東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-07 11:36:53

プラウド志村坂上ディアージュの購入を検討している方がいれば、
いろいろ情報交換しましょう。よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目5番16(地番)
交通情報:都営三田線 「志村坂上」駅  徒歩5分
     埼京線 「赤羽」駅  
     バス約7分 「志村二中」バス停より 徒歩4分

[スレ作成日時]2010-10-24 14:28:41

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村坂上ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >40 そうそう、妥当な価格ではないでしょうか。
    今後、周辺の工場が無くなってくれれば、駅近だし、
    随分お買い得な買い物ができたと先々思えるような
    ことはあるんでしょうけどね。。

  2. 42 匿名さん

    長谷工だからパサージュとあまり変わらない価格でできたんでしょうね。
    長谷工だと直床かな?

  3. 43 匿名

    まだ焦らなくてもいいかな

  4. 44 匿名さん

    焦らなければ、もっと好みの立地が見つかると思いますが
    この値段で買えるかは分かりませんね。
    景気が回復して来たら、不動産価格もあがりますから
    難しい選択だと思います。

  5. 45 匿名

    そのうちT印刷会社が、あの広大な土地から撤退するから、いずれ、あの場所はマンションかな~

  6. 46 匿名

    環境面など考えてうちは今回は見送りました

  7. 47 匿名さん

    T印刷の跡地のマンションはないでしょう。

    あそこの土地は六価クロムで汚染していて、
    近隣公園の汚染も発覚して、以前問題になりました。
    あと志村坂上といえばペット火葬場で問題になったエリアでNHKで特番組まれたくらい。
    さらに板橋本町は都内で3本の指に入るくらい、排気ガスによる汚染が激しい。

    これらの問題があるので、比較的安価で土地買収、低価格を売りに
    販売しているのがこのエリアの特徴。

    よって子育て世代は、このエリアはお勧め出来ません。

  8. 48 匿名

    47さん

    かなり悪意に満ちてますね。○京の営業さん?前に見学に行った際に全く同じ話をされました。。

    当日は不安に思って調べましたが
    ○凸版印刷は17号を挟んだ逆側の工場です
    ○ペットは前野町でどちらかというと東武東上線の方
    ○板橋本町は有名ですが、2駅も先でプラウドと無関係 

    幾ら売れてないからと、誤認を招く営業トークは逆効果ですよ!品が無い。

    友人が小豆沢に住んで長いですが、周りも子供連れ多く子育てを考えている家庭には良い環境だと思います。モデルルームも家族連れが大半でしたし。
    うちは訳あって購入が難しくなりましたが、買える方は本当に羨ましいマンションです。

  9. 49 購入検討中さん

    ペット火葬場&板橋本町は離れていますが、凸版印刷は比較的近くですね。

    ただ、煙もくもくの工場ではないので大丈夫でしょう。
    子供が凸版印刷の敷地内で砂遊びするわけでもないですし。

  10. 50 47

    45さんの凸版印刷の跡地に対するコメントですよ。
    凸版跡地にマンション建つのでは?と思って、本物件の検討を躊躇されては可愛そうですからね。

    この辺りでは
    小豆沢エリア&あとサンシティが建っているエリアは
    問題ないんじゃないですか?

  11. 51 購入検討中さん

    うちは購入決めました(当たればですが…)
    5年前ぐらいから近くに住んでいますが、
    ファミリーで住むには良い場所ですよ。

    人気物件なのは間違いないですし、
    荒らしはスルーしましょう。

    ちなみに皆さんは南東と南西どちらで検討してますか?
    倍率が気になります、、、

  12. 52 匿名

    48です

    47=50さん
    勝手な勘違いをして、申し訳ございませんでした。
    あまりにも内容が似ており、先走ってしまいました。。お恥ずかしいです。

    うちの家族としては本当に欲しいマンションだっただけに、有意義な議論の場になることを祈ってます。

  13. 53 47

    荒しではありません。私も板橋区前野町区民です。
    小豆沢は良いと思っています。って言っているじゃないですか?

