東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-18 23:49:10
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京モノレール沿線(浜松町~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるというニュースを去年TVで見たことがあります。そのニュースと同じ内容のレスを何処かのスレで見かけ、スレを立てました!新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h化は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかもしれません!

もしモノレール沿線が上昇するとしたら、個人的な予想ですが天王洲アイルがポイントと考えています。天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して成熟しきった感すらあると思いますが、仮にモノレール沿線が上昇するなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。

りんかい線は渋谷や新宿へも一本で行けて、東京モノレールは羽田空港まで一本で行けるので、都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良いのも確かです。天王洲アイルからは成田空港行きバスも発着しています!それらを見越してか既に新しいホテルも着工していました!

それと+αなのですが、成田空港~ドバイ間でエミレーツ航空とカタール航空の直行便運航が決まり、発表がありました!エミレーツ航空の社長が「まずは成田で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表していました!!

と言う訳で、案外とこれから湾岸のマンション需要に変化があり、東京モノレール沿線で需要が増えるかもしれません!特に天王洲アイルは面白そうかな~と予想しています(笑) とは言え天王洲アイルには今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/

[スレ作成日時]2010-10-24 13:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

  1. 445 匿名さん

    この辺は偏見を持つ日本人より、外人さんに受けが良いみたいだね。欧米人は水辺を好むのかな?運河沿いを歩いているのは半分が欧米のガイジンさん。

  2. 447 匿名さん

    >>446
    自分に言っているの?

  3. 449 匿名

    近隣のマンションの最上階四億円の部屋売れちゃったみたいね。

    値下がり狙っていたんだが。

    羽田空港国際化さえなければ…

  4. 450 匿名さん

    なんか中古の値段も高くなってないか?

  5. 451 匿名さん

    WCTで表に出てくるのってこういうのが多いんだけど、これってダイレクトウインドウの無い、
    中庭向きの部屋なんだよな。あとは、「おっ」っと思っても良く見ると低層。

    眺望の良いのは、ネットには全く出てこないんだけど、やっぱり出る前に売れちゃうんだろうな。

    1. WCTで表に出てくるのってこういうのが多...
  6. 452 匿名さん

    どうでもいいけどWCT万歳グループって、スレ主旨無視してどこでも割り込み、マナー悪い人多いね。

  7. 453 匿名さん

    羽田空港国際ハブ24h化も影響し、ますます破竹の勢いを増してます、豊洲

  8. 454 匿名

    羽田空港国際化の効果が見え始めたせいか、

    「途中駅は理由はともかく、絶対需要が増えない」という信念、断言ネガ消えたね。

    健全なスレになりそう。

  9. 455 匿名さん

    新橋まで延伸したら、浜松町も途中駅になる。
    そしてあそこで乗換える都営地下鉄はモノレールのライバルでしかない。
    逆に天王洲で乗換えるりんかい線はJR東日本が株主の一員で、モノレールと利害が一致する。

    従って、浜松町の方が天王洲よりも将来、各停以外はスルーされる可能性が大きい。

  10. 456 匿名さん

    モノレール使って新宿渋谷方面に向かうには天王洲乗換でしょ?天王洲全スルーしたら、そっちの客は
    京急に移る。JRにとってはありえない選択肢。ちょっと考えれば誰でもわかる。

  11. 457 匿名さん

    新宿、渋谷方面なら普通に考えれば品川まで京急でそこから山手線
    天王洲乗換だと乗換回数は同じでも料金がなかり上がるよ。
    羽田空港-天王洲-新宿だと820円
    羽田空港-品川-新宿だと590円。

    同じ手間なのにわざわざ料金の高い方を使う人間なんて一人もいない。
    不動産屋はいつも自分の都合のいい理屈しか言わないからダメだよ。

  12. 458 匿名さん

    見方を変えると、
    モノレールで、羽田空港往復する需要層って、どこらへんの事由&地域&観光地ですかね。
    その視点で攻めたほうがいいのでは?? >>WCT万歳さん

  13. 459 匿名さん

    羽田空港の国際化に合わせ新国際線旅客ターミナルに新駅を開業した京浜急行と東京モノレールは現在、増加が見込まれる空港利用者を取り込もうと、それぞれ新しいサービスやプロモーションを展開している。

    京急は同駅と品川駅を直通13分で結ぶほか、渋谷駅まで24分・新宿駅まで31分・浅草まで36分と、他社との乗り換えなどによる都心各地へのアクセスの利便性の高さを強調する。

    東京モノレールは新駅と浜松町駅を13分で結ぶ直通列車に加え、新駅改札口が新ターミナルの出発ロビーまで「1分」の至近距離に立地する利便性をアピールする。

    両社ともすでに、深夜早朝便の運航時間に合わせ終電を遅らせ、始発電車を早めるなどのダイヤ改正も行っている。駅構内には増加が見込まれる外国人旅客に向けた多言語対応の案内カウンターや旅行センターを設置するなど、本格的に24時間運用・国際化した羽田空港の機能拡大に積極的に対応する。

  14. 460 匿名さん

    運転本数ではモノレールの圧勝かも。朝のラッシュ時のモノレール上り運転。

    1. 運転本数ではモノレールの圧勝かも。朝のラ...
  15. 461 匿名さん

    京急の同時間帯

    1. 京急の同時間帯
  16. 462 匿名さん

    朝8時台は京急8本、モノレール18本。本線のダイヤと調整しなきゃならない京急は
    利便性でやや劣る可能性があるね。それと、空港用の荷物スペースの確保など。

  17. 463 匿名さん

    地域的には、目的地が東京駅近辺ならモノレールでしょ。モノレールは空港専用なのであまり
    混まないしね。京急は時間帯によっては、本線の乗客も一緒になってかなりの混雑。
    それに、モノレールには空港向け車両として大型荷物スペースがある。京急はそれが無いから、
    ちょっと厳しいよね。

  18. 464 匿名

    まあ、全ての人が新宿行く訳でもなく、数百円の違いが何なんだろう。

    また比較も、天王洲発と京急の途中駅発の比較でないと、意味がない。

    とにかく、途中駅は栄えないという「信念」以上のものではない。
    そういう間に四億の部屋を筆頭に売れていくわけだ。

  19. 465 匿名さん

    天王洲の乗降客数増えました?

    増えてませんよね

  20. 466 匿名

    フラット、減少したという統計は?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