コアー建築工房の注文住宅を検討しています。コアーの家に住んでいる方やこれから建てようとしている方ご意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-08-21 09:31:00
コアー建築工房の注文住宅を検討しています。コアーの家に住んでいる方やこれから建てようとしている方ご意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-08-21 09:31:00
コアー建築工房で打ち合わせ中です。
『家は一流のハウスメーカーで建てたい!』と思って、
始めたわが家の家作り。
それが安心と保証だと思って、トップ数社に設計をしてもらい、
何回も見積もりを出してもらいました。
しかし理想の間取りは、なかなか提案してもらえず、
ハウスメーカーの設計士の能力の無さに、しばしば唖然となりました。
また構造や仕様の制約が多く、希望を叶えるには、
すべてオプションになり、金額がどんどん上がりました。
そして各社共に、営業の方が契約を急ぐので、
かなりストレスが溜まりました。
しかし、突然の転勤で、急いで家を建てる必要がなくなり、
家作りから少し離れた時、たまたま建築家の建てた家で、
とても好みの家の写真をネットで見つけ、
検索したら、この会社にたどりつきました。
会社のHPを熟読して、打ち合わせに行ったのですが、
一般のハウスメーカーとは違い、かなりこだわりがあります。
たまたま私どもは、社長さんの担当でした。
これまでかなりの数の打ち合わせをしてきたので、
打ち合わせには慣れていましたが、
ここでの打ち合わせは、勝手が違いました。
1回目の打ち合わせで希望を伝え、
2回目の打ち合わせで、プランを提示していただきました。
まあ、それは普通の手順ですが、
2回目は、こちらがプランの説明を聞くのがほとんど。
大きく希望と違うところを伝えただけで、
「気になるところは、よく考えて、次の打ち合わせまでに。」
と社長さんに言われ、なんだか呆気なく終わりました。
確かに『押しつけ?』とも受け取れました。
『もしかして、こちらの希望は聞いてくれないのかな?』
という印象でした。
そして仕方なく家に帰り、夫婦で
「ああでもない・・・。こうでもない・・・。」と2人で討論し、
1週間ほど考えぬき、やっと夫婦の意見がまとまり、
電話で担当の営業に、変更点を伝えました。
ここで、やっと気づいたのですが、
これまでハウスメーカーで経験した長々とした打ち合わせは、
夫婦の意見がまとまらず、打ち合わせの度にプランが変わって、
方向性が決まらず、無駄な打ち合わせを繰り返したからだと分かりました。
社長さんが、打ち切ってくれたお陰で、
無駄な時間が掛からず、夫婦の意見もまとまり良かったです。
3回目の打ち合わせからは、きちんと希望を聞いてくださって、
押しつけがましさは感じていません。
それより、これまでの設計士より柔軟で、良い提案が次々に出てくるので、
今は、打ち合わせが楽しく、家作りが面白いです。
多分、コアー建築工房で、家を建てることになりそうです。
この会社は、自然素材の家が得意で、わが家も気に入っていますが、
社長さんは「建築屋としては、どんな家でも建てられる。」
とおっしゃってたので、興味があるなら、一度相談されると良いと思います。
光や風の取り込み方は、ハウスメーカーでも謳っていましたが、
ぜんぜんレベルが違い、関心しました。
それだけでも勉強になると思いますよ。
家作りは人それぞれ違うので、何かのご参考になれば幸いです。
通気工法で柱のサイズ・樹種がクリアされれば 処理なしでもOKですょ
アフターサービスも期待できません。
担当がどんどん辞めていきます。
とにかく社員の入れ替わりが激しい会社です。
【一部テキストを削除しました。管理人】
コアー建築工房について教えてください!!
