東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 8
匿名さん [更新日時] 2011-09-21 11:09:24

今日も一日、お疲れ様です。

また明日もがんばっていきましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-20 05:12:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民さんA

    区分所有者であれば総会は大事な集まりだろう。

    どんな人がどんな意見を話すのか。
    総会くらいでしか聞けないしね。

    398が本当に住民ならば、どんな人間なのか誰もが皆
    見てみたいと思うのが普通なのでは。

  2. 402 マンション住民さん

    4000人も住んでるんだから一人や二人変なのもいるよね。
    いちいち突っかからないほうがいいね。

    そんな事より福島原発がひどい事になってるね。
    もうだれにも止められない状況の様子。
    まさしく巨神兵だったという事だね。
    炉心溶解、高濃度放射物質流失くらいならいいんだけれど
    最後は連続核融合反応を止められなくてチェルノブイリと同じ大爆発になるんじゃないかと思う。
    各国の日本脱出は大袈裟な対応じゃなかったてことかな。

  3. 403 住民さんA

    煽り耐性のない人ばっかり・・・┐(~ー~;)┌

  4. 405 マンション住民さん

    久しぶりに盛り上がっていると思ったら、変な方向に。
    ほんと三井マンション住民には変なのが多くて困る。

  5. 406 住民さんA

    制震ダンパーとはどういったものなのですか?わかる方いたら具体的に教えて下さい
    A棟ですがどこにどのようにはいってるのですか?震度イクツ位から働くのですか?音は?
    A棟ですが理論的には震度イクツ位まで耐えられる構造かわかりますか?

  6. 407 匿名

    みなさん、水はどうされてますか?以前はららぽーとのスーパーで水をもらってきてたりしてたのですが あれって安全なのでしょうか?

  7. 408 住民さんA

    >>407
    震災の前から海外のミネラルウォーターを飲用しています。
    少しでも不安に思うなら、無料のお水にこだわらない方がいいのでは。

  8. 409 住民さんD

    >>407
    水道水を活性炭やイオン浸透膜でろ過した純水に近い水を提供しているのではないかと思われます。
    純水に近いと、カルシウムや、カリウムなどの鉱物分が少ない軟水で、それよりはるかに大きい細菌などの不純物も取り除かれているので、安全だと考えられます。

    ただ、水の味が無味、無臭として、美味しさに欠けるという見方もあります。

    また、市販のミネラルウォーターは、安全だと思われている方もいるかもしれませんが、「ミネラルウォーター」、「安全」で検索し、自分でご判断ください。

  9. 410 住民さんA

    ジャグジー、サウナ、バーラウンジも営業停止。
    管理費の行方が気になります。

  10. 411 マンション住民さん

    >>410
    月末の総会で質問してください。

  11. 412 住民さんE

    >410さん
    今のところ総会で、個人負担の管理費を減額する話はなさそうですね。
    ところでバーやプールを一時閉鎖して、人件費の部分で委託会社を使わなかったら、その分の支払はしないですむのでしょうか?委託会社とは、月契約なのでしょうか?

    私が気になっていることは、昨日、月島から歩いてきたのですが、50Fバーの外壁に取り付けている照明が点灯したままになってました。周りのマンションやオフィスビルが、イルミネートを自粛している中、とても不謹慎に感じました。他の人も書いてましたが、理事会は震災後すぐに節電を実施すると連絡したなか、実際に消灯漏れが発生している状況は、管理会社の管理不足なのでしょうか?

  12. 413 マンション住民さん

    >>412
    そんな事を、お仲間の410に聞いてもしかたないでしょう。

    ちなみに「イルミネート」て何?。

    うちのマンションのライトは動かないよ。
    パチンコ屋の電飾じゃないから。

    日本人なら普通「イルミネート」なんて言わないんだけどなー。

  13. 414 マンション住民さん

    >>413
    412は410に質問しているんじゃないと思う。
    前半は410に向けて書き込みしているけど
    改行以降の後半は違うだろ。

  14. 415 住民さんC

    このマンションはイルミネートなんて
    元々していないでしょ。

    イルミネートは412さんの言葉をまねしてみました。

    ところでイルミネートとは何語なの。ただの動詞?。

  15. 416 住民さんC

    勇気あるなぁ。
    http://www.avancer-lien.jp/index.html

    アニヴェルセルの向かいによくやるよ。

  16. 417 マンション住民さん

    そもそも豊洲で結婚式やりたい人って居る訳?
    あそこには小洒落たカフェや雑貨屋に来て貰いたかった。
    まあすぐに撤退かな。

  17. 418 匿名さん

    >>416
    この会社の社長って、アニヴェルセルの前身のラヴィスの常務だった人だね。
    一体、どういうことだろう?

    アニヴェルセルとの相乗効果を狙ってるのか、それとも敵対してるのか?
    非常に不思議だ。

  18. 419 住民さんB

    総会とやらに参加できませんので、月末に行かれた方がいましたら、ここまで削減して浮いた管理費をどうするのか、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  19. 420 マンション住民

    カシスだいすきだよ~

  20. 421 住民さんA

    浮いた管理費はまとめて義援金にするのがいいだろう

  21. 422 マンション住民さん

    地震、怖いですねぇ。

    バーやプールなどしばらく営業停止でもいいかもしれませんね。

  22. 423 住民さんA

    皆さん、自粛と節電となにより備蓄が大好きなんですね

  23. 424 匿名さん

    義援金というのは、それぞれが自分の信念・良心に基づいて出すもの。
    出す人もいれば、出さない人がいたっていい。
    義援金の拠出を強制するのはおかしいです。

    管理組合のお金は、区分所有者全員のもの。
    管理組合が義援金を出すということは、全ての区分所有者が義援金を出すのと同じ。
    義援金を出したくない区分所有者からしたら、自分の信念・良心が踏みにじられるも同然。

    管理組合が管理費から義援金を出すことは反対!
    理事会決議だろうが、総会決議だろうが、多数決で決められるものではない!

