埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ポレスター浦和常盤
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-09 15:16:16

ポレスター浦和常盤の購入を検討しています。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社 マリモ
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目61-2
交通:JR宇都宮線・高崎線京浜東北線「浦和」駅下車徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数:70戸



こちらは過去スレです。
ポレスター浦和常盤の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-22 10:51:56

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 606 匿名さん

    北口なんてできたって購買意欲上がるわけじゃないでしょうよ。

    ただ単純に世間話の延長線位に思ってスルーすればいいのに・・・。

  2. 608 匿名さん

    あと何戸よ?そろそろ完成だから売り切らないとじゃない!?この設備は買いだよ!

  3. 609 匿名さん

    デリケートな人もいるんだよ、きっと。

    北口はできたら嬉しいけど、せいぜい「うれしい」って位でしょ。
    特にできたからどうなるわけじゃないと思う。

  4. 610 ご近所さん

    北口の建設が検討されているのは確かな情報です。
    遅かれ早かれ作られるんじゃないでしょうか?

  5. 611 匿名さん

    いやいや、どこにも作られるという情報ないですよ。
    一部で作って欲しいという要望があるだけですよね・・

  6. 612 匿名さん

    一部なのは、むしろ反対している人のほうでしょう。北口ができたら雨の日や寒い日はすぐに屋根に入れるし、遠回りしてホームに行かなくて済む。改札の混雑も緩和される。

  7. 613 匿名さん

    北口できてほしいです。利便性はもとより、612さん言われるように、改札の混雑が緩和されるところに期待です。どこかの板で見ましたが、JR側から北口検討の説明が近隣住民に今年2月頃に説明されたとのことでしたが、オフィシャルな情報は見つかりません。

  8. 614 匿名さん

    北口欲しいですね~。確かに調べても構想すらでてこないですね。
    今は厳しいのでしょう・・

  9. 615 匿名さん

    あと何戸?

  10. 616 匿名さん

    あくまで噂だったのか~。

    期待していただけにちょっと残念。

  11. 618 購入検討中さん

    いつかできるものと思って買ってもできなかった時落胆しますからね。まぁ充分今のままでも近いとは思います。
    反対運動は解決したのでしょうか…?最近現地行ったとかご存知の方いらっしゃいますか。

  12. 619 購入検討中さん

    購入を検討していたので、駅からマンションまで時間をはかって歩いて見たことがありますが、
    8分かからなかったです。
    6分で着きましたョ(^-^)v

  13. 620 購入検討中さん

    619さん
    見送られた理由とかありますか?
    よいマンションだと思いますが慎重になってしまって。。

  14. 621 saru

    購入しました。いろいろ気になるところもありましたが、価格・立地など総合的に判断しました。
    浦和だとここくらいしか手が出ないというのもありましたが・・・
    これから供給される浦和のマンションも高そうですしね。

    内覧会が楽しみです。モデルルームとは違った間取りの部屋を購入したのでどのような出来に仕上がっているか見るのが待ち遠しいです。入居される方はどのような年代の方々なんでしょう・・
    いいマンションライフが送れるように決まりは守り共用スペースはキレイに使いたいですね。
    よろしくお願いします!!

  15. 624 saru

    623さんよろしくお願いします。ポレスターの営業マンではないので…最近聞いた時にはもう残りの部屋も少ないしそんなに焦ってないと思いますよ!ホームページではいまだに10部屋の表示のままでしたけど

  16. 627 saru

    2階ではありません。あそこはまだ残ってるのでしょうかね。書き込むと売主と勘違いされるので自粛します…とりあえず内覧会楽しみにしてます!

  17. 629 契約済みさん

    20代後半の夫婦です。
    購入をした者です。
    散々マンションを見てきましたが、色々な条件を考えた結果
    さいたま市で選ぶならこの物件と即決でした。
    浦和REDSの街☆ 最高です☆
    ちなみに中浦和までも歩いてすぐ。。。
    常盤公園の10倍近い大きな公園も近かったです。

  18. 630 いつか買いたいさん

    620さん
    619です。
    我が家は4人家族です。
    3LDKが全て売れてしまった。。。
    それだけが理由です。

    嫌な理由は何も無し。。。

  19. 631 620

    619さんご回答ありがとうございます。
    3LDKいつの間にかもうなかったんですね・・
    我が家も探し直しかも・・
    浦和も次々と建つみたいですし、お互いいい家が見つかるといいですね。
    この辺はあとは価格次第ですね、高いところが多いです・・
    ポレスターは適度かなと思いました。

  20. 633 匿名さん

    中古物件なら反対運動もないでしょうよ。
    ないというよりは終わった後って意味でしょ?

