のくの
[更新日時] 2010-11-29 18:55:08
前スレッドが1700を超えてましたので、新しいスレを作りました。
■前スレ
フラット金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?
皆さんで語り合いましょう!
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:06:33
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【3】
-
1006
サラリーマンさん
読み返すと文章雑ですいません。
言葉の校正がところどころ間違っているし・・・(汗)
ざっくり読んで頂けると助かります。
連投ですいません
-
1007
匿名さん
結局のところ、12月はいくつの予想なんですかね。
過去のデータから、機構債+0.65~+0.72ということは読み取れるので、
12月のフラットは2.25~2.32くらいで固いんじゃないか、というのが、このスレの流れかと。
で、10月が機構債1.51+0.65で2.16だったが、機構債が前月から比較的大きく増加したときに
+0.65程度の低めに設定されるのかどうか、それとも機構債発表後~月末までの
長期金利の変動によって影響を受けるものなのか。それとも他に理由があるのか
この辺が予想のポイントになっているのでは。
過去のデータを見ると、10月だけが特殊だったようにも見えるので
前月との機構債との差分(+0.17)を素直に加算すると、2.15+0.17で2.32というところでしょうか。
希望としては、2.25程度で収まってほしいですが…
-
1008
匿名
-
1009
匿名さん
-
1010
匿名
これで12月は、まとまりましたかね。
データから(皆さんの解説から)
①機構債を基本に分析説 : 1.60+(0.65~0.72)= 2.25~2.32% (付近)
②10月・11月からの分析説 : 2.32-(0.7~0.5)=2.25~2.27%
③発表後の金利変動説 : 2.35~2.45% (上昇すればこの幅覚悟せよ)
④08年説 : 2.45~2.50% (・・・)
⑤根拠なし輩 : 2.30以下 (なぜか強気)
結局、上げ説しかないのが残念。 さぁ!発表が楽しみですね。
-
1011
匿名
サラリーマンさん
丁寧な解説ありがとうございました。
-
1012
匿名
-
1013
匿名
-
1014
ビギナーさん
12月金利絶対下がらない方向ですか??
だれか下がる説があれば教えてほしィィ<<<<<<<<<<<<(><)>>>>>>>>>>>>>>>
-
1015
匿名
どう考えても下がるわけがない。
もし下がったら、フラット金利のからくりは闇の中だ。
-
-
1016
匿名
下がる要因は1010さんの
③発表後の金利変動説で金利下降するパターンが
考えられます。
18日発表の11月月例の景況が先月より悪化しました。
個人消費の判断を下方修正したのは2009年2月以来です!!(実際向こう半年は景況が良くならない確率が高いでしょう)
19日は週末で株価が動きませんでしたが、明日から株価が下がり、長期金利の上昇は避けられる事は可能性としてあります。
-
1017
匿名
ん~ちょっと無理がありますね。おそらく今日も株価も金利も下がる事はまず無いでしょう。もうすぐわかりますが。
-
1018
匿名さん
-
1019
匿名
2.32と考えておけばそんなにショックもないんじゃなかろうか。
-
1020
匿名さん
-
1021
匿名さん
-
1022
匿名さん
長期金利上がっていますが、
それでも11月中の長期金利は9月中と同程度。
また、10月中の長期金利の水準からすると、
11月のフラットの金利はもっと低くてもおかしくなかった。
フラットの金利は結構謎です。
専門家でも予測は難しいのではないでしょうか??
-
1023
匿名さん
結局9月実行が勝ち組かぁ・・・
来年はどうなることやら
-
1024
匿名
来年はますますわかりませんね。
12月にガツンとあがればその後安定しながら徐々に下がることは考えられますが。
何れにしても12月の発表如何ですね。
-
1025
購入検討中さん
9月実行は特別なので。比較しません(苦笑)それより11月より上がるのか下がるのか
-
1026
匿名
そりゃ上がるでしょう。問題はどのくらい上がるかですよ。
-
1027
匿名
日当たり平均金利が0.2%、
株価が100円ずつあがっている~。
何処までいくんだ~。
-
1028
匿名
12月フラット35s実行予定です。
ソニー銀行の11月22日の店頭基準金利は
どの固定期間でも確実に上がっています!!
来月の金利を考える上では、ソニー銀行の金利
はずせないのですか?
ショックです。
-
1029
匿名さん
でもソニー銀行だけ上がって他が下がるとなるとソニー銀行で契約する人が減ってしまうでしょうね。
だから一つの目安にはなるのでは?
