住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【3】
  • 掲示板
のくの [更新日時] 2010-11-29 18:55:08

前スレッドが1700を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:06:33

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【3】

  1. 1090 匿名

    1081
    投稿拒否解除されたのね

  2. 1091 匿名

    ゼロ金利政策の影響って結局、今が低金利過ぎて、ほとんどないんでしょうか?

  3. 1092 匿名

    変動に強く干渉するんじゃないすか?

  4. 1093 匿名

    現状は変動に影響はないね

  5. 1094 匿名

    数年後にハイパーインフレになって…フラットにして良かった!と思える未来が待ってて欲しい

  6. 1095 匿名

    ハイパーインフレになったら
    住宅ローンは良くても、
    それ以外どうするの?

  7. 1096 匿名

    変動にして、金利8%、9%とかまで上昇して青くなるよりはマシと思いたい…

  8. 1097 匿名

    1070さん
    銀行は今、フラットの金利優遇、超低金利の影響などで、各行とも利益度外視の消耗戦(金利引き下げ合戦)になっているので確かにこのままで良いとは思ってないと思いますよ。

  9. 1098 契約済みさん

    金利が8%になるより勤務先倒産の可能性の方が高いと思う。

  10. 1099 匿名

    今の日本の構造上ハイパーインフレは容易には想像できませんよ。

  11. 1100 匿名さん

    ハイパーインフレはない。日本はモノを作る力があるので大丈夫。お金の勉強した方が良いね。

  12. 1101 匿名

    1100モノを作る材料が入らなきゃどうしようもないだろ 日本の勉強ばかりしてもだめ。

  13. 1102 匿名

    過去のデータからフラットの金利が下がり傾向から大きく上昇した場合、2、3カ月で下降に転じてますね。3月以降には少し期待あり?

  14. 1103 匿名

    もう下がらないのではないですかね。
    今年の9月前後が異常だっただけで、今後はもともとの3%くらいに戻っていくのでは?

  15. 1104 匿名


    そうだと思います。

  16. 1105 購入検討中さん

    11月になるか12月実行になるか微妙なところです。書類一式を揃え金融機関に提出後、実行までにどの程度時間を要しますか。また11月実行にするために何か出来ることってあるんでしょうか。祈るしかないんでしょうか。

  17. 1106 匿名

    確かに過去に7ヶ月かけて長期金利が
    1%近くもあがった時期もありますね…。

  18. 1107 匿名

    今でその状態だったら無理だと思う。登記もあるし

  19. 1108 匿名

    韓国と北朝鮮の軍事衝突で日本も含めたアジア圏通過安、株安、金利上昇になりそうですね…。
    もう12月以降のフラットはどこまで金利上がるか心配です。。。

  20. 1109 匿名

    いや直接は影響ないでしょう。

  21. 1110 匿名

    金利が上がればフラットを止めて他にできるように二股三股はかけとくのがいんじゃない。

  22. 1111 匿名


    正解 私はそうしました。
    フラットs
    地銀
    都銀

  23. 1112 匿名

    明日も長期金利は上がりますかね?

  24. 1113 匿名

    フラット金利、長期金利の上昇局面で変動金利に行くのは本末転倒、無謀だろう。

  25. 1114 匿名はん

    北朝鮮でアジア通貨下落、円安、株価下落、債券上昇?の目が出てきましたね。
    今後の展開しだいですが。

  26. 1115 匿名

    1113
    なにを言ってんだか。本末転倒じゃなく1113転倒になるべ

  27. 1116 匿名

    円安より株安の長期金利下げの予感…。1月実行から下げとなるか?

  28. 1117 匿名

    株安になると国債が上昇し、国債利回りは下がるから、フラットの利率も下がり安いってことでいーんですよね?
    ちなみに今日は十年利回りって上がったんですかね?

  29. 1118 匿名

    12月実行組ゴメン!
    来年は下げ下げになるであろう。うん。

  30. 1119 入居予定さん

    新生証券のリサーチレポートはあまりあてにならないのでしょうか?

    クーポン水準1.45%(第43回機構債1.60%)

    新生証券1.45%+0.7%=2.15%

    はもう無理?

  31. 1120 匿名

    この1.45%はどこから来た、何の数字なんですか?

    機構債条件発表前のクーポン予想値?

  32. 1121 国名

    もうすぐですね。

  33. 1122 匿名

    12月は過去最低の2.02が出る可能性有りですね。

  34. 1123 匿名

    下がることはあり得ない!
    2.35に決定!

  35. 1124 匿名

    いつ発表ですか?

  36. 1125 匿名

    1123
    下がります。悔しいでしょうが我慢してください。

  37. 1126 匿名

    この掲示板で根拠も示さず、
    上がるとか、下がるとか言っても誰も信じてくれないよ。

  38. 1127 匿名

    今週中には、先陣で金消する人の情報が入りますかね。

  39. 1128 匿名さん

    2.3以内でお願い

  40. 1129 匿名

    下がる可能性があるとすれば、季節要因以外に何か考えられますか?

  41. 1130 匿名

    モーゲージバンクの叩き売り

  42. 1131 匿名さん

    韓国の問題が、金利上昇につながるのですか?
    あほなので、わかりやすく教えてください。

  43. 1132 匿名

    下がる

  44. 1133 匿名さん


    2.29とか2.2%台を保ってくれないと銀行のイメージ悪くなるよね。

  45. 1134 匿名さん

    長期金利(%) 1.125 (10:41時点)

  46. 1135 匿名

    戦争の恐れ

    金の流れが株から債券へ

    金利低下

    いや、さっぱり経済の事はわからないで適当です

  47. 1136 匿名

    昔は有事のドル買って言われたけどな

  48. 1137 匿名

    米長期金利の低下
    日経平均は200円下げ

    なのに日長期金利だけが横ばい・・・

    最近の債券の動きはよくわからんです。

  49. 1138 匿名

    今は一時的に株価が加熱しているだけです。北朝鮮問題で冷や水を浴びた市場は、このあと9,000円割れに向かう。

    合わせて長期金利はこの後じり下げしはじめるでしょう。

    残念だが12月実行さんは運が悪かったと思うしかないのでは。

  50. 1139 匿名

    てか、機構債はなんで高いの?頭が弱いの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