  21. 634 匿名

    ここの反対運動もそのうち鎮静化するでしょ、建ってしまえばもうどうしようもない。

  22. 635 契約済みさん

    現場見に行ったけどなかなかの高さまで建ってました。エントランスはまだ着手されてないみたい。あと一ヶ月強で完成するのか…でも待ち遠しい!

  23. 636 匿名さん

    ここは回りにマンション多くてずっと住むには窮屈かも知れないが、浦和なら中古でもそこそこ値がつくんじゃないか

  24. 637 匿名さん

    周りに建設反対者が多い地域には、住みたくないです。

  25. 638 匿名さん

    元が安いから、大きく損を出すことはなさそうと踏んでます。

  26. 639 匿名さん

    反対運動は浦和で最近建ったりこれから建つ予定のマンションでは行われてない??ここだけ?

  27. 640 匿名さん

    浦和のマンションで反対運動がないほうが稀。

  28. 641 匿名さん

    640へ

    逆だよ
    今どき反対運動のある地域が稀で ヤバイよ

  29. 642 購入検討中さん

    あといくつ残っているかわかる方いますか?
    自分が前聞いたときはキャンセル住戸含め3つでしたがどうですか?
    もしわかる方は、何階が残っているか教えて下さい。

  30. 644 契約済みさん

    残り2戸と聞きましたよ。3月入ってからです。キャンセル住戸が残ってるかはわかりませんが…

  31. 645 匿名さん

    残りの戸数の情報はどこから仕入れるのでしょう。
    営業の方が教えてくれるのですか。

  32. 646 契約済みさん

    営業の方から聞きました。あちらから言ってきたので隠すことでもないいんでしょうね。

  33. 647 匿名さん

    No.646様

    早速のご返事ありがとうございます。
    なぜ、残り戸数を教えてくれるのでしょう。

  34. 648 購入検討中さん

    あと2部屋かぁ。前のレスで3LDKはなくなったとあったし大詰めか。西向きはバルコニー狭いし窓が一面だからな…こんな作り珍しくない?思いきって作ったよね。

  35. 650 匿名さん

    どれが本当の情報だぃ?

  36. 651 購入検討中さん

    残り7戸はガセネタです。

    つい最近聞きましたが、
    2戸が正解じゃないでしょうか。


  37. 652 契約済みさん

    649さんのはどこから聞いた話でしょうか・・・
    営業さんが2戸と言ってたので間違いないと思います。

  38. 654 匿名さん

    赤字のやつはガセ!根拠ないだろ。

    それより少ないのは契約済みさんが確認済みや。

  39. 657 匿名さん

    うちはもっと広くないと、、なので買いませんが、浦和駅(○浦和駅ではなくて)徒歩圏、線路ともある程度離れていてこの価格。角部屋中心なのも含め悪くないと思いますね。

  40. 658 匿名さん

    賛否両論あるマンションですが価格は他のマンションより低め設定だし、浦和希望ならば検討に入れるべきかな。でももう最終期なんだよね…

  41. 659 匿名さん

    湘南新宿ラインはいつ開通かご存知の方いらっしゃいますか?

  42. 660 購入検討中さん

    多く売れ残っているといわれるアラシがいるようですが、本当に売れ残っていたら嬉しいです。
    3月24日に問合せしたら
    ほとんど売れており2戸しかない中で、検討と言われました。
    アラシの言うように10戸残っていたら
    選んで購入できたはずのに:f(^_^;

  43. 661 検討中の奥さま

    最近このサイトを知りました。残り2戸。電話してみようかしら。何階が空いているのかな。
    660さんが購入したら1戸になってしまう。。

  44. 662 匿名さん

    そう簡単に売れないから大丈夫。

  45. 664 匿名

    まあまあ、物件は縁ですから。

  46. 665 匿名さん

    間違った情報書いて掲示板荒らして営業が何の得をするんだ。。
    気分悪いんで確認しました。2戸が正しいです。
    7戸と言われる方はもう一度聞いてみてください。2戸と言われた人がいると言ってもいいです。

    …わざと荒らしてるのなら私は釣られたことになりますね 苦笑

  47. 667 購入検討中さん

    こちらの標準でついてる設備・仕様でウリになってるものは何でしょうか?またなかなか気づきにくい細かな部分で良いとこ悪いとこありましたら教えてるください。契約された方の意見も聞いてみたいです!

