東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-27 22:27:35

当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
Part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/

所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-24 22:50:55

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    540さん
    宅配ボックスに生協のものは入れられないと思います。
    直接受け取らない場合玄関先に生協専用の箱(発砲スチロール製)で
    配達されますが、玄関も共用施設なのでダメなマンションも
    あるんですよね。

  2. 552 匿名さん

    うちは子供達の自転車もあるので、駐輪場のことがやっぱり気になります。
    小学校の自転車講習がある際に必要になるようなので、減らす訳にもいきません。
    買い物は工夫次第で何とかなりそうですけど・・・。
    自転車を複数持っていらっしゃる方は検討からはずされてるんでしょうか。

  3. 553 匿名さん

    1階買えば庭に置けるんじゃない?

  4. 554 匿名

    ここの物件は疑問だらけですが、一階は素晴らしいなと思います。
    基本ネガですが、それだけは素直に認めます。

  5. 555 匿名さん

    1階と言えども、自転車を部屋に入れるために共用スペースである廊下を自転車が通るのは嫌です。

  6. 556 匿名

    いずれにしても、ここで自転車規則が完全に守られることはまずないと思います。
    特に子どもが絡むと、普段はモラルのある人でさえ、無視しますから。
    自転車に乗らない人は少し寛容になること、乗る人は(例えルールを破るとしても)なるべく周りに気を遣うこと。
    両者の歩み寄りが大切だと思います。

  7. 557 匿名さん

    549さん
    オーベルでは?

  8. 558 契約済みさん

    自転車問題は556様のおっしゃる通りだと思います。

  9. 559 匿名さん

    549さん
    パークハウスでは?

  10. 560 匿名さん

    >549
    ホントに投資家ですか?
    即日完売している物件がいくらもあるのに・・・
    千歳船橋にしか投資できないとか?(笑)

  11. 561 匿名さん

    緑地帯を法律ギリギリまで削って駐輪場にするしかあとは方法はないのかなぁ。最初からやっていてくれればいいのに。

  12. 562 匿名さん

    自転車で揉めそうだなぁ。
    規約は規約で常に警告しないと駄目でしょう。
    ルールを守らない者に寛容になるとどんどんのさばっていきますよ。

  13. 563 匿名

    言わんとしてることは判りますが。
    もし、子どもが二人できて自転車を欲しがったら…
    友達がみんな持っていたら我慢させますかね…今時の親が。

  14. 564 匿名さん

    個人的には、子どもは例外的に認めてあげてもいいんじゃないかと思います。
    だってやっぱり可哀想ですから。
    大人が乗るために規則を破るのとは、事情が違うと思います。
    但し、なるべく迷惑かけないよう親が監督することは勿論必要ですが。

  15. 565 匿名さん

    心配しなくても、なるようになりますよ。
    使わない家庭も結構多いだろうし、全体としては余るかもしれません。
    また、小・中学生の自転車事故も増えていますから、むしろ乗せない方が子供のためにもなるのではと思います。
    高齢者の事故も多いですし、駅も近いので、自転車は余り必要ないですよ。

  16. 566 匿名さん

    どこでも子供達は小学生くらいになれば自転車くらい当たり前に持っているし、ここに住んだからといって我慢させなければならないとは思いません。
    どこも同じですよ。

  17. 567 匿名

    雨も振るので、家の前の廊下が一番現実的でしょうね。
    エレベータは人が乗っていたら見送るとか、端に置くとか、慎ましくしていれば余り問題ないんじゃないでしょうか。

  18. 568 匿名さん

    地元の公立小中だと放課後に友達と出掛けたり学校の自転車講習などで自転車必要になるけど
    小学校から私立行かせれば自転車乗る機会もあまり無いし、無くても問題無いよ。

  19. 569 匿名さん

    グランエアレジデンス またもや販売延期!