  14. 54 匿名さん

    私も城山は価格で断念、パサージュは落選。。。
    ここぜひともってカンジです。
    安いライオンズやべリスタもありますが、プラウドではグレードが低い板橋プラウドですが、ぜひ住みたいですね。

  15. 55 ご近所さん

    いいところですよ、板橋区も小豆沢も^^
    参考にしていただければ・・↓

    ○確かに「凸版印刷は17号を挟んだ逆側の工場」ですが、ディアージュ近くにも関連会社はありますし、その他中小の工場も集中しています。土壌汚染があるかはわかりませんが、工場稼働時のトラックやフォークリフトの頻繁な往来の方が気になりますね。特に朝8時前後は、車やバイクで通勤している工場の人たちがすっ飛ばして一通に入ってくるので、結構こわいです。でも「その時間帯は特に注意する」と思っていれば、さほど苦にはなりません。

    ○前野町のペット火葬場は知りませんでしたが、土手の方には火葬場が2つぐらいあります。確かペット用の火葬場もあったような・・。いざというとき、近くにあると便利ですよ。

    ○大和交差点は、さんざマスコミにも取り上げられたせいか大気清浄にとても力を入れているようです。以前よりだいぶ息がしやすくなりました。あの辺にもマンションは増えているし、駅もきれいになったし、これからもっと良い町になっていくのではないでしょうか。

  16. 56 匿名

    もう主観の言い合いとかいらないよ
    ここの地価を調べれば客観的におおよそ分かるでしょ

  17. 57 匿名

    ペット用の火葬場が近くにあると便利って(笑)

  18. 58 匿名さん

    親戚が死んだら火葬場行くでしょーが。
    変に遠いより、地元で済んだ方がラク。

  19. 59 匿名

    ペットが親戚w
    しかも親戚がそんなにポンポン死ぬのか?w
    で、なせが親戚の葬式を親戚の近くでなく自分の家の近くで葬式するのか?w
    支離滅裂だな

  20. 60 匿名さん

    ↑無視していいと思います。

    55さんのお話、参考になりました。
    朝は気をつけます。(当たれば、ですけど)

  21. 61 買い換え検討中

    スポーツクラブ跡地に来月セブンタウンがオープンするんだってね。12月オープン予定から早まったのか?
    この勢いだとパサージュの即完売に続いてディアージュも売れちゃいそうな予感ww

    なんでも揃う商業施設は入居検討時に大きなポイントだけれど、
    セブン&アイグループの不動産デベロッパー「モール・エスシー開発」ってどんな会社なんだか。。

  22. 62 購入検討中さん

    うちもチビがいるので、朝は要注意ですな。。
    あくまで抽選しだいですが(笑)

    セブンタウンうちも楽しみです♪

    ツタヤ・ユニクロ・赤ちゃん本舗はヘビーユーザーになりそうです。
    ところで、本当に12月オープン間に合うのでしょうか?

  23. 63 匿名さん

    坂がめんどいね。

  24. 64 匿名

    1階は人気ないですかね?
    小さい子供がいるので…

  25. 65 匿名

    64さん
    自分が行った時には
    まだ花はあまり付いてなかった気がします

  26. 66 物件比較中さん

    現地を見てみましたが周辺には7階建てのマンションが
    あり、あまり開放的な感じはしませんでした。
    パスですね。

  27. 67 匿名

    パサージュは良かったのですが
    うちもこちらは断念しました・・・

  28. 68 匿名

    うちは逆でパサージュは目の前のマンションとバス通り、駅からの距離で断念でしたが、ディアージュは購入予定です。

    人によって評価は別れるものですね。。意外… 。

    ディアージュは抽選なしにならないかな?
    虫のいい話ですが。

  29. 69 匿名

    明後日MG行ってきます。
    さて、どこにどれ位要望書が入っていることやら。

  30. 70 匿名

    68さん
    抽選なしは分かりませんが、パサージュ程の倍率にはならないだろうと営業の人が言ってましたよ

  31. 71 前向き検討

    設備、外観等パサージュより劣らずという感じですね。
    マンションならではの開放感(上層階)もありそうです。

    向きを南東・南西のどちらにするか悩みます。。

  32. 72 匿名

    西の方が明るいですよね?
    値段もほとんど変わらないですよね

  33. 73 匿名さん

    パサージュは池袋本町以上の今までにない倍率を付けた(人気があった)、と営業さんが言っていましたが
    それは単純に価格が低く、買える層が広かったからですよね。
    落選してディアージュを検討しつつも本当にここって買いなのか(パサージュ人気に感化されてるだけ)???と悩み中です。
    まあ何にしても、何かに感化されてる状態じゃなきゃこんな大きな買い物できないんでしょうけれど…。

  34. 74 匿名

    価格は大きな要素の一つだから、良いんじゃない?