  48. 668 購入検討中さん

    Dear 666さんへ

    7戸と書いたのを10戸と間違えたのはあやまりますが、(>_<)m(__)m

    『根拠がない』とはならないでしょう。。
    私はあなたが『残7戸』と
    掲示板に残2戸と書いた後の
    3月24日に
    調べて残り戸数の確認いるですょ?

    665さんも俺と同じように
    わざわざ確認してくれてるじゃんか(^-^;


    残り2戸だと何か都合が悪いのでしょうか?

    悪意の有無に関わらず、
    間違えて提供された情報を、
    ガセネタと呼ぶのは、
    実際に真実を調べた人からすれば当然でしょう

  49. 669 購入検討中さん

    Dear 666さんへ

    7戸と書いたのを10戸と間違えたのはあやまりますが、(>_<)m(__)m

    『根拠がない』とはならないでしょう。。
    私はあなたが『残7戸』と
    掲示板に書いた後の
    3月24日に
    調べて残り戸数の確認いるですょ?

    665さんも私と同じように
    わざわざ確認してくれてるし。(^-^;


    残り2戸だと何か都合が悪いのでしょうか?

    悪意の有無に関わらず、
    間違えて提供された情報を、
    ガセネタと呼ぶのは、
    実際に真実を調べた人からすれば当然でしょう

  50. 670 契約済みさん

    667さんへ

    自分にとってのウリは床暖房と食器洗浄機ともについていることかな?

    いろんなマンションを調べてわかったことだけど、どちらか一つついていることはあっても両方ついているマンションはほとんどないんですよ。

    あと、ディスポーザーと魔法瓶浴槽があることも魅力的だね。

    この二つは今駅前でばんばんCMしている、パークホームズには搭載されていない設備です。

    魔法瓶浴槽はオプションでお金を払えばもしかしたら搭載できるのかもしれませんが、ディスポーザーはマンション全体の設備を見直さないといけないため、搭載は無理みたいです。

    パークホームズも検討していて、そのことに気がつきました。私にとっては、設備よりも駅から近くて安いのが一番の魅力ですが。

  51. 671 購入検討中さん

    ご回答ありがとうございます!やはり挙げられた装備が標準でなされてるのはいいですよね。小さい物件だとディスポーザついてないし、、
    床暖と食洗機は当たり前と思ってました!調べなおします。ここは価格がお手頃でいいなと思います。もっと空きが多いときに出会ってれば!!

  52. 672 匿名さん

    私もこの物件は、設備が充実していると思います。
    他の物件と比べて無いのは、「24時間ゴミ出し可能のシステム」ぐらいですね。

    ゴミ集積所は鍵付きだそうです。
    迷惑をかけない程度に、前日にゴミを出すことは可能とのことです。
    生ごみはディスポーザで処理すればいいですね。
    あと、住民のマナーが重要ですね。

    他に良かった点
    ①角部屋で風通しがよさそうなこと
    ②浦和は東京からのアクセスが良いこと
    ③浦和にしては、価格が手ごろだったこと

    残念だったこと
    ①メインの窓が南向きではないこと
    ②引き戸ではないこと
    ③収納が少ないこと

  53. 673 匿名さん

    設備ばかり強調するね。

    ここは、二重床でない、外枠フレームでない。
    寝室が、向かいの世帯の玄関から丸見え。
    周りがマンションと反対運動に囲まれている。

    これらは、設備のプラス以上のマイナスポイントですよ!
    このマンションに住むのは無理ですね。

  54. 674 匿名さん

    二重床でないとすると直床ということですか。
    直床だと壁撤去などのリフォームが難しいというイメージがありますが…。

  55. 675 親同居さん

    ここのディスポーザは、生ゴミなら何でも処理出来るのですか?
    枝豆の殼、大きな貝の殼、スペアリブの骨、スイカやメロンの皮などは処理出来るのですか?
    何でも処理出来るなら、ここのマンション購入を検討出来るのですが…