コアー建築工の注文住宅を検討しています。
現在、コアーの家に住んでいる方、同じように検討されている方、教えてください。
上記文、間違えました。スミマセン。
建築基準法には、
「通気工法で柱のサイズ・樹種がクリアされれば 処理なしでもOKですょ 」
なんて事は一切書かれていません。
それは、住宅金融支援機構の基準であって、確認申請の必要でない地域で有効なだけです。
民間の検査機関なら、OKがでるかもしれませんが、厳しい特定行政庁なら、
検査済みはでません。
今は知りませんが昔は耐久性、強度や水まわりの道など等基本を無視してるなって思いました。
理想論と現場がシンクロしてないですよ
棟上の機会に見学できるなら自分の目で確認してください
社長は機微を大切にしてるけど自分が一番わかってないのかも
大工を甘やかし。監督も大工に意見できないと感じてました
だから、検討するなら基礎うつ時、棟上の時、設備を設置する時、外装を完成する時。
全ての工程の現場を見学して納得したうえで契約してください
No.6さんじゃないけど確かに人がよく入れ替わっている気がする。
5年前に建てたけど当時の担当は1年後にはいなかった。で、その人の上司?が担当になった。
まず作りつけのドアが悪い。当時はよくわからなかったから大失敗。
その他、大工さんの作りつけの家具は全部取っ払いたいくらい、使い勝手が悪い。
無垢の木とか言ってるけど、合板も多かった。
床板ギシギシ鳴るし階下に音は響くし。梁と天井の隙間も2~3mmは開いてる。
とりあえず子どもが大きくなったら売る予定。
ってか、かなり大きい、家という買い物を口コミで判断するのはどうかと?
気になれば見に行けばいい。話を聞けばいい。
そう思います。
やはり人間合う合わないありますからね。
NO14さんはここではなく、担当にお話してみればどうですか?
まぁ建てる時に納得して建てられてるなら、どうかと思いますが…
一度言ってみて対応が悪いだとかを、
ここで愚痴るのはありかもしれませんね。
私はNo.14さんなんかの意見は参考にしたいから、OBはどんどんいい点悪い点書き込んでほしいと思う。
見学会や個別案内、勉強会も受けたけど、まだ口コミを欲している。いろんな角度から物事を見たい。
コアーの家づくりは数年前とは全然違っているらしい。数年前まで2階床=1階天井の表しだったらしいので、2階の音が下に響くとか当たり前なんだけど、それを住んでみて初めてわかる人がいるという事実も私にとっては貴重な先人の教え。ありがとう。
知識はあり、自信もお持ちのように思うのですが、けっこう良いお値段しませんか?
はい、結構いいお値段しますねー
でも、いい家になると思いますよ
注文住宅の場合はかなりこだわってしまうと
その分ドンと上乗せもありますものね(^^;
予算と希望とどの程度のバランスにしていけばいいのかっていうのは
とても難しい塩梅になってくるのかなーって思います
そこでHMさん側に助け舟出してもらえるとかなり助かっちゃいますけれど
そういうフォローってありますかね?
営業の人、一見しっかりしてそうやけど、ボロが出始めてる( ̄▽ ̄;)大丈夫かなぁ~
社長にも営業にも、上手い事言われてる感はあります。「勇気をもって」と言われても…
完成見学会に行ったときですが、この物件単価を聞くとここでは言えない、間取りは、引き渡物件なのでない・・との
対応でした。 後日興味があれば相談会で価格お知らせできますとの対応でした。
かなり制約のでる(これをこだわりと言うかも)感じがしましたので、ここはパスとしました。
営業レベル低すぎだ。
担当の方がころころ変わり、誰に伝えたらいいかわからない。
返事が遅い。+対応が遅い。
家を建てるまではきちんとしていたのに
建ててからはほったらかし状態・・・・。
こんなところで頼むんじゃあなかった・・・。
図面ミスが多い。
HMさんにもよるのかもしれませんけど、完成現場見学会って、施主さんもいたりすることがあるので、その場で値段などを伝えるのは、営業としてはやりにくいのかもしれません。
間取りなどの詳細情報は、あとに残ってしまうので、施主の事を思い資料として渡していないのかもしれません。
営業のかたをもつつもりはありませんが、自分が施主だったら嫌だなぁと思います。
住宅のデザイン、住み心地等はどうですか?
