一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54
一足早いですが入居予定者専用のスレを作りました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
[スレ作成日時]2010-10-25 10:42:54
>>564夜間引越しする人の思いやりって何?
無音で荷物を運ぶの?それとも、夜の引越しを止めろって事?
この場合は、あなたが我慢するべきでしょ。
何でも、自分が思いやりを持って我慢したんだから、あなたは何をしてくれるの?って見返り求めるのは思いやりでもないですよ。
569さんの「自分で実寸せずに」には同意しますが、「サイズだけ聞いて他社に発注するということがどうかと」には同意できません。物買うときに比較して買いませんか?
私はオプション説明会で見積もりを取り、カーテン屋さんと比較した結果、カーテン屋さんで購入しました。
ちなみにオプション説明会の見積もりサイズと実寸したサイズはかなり違っておりました。
引っ越してからカーテンを買おうと思っていたのですが、気になりましたので、オプション会の見積もりと自分で採寸したサイズを確認したところ、見積もりサイズはW/Hも20cm位、違っておりました。
サイズが大きく見積もられていた分、同じメーカーの製品なのにカーテン屋と比べ高かったんですかね?
集合ポストの取り扱い説明書を探すのに苦労しました。
説明書の数が半端じゃないですよね。
あの~皆さん、NHK料金は払うのでしょうか?
今まで、払っていなかったものですから。
私はNHKも受信料は払いません
NHKの経営体質が変わるまでは
払いません
信じられん!
ほんとに、そうですね。
払うんですか?って聴くのはおかしいでしょ。
こんな素敵なマンション買っておいてそういうところけちるのやめましょう。
NHKウケました。
とはいえ自分も地デジ開始で料金値上げになってちょっとイラっとした口ですが。
ところで素敵ネット・・を見ましたが、ゲストルームの予約は週末は結構先まで埋まってるんですね。
どなたか利用された方がいたら、今度感想なんかをこちらで教えてくださると嬉しいです。
ここって900戸近くあるのにゲストルーム2戸って少ないですよね
ゲストルーム使いたくても2戸じゃ足りないです
大体総戸数200戸で2戸が基本ですよね
これだけの戸数じゃ、同じ学校の子とか多いいと
運動会などの行事でおじいちゃんおばあちゃんを呼びたい場合、競争率高くなりますよね…
揉め事とかトラブルが起きないことを祈るばかりです
自治会とかで常に課題になりそう
ゲストルームの稼働率を上げないと維持できなくなるからいいのでは。
ゲストルームは2戸で十分でしょう。
予約でふさがっていたら、別の宿泊施設を検討したらいいのですから。
「使いたい時にほぼ間違いなく使える」を基準に考えたら、
いくらあってもたりませんよ。
ちなみにうちはNHK払いません。
テレビないから。
車のナビもテレビはついてないし、携帯も自宅分にはワンセグついてないです。
そういうとNHKの委託業者さんは変な顔しますけど。
ちなみに友人のマンションでは、どうやら登記を調べたらしく、
郵送で(つまり住所氏名を把握して)NHKの契約の案内が届いたそうです。
ゲストルーム、2戸しかないからどうにもならないけど
900邸で2戸は少ないですよね
近隣の宿泊施設って近くにあまりないですしね
テレビが無いお宅って家族せたいであるのでしょうか?
NHKの力金を支払わないお宅の一番の言い訳がテレビが無いというそうです
でも、確かテレビが無い場合も支払わなくてはいけないとも聞いたことがあります
力金 ×
料金 ◯
来月入居する予定の者です。
小学生の子供がいるのですが、戸田東小はどんな感じですか?
また、マンションのラウンジ前などに集合して集団登校をしているのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
宿泊施設はそこそこの規模の東横インが駅の南側にあります。