2×4外断熱エコラップ工法の新大阪建設さんを検討しています。
大阪の花博展示場で拝見いたしました。
2×4にも外断熱にも関心があります。
また、トステムの玄関ドア:アヴァントスにも惹かれました。
とはいえ、実際に施工いただく大工さんなどが重要と思っていますが、評判など情報が何もないので、検討しにくいです。
実際にご存知の方などいらっしゃいましたらお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-24 16:40:38
2×4外断熱エコラップ工法の新大阪建設さんを検討しています。
大阪の花博展示場で拝見いたしました。
2×4にも外断熱にも関心があります。
また、トステムの玄関ドア:アヴァントスにも惹かれました。
とはいえ、実際に施工いただく大工さんなどが重要と思っていますが、評判など情報が何もないので、検討しにくいです。
実際にご存知の方などいらっしゃいましたらお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-24 16:40:38
どの営業も良いよ
それはないわ
求人出してますね
え?どこどこ・・・
そうかー
この会社の建売を過去に買った知人によると、アフターの対応が非常に悪いと聞きましたが・・・
なんか設計の人も工事の人も素人みたいに対応するそうです。
これってどうなんでしょうか?
対応するだけマシですよ。
ある大手ハウスメーカーですが、営業も下請けも孫請けも、顔すら出しません。
1年以上も、対応しない場合もあります。
最後は、窓口の営業も転勤?する始末です。
ぜんぜん、えー噂聞かへんなー
***っぽい人多いみたい・・・
でも展示場には、結構お客さんがいるみたいやけど。
注文住宅で、アフターが、悪いとなると困っちゃうね?
実際はどうなの?
以前検討しましたが、出来上がったプランがこちらの希望と全く違った為、やめました。
他社にも同じ内容で伝えましたが、ほぼ要望通りに出来ていました。
素人でも、もっとましなプランを作ると思うのですが、センスが疑われます。
ここで、契約された方は、何が決めてで、契約されたのでしょうか?
施工レベルなどは、問題ないでしょうか?
↑少し違うかもしれませんが参考にどうぞ。
花博展示場の工事中に見ていました。棟が上がった時どんなんかなと思って見ましたが
屋根も出来上がっていたのに雨水がものすごく溜まっていてびっくり!!
ツーバイフォーは雨が心配とよく聞きますが、あそこまで酷いとは
あんなに溜まっていたら、いくら水に強い合板でもだめでしょう。
2階の天井から滝のように水が流れていました。
それを見たとき何か会社の姿勢というもいのが判ったようなきがして
外断熱は魅力的だったんですが、高価な買い物をする以上、まかせて安心とは思えず
検討から外しました。
ほかのメーカーさんとの検討を伝えると、値引きやサービスをしてくれました。
商品の割には安いと思いますが、何せ見積もりやプランなどの仕事が遅かったので、うちでは検討から外しました。
全体的に、営業さんの仕事が雑な感じがしました。
花博展示場を見て、少し気になったのでホームページの会社概要を見ましたが、なんか建築のプロは
いないような気がしました。
これくらいの規模の会社なら、設計士等の資格者何名とか他社では書かれていますが
ぜんぜん、その類の事は書かれていません。
たぶん設計、工事は全て丸投げでしょう。
しょせん、町の不動産屋じゃないでしょうか?
「餅は餅屋」
これにつきると思います。真剣に家作りを考えている会社に頼みましょう
これぐらいの規模って・・・
実質は十数名ですよね!!?
どの部門も人が足りないという話を聞きましたよ。
えっ!!
十数人もいてるん?
10人未満やと思ってた・・・
でも少なすぎ。
↑「餅は餅屋」に同感です
久しぶりに見ましました。
かなり恨まれてるな~・・・って感じですね。
同業者(元?)に嫌われるのも無理ないかも。
まあ、それだけ認知されたってことですかね。
一人で何役こなされてるんでしょうか?
契約めっちゃしてる?
いっつも週末打合せで満員なんですけど
にぎやかですけど忙しそうでゆっくり聞けない~