約者

    止めたほうがいいと思う。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