    平成22年12月8日まで公開しておりましたホームページにおきまして<グランエアレジデンス>の販売予定時期を
    12月上旬としておりましたが、平成23年1月下旬となりました。ここにお詫びし訂正させて頂きます。


    相当苦戦していますね・・・

  20. 570 匿名

    小学生が自転車を持ってるのは当たり前だと思ってました

    駐輪場が足りないなら増やしてくれないのかな

  21. 571 不動産投資家

    グランの販売時期を遅らせた理由は二つある。 一つ目の理由は、ノーブルの販売終了時期が予定より遅れると想定しているからだ。グランはノーブルよりも駅から遠いのにノーブルより約500万円高いという問題を抱える。 そのため、ノーブルを完売してから、この価格差をできるだけ解消しながらグランの販売を進めようとしている。最初から高く売って後で下げると揉めるからな。 二つ目の理由は、グランの販売はマンションがほぼ完成して全貌が明らかになってからの方が売り易いと考えているから。完成後の姿を見ればノーブルより高いことに理解を得やすくなり、値下げ幅を抑えることができる。グランは苦戦するが、売れ残れば大企業の借り上げ社宅限定で賃貸に出せば良い。 ノーブルは多少時間かかっても完売間違いない。

  22. 572 匿名

    自転車について語る暇人が集うスレはここですか?。

  23. 573 匿名さん

    そんなに自転車が重要ならそれを条件にして住まいを探せばよいこと。
    子供だからルールを守らなくてよいと思っている人は、集合住宅には向いていないかも。
    郊外の戸建ての広いガレージに好きなだけ自転車を止めればよいと思う。

  24. 574 匿名さん

    どちらにしても入居後に駐輪場問題がでてくることが100%わかっているのがここ。
    住み始めてから皆さんで解決して下さい。
    管理会社をあてにしてはいけません。

  25. 575 匿名さん

    HPに年末年始休業のお知らせが出てましたね。
    12月24日(金)~1月3日(月)までだそうです。結構長い!
    自分の正月休みに合わせて見に行けない!
    モデルルームって、稼ぎ時関係なく普通に休みを取るんだなぁ。

  26. 576 匿名さん

    >>554
    どこらへんがすばらしいの?

  27. 577 匿名

    >573
    理屈としては合っている。
    が、揉めだしたら正論も無力でしょう。
    今から現実的な対応策を考えておくべきと思いますね。

  28. 578 匿名さん

    自転車については折り込み済です。
    管理会社も管理組合も恐らく機能しないでしょうし、特に子どもが複数いる家庭はまず間違いなくルールを守らないでしょう。そんなことはわかっています。
    私も内心認めませんが、わざわざ注意したりもしません。逆恨みされてもいやですし。
    その辺は折り込んだ上で検討しています。

  29. 579 匿名

    販売延期…だんだん驚かなくなりました(笑)
    住不の2期“30次”もだけど、何でも慣れてくるものですね。

  30. 580 匿名さん

    ネットスーパーも重たいお米やお水など注文するのには
    本当に便利ですよね。私もお水はネットショップを利用
    しています。うちも留守がちなのですが、お水の配達の
    場合、留守の際には宅配ボックスへ入れてくれます。
    ただ、生もの(冷蔵物)に関してはまず無理でしょうね。
    お米など生ものではない場合にはどうなんでしょう。
    共働きなどで不在がちな方にとっては、宅配ボックスが
    使えると便利でしょうね。

  31. 581 匿名さん

    生ものはムリでしょうね。。。

    生協でしたら通い箱の中に保冷財を入れておいて貰えますが、

    宅配ボックスには入れられないでしょうし

    かといって玄関先に置いておいて戴くのもちょっと微妙。

    確実に家にいるときに届けてもらうのが一番なんでしょうね。

  32. 582 匿名

    自転車の問題は出尽くした感じがありますので、勝手ながらこの辺でおしまいに(笑)
    独断ですが一応まとめると…

    問題を二つにわけて考えた方がいいですね。
    1.自分が困らないかどうか。
    2.入居後、全体としてトラブルが発生するかもしれないこと。

  33. 583 匿名

    入居が始まった瞬間、どうするのか知りたいですね。未入居住戸分をどうするのか。
    始めは入居者に使わせて、後から不可にしていくのか? これこそ不法駐輪を半ば認めるようなものだか…まさか捨てさせることもできないだろうし…
    或いは、未入居分は空けて置くのか。ただこれも…空いているんだから使わせろっていう人が出そう…

    どうするんだろ??

