東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-27 22:27:35

当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
Part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/

所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-24 22:50:55

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 788 匿名さん

    床について参考まで。

    http://blogs.yahoo.co.jp/tykyb1510/51590553.html

  2. 789 購入者

    786さん

    購入者ですが、購入はすぐ決めました。ただ不動産投資家さんのような玄人ではありません。5〜6年くらい興味がある時だけ検討していました。私は批評されてる皆さん程、知識も収入もないので、値段と場所だけで決めました。これ迄はこの価格だと町田を超えるしかないと思っていたので。
    結局、購入するしないの判断は、人それぞれで、正解はないということでしょうか。
    まとまりがなくてすいません。

  3. 790 匿名さん

    >789
    いえいえ、ありがとうございます。
    確かにリーズナブルな価格だと思います。

    私がいいたかったのは、この物件がいいとかわるいとかではなくて、
    たくさんMRに行っているような人は買わないんじゃないか、と思ったたけです。

    ここがいいかわるいか、入居が始まるまでホントのことは誰にもわからないでしょう。
    いい物件になるといいですね。

  4. 791 匿名

    766さん
    779さん

    私はしがない技術者なので、772さんのコメントは理解できない部分がほとんどでしたが、分からない用語は自分で調べました。調べもしないで、感覚的に反応される方と、ひとつ屋根の下に暮らす方が、萎えます。

  5. 792 匿名

    ネガの肩を持つ気は全くありませんが、掲示板って調べ読むようなものかな…
    簡単に書いてくれるといいと思うのだが。

  6. 793 匿名さん

    いいと思うところ
    駅徒歩8分
    広さ
    価格
    噴水
    植林
    ディスポーザー

    微妙だと思うところ
    直床
    二重カベ
    単ガラス
    インフレーム
    駐輪場
    水道道路

    以上私見です。

  7. 794 購入者

    789さん

    発言のご趣旨はわかりました。
    筋違いな発言ですいませんでした。ネットのこういう掲示板に慣れてないので、決め付け的な表現に反応してしまっただけです。
    ちなみに5〜6年の間に40件くらいはMRに行った気がします(苦笑)。中古も含めるともう少し多いかもしれません。私みたいな学習能力のない人間もいますよ、といこともご理解下さい(笑)

  8. 795 匿名さん

    765=772の言うことは至極全うだと思う。

    真面目に購入を検討している者であれば、単ガラスや直床、駐輪場が1部屋1台分しかないことにすぐ気がつく。ましてや、周辺に複数の比較検討できる新築マンションが存在する千歳船橋の物件なら尚更。
    それでもこの物件を選ぶというのは、立地とか価格のポジ要素がネガ要素を上回るという判断をした結果でしょ。

    一般人にとっては一生に一度かもしれない大きな買い物。衝動買いで買う人なんて普通いないだろ。
    「この物件は低仕様にも関わらず購入している連中は、きっと大して調べもせずに買ったんだろう」という偏見じゃないの?

  9. 796 匿名さん

    己の知識をひけらかしたがる奴の落書きは長文だが中身お粗末。この類の落書き板に投書するなら3行あれば十分。
    3行でまとまらんような投書は読むだけ時間の無駄。あれは書いてる本人のヒマつぶしか頭が悪いか、あるいは双方。

  10. 797 匿名

    そういうあなたは6行?
    (私のiPhoneだから?)

  11. 798 匿名

    きっと796クンは自らが無知ということを証明してくれたのだよ。

  12. 799 匿名

    796さん面白すぎ!(爆)
    わざとですよね?(笑)

  13. 800 匿名さん

    感心に3行以内にまとめてはいるが、マア中身がないこと。世田谷のはずれにこんなマンションが出来ようとは・・・畑ばかりだったのにね~それが数千万! 一生かかってローンを払い、哀れなるかな、無産者共よ。

  14. 801 匿名さん

    よく見ないで、或いはよく考えないで、買ってる人はいないって本当に言い切れるかな?
    ネガってる訳じゃないんですよ。少し批判的なことを書くとすぐネガって言われるけどね。
    駐輪場なんかは、営業さんでさえ説明に苦慮しているし『私も不思議です』みたいな対応だしね。
    あと、契約者がやたらと書くのは、買う気がない人が書くのと同じか、それ以上に掲示板の趣旨から外れてる。
    原則、未契約者掲示板でしょ。契約者はアドバイス程度で。

  15. 802 匿名

    >800
    この文章見ただけで、哀れなのはあなたでは?
    と突っ込みたくなるな(笑)
    おつかれさま。頑張ってください!

