東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-09 16:33:07

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-23 22:37:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    【過去の辰巳新築分譲時価格】
    コスモ東京キャナルプレイス 分譲開始2002年03月
    70~83平米 2,348~4,498万円
    江東区辰巳1-3-6他 辰巳駅徒歩11分

    コスモ東京ベイフォート 分譲開始2000年07月
    63~89平米 2,598~4,798万円
    江東区辰巳1-7-1 辰巳駅徒歩10分

    Aフロントステージメイツ辰巳 分譲開始1999年12月
    67~83平米 2,890~4,460万円
    江東区辰巳1-3-2他 辰巳駅徒歩9分

    モアステージ辰巳 分譲開始1998年09月
    65~84平米 2,970~5,340万円
    江東区辰巳1-1-13 辰巳駅徒歩9分

    グランシティ辰巳の森海浜公園 分譲開始1997年08月
    53~117平米 3,170~8,080万円
    江東区辰巳1-1-12 辰巳駅徒歩8分

    【現在販売中の辰巳中古物件】
    コスモ東京ベイフォート 65.65平米 2980万円
    モアステージ辰巳 65.92平米 2900万円
    モアステージ辰巳 80.20平米 3780万円
    グランシティ辰巳の森海浜公園 78.18平米 3780万円
    グランシティ辰巳の森海浜公園 90.01平米 4080万円
    トーア辰巳マンション 63.60平米 1950万円

    成約価格が通例の10~15%引きで手数料3%を考えると、
    残念な中古流通状況になりました。
    3年前はもっと高かったんですよね。

  2. 402 匿名さん

    401 さん、これ出しちゃまずいでしょ。
    ここ売れなくなっちゃうよ。
    ここは中古マンションより遠いんだから、もっと安くなるよ…

  3. 403 匿名さん

    >>401
    3年前と比べて築年数が3年古くなっているから、
    実質的には3年前と価格はあまり変わっていないです。

  4. 404 匿名さん

    10年以上前の物件だし、こんなもんじゃない?
    あまり損出してる人もいなさそうだけどな。

  5. 405 匿名さん

    江東区は割安だから値段が下がらないですね。

  6. 406 匿名

    築10年以上物件のこと言われても…

  7. 407 匿名さん

    江東区は10年前の物件が買った時と同じ値段で売れる稀有な区w

  8. 408 匿名さん

    資産性の高さが証明されてしまいましたね。
    しかも財閥系ですから。

  9. 409 匿名さん

    へ~

  10. 410 匿名さん

    がってん、がってん

  11. 411 匿名さん

    やっぱ辰巳人気だわw
    完売するよな

  12. 412 匿名さん

    411は完売を喜ぶキャラとして書き込んでるけど、購入検討者なら倍率上がるの嫌なわけだし、ネガでもないし。
    営業以外のなんなわけ?

  13. 413 匿名さん

    当たると良いですね!知人は豊洲のマンションで3回もはずれて4回目にやっと当たったみたいです。
    人気のマンションは価格だって下がりづらいんしょ?

  14. 414 匿名さん

    人気のマンションだと中古で出した時も買い手がすぐにつきそうですしね。

    ところでなんですが、この辺りだと救急病院ってどこが一番便利ですか?

    地図を見たのですが良くわからなくて…。

  15. 415 匿名

    >412さん

    ただおもしろがってる人かと。

  16. 416 匿名さん

    9:00過ぎるとあからさまな営業の書き込みが増えるなw

  17. 417 匿名さん

    ここが人気のマンション?

  18. 418 匿名はん

    水曜日くらいゆっくりしようよ!

  19. 419 匿名

    なんで?
    検討するのに曜日は関係ない。
    休みなのは不動産屋だけだよ。

  20. 420 匿名さん

    そうだよ。
    デベの営業なんだから水曜日休みとは決まってないよ。
    まぁ土日は休めないけどね。

    しっかし、ここは資産性高いしお買い得だよね。完売間違いないね。

  21. 421 購入検討中さん

    買ってはダメなのか?

  22. 422 匿名さん

    良いと思う。
    最初は悲惨な団地だと思ってたけど、勝どき5丁目の物件みたあとだとまともに見える。
    むしろ住んでて気持ち良さそう。

  23. 423 匿名

    抽選操作ってあるのかな?

  24. 424 匿名さん

    まああの立地で中央区に住んでます!って自慢したところで、はぁ?って
    感じだから、イメージを重視する人はこっちの方が好感もたれるよ。

  25. 425 匿名さん

    辰巳の中古物件を見れば一目瞭然ですが、この地区は10年後でも
    購入価格とほとんど変わらない値段で売買されています。
    場合によっては値上がりも期待でき、また10年間家賃0円で
    住めるとも解釈でき、資産としてもとてもいい物件です。
    このことが知れ渡って、抽選倍率が上がるのは悔しいですが、
    人気地区なので仕方ないですね。

  26. 426 匿名さん

    バランスがいいよね。

  27. 427 匿名さん

    今後、今の豊洲並みに再開発される辰巳一丁目地区は、
    数年後坪単価250万以上になっていることでしょう。
    あの時買っておけばよかったと後悔しても後の祭りです。