  56. 676 匿名さん

    ディスポーザはすりつぶすようになっているそうなので
    処理できる種類は多いそうです。
    貝殻や太い骨付き鶏肉のようなものは無理だそうですよ。

    一応、確認をして見て下さいね。

  57. 677 購入検討中さん

    みなさまご回答ありがとうございます!プラスもマイナスも両方の意見が聞けてよかったです。
    現地、みてみたいですね。直床は実家暮らしのときそうでしたが、特に恩恵は感じていませんでした。
    リフォームもガス・風呂等やりましたが特に影響なかったです。
    24時間ゴミだし、便利そうなのでなくて残念です。

    こちら耐震はどうでしょうか?他の新築を見ても耐震等級を取得してるとこがないように感じるのですが、
    (ホームページに載せてないだけかもしれませんが・・)なくても今のマンションならそれなりに大丈夫と考えるべきですか?無知ですみません・・


  58. 678 購入検討中さん

    間違えました。「直床に不便は感じてません」でした・・

  59. 680 匿名さん

    出たぁ 無責任な営業マンの書き込み

    引き渡し後はもう居ない(/。\)

  60. 681 匿名さん

    ここのマンションのディスポーザで、処理出来ないものを列挙してください

  61. 682 購入検討中さん

    679さん

    誰が1回しか確認してないと言いました?

    キャンセルが出たら検討したいので
    何回も確認してますよ?

    2月下旬に4戸。
    3月の初旬~中旬時に、残り3戸、
    3月24日に残り2戸。。

    この正確な情報の他に
    何か説明が必用ですか?

    もう一度確認してから
    書き込みしてください。

  62. 683 契約済みさん

    契約者です。
    残り戸数でもめてますが自分自信が営業に聞いた話を信じればいいと思うので争わないでくださいな。。(/_;)

    個人的には10戸でも7戸でも2戸でもいいと思ってますが、
    正直、No.679さんの文章は何を言ってるのかはよくわかりませんでした。ごめんなさい。
    いつの時点とかの話は別に問題にしてなくて、
    単純に最新情報(今日だったら3月31日がベター)をみんな知りたいだけだと思いますが。

  63. 684 契約済みさん

    No.683です。
    ちなみに文章をみるとNo.682さんがわかりやすいので今は2戸なのかなと思ってます。

  64. 685 購入検討中さん

    確かに戸数はなんでもいいです。多い方がいいですが…

    建物の構造とか耐震が気になります。直下型地震来ても大丈夫かな…戸建とマンションだったらどちらが頑丈なんでしょう。

  65. 686 OLさん

    ここのマンションは自分のディスポーザの性能も解らずに売ってるの?

  66. 687 匿名さん

    買う人はディスポーザの細かい部分までまだ把握してない人が多数じゃないかな…
    それとも営業の書き込み待ち!?

  67. 688 匿名さん

    いかにも万能のディスポーザのように書いてるけど、営業マン自身がその性能を解ってないんだよ。
    買った人は、勘違いしたまま購入したはず。
    バカだね。

  68. 689 匿名さん

    それはどこのマンションも同じかもね。そしてディスポーザにとどまらず「標準装備」ということに満足して購入、実は使いませんでした…ってありそう。まぁどの設備が誰にヒットするかわからんからたくさんつけておくのは間違いじゃないと思うが。あとは金額次第。

  69. 693 入居予定さん

    キャンセルが短期間に4つもあったという情報はありませんょ?

    キャンセルって、手付金を捨てるってことですよ?

    短期間に100万以上の金を捨てた方が4組も出たって情報の有無を
    念の為確認しましたが、そんな事実は無いとの事でした。

    これ以上に何の説明が必要ですか?



    とにかく、最新の情報がわかればイイじゃないですか

  70. 694 匿名さん

    入居予定さんが確認してくださったので確実ですね。残7戸はないです。聞き間違えか、残念ながら間違った情報を与えられてしまったのかな。この話題はもういいでしょう!

  71. 695 契約済みさん

    今月建ちますね。最近現地見に行った方はいますか!?工事はどの辺まで進んでるのだろう。建設反対の掲示はそろそろ撤去されたかな…

  72. 697 匿名さん

    このマンションは最新式のディスポーザを標準としています。詳細はモデルルームに行くとわかりますよー

  73. 699 匿名さん

    2、3平米損するとかより家具の配置に困る方が嫌だな…でも梁は変えられないし建てられた間取りで家具を置くしかないよね。まぁ実際は住めば都になるでしょ。慣れよ慣れ。

  74. 701 匿名さん

    資料をみたなら合ってるかもねー。早く印つけるのが普通だろうし。
    700さんは買わないんですか?

