東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-27 22:27:35

当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
Part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/

所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-24 22:50:55

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 828 匿名さん

    もう一つ言うと、気に入らないところが一つ以上あれば、買わない人は買わない。
    買う人は立地や設備、環境、デべ、価格などトータルバランスでの判断が多い。
    よって772氏の「点数化する云々の評価」ではネガの人たちとかみ合うはずがない。

  2. 829 匿名

    ここはポジもネガも極端です。
    認めるところは認めるべきでしょう。
    ポジもネガも両方とも。
    ただ772さんは、無理矢理感がありますね。個人的な感想では。

  3. 830 現地ナウ

    なかなかどうして、立派で壮観な建物です。
    思った以上に外観はいいですね。完成すれば意外と楽に売れるかも。
    何も考えずにここを買う、っていうのもありかもしれません。とにかく綺麗な外観です。

    私は怖くてここは買えません。まあ好みですね(笑)
    あと水道道路はリアルに危ないのでご注意ください。

  4. 831 匿名さん

    >831
    あまり話題にならないけど、水道道路は最大のネックですね。特に子どもがいる場合。
    たまに通りますが、大人でも相当怖いです。車両通行止めにしてくれればいいのに。いつか絶対、誰かが事故にあうと思います。

  5. 832 匿名さん

    やはり水道道路は危険ですか・・・そうですよねぇ。
    外観が立派でも、躊躇しますね。

  6. 833 匿名さん

    立地も、仕様も気にせず外観だけで選ぶなら、シティハウス世田谷桜丘のほうがオススメですよ。

  7. 834 匿名

    しつこいな。
    住不になんか恨みでも?

  8. 835 購入検討中さん

    >>772です。
    一日でこれだけ盛り上がっているということは、反響があったということで嬉しいですね。

    >>826さん、
    別に難しい言葉はいっていないつもりなんですが。
    大手企業のマネジメント研修には一般的に取り入れられている内容ですので。
    6000万以上の物件を買うって言う方々ですから、すでに知っているか、たとえ知らなくても調べて理解できる内容と思い書かせていただきました。

    >>828さん、
    ひとつでも嫌なところがあったら買わない、という方も当然いらっしゃいますね。
    また以前の内容の焼き直しで恐縮なのですが、DA判断では、点数化の前に「GO/NO GO」の判断も行います。
    このNO GOっていうのは、この条件だったらそれで失格という条件です。ですから、たとえば直床だったら絶対に買わない、という方はここでNO GOとなり、物件検討から消す、ということになりますね。
    このGO/NO GOの基準や、あといろいろな条件の点数の配分はそれこそ個人の裁量になりますので、全員が同じDA表にはなりません。
    直床をそれだけではずす、という条件にするかどうかは人次第ですけどね。

  9. 836 匿名さん

    賢い中学生みたいな文章だね(笑)

  10. 837 匿名

    >835
    いいこと書いているみたいなので、可能なら簡単な言葉でお願いします。
    仮に年収が多い?としても、自分の仕事の専門領域以外のことはよく判らないよ。研修とかもね。

  11. 838 匿名さん

    その研修では、コミュニケーションについては教えてくれなかったのでしょう(笑)

  12. 839 匿名さん

    >>835殿
    結局何が言いたいのかさっぱりわかりません
    各項目を点数化したうえでの論理的ネガはOKといいながら、点数設定は主観が入るから難しいと…
    貴殿がいろいろ知識をお持ちなのはわかりましたから、今一度シンプルな言葉でおっしゃってみたらどうですか?

  13. 840 不動産投資家

    ワシには772、835さんの仰りたいことが完璧に理解できる(笑)。

  14. 842 匿名さん

    でたぁーっ!!

  15. 843 匿名さん

    投資家さん、ここが本当にお買い得であればここで宣伝せずに買い占めちゃいなさいよ!

