- 掲示板
今まで2階にトイレは当たり前で、不要などとは考えもしませんでした。
こちらで2階トイレ不要論を見て、そういう考えもあるんだなぁと思いました。
私は2階にもトイレを設置しましたが、こちらの掲示板を参考に本当トイレを付けなかった方はいらっしゃるのでしょうか??
後悔などしていませんか?教えてください。
[スレ作成日時]2010-10-20 00:46:25
今まで2階にトイレは当たり前で、不要などとは考えもしませんでした。
こちらで2階トイレ不要論を見て、そういう考えもあるんだなぁと思いました。
私は2階にもトイレを設置しましたが、こちらの掲示板を参考に本当トイレを付けなかった方はいらっしゃるのでしょうか??
後悔などしていませんか?教えてください。
[スレ作成日時]2010-10-20 00:46:25
>>968
ご自身でおっしゃってることをよく考えてください。
問題になっていないことの情報源、根拠を示せと言いますが、
起こってもいないものはどうしたら示せるのでしょうか?
だから、逆に問題になっていることの具体的な根拠を教えてほしい言ったんですよ。
実際に起こっている問題であれば明確に根拠や情報源は示せますよね。
マンションでは、4人でも5人でも、どうしても2つ以上必要になるくらいの問題になっていません。
要するに、階段を昇り降りするかしないかだけの問題です。
拡大解釈はしないでください。
階段の昇り降りくらいは何の問題もないと言ってるんです。
そんな理由なら、洗面所や風呂も2階に必要になりますね。
>>981
人をアホ呼ばわりするのは感心しません。
そんな口調の方の言うことは誰も真剣に耳をかさなくなりますよ。
これからはお気をつけられた方がよろしいかと思います。
>決まってるジャン。
>そんなに要らないからだろ。
やっと理解していただいたようですね。
そうです、そんなに要らないんです。
ひとつ有れば充分なんです。
おばさんは終わったよ、、、、、、、うましかは死ななきゃ治らない。
984さん、985さん回答願います
983ですが、私はマンション住まいで、戸建て検討中ですが、983の理由でトイレは2つほしいんですがおかしいですか?
二階屋の90%以上は二階にトイレが有る、特に二階に寝室が有る場合は付けないと後悔するよ。
>>984
ご自身でおっしゃっていることを良く考えてください。
要するに階段を昇り降りするかしないかだけの問題です。
ですが、夜中に洗面所や風呂を必要として目が覚めることがありますか?
全く関係のない話を持ち出すのは自身の論の弱さを示します。
そしてあなたも理解されているようですが、階段の昇り降りなのですよ、問題点は。
ただあなたにとっては問題点にはならない。
つまり、2階にトイレがあったほうが良いと言っている人たちは夜間覚醒時の階段の昇り降りを問題点としており
不必要というあなたは階段の昇り降りを問題点としていない。
これで議論の決着がつきましたね。
夜中にどんな体調で目が覚めるか分からない状況を想定した時に階段の昇り降りを不便と感じたのであれば2階に設置することをオススメするし、
階段の昇り降りを不便と感じず、そもそも体調が悪い時は常に1階に寝ていると思うのであれば、トイレは1階に1つだけ設置することをオススメします。
どうですか?>>984さん。あなたの意見も汲んだ素晴らしい結論だと思わないですか?
なので、今後は根本的な考え(階段の昇り降りに対する考え)の違う人を否定する、いやレスする事をやめて下さいね。
同感同感。
付き合うのもバカらしいと思いながら、間違った情報にだまされて2階トイレを付けない人がでたら気の毒なので、ヒマなとき参戦してみた。
去年は家探しに忙殺されたけど、もう購入したのでヒマできたから、これからは自分も情報提供側にまわろうと思ってさ。
購入した家?もちろん2階トイレありでーす。
もうこのへんで本来のスレ題に戻って2階にトイレを付けなかった人の
後悔と反省のレスだけにしたら?
って、出てくるわけないよなあ。
んじゃ、付けた人で後悔している人のレスでもいいんだけど・・・
これも出にくいだろうなあ。
でも本当に聞きたいのはこういうレスなんだけどなあ。
根拠はないけど2階にトイレをつけて後悔してる人なんて99.9%いないんじゃないかと思う。
自分は、寝室浴槽が2Fという間取りにもかかわらず、
最初は2Fのトイレなんていらねっす。
1つで十分。
日々2カ所掃除する人の身にもなってください。
って言う考えだったのだけど、
旦那のたっての希望で、旦那も掃除するという約束で、2Fにも取り付けました。
結果としては、重宝してます。大正解でした。
ちょっとおっくうに感じていた掃除の件も、
最近のトイレは性能がグンとアップしてたので、掃除もしやすいので問題になっていません。
そもそも汚れがあまり付かない!
最初反対しててごめんよ旦那ってかんじです。
うーん、でも、お金がもったいなくて、最初はそう思たんです。
2Fにトイレをつけたら、その考えが間違ってたことに気づきました。
今では2Fにもトイレがないと困ると思ってます。
他はケチっても、ここはケチる所ではないと、今後購入予定の方に断言します。
今日洗濯物上にもって上がった時二階のトイレ使った〜
最近のトイレは汚れ付かないね。
実家の二階トイレは安物だったから水垢着いてたけど
今月はじめから新居に越してきてまだトイレ汚れたことない。
あと風呂も洗面台も最近のは汚れ落ちがいいね
住みやすいように進化してるんだね
昔のトイレは汚れやすかったのも勿論ですが便器そのものも持ち上がりませんでした?笑
小学生のころ、友達の家のトイレを借りた際、足が当たって便器が少しズレたので
もしや動くのか?と思い好奇心で持ち上げようとしたら、簡単にカポッて外れて恐ろしくなって逃げるように帰りますた。
オイ、アホw
>やっと理解していただいたようですね。
そうです、そんなに要らないんです。
ひとつ有れば充分なんです。
オレは各部屋毎にトイレなんか要らないと言ったんだ。
それがなんでひとつで充分になるんだ?w
だからお前はアホなんだ(爆)
あのさぁ
設備をどうするかなんて選択自由で他人に迷惑かける訳じゃないんだから
想像だけで否定するのはやめたら?
この手のスレに必要なのは実体験に基づく経験談のみ
ムダな煽りや見下したようなコメントも不要
淡々と語らないと必ず荒れるよ