    管理組合なり、自治会で、募金活動をして、その募金を寄付するべき。

  24. 425 マンション住民さん

    ↑では、あなたの信念・良心とはどのようなものですか?

  25. 426 住民さんA

    それ、ホントに知りたいの?

  26. 427 匿名さん

    424みたいのが住民といると思うとぞっとするね。。

  27. 428 住民さんB

    >>427
    ??なんで?
    お前の意見言ってみな!

    424さん賛同します
    これからも応援しています

  28. 429 匿名さん

    >424
    とても驚いたのですが、管理組合が管理費から義援金を出すと言うのは本当なのですか?
    総会資料にのっているのでしょうか?みつかりませんでした。


    管理費は、各住戸からマンション管理のために集められたお金なので、強制的に義援金
    として使われたら、大問題です。絶対反対です。

  29. 430 住民さんC

    節電という名の義援金。

  30. 431 住民さんB

    節電と被災者支援の無関係。

  31. 432 住民さんA

    総会前だとへんなのが出てくるよな。

  32. 433 住民さんA

    B棟ららぽーと側出入り口の照明がついたので、安心して歩けます

    ありがとうございました

    エレベーター、プールも早く再開してもらいたいですね

  33. 435 住民さんA

    浮いた管理費はカーシェアリングの赤字補てんに回されます。

  34. 436 マンション住民さん

    そうだね、会員100人以下の時の試算が載ってなかった(笑
    実際、会員が20~30人ぐらいしか集まらないときや、スタート時100人超えてても、途中100人切ったらどーすんのという議論がすっぽり抜けてる。
    100人で2台シェアか、、、少し高くてもクルマ買ったほうがええわな。

  35. 437 住民さんB

    カーシェアリング使わない人には関係ない話ですね

  36. 438 マンション住民さん

    公道から駐車場に入る歩道のタイルが、ずれたままなのですが、
    あれは江東区が管理しないとどうかならないのですか?
    余り通らないですが、歩くには危険です。

  37. 439 住民さんE

    >437
    管理費でカーシェアリングの赤字補填をしたら、カーシェアリング会員以外の人も関係ない話ではないのでは?
    総会資料では、リース会社との5年契約の金額が記載されていましたが、途中で会員が100人を切ったら、リース会社との契約は解約は不可能なのでしょうか?とても理解に苦しみます

  38. 440 マンション住民さん

    カーシェアリングの議案ですが、きちんとした条文が無いのでは?。

    補足の資料が添付されてはいるが、ルールを条文化して賛否を問うべきでしょう。

    あんないい加減なもので、決められるのは問題だよ。

  39. 441 マンション住民さん

    「当初の加入者が100名に満たない場合はサービス導入を見送り、加入者は1年間は解約不可」とのこと。
    ただし「万が一利用者からの収入のみで費用負担ができなかった場合には管理組合で負担することといたします。」との記載があります。

    カーシェアリングサービスの提供企業との契約は5年間で、途中解約できないそうです。
    したがって導入当初100名の会員がいても、1年たって、会員が減り、会員の利用料のみでは赤字となった場合には、その赤字は管理費負担となるのかと思います。

  40. 442 匿名さん

    提供会社と5年契約にして1年間の費用を低くして、何とか100人集まれば当初1年間は損失が発生しないようにみせて、総会で賛同させた。2年目以降は、解約者による収入減等のリスクを考慮せず、5年間続く契約のもと、2年目~5年目までは損失が発生したら皆で管理費で損失負担するリスクが高い契約となっているように感じました。
    事前アンケートで、月会費が発生することを記載せずに、1400世帯のマンションで200世帯しか賛成をしないカーシェアリングを、皆で損失リスクを負うのはどうも納得できません。
    これではただでさえ割高な管理費がいくら高くなっても、足りなくなりますね。

  41. 443 マンション住民さん

    このカーシェアリングの責任者は誰になるの。

    極端に言うと、二年目に参加者が一人になっても管理組合が補填を
    しながら続けなければいけなくなるのでは。

    金銭的な損害を出す可能性の高い提案をするべきでは無いと考えるが。

  42. 444 住民さんA

    >>442
    管理費が割高と考える理由を教えてください。

  43. 445 住民さんA

    近隣マンションとの相対比較で

  44. 446 住民さんA

    100人切ったら、赤字補填は会費のアップで当事者のみでの運営希望

    管理費は多数派意見に使ってね

  45. 447 住民さんE

    理事会は提携会社とどうしても5年契約にしたいのなら、誰も会員にならないと思うが、カーシェアリング会員も5年間で途中解約不可にすればいいのでは?そうすればカーシェアリングを使わない人にも損が発生しないので、不満が出ないと思う。提携会社と5年もの長期契約をするのは、とてもリスクが高い。提携会社にとっては、5年も契約を結べるので1年当たりが安くなっても良い話となるが。

  46. 448 マンション住民さん

    たぶん2年目に100人切るよ
    もの珍しいからクルマを所有していない世帯は初年度加入するが、たった2台しかないので大部分の会員が土日などに利用できず、結局1年後にほとんど退会。
    2年後以降は会員激減で管理費で赤字補てんが続く、、、

  47. 449 マンション住民さん

    車乗らない人は、緊急時以外では乗らないと思う。
    予約したり面倒だろうし。
    ここの住民を考えたら、車乗りたいなら買っちゃうんじゃない?

    車持ってる人は初めから論外だろうし。

  48. 450 住民さんB

    カーシェアリング メリット無いね

  49. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