注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新大阪建設 2×4外断熱エコラップ工法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新大阪建設 2×4外断熱エコラップ工法
ビギナーさん [更新日時] 2021-01-04 00:23:58

2×4外断熱エコラップ工法の新大阪建設さんを検討しています。

大阪の花博展示場で拝見いたしました。
2×4にも外断熱にも関心があります。
また、トステムの玄関ドア:アヴァントスにも惹かれました。
とはいえ、実際に施工いただく大工さんなどが重要と思っていますが、評判など情報が何もないので、検討しにくいです。
実際にご存知の方などいらっしゃいましたらお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-24 16:40:38

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新大阪建設 2×4外断熱エコラップ工法

  1. 101 購入検討中さん

    新大阪建設で家建てた人~~。噂とは違う率直な感想を聞かせてください。

  2. 102 匿名さん

    幽霊みたいな人がいる

  3. 103 匿名


    幽霊みたいな人ってどういう意味ですか?しょーも無い書き込みしなさんな!家の事について書き込みしましょう。

  4. 104 いつか買いたいさん

    昨年、見学した時は家の事は全く知らない営業が説明して

    くれて意味が解らなかったが、こないだ見学したら

    違う営業の人に家の事を丁寧に解りやすく説明してくれて

    非常に良かった。

    家を購入する時は新大阪建設も検討したい。

  5. 105 匿名さん

    幽霊みたいな社員がいるってことだよ!

    即チェンジ!

  6. 106 匿名さん

    74に書いた一般の者です。
    あっさり、スルーされてしまいましたが・・・・
    新日本建設の建築中(今も)の近所のものです。

    相変わらず、ウルサイ、ホコリ、職人がウロウロ、不法駐車、等が目に余ります。
    会社に電話しても「しばらく我慢してください!」となしのツブテ。
    公共工事ならその後は近隣の生活が改善するので我慢しますが、よその家の建築でなんで我慢しないといけないのですか??
    全く誠意が見られません。

  7. 107 匿名

    そんなに、ひどいのですか。私もその現場を見に行きたいですね。どういう管理をしてるのですか?

  8. 108 匿名さん

    106です。

    今日は音があまりにもひどいものの、水曜日は新大阪建設が留守電なので現場の職人さんに(云っても仕方がないのは分かっていますが・・・)「ウエの人に伝えてください!!」「老人と病人がいるので・・・」と苦情を言ったのですが、またまた無視されています。
    私の居る窓から1メートルのところで電動機器をガーガー、バリバリしてるので気が変になりそうです。
    何度か苦情をいっていますが、全く何の反応もあいさつもなくラチがあかない。

    建築確認はおりているようなのですが、それとこれは別問題です。
    新大阪建設は誠意がないと思います。

  9. 109 近所をよく知る人

    No.108 by 匿名
    あなた、嫌がらせ投稿は醜いですよ。
    ホントなら、ここに書く前にそれなりに行くところがあると思いますが!?
    皆さん、この人どう思います?
    掲示板って、これでいいんでしょうか?
    まあ、言論の自由(匿名の)っていえばそれまでか??

  10. 110 匿名さん

    No.109 by 近所をよく知る人さん
    ここの板は、匿名で嫌がらせするところでしょ^^

    No.108 by 匿名さんなんて、気の小さな気の毒なかたなんですよ。
    日ごろから、つらい人生なんだから、これぐらい許してあげてくださいな。

  11. 111 匿名ちゃん

    花博展示場、出店1周年おめでとう

  12. 112 住んでいます。

    今年の初めに新大阪建設で家を建てました。
    断熱サッシのランクをあげたので、オプションがだいぶ高くなりました。(泉北は標準)
    新大阪建設は、変に建設費を上げるような提案はしてきませんので、
    こだわりの家を建てたい人は自分でいろいろ提案しなくてはいけません。
    私がそうでしたが、今までになかった要望でも、真摯に対応してくれました。
    住んでみると、どこで建てても一緒だったかな?という気がします。
    アフター対応は悪くないですよ。
    引越してからも、気になることを言ったら、追加工事をしてくれました。

    自分に提案力のない人、いろいろオプションをつけて個性的にしたい人は大手で、
    「こうしたい!」というのが具体的にバッチリある人は新大阪建設おすすめです。

  13. 113 契約済みさん

    現在建設中です。
    最後まで、泉北さんと迷いましたが、
    ラジコンカーの五月蝿い場所の、モデルルームが窓を閉めると
    静かだったこともあり、こちらの会社に決めました。
    No.112さん、と同じことをこの会社に感じました。
    私の場合は、窓は、全室Low-E、一部防犯ガラスへ変更しました。
    樹脂複合サッシは、高く断念しました。
    後は、屋根材、壁の塗料のグレードをあげました。
    展示場の塗装は、オプションになります。
    提案力は、弱いように感じましたが、こちら要望には丁寧に対応頂いています。
    ここの会社で検討されている方は、外観、間取り、ニッチなで
    他社のプラン、見積りのいいとこ取りで、話を進めるのがよりと思います。
    いまのところ、大きな不満はなく、おすすめします。



  14. 114 匿名ちゃん

    確かに提案力は弱いですが、融通は利きます。その点は高い評価ができます。提案力があれば、他社には脅威になるかも?値段も、花博の中では安い部類に入ると思いますが?

