マンション雑談「埼玉No.1マンンションでてこいや」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 埼玉No.1マンンションでてこいや
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-20 16:59:33
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産  8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産  6点 

[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉No.1マンンションでてこいや

  1. 301 匿名さん

    結局はGMTへのやっかみなんでしょ。
    図星でしょ。嫌なら採点に参加しないでいいじゃん。
    早く他のマンションも提示して参加してよ。

  2. 302 匿名さん

    他の候補としてコスタタワーが散々提示されているんだが、それについては無視かい?

    自分はGMTがナンバーワンだとはちっとも思わないけど
    物干しの位置とか配管うんぬんについて文句を言う気はない。(というかソレどうでもいい)

    GMTの最大の問題点は立地、ただそれだけ。
    あの立地で県内1位になれるはずがない。

  3. 303 匿名

    SHEL GS 跡地に

  4. 304 匿名さん

    立地について文句を言う気はない。(というかソレどうでもいい)

  5. 305 匿名さん

    確かに徒歩圏に風俗を含めた歓楽街がある時点で相当マイナスだよ。

    いくら2億だ、眺望だと声高に叫んだって
    所詮・・・レベルかと。

    かく言う浦和も、羨望といえるマンションも見渡すとないね。
    コスタやエイベックスも、そう言われているほど素晴らしいものでもない。

    コスタだって、ライオンズという微妙なデベということを除いても
    あのタワマン特有のエレベーター待ちや、タワーパーキングから車を出す手間隙って
    意外に面倒だし。

    NO1の定義は、前に誰か書いていた判断基準もあるしね。
    ディスポーザーだなんだかんだというのも、木を見て森を見ず。

    GMTが1番だと思ってる人はそれでいいじゃん。
    だけどそれはスタンダードな考えではないってこと。

  6. 306 匿名さん

    マンションに詳しい皆さんに質問。
    中住戸で、田の字以外の間取りが中心って物件ありますか?
    同じく中住戸で、廊下に面する部屋の無い間取りってありますか?

  7. 307 匿名さん

    タワーじゃなくてもそこそこのマンションは、ディスポーザーは標準装備でしょ。
    後付けのディスポーザー?
    実用性ないよ。
    ないとしたら専用部の点数5点マイナスだね。

  8. 308 匿名さん

    浦和だ大宮だなんて言ってる時点でダメダメだな
    だったら都心の方がいいに決まってるじゃんってこと
    浦和ごときが港区に勝てるか?
    大宮ごときが中央区に勝てるか?

    所詮はダ埼玉なんだから埼玉独自の基準ってえか
    あえて埼玉な理由が必要なんじゃないの?

  9. 309 匿名さん

    そりゃ、あんたが住んでる街ごときは港区南麻布や渋谷区広尾に勝てないわなw

  10. 312 匿名さん

    自分の気に入ったマンションがNo.1でいいね。
    確かに浦和だ。大宮だと馬鹿みたいだね。
    終了ー。

  11. 313 匿名さん

    まぁはっきしいって好みでしょ。
    浦和みたいな落ち着いて上品な街がすきって人がいれば
    大宮みたいなにぎやかで便利な街がすきって人もいる。
    どこが一位なんてみんな人それぞれなんだよ。
    自分が住んでるマンションが一番でいいじゃないか。
    ナンバー1じゃなくてオンリー1だよ。

  12. 315 匿名さん

    結局埼玉NO1はGMTで確定で皆逃げてしまった。

  13. 316 匿名さん

    結論は、NO1はGMT!NO1はGMT!

  14. 317 匿名さん

    ま、GMTの住人の人は連投してないね

    NO1で良いんじゃない?

    良かったね、GMT厨w

  15. 318 匿名さん

    あ、別に釣られていないからね

  16. 319 匿名さん

    他スレは荒らすが、自スレのネガコメの火消しは埼玉No.1のGMT。

  17. 320 偉大なる預言者

    まあまあ待ちなさい。
    そのうち、浦和区〇町〇丁目に必ず現れる。

  18. 321 匿名さん

    まだ存在していないマンションを言われてもね。(笑)

  19. 322 匿名さん

    埼玉No1はGMTってことみたいですが
    浦和で1番のマンションは何処ですか?

  20. 323 匿名さん

    浦和は駅力ないから駄目でしょ。

  21. 324 周辺住民さん

    高碕線や宇都宮線が東京(東海道線)とつながれば、駅力は格段にあがるでしょう。

  22. 325 匿名さん

    これから延伸の予定のある駅なんかは将来性UPですかね!?

  23. 326 匿名さん

    高崎線、宇都宮線沿線の駅にとっては、東京駅までの延伸はいいことだね。
    ただ増発してくれないと電車混みそうだね。グリーン車通勤も増えるかもね。

  24. 327 購入検討中さん

    浦和でNo.1はどこなんでしょうか?
    サクラディアが沢山あがっていましたが。

  25. 328 購入検討中さん

    やはり埼玉でNo.1は大宮なんでしょうか?
    ダントツでGMTが沢山あがっていましたが。

  26. 329 購入検討中さん

    やはり埼玉より都内なんでしょうか?