>>26
住み心地はまぁまぁ(コア建築後に改築してから)になってきました。
建築側が住む人の気持ちになって建ててない事がよくわかりました。
クローゼット開けたらトイレのdoorが開けられない等
お粗末な事が多くて面倒が多かったです
【一部テキストを削除しました 管理担当】
>>23
営業の方のやり方は主人、奥さま別々に話を聞いて施工にかかれ!
とちらかが、違うと言っても、ご主人が○○と言ってましたよ!で強硬突発します。
み積もりとおいきんが、施工中に発生して、別途見積もりが発注しております。してきますのでご注意ください。
コアーで建てて、自慢できる点と後悔している点を教えていただけませんか。
図面がきちんと書けていないから、現場監督さんがぼやいていました。
家の現場は梯子の掛けも図面通り掛けることができませんでした。ほかにも上げたらきりがないです。
大工さんにこのことを言ったら、コアーではよくあることですよと言われました。
非常に残念なお家になりました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
>>30
実際、2012年くらいから完成見学会とかで何軒もコアーの家を見ていました。そんなひどい家は見たことないんだけど、築年数はどのくらいなんですか?
社長に聞くと、昔と今とでは使っている建材なんかも全然違う、とは言ってましたが。
結局いまの使用建材は何になっているんでしょう。
素人感覚ですけど顧客の為に昔よりも良い建材を調達しているのかなと考えますが。
今昔建材の比較表みたいなのはあります??
さすがにそういうのはないのでは?とは思います…
それを会社側が作っていたらすごいですね。
ぜひぜひ見たいものですけれど。
以前ここでお願いされて、また再度新しく家を作るという方なら
そういう資料を持っている可能性は高そうですよね。
同じ会社で2軒目をという話は滅多に聞いたことはありませんが興味のあることではあります。かなりの年数を空けて注文すると、内容に変化はありそうですよね。技術や材料の前進を正に体験できる生活を送れるのかもしれないです。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
昔の方が、自然素材だとか冷暖房に頼らずにゴリゴリにという感じだったと思いますよ。フローリングは柔らかい杉の無垢材とか、2階床も30ミリの杉材張っただけの2階床あらわしだったりしたそうですが、そういう生活音や生活の傷を愛でながら暮らそうよという考え方は万人受けしないし、やっぱり傷ついた、歪みがある、2階の生活音がうるさいなどのクレームがあったらしいので、床材はクルミを標準にしたり、2階床に空間設けたりしてるみたいですね。
施工事例を見ていくと屋根の形が同じ建物が続くので、
デザインの雛形を基準に屋根・玄関・外壁の色を選択して
好みの家を組み立てていくのでしょう。
ロフトに和風の書斎を作った家は換気扇とエアコンが
机の目の前に迫っていてインパクトが大きかったです。
よくコアー建築工房の営業が営業力がないと言う意見を
聞きますが、私はそこが良いと思います。
決算期なので100万まけますとか、そういうレベルの話
はいりません。
納得の行く本当の意味の注文住宅を建てるなら、
パターン化されたハウスメーカーやローコストの
ビルダーで建てるのとは意味が違うと思うのです。
私は吉瀬社長以下社員の皆様、大工さんが好きですね。
頑張ってもっと業績を伸ばしてほしいです。
営業さんに関してはいろいろと意見が別れるところがあるかもしれないですが、職人さんたちに関しては良いということなのでしょうか。
決kヒョク家って、きちんと使いやすく丁寧に作られているかにかかってくると思います。
その家に長く住もうと思っている人はほとんどなのですから、
長持ちする丈夫な家を欲しいと思いますよね。
特にここの場合は自分に合わせた感じで作ってくれるのですから。
公式サイトのブログを拝見したところ、定期的にフリーマーケットを
開催しているのですね。
場所はコアー建築工房本社内だそうですが、工房にカフェがあるんですか?
