注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新大阪建設 2×4外断熱エコラップ工法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新大阪建設 2×4外断熱エコラップ工法
ビギナーさん [更新日時] 2021-01-04 00:23:58

2×4外断熱エコラップ工法の新大阪建設さんを検討しています。

大阪の花博展示場で拝見いたしました。
2×4にも外断熱にも関心があります。
また、トステムの玄関ドア:アヴァントスにも惹かれました。
とはいえ、実際に施工いただく大工さんなどが重要と思っていますが、評判など情報が何もないので、検討しにくいです。
実際にご存知の方などいらっしゃいましたらお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-24 16:40:38

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新大阪建設 2×4外断熱エコラップ工法

  1. 153 住まいに詳しい人

    商談中の皆様へ至って真面目なアドバイスを致します。あなた方が「家」を検討し始めたのはどんなキッカケだったのでしょう。思い出して下さい始まりのイメージです。どんな家でどんな生活で誰の為に必要だと感じたのでしょう。ご主人さんはどんな思いで始めたのでしょう?奥様はどんな思いで始めたのでしょう?そこが大切な事です。会社選びはその始まりのイメージをしっかりサポートしてくれる会社を選ばなければなりません。

    もうお分かりでしょう?「家」はそれぞれの始まりのイメージを実現させる為の道具でしかありません。「家」ばかりに目を向けていると大切なものをなくしてしまうかもしれません。高額なお金を捨ててしまうかもしれません。机の向こうに座る営業マンはあなたの始まりをしっかり受け止めてくれていますか?プランニングもあなた方素人が考えるプランよりもはるかに深い提案をしてくれていますか?あなた方家族の成長を考えながらの提案をしてくれていますか?今の流行にだけ対応している商業セールスをされていませんか?プライベートの電話番号は教えてもらっていますか?今まで引き渡した御家族を紹介してもらった事はありますか?お住まいされて何年も経つ家を見せてもらった事がありますか? それが営業マンの資質を見抜くリトマス紙となります。「家」を売っている安っぽい営業マンに引っかからないようにしましょう。

    皆さんが初めに抱いたそのイメージが答えです。間違わないで下さい。そして探して下さい。本物の建築営業マンはその大切なものを理解しています。そして決して期待を裏切る事はありません。優しそう・対応が丁寧・爽やか・営業マンである限りその程度は教育済みです。プランからその営業マンの資質が浮き彫りになります。長くなりましたがこの事実を踏まえ商談を楽しんで下さいね。

  2. 154 匿名さん

    なんで断熱材の入れやすいツーバイフォーでわざわざ外断熱にして寒い家にすんの?

  3. 157 匿名

    http://www.chiryuheater.jp/useful_info/in_or_ext.html

    新大阪さんは一番高性能の高性能発泡フェノールの旭化成建材ネオマフォーム…
    そして北国の水道管が凍る極寒地でよく採用される家をまるごとすっぽりくるむ工法…

    寒い家の意味がわからないwww

  4. 158 匿名さん

    だからツーバイフォーで筋交いなんてないんだから、大量に流通してるグラスウールでもいいんだから大量につめこみなさいよ。暖かい快適な家になるだろ。きゅうち1.4を切るくらいはいけるでしょ

    ネオマファーム使ってますという謳い文句のために、ペラっぺらな断熱材を外にまわして、たいして断熱効果もなく暑くて寒くて暮らしにくい家にしてどうすんの?きゅうち2.7ぐらいなんじゃないの?
    ツーバイフォーでなんでわざわざ外断熱なんだ要領悪いね

  5. 159 匿名さん

    新大阪建設さん、不動産屋さんからハウスビルダーになりましたね。
    近いうちに、またお邪魔します。
    しかし、この外断熱批判は、鋭く姑息ですね。

    いま、そのメーカーさんと新大阪建設さんとで商談中です。
    上記とまったく同じ内容をそのメーカーの営業さんが話していました。
    内・外断熱どちらが良いか、選ぶのは消費者の選択肢ですからね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 161 購入検討中さん 

    2×4外断熱エコラップ工法の新大阪建設さん、
    ダイワハウスXEVOの両社で検討しています。

    こちらで実際に建てられた方の意見が
    聞いてみたいのですが…
    宜しくお願いいたします。

  7. 162 匿名さん

    私も新大阪さんと、ダイワさんと、検討しましたが、断熱材は新大阪さんの方かいい物を、使っていますよ。
    あとは、工法の違いと、保証の長さですね。
    No.161さんは、あと、何かこだわりはありますか?