  27. 330 匿名

    高崎線、宇都宮線の東海道線との直通は沿線にある駅力を大きく上げるでしょうね。
    浦和、さいたま新都心、大宮、宮原、上尾、土呂あたりは特に恩恵が大きいのでは。
    現状では将来性も含めてGMTはいいですよね。

  28. 331 匿名さん

    「グローリオ越谷ステーションタワー」が最強でしょう。

    立地や都心までの距離など、最高の条件ですね。

  29. 332 匿名さん

    プラウドタワー武蔵浦和マークスもいいと思います
    通勤快速止まるし

  30. 333 匿名さん

    高崎線や宇都宮線の東京駅延伸があるから、宮原、上尾、土呂の駅近物件も人気出そうだね。
    No.1となると浦和か大宮だね。

  31. 334 購入検討中さん

    都内の方がいいな。

    浦和なら大宮。

  32. 335 匿名さん

    確かに浦和の中途半端感は否めないけど、住むには悪くないと思う。

  33. 336 匿名さん

    埼玉で一番地価高いとこってやはり大宮の桜木町?

  34. 337 匿名さん

    八潮のコンフィールっしょ

  35. 338 匿名さん

    上尾の建設中のタワーに期待かな。

  36. 339 匿名さん

    >330
    実際駅によって建物の評価って全然違いますからね。
    便利さ、安心度とかを考慮するとある程度消去法でいいマンションを探すことになるような気がする。

  37. 340 匿名

    最近のさいたま市の大規模マンション(200戸以上)を調べてみました。

    マンション名 戸数 販売期間 販売月数 月あたり平均販売数
    キララガーデン 361戸 06年5月~08年1月 21ヶ月  17.2戸/月
    シティテラスさいたま新都心 396戸 06年6月~10年11月 54ヶ月 7.3戸/月
    パークスクエアさいたま新都心 498戸 06年6月~現在 62ヶ月~ 
    サクラディア 812戸 06年11月~10年1月 39ヶ月 20.8戸/月
    プラウドタワー武蔵浦和 392戸 07年4月~09年5月 26ヶ月 15戸/月
    THE OMIYA TOWERS 238戸 07年7月~10年1月 19ヶ月 12.5戸/月
    フェスタタウン 343戸 07年11月~09年9月 23ヶ月 14.9戸/月
    パークシティさいたま北 1045戸 08年1月~11年7月 43ヶ月 24.3戸/月
    ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス 280戸 09年7月~10年8月 14ヶ月 20戸/月
    グランドミッドタワーズ大宮 941戸 10年5月~現在 15ヶ月~
    シティタワーさいたま新都心 419戸 10年10月~ 10ヶ月~
    プラウドタワー武蔵浦和マークス 309戸 11年5月~ 3ヶ月~

    マンコミの情報を基にまとめてみました。間違っていたり抜けているマンションあればご指摘ください。

  38. 341 匿名

    へ~参考になるね。
    それにしてもパークスクエアが販売期間突出してる。

  39. 342 匿名さん

    >340
    お疲れ様。良い情報。
    月15戸以下しか売れていないマンションは、人気なかったという感じだね。
    販売期間は販売戸数が多い程伸びてしまうが、どんなに大規模でも40か月越えたら人気マンションとは言えないね。

  40. 343 匿名

    サクラディアですけど何か?

  41. 344 匿名さん

    >340
    いい仕事してますね!参考になります。

    キララが意外と頑張ってたんですね。

    大規模だとライオンズ大宮が一番でしょうか
    1年で280戸を売ったのはすごいですね。

  42. 345 匿名さん

    サクラディアはマスコミに取り上げられてしまって悪い意味で有名になってしまったけど、本当に売れてないマンションはパークスクエアさいたま新都心だったってことがよくわかる。
    ライオンズ大宮は戸数が少ないのはあるけど、一番計画通り売れた感じ。

  43. 346 匿名さん

    北与野9分のパークスクエアさいたま新都心が一番売れていないね。
    サクラディアは販売戸数多かったから苦戦したようにみえたけど、月平均20戸売ったんだね。
    人気あったんだね。

  44. 347 匿名さん

    売れ行きとNo1マンションとは必ずしも一致しないと
    思いますよ。

    いいマンションはどうしても高くなりがちだからなかなか買えない人が多くなっちゃう。

    さいたまNo1は大宮GMTでいいのかな⁇
    見学してきたが確かに素晴らしいマンションでした。

    浦和No1はサクラディアの声が多いみたいですね。
    駅から遠すぎると考えます。サクラディアがNo1とは浦和のマンションはレベルが低いのでしょうね。

  45. 348 匿名さん

    >340
    良くできてますね。売れ行きが全てではないけど、客観的判断は大事ですね。

  46. 349 匿名さん

    良いんじゃない?GMTで

    但し大宮に住んでる人に限るw

  47. 350 匿名さん

    そう思いますよ。GMTがNo.1!!!

    さいたまNo1は大宮GMTで確定かな⁇
    本当に最高に素晴らしいマンションでした。

    浦和No1はサクラディアで確定みたいですね。
    駅から遠いのに浦和代表みたいです。大宮に比べて浦和のマンションはレベルが低いのでしょう。

    やはり大宮は独立するべき。私は浦和への吸収合併は反対でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