他にもクリスマスライブが開催されるそうで、イベントスペースとして
地域で活用されているカフェなのでしょうか。
営業力にない(1から10まで説明してくるような鬱陶しいHMと比べると)かもしれませんが設備に頼る様な家を作る会社ではないので
訪れた人が心地いいなと思える、
そういう価値観のお客さんとは合うんではないでしょうか。
天然素材ですから数字通りにはいかないし住んでみないと不具合も分かりませんよね。
私は良い材料と腕のいい大工がいればいい家は建つと思っています。
結局値引きするっていうことは、会社の利益はそのままに施主の知らないとこで安い材に変えるか
大工に無理言って安く仕事させてるだけなんで、最後には職人も離れますよ。
そんな家欲しくないでしょ?
何坪でいくらくらいしましたか?
公式ホームページで施工例をいくつか見ましたが、
床、天井、柱に使われた天然木がいい感じだと思いました。
家具も天然木に合わせたナチュラルテイストのものが設置されていますが、
建てた家の雰囲気に合うインテリアもおまかせできたりするんですか?
>>43
インテリアというか、家具を置かなくてもいいような収納計画は考えてくれます。
私は、コアーの物件を2桁は見て、けっきょくほかの工務店で建てたくちですが、すべて大工造作でお願いして新居には収納家具は一切置いていません。コアーのOB宅でも造作オンリーで家具を置いてない感じのところはいくつかありましたよ。
あと、照明計画のときにインテリアコーディネーターはつくのでそういう相談はできるし、計画段階で設計士に希望を伝えておけばいくらでも対応してくれますよ。コアーの設計士と何人か話しましたが、(建築やってる人間として当たり前でしょうけど)名作建築、名作家具、今風のブルックリンでも北欧でも希望のテイストさえ伝えれば一通りおさえてはります。
>43
コアーで昨年施工してもらいました。
施工例にあるような、コアーの家に合うような無垢の木を使った家具の店は
何軒か紹介してくれました。
ただ、うちの場合はインテリアコーディネーターがついたということはなく、
照明計画も設計士さんが無難なものを出してきて、
夫婦で、コアー提携会社のカタログはもちろん、いろいろな情報とにらめっこして
自分たちで決めたようなものです。照明の位置など、生活してみてから「何故ここに?」
というような場所についているものもありました。
できれば、照明のコーディネーターさんは設置してほしいものです。
カーテンは、提携のカーテン屋さんと相談して、ある程度は意見をもらいましたが、
これも、ほぼ自分たちで決めたようなもので、けっこう大変でした。
コアーの家は、内装はとてもシンプルに考えていて、
施主の希望やイメージがあれば一緒に考えてはくれますが、
あまり凝ったものにはしたくないのではないかな、という印象です。
あくまで主役は木や珪藻土、家の設計から生まれる
風や光…という発想かと思われます。
私たちは、作り付け家具を塗装してもらったり、サッシを
標準とは違う色の物に希望したりしましたが、
担当の現場監督さんは、塗装も色変えもできるだけしてほしくないナ・・・という
空気を醸し出してはりました。
とても自然のままの木を愛している人たちだった、という印象です。
社長が倫理研究会で講師されてたり、宗教色強いのが気になってます。
こちらは薪ストーブではなくペレットストーブを取り入れているようで、
燃料の調達がお手軽で初心者にも良さそうです。
燃料はコアー建築工房で購入可能だそうで、料金も提示されていますが
他所で購入するよりお手頃価格になっているのでしょうか。
OMソーラーは太陽光発電での創電がメインではなく、太陽熱でお湯を沸かしたり床下に熱を蓄えるような室内環境を快適にするシステムなのですか?(パッシブハウスというもの?)
