のくの
[更新日時] 2010-11-29 18:55:08
前スレッドが1700を超えてましたので、新しいスレを作りました。
■前スレ
フラット金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?
皆さんで語り合いましょう!
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:06:33
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【3】
-
1419
匿名
何銀行かいってみれば?書けないならカキコする意味なし
-
1420
匿名
-
1421
匿名さん
何のためにそんな嘘の情報ばかり書き込むんでしょう。
かなり分かりやすい嘘すぎてむなしくならない?
-
1422
匿名
-
1423
匿名
なりますね。かわいそうに。まぁ嘘はほっておき結果を待ちましょう。
-
1425
匿名
かまってほしいだけの脇役くんです
現実社会で誰にもかまってもらえないから
ネットぐらい優しくかまってあげましょ
-
1426
匿名
金利の話に戻しましょう。
今は、予想尽くして結果待ちの状態ですかね??
-
1429
匿名
長谷川の試合中は金利の事を忘れさせてくれました。日本の誇り長谷川穂積。ありがとう。
-
1430
匿名
話はちとずれるかもしれませんが、
現在最低金利の金融機関は来月以降も最低金利だと思いますか?
SBIや楽天、銀行だとりそな辺りでしょうか。
-
1432
匿名
-
-
1433
匿名
早くみなさんフラットをみんなで見限れば機構も気付きますから。
だれも見向きもしなければ機構も危機感を感じますよ。本来金利は、今後の日本の景気を想定して設定するのにもかかわらず、フラットだけ今の金融マネーの相場に踊らされて設定されていて、今後の社会情勢の不安感を坂手にとってるだけの悪漕なやりかたですよ。
自分も周りの銀行職員のローンの組み方を聞けば全員変動きんりですわ。フラットは騙された国民だけのシステムですか?
-
1434
匿名
-
1435
匿名
フラットに関係することだけコメントしてくれ。もし、長谷川がフラットに関係してるなら関係性を説明してくれ。
-
1436
匿名
長谷川が2階級上げても勝つ事により 金利が0.2上がっても頑張ろうという気持ちになる。
-
1437
匿名
遅くなりましたが、2.42でした。残念です。
2.40というのが、正しかったです。
ぅ゛ぁ〜
-
1438
匿名さん
根拠もなしにむやみに金利が上がると煽ったり、変動だ変動だと騒ぐやつが荒らしているんだったら
長谷川の話題のほうがいいわ。久しぶりにいい試合だった。
12月の実行金利は、機構債1.60を元に考えれば、無難にいけば2.30程度じゃないですか。
まぁ過去数年程度のデータなので、確かなことは言えないですが。
-
1440
匿名
-
1441
匿名
-
1442
匿名
もう、いいから
銀行名無しですね。釣りです
同じネタいつまでひっぱてんの?
別に2.40でも2.50でもなんでも平気だから
そのぐらい想定しとけよ・・・・
実際は2.30ぐらいでしょ。予想だけどね。
-
1443
匿名
もう直ぐ12月実行の方は楽になりますね。
昨日08年5月との関連性を投稿したものですが、
08年は長期金利が0.30騰がった分素直にローン金利も0.3%上昇しています。
ただし今回は0.9%と最低金利から、ゼロ金利政策
上限目線の1.2%まで上昇です。
08年と違う『ゼロ金利政策』が出ている以上、
客観的に0.2%を大きく超える上昇は考えにくいと
予想します。最低金利の上昇は0.1~0.2%で、
それ以上は揚げられないのではないでしょうか?
素人予想ですが。
-
1444
匿名
0.20%アップでも2.35%でしょ。金融業者の方とかハウスメーカーの方にとっては0.2%は大きくないけど借りる方からしたら0.2%は大きいんだよ。うちなんて0.1%違うと約百万支払額が変わるんだから。たやすく0.1%とか大丈夫なんて言わないでください。
-
1445
匿名
1444さん
お気持ちはわかります。
1443は過去の事実と現況から客観的な推測です。
2.35%でも過去と比較すると十分低い金利と
言えます。
11月は過去最低に近い金利ですから。
そこからのアップ額で考えるのは・・。
-
1446
匿名
問題はいつの金利の時点でローンの返済予定を組んだかです。
私の場合はハウスメーカーの打ち合わせのときに組んだ返済額より2.4%で返済したときの毎月の返済額が2万円も違うということです。約600万円違います…。その金額があれば我慢した子供部屋とか母の和室とかを作ってあげれたとか思うとショックでたまりません。
フラットは悪漕な商品です。許せません
-
1447
匿名
自分はファミリーライフサービスで12月上旬実行予定。 担当の営業マンに、12月の金利が分かり次第連絡しますと言われております。
ここの書き込みを見てたら上昇する予想ばかり…。
今は胃が痛い思いです。連絡がきたらご報告します。
-
1448
匿名
確かに固定やフラットは月毎に決定されるので
投資家の動向如何で、敏感に変動する商品ですから・・。
ただ最近は安定している変動金利も少なからず上下はしてますので、お金の借り手側は自己のリスク評価をしておく事が重要と思います。
ただし今回の上昇ペースは早すぎたと思います。
この上昇が半年続くと長期金利は3%になりますが有り得ないですよね。
-
-
1449
購入検討中さん
>1443
>ただし今回は0.9%と最低金利から、ゼロ金利政策 上限目線の1.2%まで上昇です
と書かれていますが。長期金利の上限が1.2%と言うことなんでしょうか。
経済うとく申し訳ありませんが教えてください。
-
1450
匿名
正確に上限を明言してはいませんがニュース等
で、ゼロ金利政策の一つで
長期金利を1.2%以上にさせないというのが大方の予想です。
ですので目線という書き方をしています。
本日朝は1.2%の死守は難しいとの観測が広がりましたが、午後に日銀が
当座預金残高を+2兆円の20兆円まで増額すると報じたため、
今度は1.2%が向こう半年の上限になるのでは?
