- 掲示板
GEOパワーシステムというモノを最近知りました。
メリット・デメリットが知りたいです!
ホームページでメリットについてはある程度見れたので、どちらかと言うとデメリットの方が知りたいです!
わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-21 01:12:07
GEOパワーシステムというモノを最近知りました。
メリット・デメリットが知りたいです!
ホームページでメリットについてはある程度見れたので、どちらかと言うとデメリットの方が知りたいです!
わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-21 01:12:07
デメリットはエネルギー削減によるコストメリットが殆ど無いことです。
HPをみて貰えば分かりますが愛地球博の電気代削減効果はジオシャフト24本で金額にして一夏で7万3000円程度
です。1本当たりにして3400円ですから20年使っても6万8000円しか費用回収できません。ハッキリ言って10~20年
で費用回収できる可能性がある太陽電池のほうが全然マシです。
http://www.geo-power.co.jp/contents/jisseki/aichibanpaku.html
ご丁寧な回答ありがとうございました!
それほどのコストをかけてまで付けるモノでもないってことですね!
ちなみにどれくらいコストがかかるモノなのでしょうか(・・?
自分も興味があり直接モデルハウスにも行ったが、いろいろ考えても1さんに同意。理想的なシステムに見えるが、元はとれないと考えるべき。あの管(?)1本のシステム全体で250万くらいだったと思う。また、実際にはGEOだけでは室温コントロールできないので、床下のヒートポンプを補助に使う必要がある。基礎は中にグリ石を入れた逆ベタ基礎的なもの。グリ石に蓄熱させるというものだが、一回建ててしまうと、管もグリ石もメンテナンスは難しいと思われる。よって故障した時が不安。まあ原理的にはあまり故障しなさそうだし、メーカーも半永久的に使えるというが、実際のところは不明。また、思うにこのシステムは学校や公民館などの大規模な建物のほうが、コストパフォーマンスが得られるように思う。戸建てではイニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスとも不安要素が大きい。よって、自分も太陽光発電に一票。
地中熱は、雨天など天候に左右されず利用できるエネルギーというところがメリット。
細かいところでいうと、太陽光パネルのように景観を邪魔するものがないのもメリットといえるかもしれませんね。
デメリットは、やはり室温をエアコンのようには調整できないところでしょう。ただ、メーカーは「自然のエネルギーをそのまま利用する」ことを提言しており、室温をコントロールするのを売りにしていなかったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=ZtEN616wuQ4
いろんな情報が手に入り感動しております(☆_☆)
皆さまありがとうございます!!
付けない方向でいきたいと思います♪
実際に体感しましたが、地熱だけでは、普通の床暖房などと比べると、寒いです初期投資を考えると、ソーラーパネルの方が良いと感じました
ソーラーサーキットとかOMソーラーやPAC工法とかに比べたら遥かにマシだな
エコ系だし住宅工法の制約も少ない。
まぁ一般家庭が導入するには割高な感じがする。
坪単価が高くても平気なエコロジーファン向けだね
省エネ派にはイニシャルコストが掛かり過ぎな気がする…
>実際に体感しましたが、地熱だけでは、普通の床暖房などと比べると、寒いです
輻射放熱じゃなくて 単に暖まった空気循環してるだけだからね
温水パネルや温水床暖房だと放射熱以外にも輻射熱で温める効果が高いから
家全体のMRTが高くなって体感温度が高く感じられる。
温水パネルや温水床暖房のメリットはここだよ
逆言うと冬に温風暖房使うのは温度だけ上げても体感温度がなかなか上がり難い。
だからOMソーラーも費用の割に効果が薄い
先日モデルハウスに行ってきました。体感的には「田舎の家」みたいなイメージです。
夏場~秋口に家が焼けてて「ムワッ」とするって事は無く、暑い・寒いは補足で扇風機・エアコンが必要です。
補足なので電気代は抑えられると思いますが、問題はコストです。
大体で200~250万位って聞きましたが、30年払いに組み込めば
エアコンで体質になるよりは、より自然に近いほうが子供達には
良いかもと検討してます。
また花粉・ホコリなど90%以上の除去も魅力の一つと考えております。
実際にジオパワーの家に住んでいます。
私も検討中はデメリットを知りたくて探してましたが、
住んでみると、デメリットは思い当たりません。
住み心地の良さの方が上回っています。
ランニングコストが高いこともないし、
特別なメンテナンスが必要なこともないし、
本当に住み心地も満足しています。
まだまだハウスメーカーに比べたら、導入件数が
1200軒ぐらいなので、こういう掲示板に書き込みしても答えてくれる人はいないと思いますが、実際に体感できる体感館へ足を運び、自分の直感を信じられたらいいと思います。
私自身、他の家とは違う空気感(心地よさ)を感じ、
それに加えて会員工務店さんの人柄に惹かれて、ジオパワーの導入を決めました。
システム自体ももちろん大切ですが、施工をお願いする工務店さんとあなたの相性も大事だと思いますよ。
新築を検討中のものです。
ジオパワー等、地中熱利用に興味がありますが、
C/Pがあまり高くない事と共にメンテナンスが心配で現在採用は見合わせています。
数年後のチューブ内部はカビでいっぱいになる可能性が高いと思いますが、
カビいっぱいのチューブ内を通った空気を室内に取り入れるのは如何なものでしょう。
定期的な内部の洗浄方法はあるのでしょうか?