  34. 584 購入者

    554ではないですが、
    庶民でも買えるところ
    月々の費用が安いこと
    新宿に近いこと
    間取りが普通なところ
    ワクワク感がないところ
    が決めてでした。
    勤務先の関係で、東京西部しか選択肢がなく、町田を越えるしかないと思ってたので、低仕様と田の字には目をつぶりました。
    夢を求められるような収入はないので(−_−#)

  35. 585 匿名

    確かに。危険な物件だが、駅距離を考えるとこの価格は魅力的。
    というか世田谷では、たぶん他に選択肢がない。
    駅遠にするか、都下にするか、…ここにするか、だな。

  36. 586 匿名さん

    世田谷物件は駅近が売れる要素にはならないのが難しい。
    住友しかり、ここもしかり。

  37. 587 匿名

    ネットスーパー我が家でも利用してます。
    ちょっと割高にはなってしまいますが、重たい荷物を運ぶよりましです。

    お米やジュース、お茶類やオムツなど利用してますよ

  38. 588 匿名

    >586
    住不…線路沿いが売りにくいのはどこも同じ
    レジ…ここが売れてないのは立地のせいじゃない

  39. 589 匿名

    >583
    私も知りたい。

  40. 590 匿名さん

    なんかここが価格は安いみたいな感じになってるけど、ほんとに安いですか?
    仕様考えたら割高だと思うのですが。

  41. 591 匿名

    まあそうだけど、それを言いだしたら億ションでも仕様の割りに安い物件はあるし…
    世田谷で駅距離考えたら安いってことでしょ?
    仕様の善し悪し関係なく。

  42. 592 契約済みさん

    自転車の話題でこれだけ盛り上がった頂いて、ありがたい話です(笑)。

    駐輪場が各戸1台しかないマンションは、オーベルや、グランドヒルズ成城など、いくらでもある訳で、

    自転車が生活の基盤となる方や、遊び盛りのお子様がたくさんおられるご家庭は、別のマンションを

    選ばれるべきですね。

    太陽熱パネルの設置も終わり、植林も少しずつ進んでいます。 自分が住む訳ではありませんが、

    緑の多い素敵なマンションになりそうで、ワクワクしています(\^^/)。

  43. 593 契約済みさん

    管理会社は大和情報サービスではなく、(株)ダイワサービス (http://www.daiwaservice.co.jp)
    でした。  大和ハウスにいる友人に指摘されてしまいました。 訂正致します。

    60,000戸ほどのマンションを管理しているそうです。

  44. 594 匿名さん

    大和情報サービスは商業系の管理ですものね。
    大和サービスって評判はどうなのでしょう?
    実績があるから安心でしょうか?

  45. 595 匿名

    >592
    オーベルは駐輪場一戸じゃありませんよ。
    駐輪一戸物件は見たことがありません。ここ以外は。

  46. 596 匿名

    いまだに駐輪場、駐輪場って…
    この期に及んで批判しても意味がないですよね
    そういう人は郊外の戸建を買いましょう
    さよなら

  47. 597 匿名さん

    いや、別に戸建じゃなくても大丈夫です。っていうかどのマンションでも平気。
    普通は世帯一台ってことはないから。ここ以外はね。

  48. 598 匿名

    質問させてください
    駐輪場は何台必要なんですか?

  49. 599 匿名

    ここが売れないのは、駐輪場に限ったことでは無いと思う。

  50. 600 匿名

    >598
    一応まじめにこたえると…
    オーベル3台(1区画)、ベリスタ1、8台で、
    ここより駅近で駅近をウリにしている住不が1、5台

    ここはベリと住不の中間だから、1、6か1、7
    どんなに削っても1、5台

    いずれにしても、1台では後日トラブルのは明白。
    デベは大手、判らないはずはないのに、売ってしまえばいいや、と考えたのか…

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