との観測も広がっています。
こうなると今が上昇のピークで1月以降は金利下落する可能性が高くなってきます。
-
1451
匿名
すいません、追記で・・。
アナリストの予想を書いてますが、あくまで予想ですので絶対にという事はありません。
個人的には、今の状況なら12月と1月ならば12月を選択します。
十分低金利でしょうから勝負はしません。
1月と2月はもう少し読みやすくなっていると思います。
金利が上がる時はいつも一気で、更に今回はあがったまま月末なので判断が難しいですね。
-
1452
1449
>1450
ご丁寧にありがとうございます。12月or 1月実行の選択が可能な状況で大変勉強になりました。
実行時期もう少し考えて見ます。
-
1453
匿名
そんなに低金利がいいなら、つべこべ言わずに変動選べよ。
文句言って借りてる奴らに税金が投入されてるかと思うと腹ただしい。
フラット借りるなら、感謝して借りろよ。
-
1454
匿名
変動は収入が高い人が選択する商品ですよね。
(急上昇に耐えうる)
ただ最近は収入・貯蓄が多い方でも、今年の2月以降はフラット20年以下で
10年繰上げの奥義を使う人が増えていますからね。
(これが低金利と安心のバランスが一番と思います)
何せ固定の1%優遇は大きい。
変動の人もゼロ金利で2~3年くらいは安心ですが、10年後となるとアイルランドの例もあるので何とも・・。
-
1455
匿名さん
アイルランドみたいになると思うならば家を買わないほうが良いのでは?
-
1456
匿名
-
1457
匿名さん
冗談でしたか。
さすがに本気で思ってる人がいるとは思えませんもんね。失礼しました。
-
1458
賃貸住まいさん
>>1454
俺の地元だと10年固定が1.75~1.9%のあたりで競ってるが、これより低いレートで10年約束されるん
だもんな。変動で借りられる奴でも迷いたくなるわ。
ただ、うちの会社でも3~5年前にフラットで借りた奴は皆中途採用者。勤続年数で地銀の審査が下りずに
止む無くフラットで・・・ってパターンばかり。
本来フラットって、銀行の審査が通らない人達の駆け込み寺みたいなイメージだったんだが、属性が良くて
田舎地銀の最優遇幅適用してもらえる人達より安くなっている現状にはなんかモヤモヤしてる(笑)
俺:勤続14年で従業員1100名(無借金経営)の会社、年収480万で2200万のローンを地銀の変動
(1.275%)で検討中。
中学の同級生:勤続3年(3度目の転職)で従業員70名の会社、嫁と合算して世帯年収450万で2500万
のローンがフラットで通る見込みとの事。通れば10年間は1.15%だぜ。
なんだかなぁ。
-
-
1459
匿名
-
1460
匿名
1453さん
1458さん
1454です。
そうですよね。
フラットは住宅金融支援機構が大元だから
何か釈然としない部分がありますよね。
1%優遇を税金から勝ち取ってどんな人間にも
同じ待遇で10年固定なんて。
そりゃ銀行は民業圧迫だ と怒りますよ。
今回はその銀行のリスクが上がり過ぎて債券
売却に走っての金利上昇だったのでしょうか?
フラット金利のスレなのでこの話題はこここまでにします。
-
1461
匿名さん
>>1458
"フラットが通る見込み"って、まだ金消してないの?だったら1.15%じゃないでしょ。
-
1462
匿名
-
1463
12月実行
今日、金消される方いるんじゃないですか?
そろそろ確実な12月金利が分かりそうですね!
-
1464
匿名さん
>>1458
まぁ、あなたもフラット選べれるんだから。
納得いかないとこは、フラットの人が国民の税金を使って優遇されるってとこなんでしょうね。
-
1465
匿名
-
1466
匿名さん
銀行関連の立場の方もこのスレを除いてるのかね。
借りる立場としては、できるだけ安い金利で借りたいだけの話でしょ。
フラットが税金で優遇されているのであれば、優遇されているフラットを選択すればよいだけかと。
12月はやはり少しあがってしまうんですかね。明後日にはわかりそうですね。
-
1467
12月実行
>>1466さま
明後日ですか!?今晩か明日には判明しそうな気がしますが・・・。
-
1468
匿名さん
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)