リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 8801 匿名さん

    >>8794 匿名さん
    8784にそんな事求めても無理でしょう。
    そもそも南軽井沢に憧れが強過ぎて終には自分がオーナーになったと思い込み始めた北軽井沢さんですから。

  2. 8802 匿名さん

    >>8798 匿名さん
    会員でもないのに会員相互に盛り上げたいって?

  3. 8803 匿名さん

    >>8784 eマンションさん

    業者君から色々ケチつけられていますが、何で購入したんですか?
    論理矛盾で詰み、ですか?
    この路線は放棄、ですか?業者君。

  4. 8804 匿名さん

    >>8803 匿名さん
    別荘オーナーとして登場してから一度も出てこないことがあったでしょう。
    同じじゃないかな?
    正体バレたから今違うキャラ検討中ではないですか?そもそも滞在中にレストラン尋ねるだけなのに3回も名前が変わって最後が「eマンションさん」ですからね。外に食べに行くを絡めてディスりに繋げる導火線だったのでしょう。

  5. 8805 匿名さん

    新緑の5月になりました。高原の季節ですね。
    相互券使って、裏磐梯、那須、斑尾、旧軽、蓼科、山中湖、箱根、天城を回ってみようと思います。HVC定番の高原ゴールデンコースといえばこれで決まり!

  6. 8806 匿名さん

    >>8805 匿名さん
    ? 平日には行かないんですか。

  7. 8807 匿名さん

    軽井沢、蓼科、箱根は、施設が複数の場所にあって選択肢が広がりますね。
    でも、何故「旧」が付いているんですかね。

  8. 8808 匿名さん

    無職となった美人さんの肩を持って、こんな所で町長関連の成功事例叩きとは。

  9. 8809 匿名さん

    >>8807 匿名さん
    会員でない人が妄想してるだけですから。
    意味があるとすればまたいつもの方が活動開始ということですね。

  10. 8810 匿名さん

    相変わらず低レベルだな。
    私は全然書き込んではいないし、以前一度書いたろ?うちは北軽井沢じゃないよ、ガセネタであそぶのもいい加減にしてもらいたい。
    ハーベストのまともな会員さんには同情するよ。

  11. 8811 匿名さん

    >>8810 匿名さん

    軽井沢銀座周辺在住だろ?

  12. 8812 匿名さん

    塩沢地区が繁栄したっていいじゃない。
    旧軽銀座がみすぼらしくなっているのは、全国の商店街共通の出来事だよ。
    美人に入れ込むと、子供が泣くことになるよ。

  13. 8813 北軽です。

    天城高原の話をしましょう。

  14. 8814 匿名さん

    伊豆山のVIALAを買おうと思っています!

  15. 8815 軽井沢会員

    平成から令和となる記念日すべき日をHVC軽井沢で、のんびり、ゆったり過ごしています。午前中は、新天皇陛下の即位に伴う儀式のライブを見た後、昼食は、期間限定の「asama dining de ランチ」をいただきました。
    ピッツァはボリュームがあり、一人では食べきれないサイズでしたが、美味しかったので完食しました(写真を撮る前にうっかり一切れ食べてしまいました)。
    GW期間はホテルランチもありですネ??

    1. 平成から令和となる記念日すべき日をHVC...
  16. 8816 軽井沢会員

    >>8815 軽井沢会員さん

    ランチメニューです。

    1. ランチメニューです。
  17. 8817 匿名さん

    軽井沢の話題が続いて申し訳ありませんが。
    GW期間中だけなのか、休日など繁忙時限定なのか、朝食待ちでコーヒを頂きました。
    待ち時間は大したことはないのですが、ラウンジのソファーでゆったりさせて頂きました。
    待ちがない方がいいですが、こんな環境で待つのは楽しいです。

  18. 8818 匿名さん

    >>8817 匿名さん
    4ヶ月振りに
    軽井沢に宿泊しました。洗面所にタオル掛けが設置され スタッフの対応もスムーズになり 利用者の要望に応え努力しているのが 感じられました。
    フィールドも 一段と美しくなりました!

  19. 8819 匿名さん

    >>8818 匿名さん

    タオル掛け、ここにタオル掛けて・・・って普通に使ってました。
    あてにして使っているはずなのに、気がつかないものですね。

  20. 8820 匿名さん

    7月1日から朝食料金改定ですね。
    値上げでしょうね。

  21. 8821 匿名さん

    軽井沢の炭酸風呂、パワーアップしてますね!入ると直ぐに泡だらけ。まさに炭酸水!

