- 掲示板
GEOパワーシステムというモノを最近知りました。
メリット・デメリットが知りたいです!
ホームページでメリットについてはある程度見れたので、どちらかと言うとデメリットの方が知りたいです!
わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-21 01:12:07
GEOパワーシステムというモノを最近知りました。
メリット・デメリットが知りたいです!
ホームページでメリットについてはある程度見れたので、どちらかと言うとデメリットの方が知りたいです!
わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-21 01:12:07
>88さま
知識不足で理解に苦しむ内容があります。是非、わかりやすい説明をお願いします。
>練馬の7、8月の平均気温は27.5℃です、5℃パイプで冷やせるとすると、栗石に22.5℃で蓄熱できます。
何故、栗石が22.5度に蓄熱できるのですか?
平均外気温と栗石平熱との関係を説明願えないでしょうか。
栗石を5度下げるための熱容量はいくらぐらいでしょうか?
>100m2の家として換気空気で運べる熱量は6℃差で300w程度です
換気空気の容量をいくらぐらいに設定してますか。
6℃差の根拠は何ですか?
6℃差だと何故300Wの発熱となるのですか?
300Wの発熱は室内冷房とどういう関係があるのですか?
>換気空気では僅かな熱しか運べません。
エアコンもある意味では換気空気と同質ではないでしょうか。
ここでいう換気とは自然換気のことですか?
以上、よろしくおねがいします。