  16. 803 匿名さん

    ここ買った人って、営業停止期間の理由って説明は受けられているんでしょうか?

    理由は公開されていませんが、契約者にさえ非公開なのかな? 怖くないですか?

  17. 804 匿名

    >803
    だから、本当によく調べないで買ってるんですよ。ここの人たちは。
    営業停止期間の理由なんて、聴いてすらいないとおもうよ。

  18. 805 匿名さん

    なんでどんどん販売が遅れてるんだろ。何か不都合なことがあるのかな?

  19. 806 匿名

    一番哀れなのは、796=800さんの自爆だよね(爆笑)。

  20. 807 匿名

    買いたくても買えない暇人が集う掲示板はここですか?。

  21. 808 匿名さん

    買いたくても買えないんじゃなくて、買う気も無いけど、手抜きマンションをいじるのが楽しいから集まってるだけでしょ。

  22. 809 匿名さん

    803、804≫
    MRでちゃんと地域住民との訴訟、全面勝訴の経緯と、販売停止期間の事情は
    説明してくれたよ。 
    本当によく調べないで書き込んでいる自分を反省したら。

  23. 810 匿名さん

    地域住民と訴訟があったんですか?
    勝訴だったとしても、周辺住民とはのちのちまで禍根を残しそうですね。買ったのはデベでも住むのは購入者ですからね。
    でも、訴訟があったとは驚きです。

  24. 811 匿名さん

    地域住民の中にひねくれ弁護士がいて、訴訟を先導したんだよね。

  25. 812 匿名さん

    建設反対の垂れ幕がされるのはよくあると思うのですが、訴訟まで起こされるケースも良くあるのでしょうか?

  26. 813 匿名さん

    ここを手抜きマンションとは呼ばんでしょう。

  27. 814 匿名さん

    数年前の国立のマンションのように、マンション側が敗訴して、建物が建った後、改築を
    命じられるケースは、珍しいけど、最近は殆どのマンションで、地域住民と何らかの
    もめごとが発生してるよ。 殆どが日照権、景観の問題。

    地域住民の中でも、飲食店、理髪店などの自営業組は、マンション歓迎で、住民の間でも
    意見が分かれるケースが多い。

  28. 815 匿名さん

    結局のところポジ要素よりネガ要素が上回ると感じる人が多いから現在の売れ行き。
    世田谷あたりのマンションを検討している人にとっては、値段は決して高くないしむしろ安く感じるくらい。
    でもいろいろ「?」な部分が多いから、最終的にここを選択する人が少ない。
    マンションの売れ行きは尻すぼみになっていくものだから、現在でこの状況ではあとはさらなる価格の見直ししかない気がするね。「安けりゃまあいいか」という層は結構いるからね。

  29. 816 匿名さん

    MRを見に行ったときに、設備とか仕様とかいろいろなところで手抜きしてるなと感じました。他の物件を見てるから尚更そう思いました。
    わからない人は他のもいろいろ見てから比較した方がイイと思いますよ。一個だけ見て決めるのは危険かと。

  30. 817 匿名さん

    いい加減なこと言う人が、本当に多いね(笑)。

    グランは今販売していないから、売れてないというより、”売っていない”。

    今販売中のノーブルも販売戸数を小出しに限定して販売している。

    既にかなり前に完成したグローリオ蘆花公園もまだ25%(80戸)売れ残っている
    ことを考えると、やはり規模の大きいマンションの販売は大変。

    限定販売中のノーブルが約70%しか売れていないことをもって売れていないとは言い切れない。

  31. 818 匿名

    グローリオまで持ち出すとは…相当苦しいですな。
    一応補足しとくと、グローリオは億越えの部屋がいくつもある。ここが残っているのとはまた次元が違うと思うけどね。

  32. 819 匿名

    》グランは売れていないというより売っていない


    爆笑! 名言だね!

  33. 820 匿名さん

    815.816
    穏当でもっともな意見です。ここでは穏当な意見でさえ、ネガとして逆に攻撃されますが。

  34. 821 住民

    餅付き会はやらないんですか?