  16. 844 匿名

    関西弁が非常に聞き苦しくてしょうがない。出てこないでいただきたい。

  17. 845 匿名

    投資家さんお帰りなさい!
    また独自の珍説を聴かせてください!(笑)

  18. 846 不動産投資家

    842さん
    ワシはオバケのQ太郎でっか(笑)。
    843さん
    そんな無茶言わんといて(笑)。

    845はん

    珍説はないやろ(笑)。
    せめて独自理論位にしてもらわんと。

  19. 847 匿名

    現地を案内してもらいましたが、マンションの水道道路沿いには植林された遊歩道ができるので安心です。
    ノーブル棟は裏側のサブエントランスから出入りすれば、水道道路に出る必要ありません。

  20. 848 匿名さん

    ノーブルはサブエントランスからなら駅まで6分くらい?
    なら近いね。

  21. 849 匿名

    歩く早さは人されぞれでしょうが…
    規定(通常は80M/分)で公式に○分と決まっているものを、縮めたり(逆にのばしたり)することに意味があるのかな…?

  22. 850 匿名さん

    意味も何も、別にカタログスペック変えろなんていってないよ。
    グランの入り口までは実際歩いてみて8分かかったけど、だったらノーブルの裏口なら後2分くらい短縮できそうかなー、っていう感想であって、だったら近そうでいいよね…というくらいのことなんだけど。

  23. 851 匿名

    HP→グラン9分

    実際には9分では歩けないよ、とか、私は8分で歩けました、とか…

  24. 852 契約済みさん

    今朝は自己新記録の6分でした☆。
    ノーブルのサブエントランスを右に出て、幼稚園の角を左折、突き当たりを右折、更に次の角を左折すれば早いです。

  25. 853 匿名

    珍記録おめでとう。
    1分=80メートルだと9分かかる所で3分の1ワープできるのか。走ったのならわかるけどちょっと露骨すぎだね。

  26. 854 匿名さん

    ここで地域住民との訴訟問題があったとは知らなかったです。
    詳細をご存知の方、その経緯などを教えていただけるとありがたいです。
    住民側の反対理由は何だったんですか?

  27. 855 匿名さん

    >>853
    むきになりすぎ。

    ノーブルのサブエントランスって書いてある。
    そこからなら6分は十分ありえる話だよ。
    グランの入り口が9分なら80x9=720mくらい?
    そこから多分100~150m位距離短いだろうから570-620mとして、>>852が100m/分くらいのやや速いペースだったら6分はいけるよね。
    少なくとも走る必要はない。

    論破できないところは無駄に突っ込まないでくれよ。
    俺たちネガが馬鹿だと思われちゃうじゃないか。

  28. 856 匿名

    すまない

  29. 857 匿名

    >854
    なんだったんでしょうね?
    当時、HPなどでも詳細は出てなかったと思います。
    販売および販売広告を一時休止する、とだけ。

  30. 858 匿名さん

    いくら一時的だったとしても販売を休止したわけですから、何かしら理由があったんでしょうね。
    説明会を開くほどもない内容であればいいですが、重要な問題であったなら、説明のないことに
    不安を感じちゃいますよね。詳細を御存知の方がいればお話を伺えるといいなって思いますね。

  31. 859 匿名

    訴訟の内容、このスレのはじめの方に書いてあったような…

  32. 860 匿名

    住民が訴えたけど勝訴したってあったような…
    訴えた理由もありましたっけ・・?

  33. 861 匿名さん

    訴訟ではなくて、窓先空地が建築申請と違ったから申請しなおしたんじゃなかったですっけ?

  34. 862 匿名

    そうそう。思い出してきた。
    当時のレスでは、建築申請が実態と違ったとか、そんな話で、
    最近のレスでは、契約者?からのレスで、住民に訴訟されたけど勝ったとか、

    …全然違うね…???