  15. 115 検討中

    あと、この会社の良い所、悪い所はありますか?

  16. 116 販売関係者さん

    まだ、最近の会社ですから未熟な点は多々ありますが
    その分、一生懸命で新鮮です。
    大手ハウスメーカーなどが、忘れかけている何かを発見しました。

    テレビのコマーシャルなどで大金を使ってない分、価格で還元してほしいものです。

    悪い点といえば、円さんところと良く似ているところですかね??
    円さん所よりは、良い物を使っているのですから、出来ればへーベルハウスさんと争ってほしいものです。
    ローコスト系のへーベルハウスみたいにね。

    他はどこの会社も同じですよ。
    クレーム産業ですから・・・。

    No.114 by 匿名ちゃん さん
    あなたの書き込みは、荒らし行為を誘発しかねない内容だと思います。
    注意してください。

  17. 117 販売関係者さん

    No.116 です。訂正します

    No.114 by 匿名ちゃん さんではなく、No.115 by 検討中さんの間違いでした。


    No.114 by 匿名ちゃん さん、改めてお詫びいたします。
    申し訳けありませんでした。



  18. 118 契約済みさん

    現在建設中です。
    良い所
    パワーボード。(防火性能、遮音性等)
    ネオマフォーム、実物を触って思っていたより硬くて、重い、経年変化少なそう。
    第3者検査 (家のパソコンで、見れて、プロの評価もあり、写真枚数も多い、検査回数も多い)
    比較的に融通が利く。
    契約後も、まじめな対応に感じる。

    悪い所
    パワーボードの標準塗料が、アクリル系で10年以内に再塗装(足場必要)が必要と感じた。
    注文住宅の経験が少ない。現場の管理(花博展示場、1周年)
    標準仕様の細部にも、こだわりが必要では。
    (今どき、エコキュートのリモコンにインターホン機能なし、OPであり)
    屋根材質、サッシ、窓ガラス
    価格が少し高くなっても、標準仕様のレベル上げる、選べる種類を増やした方が人気が出ると思う。

    小さな不満は、ありますが今のところ満足しています。




  19. 119 匿名

    つい最近ですが、完成見学会に行きました。
    個性的なお家だったので、間取りやデザインは参考になりませんでしたが、なかなか楽しかったです。
    その後の勧誘や営業もほとんどなかったので、好感が持てました。
    もう少し現実的なお家の完成も見たいと思いました!

  20. 120 匿名さん

    本日、完成見学会に行ってきました。
    多分、アンケートを書いたので、どこの誰かは解るかも知れませんね。

    女性の営業さんが、案内してくれました。
    新人さんかな?って感じですが、一生懸命なところが好感を持てました。

    予定はまだまだ先ですが、その時がくればお願いしたいですね。

    上の方が書いているように、ソッとしておいて頂ければ
    良いのですが。

    あと、手書きの説明文が、とても印象的でした。

  21. 121 e戸建てファンさん

    日本人は間抜けだ。家という「財産」を預ける企業の判断基準がまるで理解していない。「営業マン」がいい人そう?はぁ?営業マンが家を建てるのではないぞ。会社の雰囲気がアットホームで。。?素人って事でしょうか?交渉の余地がありそう? 何?原価割れしても取りたい程資金繰りに詰まってるって事でしょうか?

    日本人はめでたい。だからマルチ商法や悪徳投資会社に騙される。裏側には「自分だけ得したい」と考えるアサマシさに満ちあふれているという事だ。

    家の質は受注実績により判断するべき。何事も経験だ。大工も監督も設計も内装も営業も総務も全て経験に基づき成長する。当然安心に値するレベルに近づく。営業マンに騙されるな。会社規模は実績の裏返しだ。実績が付いてくると金の回り方が変わる。信用のない企業からは銀行が資金を引き上げにかかる。もしくは貸し付けを行わない。実績通りに規模が大きくなるという事は信用があり成長が見込めるため銀行からの資金が調達できている証拠。

    だから企業は「実績」を全面に押し出す。  デフレ経済音痴の日本人はまるきり「財産」について無頓着なのでいつも「損」をする。しっかり財産を預けるだけ信用があるかどうか考えてね。

  22. 122 ツーバい

    今日、広告が入ってたけど、値段が凄く魅力的だったよ!標準装備も言うこと無しの充実ぶりだったわ!