無い場合、これが最大のデメリットではないかと心配しています。
C/P的には、メリットない...
エアコン苦手とか、花粉症がひどくってとか...
結露に耐えられないとか...
メンテナンスにおいては、よほどのことがない限り心配ない仕組みに思う...
カビがどうのこうのと言ってる方いるけど、井戸にカビが生えてる話は、聞いたことないし..(^^;;
特許で独占販売網を固持しコスト低下を防いでいることが問題...と、私は思う。
一番のメリットは、湿気と空気浄化の仕組みと思う...
結露を防いだり、エアコンの取り換えやら、各部屋装備とかを考えたら、C/P的にも逆転すると考えます。
まぁ、快適性を求めたら、+空調設備は必要なので、逆転も無理か...(^^;;
ではでは
ジオパワーを入れましたが、夏場は、26から30度、冬場が12度から18度。しかもジオのオプションをヒートポンプをフル活用してです。快適とはほど遠い環境です。
先日、台風の影響で外気温が20度まで下がったときでさえ、室温29度、湿度90%近くで、とても暑かったです。結局窓開けました。
ジオパワーを高い金かけて導入して後悔してます。言われているほどの効果は全く期待できません。
冷静に考えてみよう。
そんなスゴイものならば、冷蔵庫や洗濯機並みに各家庭に
普及しているハズですよ。
コンセプトは良いが、まゆつばです。
知人方は導入していますが、高気密でエアコンの方が断然快適で後悔していますよ。
こんにちは。はじめて入力します。ジオパワーに住んでいますが、No13さんの言うとおり、温度計と睨めっこしていると 夏と冬の温度はその通りです。私は購入時に、夏場は外より涼しく、冬場は外より暖かい程度って事と、補助的に冷暖房機が必要と感じるかもしれないとも聞いていたので、住んでいてジオパワーの家にしたことは、私は後悔していません。夏場はジオパワーと扇風機だけです。冬は電気ヒータを併用しています。雨の日はドライ設定にしています。外からの熱も大きく影響します。太陽光等が当たると部屋の温度があがるので、窓等に日差し避け等の工夫をしています。ジオパワーは高気密でつくってあるので虫の侵入はないと聞いています。今のところ出てないので、虫の悩みが無い事が良かったです。窓は特に開けた事はありません。デメリットは思い当たりません。が、電気代が気になるところです。オール電化の家とジオパワー付きのオール電化の家とどのくらいの電気使用量の差があるのかって事です。比べたことが無いので分かりませんが・・・。そこでデメリットがあるのかなって?感じてます。
個人的には、施工業者次第なシステムかなぁ...と
仕組みそのものは、理にかなっているんだが...
その機能を発揮させられるのは、施工業者だよりなんだなと...
最近、昔ながらの土間という仕組みで、十分な快適性が設計できるのではないかと思ってきた...
実際にそんな家があって、現在データ集めしてるとの事...
とはいえ、GEOパワーシステムの杭だけ欲しい...(^^;;
その研究者によると、穴掘りのコストがかかりすぎるため、対象から外していたとのこと。
手掘りの井戸について紹介したら、穴掘りにコスト掛からないのであれば、との話でした...
ところで、空調機には、熱交換システム搭載されていないの?
さらには、杭には、湿度調整機能すらあるはずなんだが、効果が無いと言う事実から、施工そのものがあやしい...
ではでは
NO.16の人、うらやましい。夏場は外より涼しく、冬場は外より暖かい程度を感じられるなんて・・・。うちは、夏は外より暑く、冬は外より寒い状態で、引っ越ししてから体調を崩すことが多く、アレルギーもひどくなり、良いことないです。1つだけ良いことといったら、家の中があまりにも熱かったので、節電の夏でも、外出して熱いと感じることがすくなかったことかな。こういう意味では健康住宅。ジオって、結局未完成のシステムだと思いますよ。あと地域差はあるかな。1日の温度差があるところは、ジオもいいのかも。そういえば、電気代は、ジオのヒートポンプだけで、2万超えましたよ。それでも、室温は、28度を下回ることなく、湿度も75%ぐらいかな。辛い・・・
>18さんへ
地中熱とか太陽熱とかのパッシブ利用で過大な期待は禁物。本来ならそれぞれのメーカがその点(デメリット)を但し書きすべきなのだが、エコビジネスとして成立させるためには過大な謳い文句ばかりのようです。
ジオパワーさんに限った事ではないようです。
第二第三のあなたが出ないためにも、本当の事を時々発信する以外に手段がないのでは?