    落選された方には失礼に当たるかもしれませんが、一般的にはディアージュの立地が上だと思います。

    何だかんだ言っても、マンションは駅近&開放感は最重要です。あと、平置きの駐車場も周辺に無いし大きいかと。

  35. 75 匿名

    73さん
    ご家族それぞれの希望や事情があるでしょうし、迷うのも当然だと思いますよ
    値段、通勤、環境など全部が理想通りとはなかなかいかないものですからね

  36. 76 匿名さん

    値段や通勤は、希望と合致しているかはっきり出るのでわかりやすいんです。
    ただ、環境というのが、住んでみないとわからない部分が多くてあれこれ考えてしまう部分ですね。

  37. 77 匿名さん

    76さんに同感です。
    データだけではわからない、自分たちとの相性というか・・うーん。

  38. 78 匿名

    板橋区の雰囲気に合わないなら難しいかもしれませんね…

  39. 79 匿名

    板橋区って広いじゃないですかー、今も板橋区在住ですが、住宅地というか、周りに工場的なものが全くない所なので、ディアージュに住んでいるイメージがし辛いところはあります…

    マンション買うって、難しいですね…

  40. 80 匿名

    そうですね、大きな買い物ですからね…

  41. 81 匿名

    友達に板橋区のマンションと言ったら
    板橋区〜生活保護を受けてる人が一番多い」と言われました。

    だから、何だ!と、怒りさえ覚えましたが
    世間からはそんなイメージと実態なのでしょうか?

  42. 82 匿名さん

    生活保護世帯・・・私は台東区が一番多そうなイメージがありましたが、そうですか。初耳です。
    板橋区の行政で感じるのは、福祉や教育には力を入れている印象は以前から持っています。
    生活保護世帯が多いとしたら、それはそれで「そうかもな」と思えます。
    世間のイメージはわかりませんが(私は気になりませんが)、区民人口も増えているし、住みやすい区なのかなぁ?・・・て思いました。

  43. 83 匿名さん

    生活保護世帯が多い理由は都営住宅が多いからではないですか?
    お隣の北区もそうですが、都営住宅がものすごい数ありますので。
    都内のどこかには造らなければならない物だから、かつての軍事施設があった公有地に建て易かったわけですが、そういう理由なんて知らない人が多いと思います。

  44. 84 匿名さん

    ただ板橋区はどんどん新しいマンションが建ち(とくにこのエリア)、区外から若くてある程度収入がある人が流入してきているので、これから変わっていく区かと思いますよ。

  45. 85 匿名

    板橋区はハッキリいえば
    東京23区の住民所得ランキングで下から数えた方が早い区ですから
    世間のイメージは悪いと思います
    全地域とは言えないですが城東城北あたりはあまりイメージ良くないですね

  46. 86 匿名さん

    車のナンバーでいうと「練馬」「足立」がイメージ悪く、「品川」ならOKってことか。
    世間のイメージを考えるなら、「練馬」ナンバーの杉並区民は損をしていて板橋区民は若干得ということか?

  47. 87 匿名

    確かに品川ナンバーは人気ありますね
    そういえば駐車場の数大丈夫かな…

  48. 88 匿名さん

    平置き、魅力です。

    ディアージュ付近のマンションで、洗車スペースもあるのを知ったときは羨ましく思いましたが・・・よく考えたら、定期点検のサービスで洗車してもらう程度で、最近自分では洗車してませんでした。笑
    洗車スペースまでなくとも、平置きであれば◎です。

    駐車場、当たりたいなーーー
    (マンションも)

  49. 89 匿名さん

    正直、志村地区全体のイメージはあまり芳しくないが、
    ここは住所が小豆沢だから得しているともいえる。
    地元の人しか知らない(読めない)地名ですから。

  50. 90 匿名

    低層階3LDKでいくらぐらいなんでしょうか?
    4000切る部屋があるならMR行ってみようかなって思うのですが。。
    パサージュ+200ぐらいかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