  35. 822 匿名

    >817
    この時期の70%でその見方。
    やっぱりここの契約者は、他のマンションを一切見たことがない人が多いんじゃないでしょうか。

  36. 823 匿名

    >796 ←おもしろネタ!

  37. 824 匿名さん

    >814
    そうですか?
    ここみたいに営業停止した物件、私ははじめて見ました。
    近隣なので駅で(マックのところの)大型看板外している作業を偶然見て、ちょっと驚いたのを覚えています。

  38. 825 購入検討中さん

    >>772さんの意見に具体的な批判している人少ないですね。
    ネガの人でもっと具体的に批判できるかたいらっしゃいませんか?

  39. 826 匿名さん

    なにを言っても具体的じゃないと言われそうだけど…
    理屈を並べてもしょうがないよ。正直難しい言葉を並べられると、騙されている気持ちになります。

    次の2点で十分です。
    1.自分が気に入っているかどうか。
    本当はこれだけでもいいんだけど、客観性を求めるなら、
    2.市場(自分以外の多数)が評価してるかどうか(売れているかどうか)

  40. 827 匿名さん

    >>825
    匿名掲示板なんだから、ネガに対し客観的具体性を求めるのはお門違いも甚だしい
    その発想は出会い系サイトで熱を上げてのめり込んでいるのと大差ないですよ

  41. 828 匿名さん

    もう一つ言うと、気に入らないところが一つ以上あれば、買わない人は買わない。
    買う人は立地や設備、環境、デべ、価格などトータルバランスでの判断が多い。
    よって772氏の「点数化する云々の評価」ではネガの人たちとかみ合うはずがない。

  42. 829 匿名

    ここはポジもネガも極端です。
    認めるところは認めるべきでしょう。
    ポジもネガも両方とも。
    ただ772さんは、無理矢理感がありますね。個人的な感想では。

  43. 830 現地ナウ

    なかなかどうして、立派で壮観な建物です。
    思った以上に外観はいいですね。完成すれば意外と楽に売れるかも。
    何も考えずにここを買う、っていうのもありかもしれません。とにかく綺麗な外観です。

    私は怖くてここは買えません。まあ好みですね(笑)
    あと水道道路はリアルに危ないのでご注意ください。

  44. 831 匿名さん

    >831
    あまり話題にならないけど、水道道路は最大のネックですね。特に子どもがいる場合。
    たまに通りますが、大人でも相当怖いです。車両通行止めにしてくれればいいのに。いつか絶対、誰かが事故にあうと思います。

  45. 832 匿名さん

    やはり水道道路は危険ですか・・・そうですよねぇ。
    外観が立派でも、躊躇しますね。

  46. 833 匿名さん

    立地も、仕様も気にせず外観だけで選ぶなら、シティハウス世田谷桜丘のほうがオススメですよ。

  47. 834 匿名

    しつこいな。
    住不になんか恨みでも?

  48. 835 購入検討中さん

    >>772です。
    一日でこれだけ盛り上がっているということは、反響があったということで嬉しいですね。

    >>826さん、
    別に難しい言葉はいっていないつもりなんですが。
    大手企業のマネジメント研修には一般的に取り入れられている内容ですので。
    6000万以上の物件を買うって言う方々ですから、すでに知っているか、たとえ知らなくても調べて理解できる内容と思い書かせていただきました。

    >>828さん、
    ひとつでも嫌なところがあったら買わない、という方も当然いらっしゃいますね。
    また以前の内容の焼き直しで恐縮なのですが、DA判断では、点数化の前に「GO/NO GO」の判断も行います。
    このNO GOっていうのは、この条件だったらそれで失格という条件です。ですから、たとえば直床だったら絶対に買わない、という方はここでNO GOとなり、物件検討から消す、ということになりますね。
    このGO/NO GOの基準や、あといろいろな条件の点数の配分はそれこそ個人の裁量になりますので、全員が同じDA表にはなりません。
    直床をそれだけではずす、という条件にするかどうかは人次第ですけどね。

  49. 836 匿名さん

    賢い中学生みたいな文章だね(笑)

  50. 837 匿名

    >835
    いいこと書いているみたいなので、可能なら簡単な言葉でお願いします。
    仮に年収が多い?としても、自分の仕事の専門領域以外のことはよく判らないよ。研修とかもね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