  23. 123 契約済みさん

    残念・・・

    契約後の対応が悪いですね・・・契約前と大違い

    後悔してます。

  24. 124 ツーバい

    対応が悪いだけで、値段も低価格だし外断熱だし標準装備も満足する内容ですよね~たしか。広告通りなら・・・

  25. 125 購入検討中さん

    近くで建築してるから鶴見区のモデルを見に行ったけど
    社員の部屋?事務所?から品のない大声が聞こえ
    建築中も平気で路駐して通行の邪魔になってる
    会社モラルはどうなってる?
    坪38万円~と聞いてたけど結局、坪60万円ぐらいになるので
    大手ハウスメーカーと値段が変わらないので
    検討する会社ではない。

  26. 126 ツーバい

    が~あ~ん~そうなんですか!!?高いのか広告は本体価格はタマホームと同じようにやすかったのにな

  27. 127 e戸建てファンさん

    高かったら魅力ないやん!!

    どこが良いのか?

    対応か?

    会社か?

  28. 128 匿名さん

    この会社は、同業者から嫌われてるって感じですね。
    出る杭は打たれる・・・ってことは、裏をかえせばお客さんとって良いメ-カーってことでしょうね。
    業者に潰されることのないよう、頑張ってください。
    私の業者選びのポイントです。

  29. 129 e戸建てファンさん

    泉○ホームそっくり

    オリジナルないから

    嫌われるやろなぁ~

  30. 130 匿名さん

    泉北ホームのオリジナルって何?
    フル装備?
    教えてちょうだ~い。

    No.129 by e戸建てファンさん 

  31. 131 ツーバい

    通りすがりだけど
    フル装備の事じゃないですかね。エアコンやカーテン・床暖房・古家解体低価格の広告はインパクトありましたからね~!

  32. 132 e戸建てファンさん

    泉北ホームは社員がゾロゾロ揃って辞めている事実。

  33. 133 地元不動産業者さん

    経営戦略のない社長に愛想つかせた幹部達が揃って辞めていったらしい!今の泉北ホームは新卒だけでまるで契約が取れない末期状態だって!!

  34. 134 ツーバい

    泉北ホームは、一昨年、去年と着工件数は右肩上がりとホームページに載っていたので戦略的には問題はないでさょう!本当に社員が辞めてんのかな?ガセの可能性あるんちゃうの?

  35. 135 e戸建てファンさん

    嘘らしい。辞めてるのは新〇〇建設らしい。

  36. 136 ビギナーさん

    新大阪建設の社員って何人??


    10人ぐらい???




  37. 137 ツーバい

    そんなに少ない社員さんだったんですか!?

  38. 138 入居済み住民さん

    泉北さん、新大阪さん、の両社で検討しました。
    大阪市内の狭小地、3階建て、建替え、2世帯住宅、準防火地域、長期優良住宅仕様
    比較的に高い設備仕様(玄関ドアー アバントス(電気鍵)、2台トイレ(1台タンクレス)など)
    どちらで選んでも、上記の条件では、高いコストパフォーマンスだと思います。
    新大阪さんで、建てましたが、どちらを選んでも価格、内容(相対的に)満足ができたと思います。
    会社の規模は、違いますが、どちらにもよいところ、悪いところがあるように思います。
    契約後の対応で、よかったところは、小回りが利くところ(打ち合わせの回数の10回以上出来ました)
    等、悪かったところは段取りが悪く、必要以上に時間がかかったところ。
    泉北さんのよかったところは、経験と実績があり安心感があったところ、悪かったところは、
    融通が利かない、他社の根拠のない悪口が多いところ。
    現在両社で検討中の方に、少しでも参考になればと書きました。



  39. 139 住まいに詳しい人

    No138

    社員の書き込みしないで欲しい。

    泉○ホームを検討したけど他社の悪口、言ってなかったし

    わがままも聞いてくれたけど。。

    契約後の打ち合わせ段取り悪いのは素人の集まり??