一通りサイトの説明を読んでみると、冬場は快適そうですが、夏場は少しだけ涼しい空気を取り込む程度だそうで、エアコンが必要になりそうですね。
宿泊体験というのができるのですね。
純粋に夜、宿泊できるということなんでしょうか。設備とかの使い勝手などは確認できたりするのかなぁ。
真夏とか真冬だと
気密性などを確認するのにちょうどよいと思います。
最後の確認の為にそういう風に泊まることができるのは良いことです。
一度検討しましたが、社長に営業が意見できないくらいワンマンです。
二ヶ月後にはもうその営業さんはいません。変わった担当にも引き継がれていない。なのでやめました。倫理に熱心だそうですが、あれでは社員は育ちませんね
コアーのエコアやコバコで建てようか迷っていますが、ロフトは別料金になるのでしょうか?またオプションなどの料金はどれくらい掛かってくるのでしょうか?
建てられた方よろしくお願いいたします。
施主にはペレットストーブを薦めていらっしゃいますが、ブログを見ると社長宅は薪ストーブのようですね。
ペレットストーブの方が、薪ストーブよりも扱いが楽だといいますよね。ストーブ初心者の施主には、ペレットストーブを勧めているのかな。
アマゾンで見ると、ペレット燃料が20キロで2000円くらいです。この20キロでどれくらいストーブを使っていられるのかしら。
灯油と比べると今のところはコストはトントンという話もあるようですが、
使ってみないとわからないですよね…。
>>52
別料金でしたね。行けば分かりますけど、オプション、オプション、オプションの嵐です。
見積もりも高めに出してきます。高めというのは、私たちはこれくらいでお願いします、と提示した予算に対しての金額です。
料金については、こんなところで聞くのではなく、実際に問い合わせたほうが確実ですよ。
上でも書いてありますけど、ワンマン会社なんで下がやめていく、引き継がれないから同じような家しか建てれないってかんじです。見学会に行けばどれも同じってことが分かるかと。ちょっとかっこいいメーカー、ただし規模が小さいのでアフターが怖いね。
スタッフ数も少ないし、地域を支える工務店レベルで、これだけの書き込みがあるのは ?
何かしら、悪いところもあるのでしょうね。
夏はお湯取りができるので光熱費が安くなりました。
営業さんに聞くと光熱費のデータを教えてくれますし、住んでいるお家に行って直接話も聞けるので利用してもいいと思いますよ。
コアー建築工房さんのコバコで検討しているんですが、2階のロフトは必ず付けないといけないのでしょうか?
>>56
私たちのところではほぼ予算どおりでした。
ヒアリングも丁寧でしたのでそんな悪い印象を受けませんでした。
2年点検があって大工さんも一緒に来ていたのでその場で手直ししてくれますよ。
コアーで建てた人に向けたイベントもあってメンテナンスも悪くないと思います。
点検がなかなかしてもらえないという業者もある中、きちんと対応してくれて、かつ大工さんも一緒に来てくれるからその場で手直しができるって
本当に良心的なんだな、と感じました。
家って建てるときも、その後も同じくらいの気持ちで
造って維持していかないといけないので
それに寄り添ってくれる業者さんがやっぱり一番だと思います。
えー定期点検に大工さんが同行されるんですか!?
それは素晴らしい。
不具合発見→会社に戻り日程調整と言う手間が省けて
大幅に時間短縮になりますよね。
ちなみに定期点検の間隔は何年おきになりますか?
いい工務店だと思うんだけど・・・
アフターが良いところというのはいいと思います。アフターが悪いと、何かが合って直してほしい時に、放置されてしまって、より悪くなってきてしまうということもありますから。
不具合がすぐに発見されて、すぐに対策することこそ、家を長持ちさせるのに大切です。そういうことがわかっている会社だというのは安心でしょう。
一生に一回の事なので、本当のことだけ知りたいです。
実際に計画進めてますが、予算とプランの相談に丁寧に相談乗っていただけますし、オプションの嵐?なんかも無いんですが、本当この情報ってあってます?