  75. 703 匿名さん

    あと数ヶ月したらわかることでしょ。公式サイトもちゃんと更新すればいいのに。

  76. 705 匿名

    704さん
    防災設備が弱い…解説戴けると有り難いのですが

  77. 709 購入検討中さん

    700さんへ

    間違えて7戸を10戸と書き違えたのは
    既に間違えとして謝っておりますので、しつこいデス。

    『残7戸』が正しい情報って事でOKです。


    3LDKにも空きがあるという事ですので
    さっそく購入を検討します。



  78. 710 購入検討中さん

    まったく何が正しい情報だかわかりゃしないよ!
    7戸なんて大残りもいいとこじゃないか!
    残り1、2戸で購入するのが、希少価値があっていいものなのに~

  79. 711 契約済みさん

    色々適当な話が有るようですが、正しくは2LDK+Sと2LDKで3戸しかないと思いますよ。

  80. 712 購入検討中さん

    3LDK残ってる説は!?
    営業さんに確認だ~!

  81. 713 入居予定さん

    3戸でも7戸でも完成する前にそこまで売れてると思わなかったので、私もびっくりしてます。
    今住んでる近くの分譲マンションは、完成して1年くらいたってもまだ販売してるので、ここも何だかんだでそうなるかと思ってたけど。。。
    この様子だと完成前に終わるかもですね^^
    営業さん頑張って!!

  82. 714 入居予定さん

    そうですね
    かなり売行き良いですよね。
    浦和強しですね。

    サッカー弱いけど。

  83. 715 匿名さん

    あと7戸だとしたらかなりの売れ残り物件ではないかな?完成後の方が売れやすいものなのでしょうか。。

  84. 716 入居予定さん

    自分が3月に営業さんに聞いたときは残り3つだったのですが、なにやら話が錯綜してますねー。

    公式HPからキャンセル発生の件が無くなってるので、キャンセルになった部屋は売れたんでしょうかね。

  85. 717 匿名さん

    3月下旬に契約しました。
    同じ契約者の方、よろしくお願いいたします。

    3月の中旬に、モデルルームを訪問し、次の週には契約してしまいました。
    即決に近かったかもしれません。

    一番初めに訪問した時はキャンセル物件含め残り5戸というお話でした。
    私が契約したのと、キャンセル物件が売れたかもしれないということで
    残り3戸かもしれませんね。

  86. 718 購入検討中さん

    ほんと即決ですね!そんな決め手はなんだったのでしょうか!?

  87. 719 匿名さん

    営業マンの自演だな・・・苦しいね・・・外枠フレームじゃないし反対運動はあるし二重床じゃないし・・・買わないよここは

  88. 721 匿名さん

    外枠フレームで、二重床で、反対運動もない、おすすめの物件があったら教えて下さいな。

    たしかに外枠フレームのほうがよかったかなと思ったりしますね。
    建物ができていないので、実際のお部屋を見ることができなくて
    イメージがつかめず、迷いました。

    フレームのでっぱりのところは、どう使おうか
    考えてしまいます。

  89. 722 契約済みさん

    前の方が言われるように外枠フレームじゃない、二重床じゃないのは優先事項じゃなかったので購入には迷いませんでした。
    ただ反対運動は解決するので大丈夫と言われ買いましたが解決はいつになるのでしょう。

    浦和駅近でこの価格は他ではなかなかでないでしょう。設備仕様が他より劣るわけではないので何に価値を見出だすかですね。梁は知恵を絞ってレイアウト考えます!

  90. 724 匿名さん

    二重床もそうですが、階高が気になります。
    こちらの物件は、階高は標準でしょうか。

  91. 735 匿名さん

    近隣の反対のために マリモさんが 撤退していたら、また別の会社がマンション建ててますよね。
    問題解決のために、国や自治体が制度化する必要があるのではないのかなと思います。
    マリモさんは、近隣の住民には金銭を支払っているそうです。


    この掲示板は、いいにしろ、悪いにしろ、意見が活発ですね。

  92. 736 匿名さん

    支払額に納得がいかないからいまだに反対看板かかげてるんですかね…
    建ってしまって工事業者が撤退したら看板の意味もなくなってしまいますよね。
    確かに看板かかってたらせっかくの新築に知人も呼べないし抗議しにいきますね…

  93. 738 購入検討中さん

    この辺って地盤いいときいてましたが支持地盤まで40数メートルって結構深い気がします。
    そのあたりの情報を聞き忘れてしまいましたが、知ってる方いらっしゃいますか?
    そんなによくない地盤だったんですかね…

