一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54
一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54
ホテルに泊まらせるぐらいなら自分の家に泊めるよね。
入居間近です。
毎日マンションに出向いていますが、皆さん挨拶をしてくれて
良い感じですね。住むのが楽しみです!
入居された方、上下左右の方へ挨拶はしましたか?
新築マンションは一斉に入るので、引っ越し挨拶はしないという方が
多いと聞きました。(物を持っていっても、あちらも同じ立場なので)
これからどのような迷惑をかけるかわからないし
私は挨拶へ行くつもりでいましたが、そのような意見を聞き迷っています。
>>592
しないよりした方がいいよ。
だって、やはり隣近所仲良くまではいかなくとも
何かあった時は、声かけたりすることになるし
何でもはじめが感じんだとおもう。
私は菓子折りも持ち挨拶にいきました。
やはり、お互い様といえど、引越しにはもな音とかしますからね。
引っ越す前に、何日に引越しをするから音が出るかと思いますが、すみません。こらこらやらしくお願いしますと、挨拶にいきました。
こらこらやらしくお願いします ×
これからよろしくお願いさます◯
その他、ミス字すみません
普段利用するエレベータの扉にキズがあったので、別のエレベータにも試しに乗ってみましたが、やはりキズがついてました。
開閉する扉の部分なので、養生できなくてついてしまっている傷かもしれませんが、引越し業者の取り纏めサカイさんが最終的にペンキを塗りなおしてくれるんですかね?
引っ越しの様子を毎日見ていると、やはりサカイは雑だなと思いました。
先日、エントランス前の歩道と車道の境に立ててあるコンクリートの柱に、サカイのトラックが車をぶつけたのを見ました。
後から見たら擦り傷のように跡が付いていましたが、なかったことにされるような気が・・・。
589さん
7時40分くらいにラウンジを通ったのですが、小学生がパラパラ集まっていました。
黄色帽子の子と白い帽子の子がいましたが、戸田東小以外のお子さんもいたのでしょうか。
近隣に小学校がありますから、マンション全員が東小へ行く事もないのでしょう。
598さん
599さん 小学校の情報ありがとうございます。
MRの営業さんの話しでは、小学生の子供がいる家庭はとても少ないと聞いていました。
マンションに小学生がいると言う事、そして子供達が、同じ学校に集団登校していることが分かりとても安心しました。
引越し前の心配事がひとつ解決しました。
ここから通える小中学校であれば、引越前の学校への越境は可能ですよ。
引越しのサカイ・・・
幹事会社として期待しての契約でしたが、イマイチだった。
ハンガーケースがぼろかった。
東証1部上場で引越し業者シェアナンバー1がこの程度の道具なのかと思った。
きっと毛布とかだって何年も使っているんだろうな。
あと最後に「トラックは空っぽです」と確認しましたが、実際何個段ボール積んだか分からんし、それが全部自分の部屋来たかも分からんし、確認の意味がないと思う。
せめて段ボールに部屋番号書いておけば良かった。
早く養生外れないかな?
11月からポポラー利用予定のものです。
先週開催された入園前説明会では、17日から30名前後の
入園でスタートすると聞きましたが、もうお子さんが入園された方に質問です。
ポポラーの雰囲気はいかがですか?
まだ日は浅いですが、何か問題はありませんか?
説明会では、0歳から1歳、2歳児が多いように思いましたが、
乳児は別の部屋で過ごしているからともかくとして、
歩くようになった子どもが50人前後(64人の定員で、仮に乳児14人として)が、
あのプレイルーム(多目的室?)で自由に遊びまわっていることを考えたら、
見きれないのでは・・・と少し心配なのですが。
部屋の広さの基準は制度を満たしていても、小学校ですら35人学級にしましょうと
いう世の中。自由奔放な乳幼児が相手では、一人一人の子どもの把握は難しいのでは・・と感じてしまいます。
みんながみんな、同じ時間に利用するとは思えませんが、働いている方は
安いですし、パック利用(オレンジ&みかん)がほとんどだと思うので、7時半~18時半に
子どもがポポラーにいる可能性は高いと思っています。
>>603
ナンバー1はアリさんですよ
あと、ダンボール運ぶ前に数ぐらい数えましょう
サカイとかは学生バイトとかも使うみたいだから
プロでもない人もいる
だから基本安目なんだよね
だけど、全員社員のアリさんは来るスタッフが
全員プロだから安心できるよね
今時期は引越しも少ない時期だから
アリさんでも安くやってくれるよ
だから、無理に幹事会社に頼まなくとも
引越し業者数件あたって比較検討した方がいいんですよね
アリで頼んで最悪だったという人もいるし、引っ越しは会社ではなく当日の担当次第で評価はかわります。