-
1030
匿名
いくら事前説明で実行時の金利になりますって言われてても予想外に上がったんじゃ、家買ったとたんに破綻しちゃうよ~
9月~11月に不動産屋で支払額計算してもらって購入決めた人は冷や汗もんだな
-
-
1031
匿名さん
2.3~2.5%程度なら想定しておけよ、とは思うけど(笑)
-
1032
匿名
今日も長期金利0.06%上昇ってどんだけハイパーインフレなペースなんだよ。12月の金利はやっぱりどう転んでも2.3%切ることはなさそうだね…。がっかりです
-
1033
匿名
この際 2.3%を切望します。
せめてもの救いが、
高い物件買わなかったことかな。
-
1034
匿名
金利の怖さが買って支払い始まってから初めて痛感する人が多いかもね。
-
1035
匿名
-
1036
匿名さん
とうとう長期金利が1.14%まで戻ってきましたね。
-
1037
匿名
今の金利上昇が景気によるものではないのが気になる…。日米の通貨のばらまきによって景気が良くなってないのに金余りから金利と株価だけが上昇しているものだもんな。来年以降も市場が通貨不足になるとは考えられん。悪い金利の上昇が続いてしまうのか。
-
1038
匿名さん
-
1039
匿名
これではこれから高額物件に手が出にくくなるのかな?
-
1040
匿名
-
-
1041
匿名さん
提携銀行の変動金利は、次のグラフ(赤色の線)から、ずっと-1.6%で今0.875%
http://www.orderhouse.info/17ronkinri/05.htm
フラットは実行月でかなり変わる。フラットは黄土色の線 少し古い資料だけど
この15年間変動はあまり動いていない。 私はバブルの時は別と考えているので考慮せず、
このまま低金利が続くと思っている。 皆さんもバブルは考えてないと思うが、不測の事態が
起き、金利は上がると思っている。 10年間取得控除がある間低金利なら、
その後上がっても良い。 3年後には完済もできるので今は変動。
-
1042
匿名さん
2.4%って!資金計画に余裕はありますが、あまりの上昇になみだがでそう
-
1043
匿名さん
-
1044
匿名
-
1045
匿名さん
11月29日になんとなく、来月の金利がわかるって担当者から言われました。
2.3%なら仕方ないと思いますけど、2.4%ってへこみますね。
-
1046
匿名
1040
やはりそうですか。私も同じ答えが返ってきました。残念です。
-
1047
匿名さん
1040さん1046さん
その銀行の11月の金利は何パーセントですか?教えてください。心の準備が必要なので・・・・
-
1048
匿名さん
-
1049
匿名
>>1040
うあぁ・・・2.4かよ
俺の場合、先月と比べて毎月3000円アップ(涙)
-
1050
匿名
2.4でも今年でみれば平均値くらいだし十分に低金利だから、さんか騒ぐ事ないでしょ。
-
-
1051
匿名
自分なんて先月の金利に比べ毎月の支払いが8000円以上アップ…。
意味分かりません…。
大きい車一台買えますわ
-
1052
匿名さん
2500万の借り入れで35s20年優遇
130万の違いがある。
-
1053
匿名さん
-
1054
匿名
2.4情報は嘘ですよ。 毎月出るんで。まだ決まっておりません。確認済み。あしからず。
-
1055
匿名
ちょっと2.25とか淡い期待してる人たちもっと現実を見ようよ…。併せて来年に入ったら緩やかに下がるとか、もっと今の異常な経済状態に危機感を持った方がいいのではないでしょうか。これは変動金利の方たちにも言えると思います。
-
1056
匿名
-
1057
匿名さん
-
1058
匿名
最高でも2.32だって 心配無用。今のドキドキが来月は笑い話になるでしょうよ 2.4なんて今までの壁をぶち破らないと出ない数字ですよ。
-
1059
匿名
-
1060
匿名さん
>1059
なかなか釣れねえものでね。
ショックで泣き崩れたらEnt押しっぱなしだったよ
-
-
1061
匿名
2.40?仮に本当でも銀行によって金利もまちまちですからね。正直あてになりません。
公式発表をまちましょ。
-
1062
匿名さん
こっわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い
もうドキドキしっぱなしです!!
神様金利が下がりますように!!!!!!!!!!!!!!
-
1063
匿名さん
-
1064
匿名
機構債1.60%確定時の金利は1.07%(+0.07)
機構債とフラット金利の差は平均0.71です。
先週から今日までの金利の上昇スピードからみて、
上乗せ分は間違いなく平均以上でしょうから
0.75程度を覚悟しておく必要はあるんじゃないでしょうか。
てことで1.60+0.75=2.35%というのが、妥当な予想と思います。
銀行の都合で遅れて、0.20%UP
低金利には違いないが複雑だ。
-
1065
匿名
↑いいと思います。
長期金利が下げ調子なら予想しやすいのに
-
1066
匿名
1063
あんた中々のもんだね うちの会社の人○舎来るかい?