  94. 740 匿名さん

    ボーリング図を見ないと地盤が良いか悪いかはわかりません。
    40mまでN値0の連続なら悪い地盤です。逆に表層地盤で5~15のN値が続くようなら杭の深さが50mでも良い地盤と言えると思います。一般的にはこの辺の地盤は悪くはないと思います。

  95. 741 契約済みさん

    確かに住民みんなで抗議は考えるとやりすぎかもですね。

    反対運動は売主に任せます。。

  96. 742 購入検討中さん

    資産価値はかなりある場所ですね。
    北浦和と浦和、近くてもやはり価値は違い過ぎる。
    物件も全体的にイイですね。
    もっと早く知っていれば即買いでした。

  97. 743 購入検討中さん

    740さんありがとうございます。支持層に達するまでの地盤もかなり大事なんですね。
    ボーリング図はモデルルームにあるのかな・・もう一度行くのもなあ。。

  98. 747 契約済みさん

    745さん746さんのような同じ考えの方もいて心強いです。

    ここを見る限り契約者の方々は優しく常識的な方が多そうで、入居の際の不安の1つが解消されそうです。

    今月末に完成予定ですし、待ち遠しいですね。

  99. 748 サラリーマンさん

    739さんへ

    浦和市なんて市はありません。
    埼玉県さいたま市浦和区で御座います。

    埼玉の方でないと察しますが、
    政令指定都市くらい言えるように勉強しましょう。

  100. 751 匿名

    賃貸住まいさんは、近隣の反対運動の人達に対して、マンション購入者はどのような対応をすべきとお考えですか?
    近隣の方から見れば、『ギリギリに15階の圧迫感=勘弁してくれ』は心情的に理解出来ますし、建主は商売、売主は経済的な理由で、それぞれ法的には問題はない。
    マンション買う人は紛争のある物件を買うのは人道に反する、というのも極論に過ぎるし…
    はてさて、マンション購入者の正しい考え方はどのように、と悩んでしまいます。

  101. 765 匿名さん

    引渡しまでに2ヶ月かかるのは、内覧会でもし手直しがあった場合に、慌てず、突貫工事にならぬよう最後まで丁寧に施工しますという誠意ではないでしょうか。逆に竣工後すぐ引渡しより好感もてませんか!?

  102. 778 匿名さん

    ここの耐震性はどのようになってますか?耐震等級は1でしょうか?

  103. 782 契約済みさん

    >777

    内覧会は6月上旬ですよ。
    適当な書き込みは止めた方が良いのでは?

  104. 787 契約済みさん

    京浜東北線が止まると
    浦和まで行くか、埼京線まで行くかでしょ?
    俺は北浦和にいたので
    通勤は本当に大変だったのを覚えています。

    浦和は選択出来る線が多いから
    全然、価値が違います。

    ☆☆☆
    また、
    赤羽は風俗有りまくるから環境悪いですし、
    大宮も同じく、駅前に客引きがウロウロしてます。

    そんな場所の駅近にずっと住みたいですか?

    浦和は唯一あった風俗、
    オッパブも排除されました。

  105. 793 匿名さん

    あと何戸??

  106. 794 匿名さん

    子供がいるうちは、できれば駅前と化に風俗とかがない街に暮らしたいなとは思いますね。
    特段子供がいないのであれば、別に気にならないですが。
    困った考え方なのかもしれませんが・・・。

  107. 795 契約済みさん

    風俗があるって事は
    少なからず暴力団が関わってるはずなので
    あまりイイ気分はしないですょ

    まぁ 独り暮らしならウェルカムですけどね♪

  108. 796 契約済みさん

    風俗はないけど居酒屋は適度にあっていいところですよね。商店街も雰囲気でてます!

  109. 797 契約済みさん

    そりゃ居酒屋は浦和レッズの街ですから~
    サポーターが集まる『りき』をはじめ、
    イイ感じです。

    Jリーグ制した年は凄かったなぁ
    街中のほとんどが赤い服着てたし、
    街中で応援してた(*^^*)

    今年は頑張って欲しいなぁ\(^^)/

  110. 799 匿名さん

    >795
    暴力団は今や見た目じゃわかりませんよ。通常企業に見えて企業舎弟だったりもしますし。
    風俗も店舗型から派遣型に変わってるので、闇に潜ってしまってます。

  111. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ポレスター浦和常盤 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