- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産 8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産 6点
[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46
場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産 8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産 6点
[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46
立地的には浦和駅西口駅前が埼玉ナンバー1なんでしょうけど
既存のコスタタワー(ライオンズマンション)なんかはブランド的に2流。
野村ならブランド的には申し分ないけど、果たして本当にできるんでしょうかねー。
浦和の人は大宮に感謝しているよ。
色んな猥雑な部分を引き受けて吸収してくれる。
北方面からの色々な流入をせき止めて浦和を守ってくれる。
新幹線に乗りたければ数分でいける状況を提供してくれる。
おかげで浦和の環境があります。
まさに浦和の北の番人。
これからもよろしく。
東京の人は埼玉に感謝しているよ。
色んな猥雑な部分を引き受けて吸収してくれる。
北方面からの色々な流入をせき止めて東京を守ってくれる。
おかげで東京の環境があります。
まさに東京の北の番人。
これからもよろしく。
埼玉駅力調査
1位 大宮
京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿線、東武野田線、新幹線…。
とにかく複数路線でどこいくのにも便利。駅構内、駅近辺共豊富な買い物スポットがあり、休日も充実するでしょう。東口の再開発次第で地価はさらに跳ね上がるでしょう。
2位 川口
埼玉で一番都心に近く、駅前も鋳物工場がなくなりキレイになった。
3位 浦和
住環境としては1位かもしれないが、買い物や外食などのスポットは大宮などには及ばない。
4位
さいたま新都心
整然とした街並みはキレイで、スーパーアリーナもあるためライヴも楽しめる。
映画館も外食も豊富。
5位
武蔵浦和
再開発で住みやすくなった。複数路線だが武蔵野線がジミ過ぎる。
北与野はランク外です。独断と偏見ですので、異論がある人は作り直してください。
川口そんな上じゃないのでは?
浦和=大宮>新都心=武蔵浦和=川口
第一グループが、官庁街+落ち着きで浦和、賑わいとターミナル駅なら大宮
第二グループが、きれいな新都心、交通の便利が良い武蔵浦和、東京に近い川口その他では
大宮は都内から遠すぎる、、、。
マンションなら、せいぜい浦和(=都心から20分台)まで。
大宮まで下ってしまうと独自の地方圏。浦和との7、8分で印象が随分違うよね。
浦和ならグリーンは買わないけど、大宮なら買うとか。
浦和と大宮に住んだ事があります。
埼玉で1番なら大宮かなと思います。
浦和だと都内ありきの生活になります。
だったら都内に住めばいいだけかなと。
大宮は都内にでる必要がないですし、氷川神社と参道が素晴らしいです。
鉄道博物館は県外からもよく人がきていますよ。
大宮は、一言で言えば汚い
浦和も武蔵浦和も大宮よりましだけど汚い
新都心はきれい☆
街としてはというのと、住むのはっていうので、全然違ってくるな。
あ、これ、NO.1マンションなんだから、販売中なら大宮のタワーでは?
中古ありなら、コスタタワーもありだけど、大宮か浦和の駅直結(又は駅前3分以内)ができたら一番決定でしょうね。
大宮売れ残ってるの?まだ1期始まったばかりでしょ。
駅前なら文句なしNo.1だろうけど、ちょっと駅から歩くね。
浦和駅前のユザワヤ跡地に財閥系か野村がタワーマンション作れば、埼玉No.1だろうね。
完売したマンションではどこがNo.1だろ。
大宮は独立して県庁も市役所も移す方が良い。大宮が上だから。
浦和に吸収合併されてしまってみんな残念じゃないかな。
大宮独立!
本数少ない湘南新宿キライキライ。
浦和通過して。
どうしても、浦和>>大宮という評価が一般的に広くありますから、大宮の方としては面白くないのでしょうね、、。
価格帯も浦和>>大宮ですから市場の評価もそうなのでしょう。
大宮の魅力は地方中核都市的な商業面にあるかもしれません。ピンク含めて。
浦和は眼中ないな。
大宮とくらべられたいなら新幹線が必要だね。
新幹線停車というのは今やブランド住宅地に必須だしね。
個人的には上尾と伊奈も合併して大宮を中心にして市役所を移転かな。
浦和の人は湘南新宿が停まらなくてもいいやーという方も結構いるよ。
逆に賑わって騒々しくなるし今のままで良いという感じ。
駅の中の店も浦和ではそこまでいらないんじゃないかな。
もっときちんと買い物したいんだと思うよ。
大宮の場合はそういうカラーだから必要なんだろうけど。
浦和を意識してるというより、大宮が埼玉No.1としての自負でしょ。
大宮住民が意識してるとしたら浦和じゃなく、都心。
今後地方分権の流れが進む。魅力ある町作りをしていかないと税収も減る。
その中心は間違いなく大宮。
日本は税収難から税金を地方に配る事はできなくなる。
地産地消。故郷納税。これだけではね。
浦和がだらしないからな。まだ武蔵浦和のが頑張ってる。
埼玉のために浦和にも頑張ってもらわないと。
浦和住民と大宮住民が醜く争っているな(笑)
こういうのは客観的に比較しないと
通勤時間
浦和の勝ち。
路線数
大宮圧勝。
買い物
大宮圧勝
住環境
浦和圧勝
今後の期待値
大宮かな。東口の再開発があるからな。
どんなもんでしょ。