-
1067
匿名さん
-
1068
匿名
金融業界では変動金利等が数年後大幅?上昇するとの見方が有力です。こちらからすれば逆にこのまま上がらないと大変なことになりますから・・。ですからフラットで2.4%なら金利優遇などを考慮すれば十分勝ち組ですよ。その時がくればそれを実感出来ますよ。あまり心配する必要はないでしょう。
-
1069
匿名
-
1070
匿名
こちらからすると大変な事になるって意味わかりません。低金利だとその分銀行が損してるとでもいうのですか? それは勘違いですよ。
-
1071
匿名
1068ですが2.4%はここのスレの予測を拝見して書き込みましたのでわかりません。住宅ローン担当ではないのであしからず・・。予測としてはそんなにぶれてないとは個人的には思いますけど。
-
1072
匿名さん
>1068
>金融業界では
って言ってる時点でうそっぽいんだよ
へたに仕掛けるなや 誰も釣れなくなるでしょ
-
1073
匿名
-
1074
匿名
金利確定は、25日の金利ですから、まだまだわかりませんよ!
2.4ぐらいになるでしょうね…
-
1075
匿名さん
-
1076
匿名
-
1077
匿名
25日だけに限定すのどうなの??
25だけ下がったり上がったりしたら結果は変わるでしょ?
25日前後の平均じゃない?・
-
1078
匿名
-
1079
匿名さん
12月の実行金利の結果で、機構債発表後の長期国債の推移がどの程度、
影響を及ぼすのかわかりそうですね。
-
1080
匿名
だね、来年実行の方々是非、屍を越えていってください。
-
1081
匿名さん
-
1082
匿名さん
ここで金利を予想している方々は、ローン支払い中の方ですか?
これからローンを組む方ですか?
それとも、金利を予測している方ですか?
-
1084
匿名
9月にフラットに切り替えて12月実行予定
残念ながら超低金利とはいかないみたいですね。
残念 過去の金利から予測するに2.32だね
-
1088
匿名
>1010さん、ありがとう
引用 No.1010
仕切りなおし!
データから(皆さんの解説から)
①機構債を基本に分析説 : 1.60+(0.65~0.72)= 2.25~2.32% (付近)
②10月・11月からの分析説 : 2.32-(0.7~0.5)=2.25~2.27%
③発表後の金利変動説 : 2.35~2.45% (上昇すればこの幅覚悟せよ)
④08年説 : 2.45~2.50% (・・・)
⑤根拠なし輩 : 2.30以下 (なぜか強気)
※「知り合いの銀行から金利〇〇」みたいな不確実な情報は無視! 公式サイトの発表しか信じない。
今後の金利変動がどう影響するかで12月または、来年の予想が変わってくる。
また、結果から有力説が浮上。
・みごとに2.35%以上なら ③説有力
・金利上昇しているのに2.25%になったりしたら ②説が有力
・2.32程度なら ①説有力
・考えたくないが2.50%以上ならプチバブル ④説有力
-
1089
匿名さん
金利が低いから 、頭金あまり入れなくていいやって考えてたけど、多めに頭金入れます。
-
1090
匿名
-
1091
匿名
ゼロ金利政策の影響って結局、今が低金利過ぎて、ほとんどないんでしょうか?
-
1092
匿名
-
1093
匿名
-
1094
匿名
数年後にハイパーインフレになって…フラットにして良かった!と思える未来が待ってて欲しい
-
1095
匿名
ハイパーインフレになったら
住宅ローンは良くても、
それ以外どうするの?
-
1096
匿名
変動にして、金利8%、9%とかまで上昇して青くなるよりはマシと思いたい…
-
1097
匿名
1070さん
銀行は今、フラットの金利優遇、超低金利の影響などで、各行とも利益度外視の消耗戦(金利引き下げ合戦)になっているので確かにこのままで良いとは思ってないと思いますよ。
-
1098
契約済みさん
金利が8%になるより勤務先倒産の可能性の方が高いと思う。
-
1099
匿名
今の日本の構造上ハイパーインフレは容易には想像できませんよ。
-
1100
匿名さん
ハイパーインフレはない。日本はモノを作る力があるので大丈夫。お金の勉強した方が良いね。
-
1101
匿名
1100モノを作る材料が入らなきゃどうしようもないだろ 日本の勉強ばかりしてもだめ。
-
1102
匿名
過去のデータからフラットの金利が下がり傾向から大きく上昇した場合、2、3カ月で下降に転じてますね。3月以降には少し期待あり?
-
1103
匿名
もう下がらないのではないですかね。
今年の9月前後が異常だっただけで、今後はもともとの3%くらいに戻っていくのでは?
-
1104
匿名
-
1105
購入検討中さん
11月になるか12月実行になるか微妙なところです。書類一式を揃え金融機関に提出後、実行までにどの程度時間を要しますか。また11月実行にするために何か出来ることってあるんでしょうか。祈るしかないんでしょうか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)