  28. 428 匿名さん

    「今の豊洲並みに再開発」って何か計画があるのでしょうか?よろしければリソース教えてください。

  29. 429 匿名さん

    >414さん
    前スレの後半に書いてありますよ。
    近すぎず遠すぎない距離に
    いくつかあります。

  30. 430 匿名さん

    辰巳団地の立替計画と思われる。
    でも今はは駅前に学校しかない。

  31. 431 匿名さん

    また出た、ポジの連投。
    根拠ないじゃん・・・
    分かってて買うなら止めないけど。

  32. 432 匿名

    豊洲みたいにはならないでしょう、ここはあくまでも団地エリア。でも価格維持出来そう、下がりづらいらいのかな?
    東向きの価格が安いので少しは上がるのかもしれませんね。

  33. 433 匿名

    ネガさんいない

  34. 434 匿名さん

    今日はノー残業デーなので、東京建物の社員が自宅から応戦しています。

  35. 435 匿名さん

    10年前の江東区埋立地は都営住宅と工場、倉庫しかなくて今以上にとても居住区とはいえない場所だった。
    豊洲は駅前はIHIの工場しかなく無人に等しい場所だったよ。
    当時のマンションなんて激安だった。
    さらに再開発でタダ同然の土地が値上がりして普通の郊外並みになったんだから、10年前と今を比較して値下がりしてないのは当たり前。
    こういう数字のマジックがわかってるくせに、素人を騙すようなポジの書き込みはきっとデベ営業なんだろうけど、人間として最低限の良心もないクズなんだね。
    東京のことを何も知らない田舎者はこういう時代背景とか何も知らないから騙されちゃうよね。気をつけようね。

  36. 436 匿名さん

    435 さんはローンの事前審査が通らなくて地団駄を踏んでる人でしょう。
    相手にしない方がいいです。

  37. 437 匿名

    >434さん

    最後の追い込みですかね。

  38. 438 匿名さん

    値上がりしているのがよほど悔しいのでしょう。

  39. 439 匿名さん

    すでに埋立地のピークは過ぎてるのに。
    東京の人間はみんな知ってることだが。

  40. 440 匿名さん

    「東京の人間はみんな知ってる」
    ですか・・・
    それじゃこの物件は売れないはずですね(笑)

    ネガもここまで落ちるとは・・・

  41. 441 匿名

    凄まじいポジ投稿だね。
    ここで坪250ってどうやって考えられるの?
    中古の価格だって最近まで高騰化してたから他の地区でもそれは同じ事。
    デベに騙されたらいかんぜよ。

    そもそもマンションなのに駅徒歩10分以上は有り得ないでしょ。

  42. 442 匿名さん

    湾岸地域はこれからです。
    有明は空き地が沢山あるし、東雲は古い団地がや倉庫が沢山残っています。
    辰巳も倉庫類が多数残っているので、数年のうちにマンションになるでしょう。
    そのときの坪単価は今と比較にならないほど値上がりしているはずです。
    豊洲や東雲開発を終えた大手デベロッパーが大挙して辰巳におしかけてくることでしょう。
    豊洲には市場も出来て、辰巳ではおいしい鮮魚が毎日食べられるでしょう。

  43. 443 匿名

    凄まじいポジ……ポジすぎてひいてしまう。。

  44. 444 匿名さん

    辰巳二丁目にある公園をご存知ですか?
    春は桜が名物の「辰巳の森緑道公園」がとても綺麗です。
    春や秋は「辰巳の森海浜公園」でバーベキューパーティーが出来ます(利用料無料)
    水泳が得意な人は「東京辰巳国際水泳場」で泳げますし、不得意な人は
    区営の有明スポーツセンターがあります。
    住環境がとてもすばらしいです。

  45. 445 匿名さん

    >辰巳も倉庫類が多数残っているので、数年のうちにマンションになるでしょう。
    駅周辺は公園と都営団地に占領されてるので倉庫群をマンションにするとしても全部駅遠マンションになりますよ。
    こんな最果ての埋立地で駅遠なんて誰も買いません。
    高速湾岸線から近いので倉庫はなくなりませんよ。デベ営業はホントにウソツキばかりですね。

  46. 446 匿名さん

    駅から遠いマンションって、転売は厳しいよね。

  47. 447 匿名さん

    映画好きな人も辰巳はお勧めです。
    ユナイテッドシネマ豊洲の平日レイトショーは、いつも空いていて観客
    10人以下ということも珍しくありません。
    ホームシアター感覚でゆっくり静かに映画鑑賞できます。
    ららぽーとから辰巳まで歩いてもそれほど時間もかかりませんし、
    途中24時間営業のジャスコもあり効率的です。

  48. 448 匿名

    マンションは供給過剰で値崩れ。ていうか、それだけ良いマンション出るんだったらここ何ぞ買わんわ。

  49. 449 匿名さん

    >>447 そこまでポジるあなたは購入予定者?
    それともデベの人?

  50. 450 匿名さん

    駅から遠いマンションは、賃貸も厳しい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