  8. 163 購入検討中さん

    >私も新大阪さんと、ダイワさんと、検討しましたが、断熱材は新大阪さんの方かいい物を、使っていますよ。

    やはりそうなんですね…ありがとうございます。

    >No.161さんは、あと、何かこだわりはありますか?

    あとはサイディングよりパワーボードの外観が気に入っているのですが…
    ヘーベルさんは予算が合いそうになくて…><;

    木造にもこだわりたいなぁ…とも思っております。

    >保証の長さですね。

    なるほどですね…確認してみます。

  9. 164 購入検討中さん

    営業の人にツーバイフォー協会?に加盟してる会社ですので安心して下さい。と言ってたのに・・・・・・

    調べたら加盟してない・・

    どうなってるの???

    加盟してなかったらツーバイフォーは建てれないんじゃなかったのでは??

    詳しく解る方、教えてくれますか?

  10. 165 ご近所さん

    本社に電話してみたら??

  11. 167 購入検討中さん

    そうなんでしょうね…

    建築基準法にのっとって建築確認がおりれば個人でも
    小さな小屋は建てられますもんね…

    ただしそれが地域によって色々な規制があって
    難しいので業者や建築家にお願いする…ってもの
    ですもんね…

    協会や社団法人に属してないと建てられない…
    っていうのは聞いたことがありませんねぇ。


  12. 169 匿名さん

    ここに限らずですが、設計やICの担当って指定できないんでしょうか?
    打ち合わせしていて、隣のテーブルからの楽しそうな声が羨ましいというか…

    営業さんは楽しくていいんですが…
    担当者のギャップが気になりました。

  13. 170 匿名さん

    営業さんは、愛想良くするのが当たり前です。
    どこのハウスメーカーでも同じです。
    しかし、設計などはその逆が多いものです。
    あなたも契約前までは、楽しく家の話をされたのでしょう?

  14. 171 物件比較中さん

    住宅品質を重視するなら私は新大阪を現在、検討順位1位候補と
    判断しています。

  15. 172 匿名

    171さん、なぜ新大阪さんが1番ですか?

  16. 173 匿名さん

    同条件で大手ハウス会社へ見積り比較・実際の施工現場に出向かれたら分かります。

  17. 174 匿名さん

    大手と見積もり比較したら当然、新大阪でしょ。
    ただローコストは契約した後からの請求が高いから大手と同じ金額になる。
    坪〇〇円と書いてある広告には要注意ですよ。

  18. 175 匿名さん

    174さん:大手の宣伝費、意味のない高価なカタログ、大勢の役員さんも価格に転嫁されている事を理解しておられますか!

  19. 176 名無し

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 177 購入検討中さん

    175さん
    数年前のパンフレットが未だに配られてるのはどうかと・・・。

  21. 179 いつか買いたいさん

    新大阪建設の外断熱は床断熱なんですね。基礎断熱と床断熱、床下の環境を考えると基礎断熱がいいんだろうけど、シロアリのリスクなんかを考えると悩ましいところです。皆さんはどう思いますか?

