- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-09 07:35:52
2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
-
1250
ちょっと考えている人
遠い遠いという距離も関東大震災のときには重要なファクター
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
匿名さん
>>「印西市には被害はあったが千葉ニュータウンに関してはない」
いいかげんなこと言うね。
(8)施設(被害があった主な施設)
印旛医科器械資料館、木刈小学校、印西中学校
-
1252
匿名さん
数年前に話題になった新浦安某マンション。
当時のキャッチコピーが、「もう、マンションとは呼べない領域へ」
今がまさに、その時か…。
-
1253
匿名さん
ま、みなさん落ち着きなさいよ。
CNTが地震災害対策で日本屈指なのは事実。
情弱が何を言おうが、千葉県内どこだろうと
CNTと比較して地震災害対策で勝てる街はない。
他の県内物件との比較例も出さないままで
CNT批判は今後一切受け付けない。
もう一度言うが、県内には地震災害対策で
CNTに勝てる街はひとつもないからね。
じゃあね。
-
1254
匿名さん
>>1251
木刈も桜台も激しく揺れて、部屋の中で本棚や棚が倒れ食器や本で散乱した家多いです。イオンも凄い状態
そのためのゴミが大量に出て、震災時のゴミとして集められました
千葉ニュータウンは断層が無いだけで、逆に地盤が硬いがために却って揺れが激しい気がします
今回の地震も震源がはるか遠いにもかかわらず震度6の揺れになってびっくりしてます
こうやって考えると、何処が安全で何処が危ない、なんてことはないですよ
ましてや地盤がいい、なんていうことをセールスポイントにするなんて馬鹿馬鹿しいこと
住民としての良識を疑われるのでやめてもらいたいですね
-
1255
匿名さん
>>1251
大森中学は千葉ニューじゃない。
木刈小学校は中央北側、窓が割れたりくらい
印旛資料館は日医大前でその近くのエストリオが震災当日夕方まで
水道ガスがとまったからそのことくらい
あとは全域水道ガスの停止はなかったから被害があったといえば言える
-
1256
匿名はん
大体千葉はかなりやばいです。
http://www.google.com/images?hl=ja&q=香取海&um=1&ie=UTF-8&source=univ&sa=X&ei=u6-FTaiYKs7zccnHlIQD&ved=0CDoQsAQ&biw=1163&bih=628
-
1257
匿名はん
元々地盤が軟らかいところよりも固いところの方が揺れるようです。
従って、千葉NTもよく揺れたと言うことかも知れません。
故に安心はできないです。
-
1258
匿名
>1254
イオンも凄い状態って、あんた中見たの?
そんなこと言って不安煽るのは癖がわるい。どこにもネットから拾ってきた情報でネガティブ書き込みしてるけど住民がいちばんよく知ってるよ。壊れたゴミなんてマンションのゴミ置き場みてみなよ。わずかだよ、被害地域としては。例の某市議ブログの写真だってあれは白井だけどわずかだよね。
今千葉ニューの商業施設はまわりの人のために物資供給施設として頑張ってるんじゃないの。不安煽るのやめな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
匿名さん
>>1254
木刈の公団ですが、被害というかそんな状態じゃないですよ!
-
-
1260
匿名さん
>1254
木刈の戸建て
ほとんど被害なかったよ。
-
1261
匿名はん
鉄骨の店舗は、躯体は大丈夫でも貼り付けている壁や天井とスプリンクラーなどがやられているそうです。
ジャスコはこれだそうです。
ジョイフル本田もやはり階段室の壁などヒビが入って修理中でした。
ヤマダ電機は完全に閉鎖して工事中。
開けられない店舗は概ねこのような理由と思われます。
鉄筋及び耐震構造のマンションや戸建ては造りが違うので大丈夫だったわけですが、もっと大きく揺れるとどうなるかは解リませんので気をつけましょう。
それぞれの地域及び建物の構造、地震の場所等により結果が異なるのです。
-
1262
匿名さん
スプリンクラーが壊れて水浸しになったということです。
パートの人の情報です
-
1263
匿名
ここは何のスレタイが見直してしまった。
とりあえずユトリシアやシャリエは2011年勝ち組なのは確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
匿名さん
たしかに勝ち組。
悲惨4天王の名称はシャリエ、ユトリシア、プラサベールははずしたほうが良い
-
1265
匿名さん
震災被害対策で県内トップと言える根拠は?
それを示さなきゃ自称だろ。
根拠なしにトップとは受け入れない。
以上。
-
1266
匿名はん
トップは意味無いです、千葉は残念ながら防災面ではそんなに良い県ではないです。
そんなことより、己の置かれた状況をよく分析理解し備えなければ、次の震災になすすべ無しとなりましょう。
-
1267
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
匿名さん
親戚が四○道ですが、建物に結構ヒビが入ってしまったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
埋め立て地のマンションの人気が下がるとして、14号より内側の物件に購入者が増えるかというと、それはなさそうだね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)