事実と違いすぎて、何か悪意を感じるんですが、、、
完成見学会などが開かれているようですから、そこでどの程度のオプションが盛り込まれているのかなどを見ていけば
どういうものを自分たちの家造りでプラスすれば良いのかという参考になると思います。
オプション満載にしてしまうと、予算オーバーでローン組めなくなっちゃうんで、
あくまで予算内でできる範囲で、ですけどね。
一年半前にコアーで建て替えしました。特にその気も無かった時に、近くの分譲新築を見に行きました。普通にきれいやなぁと、思っただけでした。後日、たまたまコアーの完成見学会を見に行き、本物の木の家に感動して、あとはトントン拍子に話が進み、この家が完成しました。とても小さい家ですが、いろんな条件を考えても、言うこと無しの設計をしてもらったと思います。
大工さんがきちんと仕事をしてくれるという印象があります。
営業担当者も大切ですが、
結局、家を作るのは現場の人々。その人達がきちんと仕事をしてこそ
高いクオリティの家ができあがると思います。
施工例を見ていると、手が込んでいるお宅がおおいです。
きちんと仕事がされているからできるのだろうなと思います。
大阪堺市で新築を考えています。
誠コーポレーション、高橋工務店、泉北ホーム、地場の会社を検討しております。
これらの会社で建てられた方、いかがですか?
何かお困りの事案などありますか?
家造りに関しては、基本きちんとしているということでいいのかな???
アフターに関しては、
良いというお話は出ていますが、
定期点検とか、あちらからアプローチがあるようなことはあるのでしょうか。
あるならば、安心だなって思いました。
家自体は住み心地も良く。コアで建てて良かったと思っていますが、担当の人が辞めてからは何かあっても話がなかなか通じないし、対応が遅いし、いい加減です。直ぐに送りますと言って送ってこなかったりとか‥こちらが根負けして、もういいか。って^_^
途中で送信してしまいました。すみません。
こちらが根負けしてしまって、もういいか。って諦めてしまう事もありました。
工事が済んでないのに入金してください。って言われるままに払ったけど、終わった後使った道具をそのまま放置だったり。
相性が良くなかったという事かもしれませんが、残念です。
今年コアーで家を建てました。オプションの嵐などありません。予算については設計打ち合わせできちんとします。私は見積から2万円以内しかはみ出ませんでした。地盤改良だけは蓋をあけてみないと費用がわかりませんが。融資を受けた銀行担当しの方もコアーの見積はきちんとしてると仰ってましたよ。私は堺市ですし、地場の工務店であるコアーで建てて本当に良かったと思っています。参考になれば幸いです。
オプションの嵐と書いている人は、標準仕様についているものが少なく普通に生活するにはオプションを追加しなければいけないという意味なんですか?
掲示板なので仕方がないかもしれませんが、まるで正反対の意見が書き込まれているので判断に迷ってしまいますね。
建築家(設計士)の方による設計で、工務店をコアー建築工房にして建てる予定です。某銀行のローン申請での評価では、他の工務店より高いようです。評価の基準は、工務店の資産運用と建物の資産価値だそうです。大工さんもお抱えでいらっしゃり、他の工務店のような外注ではない点も、私は良いと思います。工務店の中には、現場監督のみで、大工さんは外注というところが結構ありますから。
外注ではなくお抱え大工さんが作るって評価が高くなるんですかね。
写真を見ると室内を良い具合に遊んでらっしゃるお宅が多いので、
遊び心とセンスを入れながらオプションを付けていくと本当に色々値が上がっちゃうそうな感じではあります。
その辺に拘るのも注文住宅の醍醐味ですけどね…。
造作家具やニッチとか本当にオシャレですね。こういうのも大工さんが作るんでしょうか。