  40. 140 入居済み住民さん

    No.138ですが、社員ではありません。
    No.139さんへ、あまり言いたくありませんでしたが、
    このままでは社員にされてしまうので、いいますが、根拠のない悪口の
    内容をかきます、SPF材等は当社はJグレードを採用するがこちらの会社は、
    SPF材を含め、低いグレードを使用している。(建築中の現場で確認しましたが、
    Jグレードでした、また工法、材質、基礎の立ち上げ、違いは見つけれませんでした。)
    また、通気工法のすぐれた点の資料を沢山頂き、こちらの会社では、外壁の通気工法を採用していないので、
    ダメといわれましたが、調べたところ、新大阪さんでも、通気工法も標準で選べました。
    私が、泉○ホームを検討した頃は、注文が沢山あるようで契約しても三ヶ月以上先の着工になると言われました。
    担当の営業マンも、契約前の段階で、追加コンセント、シャッターの追加などほぼオプション扱いに
    なり、融通が利かない、強気な営業に感じてて最終段階で断りました。

  41. 141 住まいに詳しい人

    >>140
    >当社はJグレードを採用するが
    該当会社って意味?
    それとも「私どもの会社では」って意味?
    役所の文書では時々前者の意味で使うが、普通は後者の意味ですよね。
    思わず使っちゃったのでしょうか。

  42. 142 入居済み住民さん

    No.141さんは、つりのようなスレに返答もどうかと思いますが、
    泉○ホームさんの営業マンが、私に言ったままを書きました、
    あなたの為に、丁寧に書きます、泉○ホーム(S展示場営業マン)ではJグレードを採用していますが、
    新大阪(こちらのスレッド主)さんでは、材料が手に入らずグレードの低い材質を使っている。
    泉○ホームのちがう営業マンでは、違った選択もあったかもです。
    無意味なスレではなく、有意義な情報をお願いします。









  43. 143 e戸建てファンさん

    泉北ホームは契約の後、素人丸出しの設計担当が出てきて、図面変更すると窓1つ、収納1つ全てオプションといって請求されます。泉北ホームで契約するなら、窓1つ収納1つまで変更しないでいい位まで打ち合わせした後に契約して下さい。内装担当は何も提案しません。カタログを見せて「お好きな色を選んで下さい」と言います。提案など1つもありません。注意して下さい。営業マンはいい人が多そうですが、本社の人は別会社のような態度です。全くお勧めしません。検討しているなら新大阪さんにした方が良い思います。

  44. 144 ビギナーさん


    ヤマヒサなんか同でしょうか?

  45. 146 住まいに詳しい人

    143さんと同じ意見でびっくり!私の時も同じでした! 営業さんは本当にキチンとしていて好きだったのですがその後の堺にある本社での打ち合わせはひどいものでした。受付は偉そうな女性、社員は私達の事を見て見ぬふりな感じで不快でした。おまけに丁寧な話し方を装っているけど、面倒くさいがモロに出ていて嫌な感じでした営業さんでなんとか大きくなった会社なんでしょうね。営業さんがいつもいつも面倒を見てくれたので今でも家には満足していますが・・・アンケートを出す機会が最後の最後にあるんですが、これからアフターで面倒見てもらわなくっちゃいけないのに本当の事言えるわけないですよね。バカなんじゃないの?って思って笑っちゃいました、もちろん皆さん最高でしたって書いて送りましたけど。本社のやる気ない社員がいなくなればいい会社ではないでしょうか?私は半分半部・・・かな?営業さんによると思います。

  46. 147 デベにお勤めさん

    漁夫の利 今や泉北ホームが自滅の道を歩き始めたおかげで、新大阪さんの業績が伸びている様子。社内での勘違い集団が完全自滅コースを歩いている。老齢の社長が勘違い戦略を散発しているとの事。取り巻きはシンプルなイエスマンで固めているので誰も間違いを指摘出来ない様子。世代交代でもしない限り発展は望めないだろう
    新大阪さんはしばらく漁夫の利で食いつなぐ事が出来ますよ。おめでとう。

  47. 149 匿名さん

    儲かってる事なんてあり得ないでしょ。
    但し、オーナーさんはお金はあるようなので、失敗した展示場戦略にどこで見切りをつけるかの判断時期に来てるのも事実でしょうね。本業の建売業で頑張られた方が賢明だと思いますが…

  48. 150 匿名さん

    さすがに泉北ホームさんとは仲が悪そう・・・でも実績のあるほうが安心出来るのかなと思います。元祖とか宗家とかの争いでしょうけど、始めた会社に一日の長があると思いました。「泉北ホームさんの見積もりから50万円引きます」は一見得しそうだけど、泉北ホームに比べると実績があまりにも違いすぎて200万円~300万円の開きがないとリスクが高すぎると判断しました。建設業は倒産率がずば抜けて高い職種です。建てた会社が無くなるほどみっともない話はないし、将来のメンテや、耐久性についても信用はなかなか出来ません。家は建てればおしましではありません、だから高いお金を払ってでもメーカーに行きたがります(私は無理だけど)家は得か損かで建てるのではなく、安心かそうでないかが決め手になると思います。泉北ホームで契約する事になりそうです。営業のお姉さんごめんね、こういう事って正直に言いにくくて。。。ちなみに泉北さんでは防犯ガラスも屋根も光セラもコーキングも全てハウスメーカーと同じで好感が持てますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