  35. 863 匿名さん

    窓先空地が建築申請と違っていて訴訟で負けたため、一時販売を中止し、再度申請し直して販売再開したというのが真相。

  36. 864 匿名

    すまん。忘れてた。

  37. 865 匿名

    外見、本当にかっこいいんですよね。時々水道道路通るんですけど。
    売れるかどうか見物です。
    ここが売れたら、仕様なんかどうでもいい、ってことになりかねませんが(苦笑)

  38. 866 匿名

    今 駅から徒歩16分の社宅に住んでいるので、寒い日や雨の日は本当に通勤が辛い。
    帰りはついタクシーに乗ってしまう。

    高校生の子供がいて、家族4人だと、少なくとも80平米以上の3LDKが欲しい。

    仕様や駐輪場なんかどうでもいいから、自分の部屋が欲しい(笑)。

  39. 867 不動産投資家

    ノーブル棟は、売りに出していた6戸のうち4戸が売れて、今70平米台の2戸だけ販売中。

    予定通り来年1月中に完売しそうやな。

  40. 868 匿名さん

    (笑)(苦笑)
    これがでたら笑ってあげてください。これを書く人のレベルの低さに。

  41. 869 匿名さん

    >866さん
    ここは駅徒歩10分以内ですし、87平米の3LDKもあるので大丈夫ですね!
    思春期のお子さんが2人だとお父さんの部屋は確保できないかもしれませんが…。
    私も広々したルーフバルコニーより、もう1部屋欲しいところです。

  42. 870 匿名

    筋論ではなく実際の話として、駐輪はどうなるでしょうか?
    律儀に守る人と、適当に留める人と、混在する感じでしょうか?

  43. 871 匿名さん

    他の入居者が適当にとめるかどうかはわからないので、ご自身が一家に一台+折りたたみ自転車で許容できるかどうかで判断すればよいのではないでしょうか。

  44. 872 匿名さん

    >>870さん

    色んな人がいますからね。

    混在はするでしょうね。

    行き過ぎになれば管理組合で上手に運営するとして

    多少のことは目をつむってあげる気持ちの方が

    ストレスが溜まらなくて良いと思いでしょう。

  45. 873 匿名

    規律には2種類あると思います。
    交通法規に例えると、軽度の速度違反、と、逆走、では規律違反でもかなり意味合いが違います。
    マンションでの不法駐輪ってどの程度のものなんでしょうか? また他のマンションではどの程度守られているんでしょうか?

  46. 874 匿名

    他のマンションの状況は知りませんが、この物件にそのまま当てはまるものでもないと思います。
    また、こちらのマンションは間取り図等からは不法に止めるスペースもないと思われますので、1世帯に1台(+折り畳み)で妥協できる方でないと厳しいでしょう。

  47. 875 匿名

    逆に上記や単ガラス等に目を瞑れれば(仕様上はそれなりの遮音、断熱性能があるようなので)、
    ・価格のわりに部屋の広さが確保できること(10平米弱くらい)
    ・駅から10分以内のわりに広い敷地が確保でき大規模のスケールメリットが得られること
    (千歳船橋でも今後これより駅近にこれより大きなまとまった敷地が確保できることはしばらくないのではないかと思います)
    ・小中学校が荒れていないこと(大企業の社宅も多々あり一定の水準が保たれているようです)
    ・敷地内の植栽が多いこと
    など良いところもあると思います。すべて満足できればそれに越したことはありませんが価格とのトレードオフでしょう。
    個人的にはコンシェルジュやカーシェアリング、噴水等は要らないので、駐輪場を1台でも増やして欲しいところです。でも自転車に乗らない人にとっては駐輪場は十分なのかもしれません。

  48. 876 匿名

    友人は駐輪場の不足は都心でマンションを買う限り大なり小なりぶち当たる問題だからと(それにしても少ないが…)それ以外の項目を優先して購入していました。
    私自身は妥協できずやめました。人それぞれだと思います。

  49. 877 購入検討中さん

    うーん。自転車で盛り上がってますね。千歳船橋は家族全員に自転車がないと、日常生活が困難なのでしょうか?
    地元の方、アドバイスいただけますでしょうか?
    それ以外は、構造上の問題を個人で納得できれば、so soなお買い得とも思えるのですが…。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