流石に電気工事とかそういうのに関しては、
専門の業者さんが来るのでしょうけれど、それ以外に関しては
ずっと同じメンバーで作っていくということになる、ということですね。
現場監督さんは、
ずっと現場にいてくれるのですか?掛け持ちでいくつも持っていることはないといいなぁ。
公式サイトを見ていると、窓もただ光を入れればいいや、というわけではなくて
風向きなども研究してどうやって家の中に風を通すのかという事も考えているのが伝わってきました。
風の通り方ってとても大切ですよね。
通らない箇所があると、そこだけ室温の偏りが出てきてしまう可能性もあるので。
>>77 通りがかりさん
現在建築中です。ミスが多いです。社長も社員も話が通じない。家は良いですが、それを超えるくらい今時お客様への対応能力や引継ぎ能力が低レベル過ぎてミスばかりでうんざりです。初めあった信用は今はゼロです。もう一度建てるならここには頼まないです。友達や身内には絶対オススメはしたくない会社です。
>>81 検討者さん
81さん、ウチも全く同じです。同意見です。
私が投稿したのかと思ったくらいです。
たまらず、投稿してしまいました。
毎日、心身ともに疲弊していきます。
最後までもつかな…。
こちらでお家を建てるなら、コアー建築工房への絶対的な信仰心(上から目線の発言や何度ミスが重なっても許せる)と1億位(土地、建物、外構、その他諸経費や細かい費用合わせて)資金がなければ、ゆったり楽しい家づくりは無理だと痛感しました。
前述のとおり、経理面(資金繰り)は良いため、銀行ローンにおける銀行審査は評価が高い、お抱えの大工さんの質は高い(仕事が丁寧、気さく、日々の清掃など、非常に細かい)です。ただ、評価は正直今は微妙です。左官屋や建具屋、設備屋などの使用している業者の質が悪い。隣の境界の塀に座ってタバコを吸う、室内作業後に空き缶が放置されたまま帰宅、養生せずに作業をして壁が欠ける、板金が削れる、塗装が剥げる…などなど、それを指摘すると当初の見積もりより実際は足が出てると言ってくる。特段仕様変更もしてない(仕様変更した場合は料金支払いは当然します)のに、そんなこと言われても、それは見積もり精度が甘いだけだろ!。このような体質が分かってる状況で次にもし家を建てるなら、正直なところ、選択肢としては無いですね。知人にもお勧めはできないです。
現在建築中で、詳しくは書けませんが、とにかくミスが多く、勝手な仕様変更も何度かありました。普通に考えてもこんな事はありえない、とゆうようなこともありました。
社員の接客態度は悪く、最低限のビジネスマナーマナーも知らないようです。良い印象はありません。
補修、補修で、家はツギハギだらけです。
大工さんや、ほとんどの業者さんは良い方でしたが、仕事も態度も最低な業者もいました。
何度か実際の物件の見学会に参加しましたが、こんな事になった様子はなく、どの家も素敵で、施主さんが居らっしゃった物件では満足そうにしておられました。
コアーさんでお願いするなら、一か八かの賭けをするかどうかです。
見学会で訪れた素敵な物件となるか、我が家や他にも同じような方もいらっしゃるようなので、そちらになるか…。
私なら、一生に一度の大きな大事な買い物にそんな大博打はしません。
もちろん、友人、知人にはおすすめはしません。
最近辛口なコメントが多いですね。
見学会で見る家はいかにもお金がかかっていそうな家なので仕上がりが良いのでしょうか。
30坪総二階の低予算物件も見学してみたいものです。
社長がスラムダンクの安西先生にしか見えない。(笑)
そうなんですか??
三和建設がコアーの全株式を6/30付で取得したらしいね、三和から取締役が来るらしいしこれからどうなるんだろうか。
名物社長の次のなり手を考えたら大きいところに買ってもらうのが正解なのかな?
会社は吸収合併という形になりますか?それとも事業譲渡したんでしょうか?