  22. 180 契約済みさん

    自分も床断熱か基礎断熱か検討していましたが、床断熱に落ち着きました。
    大阪の多湿な気候と、自分の土地柄からアリの侵入は必ずあると判断した上でそれに対する予防のコスト(床下換気扇や防蟻の薬剤、定期的なメンテをこの先何十年もやっていく)を天秤にかけた次第です。
    他のビルダーさんで、基礎断熱に床下の24時間換気扇、房蟻の薬剤をセットにしたところもありましたよ。
    新大阪さんでも、『できない』訳ではないでしょうしデメリットを排除する提案をすればやってくれるかもしれませんね。床下の保証が効くかはわかりませんが、コストをかけて自己管理できれば床下環境も満足行くかと。

  23. 181 購入検討中さん

    ネオマフォーム20ミリで快適に過ごせてますか?
    この時期寒かったりしないのでしょうか?
    住んでらっしゃる方の意見を聞きたいです。

  24. 183 入居済み住民さん

    期待してた程でもありません。
    断熱材よりも窓の数を少なくする方が良いかと思います。

  25. 185 戸建て検討中さん

    最新情報が欲しいです!
    モデルハウスを見学して、設備がいいと思いました。断熱性もいいし、エアコン一台で結構三階も涼しかったです!高級感も出ていいと思います。
    最近新大阪建築の住宅で住んでた方いらっしゃったら、感想をお聞きしたいです!

  26. 186 通りがかりさん

    ここで建てたものです。

    構造部分は大手のハウスメーカーにひけをとらないぐらい、しっかりしたものを使っているそうです。大工さんの仕事は非常に丁寧なものでした。夏場の三階は方角によりますがクーラーなければやはり暑いですね。

    アフターケアもしっかりしているので今のところ満足しています!

  27. 188 匿名さん

    構造や設備、職人さんの仕事はとても良いと思います。
    何も問題なく引き渡しまで辿り着けば、素晴らしい会社ではないでしょうか。
    ただ、クレーム対応が最悪です。
    元来はガラの悪い会社なのでしょうね。
    お気を付けて。

  28. 190 ここで建てたものです

    新大阪建設で家を建てた者です。

    対応が悪いようなことを書かれてますが、逃げることなく非常にしっかりと対応下さいました。私は非常に細かい性格で、嫌なことや要望は都度私はしっかりと言いました。それを放置せずしっかりと対応して下さったと思います。

    なによりも専属の大工さんがおり、その方がしっかりと丁寧に建ててくださいました。人柄も非常に良かったです。工程も突貫工事ではなく、しっかりと時間をかけて建ててくれました。経験豊富なベテラン大工さんが立ててくれたので、工事のクオリティーが非常に高いと思います。
    予告なしで時間がある時は現場見学に行きましたが、いつも作業場は綺麗にされ、雨が降れば雨養生もしっかりとしてくださってました。

    完成後に近所で住宅を建てているところを見ましたが、雨が降っても養生もせず放置。乱雑に材料を雨曝しで放置して、汚い作業場でした。自分のところを立ててくれた大工さんの素晴らしさが、改めてわかりました。
    材料も基礎もダブル配筋で断熱材や外壁も有名メーカーが使っている品物です。クオリティは住宅メーカーなのに価格は控えめだと思います。
    完成後二、三年ですが何も不具合もなく、台風21号でもなんの不具合なく、当然雨漏りも何もなく非常に満足です。

    私もここでの評判が記載が少なく、よく分からなかったので不安なところもありましたが、私は満足しております。
    一意見としてご参考にしてくださればと思います。

  29. 191 匿名さん

    契約契約。と契約をやたらとせかされます。
    態度も基本的に偉そうで、上から目線。
    営業のトップみたいなので、そのトップがあれでは、会社自体に信用がなく、やめました。
    営業さんが大事だ。とここでわかったので、ここで建てるより、値段は高いけど素晴らしい営業さんのいる会社にしました。

    ただ、使ってる材料等は間違いないですし、しっかりしたお家を建てられると思います。ので、営業さんと馬が合うのであればいいと思います。

  30. 192 口コミ知りたいさん

    ん?と思う態度、返事。
    気になり口コミ検索しました。
    ほんと、偉そう。その一言に尽きます。
    大変口コミ参考になりました。
    やっぱりやめておきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