今検索してみたところ、三和がコアーを買収し木造住宅・非住宅建築に本格参入、コアーのノウハウを生かした「人と環境に優しい施設」の建設を目指すそうで、三和から取締役を1人充てるみたいですね。
現在建築中です、延べ床30坪で2500万程でしょうか?予算に合わせてかっこいいオプションを提案してくれたり、土地に合わせて間取りを考えてくれます。自分が欲しい部屋や希望を伝えて一緒に考えてくれます。オプション押し売りは特にありませんでした。営業担当の方も良い方でしたよ。モデルハウスは良く見えるので完成見学会に行った方がいいかもしれません。
公式サイトはまだコアー建築工房のままですね。
しばらくの間バタバタしてるんでしょうか。落ち着いたころに新しい情報が出てくるといいのですが。
コアー建築工房が建てる落ち着いた家が好きだって方が多くいらっしゃるでしょうから
家の雰囲気はこのままを望んでいきたいところです。
人と環境に優しい施設というのも気になりますね。
できるだけ天然素材で造る家とゆう事でコアーで建てることに決めました。しかし、失敗でしたね。事前にもっとどんな工務店なのか、調査すべきでした。
特に良い提案などはなく、逆にこちらから希望を伝えても、コアーっぽくないと却下されることもしばしば。何度、私達はコアーっぽい家を建てたい訳ではない、と説明しても聞いてもらえませんでした。確かに、どの家も似ていますからね。
その他にも、本当にコアーで建てた方ならお分かりの通り、予算でランクがあるので、水まわりなどランクアップしたいということが多くて、かなり予算オーバーしました。
ちなみにカーテン(レールの下地)もオプションです。標準は一枚もののブラインドです。売りにしている造り付け家具も、ものすごく高いです。
オプションがほとんどなかった方は初めから予算が割とあったのではないでしょうか。見学会を行っている家はどこも予算高めだと感じました。さらに人に見せるということで、ピカピカに磨き上げられていますね。モデルハウスを見に行く感覚で行った方がいいですよ。
コアーで建てたい方は、見学会を行なっていないお知り合いのお家があれば見せてもらって、お話しを聞いてみるとよいと思いますよ。
私は決めてしまってから疑問をもち、建設中から調べ、色々聞きました。
自分も実際に散々な目にあって、コアーはやめておけばよかったと毎日後悔しています。
コアーで建築中です。ここの掲示板を知人に聞いて見にきました。色々な方がいてるので私の一意見としてですが、オプションの嵐はありませんでした。希望もちゃんと聞いてくれる印象です。希望通りだとこういった問題が出るかもしれないと調整いただいたりはありました。仕様変更みたいなことも途中あったんですが、ちゃんと対応してくれてます。ここに書かれてることと違いすぎてちょっと混乱してます。知人からの紹介でコアーに決めたので他は数社しか知りませんが、私は良い会社と思いました。
93です。
95さん、コアーさんで良いお家が出来たとの事、おめでとうございます。本当によかったです。
これは嫌味とかではなく、本当に羨ましく、私共のように嫌な思いをしない方がいて、本当によかったと心から思っています。
私共も、本来なら95さんのように、良い工務店だと書きたかったし、気持ちよくこの家に住みたかったと、涙が出ます。
担当者さんによって、かなり対応が違ってきたりするのでしょうか。
オプションをつけると、どうしても金額が上がる。
上がりすぎると最終的にはローンギリギリで組むことになるし、かなり工務店側としてもリスクが有ることだと思います。
普通にゆとりを持って作れるのがベストですよね。
>>97 匿名さん
>>97 匿名さん
担当者というよりは、どれくらいお金をかけてくれるか、社長の理念を盲信しているか否かで態度が全然違います。大工さんなどの職人さんは、皆に同じ態度で接してくれているようですが。
ローンに関しては97さんが銀行からお金を借りて、代わりに銀行が工務店へ支払うので、工務店側にリスクはありませんよ。
ローンをギリギリまで組ませる様な工務店やハウスメーカーはあまり信用できないかと…。
貴方に何かあっても(リストラなど)、工務店は助けてくれません。ただローンという名の借金を銀行へ返していくだけです。
なので、自分達の今後の人生設定をしっかり考えて身の丈に合ったローンを組まれることをおすすめします。
こちらの断熱材はセルロースファイバー採用だそうですが壁内無結露20年保証がついているのはいいですね。
断熱材や施工方法によっては壁内結露で気づかぬうちに家の構造が腐食してしまうと聞き、それだけは避けておきたいと色々勉強しているところです。