  22. 8822 匿名さん

    >>8820 匿名さん

    7月のメニューが公開されて、料金も表示されてますよ。

  23. 8823 匿名さん

    朝食バイキングの値上げは、那須を含めそれより前に出来た施設で税抜き400円upといった感じですかね。
    有馬、熱海伊豆山、京都、軽井沢は据え置きかな?
    翡翠や裏磐梯、蓼科リゾートは、メニュー体系がちょっと違うから、ぱっと見で確認できませんでした。

  24. 8824 匿名さん

    風越公園、ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA、風越学園と、塩沢は計画的な開発が順調だね。自然環境を維持しながら求められるものを整備している感じ。今後より軽井沢らしい地域に発展するのだろう。楽しみだね。
    商業施設が過密な地域は、利便性維持が主題で環境要求はある程度我慢と言う、町長の思いが強く働いているのかな。

  25. 8825 匿名さん

    >>8819 匿名さん
    洗面所のタオル掛け、行くたびに要望を出していましたが改善されたのは嬉しいです。
    床置きは使いにくいですよね。

  26. 8826 匿名さん

    >>8821 匿名さん
    軽井沢の炭酸風呂については開業初日に利用した際は男女入れ替えの片方だけが強くて、もう一方が弱く、翌月以降は両方共に弱くなっていました。
    そのため改善をリクエストしましたが、支配人の話では弱いのが標準で当初が強すぎのため調整したとのことで、しばらくそのままでした。
    同じような要望が他にもあったのかもしれませんが、年明け以降様々なところで改善が見られるのは嬉しいです。

  27. 8827 匿名さん

    軽井沢のライブラリー、今後の運営に期待です。
    他の施設ではあまり見かけない子供向けのラインナップで、貸出(勝手に)多数の人気ぶり。
    うちの子も、ホテルに着くとライブラリーに行きたがります。
    部屋掃除のワゴンに返却(回収)された本が乗っているのをよく見かけます。きっと目当ての本を離したくないのでしょう。
    人気の本は倍にふやしてもいいのでは、と思います。
    子供が本に夢中になってくれるおかげで、家族はのんびり出来ます。

  28. 8828 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  29. 8829 軽井沢会員

    軽井沢最終日の朝食は、「asama dining」です。相変わらずハンドドリップコーヒーは大人気のようです。カップは小さめですがとても美味しかったです(2杯いただきました)。
    以前、本投稿欄に紹介があった「マフィン+ブルーベリージャム」が気になっていたので忘れずにピックアップしました。とても美味しく癖になりそうです。
    さて、昨日からの雨もあがり晴天になりましたので、チェックアウト後は、タリアセンの散策を楽しんでから帰路に就きたいと思います。
    二泊三日の軽井沢でしたが、広い施設で、のんびり、ゆったりとHVCライフを満喫することができました。

    1. 軽井沢最終日の朝食は、「asama di...
  30. 8830 匿名さん

    >>8829さん
    広い館内で走りまわっている子供が多かったり、騒がしくなかったですか?
    繁忙期は子連れが多そうなので、静寂が好きな当方は敬遠してしまいます。

  31. 8831 恋の女神様

    軽井沢会員です。
    連休中に2泊3日で滞在中です。
    タリアセンはとても活況のようです。

    タリアセン無料券の特典はいいですね。
    気軽に入園できます。引き続き継続して欲しいです。

  32. 8832 軽井沢会員

    >>8830 匿名さん
    8829です。
    GW期間中ですので小さなお子さん連れが多少いましたが、特に気になりませんでした。
    本日は、昨日までの天気がうそのように回復して浅間山がくっきり見えています。山頂付近に少し残雪が見えていますが、この雪も、もうすぐなくなりそうで、とても残念です。

    1. 8829です。GW期間中ですので小さなお...
  33. 8833 匿名さん

    >>8830

    私は>>8829さんではありませんが、フィールドを除き、
    そんなに走り回ってる子供は見かけませんでしたが…。

  34. 8834 匿名さん

    大浴場は騒がしくなかったですか?
    春休みに利用したときに、大浴場内でバシャバシャ音を立てたり、お風呂上がりにマッサージ機を使用していたら子供が目の前で順番を待っていて落ち着かなかったです。随分非常識な親が泊まりに来てるのだなとガッカリしました。

  35. 8835 匿名さん

    あと妻がプールに行ったら、オムツを付けている幼児を入れている親がいたそうです。オムツは禁止なのにルールも守れない利用者がいるのだと妻も呆れていました。

  36. 8836 通りがかりさん

    >>8832 軽井沢会員さん

    いつも同じ写真ばかりで飽きました。

  37. 8837 eマンションさん

    >>8788 匿名さん
    8784です!
    会員同志仲良くしましょ!



    1. 8784です!会員同志仲良くしましょ!
  38. 8838 eマンションさん

    >>8732 匿名さん
    8690です。

    ななくさ食堂さん行きたかったんですが、昨日も今日も満席でした。
    ネットで見ただけでは、レビューも少なく、ほぼ候補から外しちゃいますが、同じ会員同志のオススメならと思って電話しましたが、残念!
    次回リベンジします!
    今日の夜で、アフェネステッラさんが予約出来たので行ってきます。
    ありがとうございました!

  39. 8839 eマンションさん

    >>8729 匿名さん

    8690です。
    昨日、今日と2泊してるんですが、両日とも無彩庵池田さんは「満席を頂いております」との事でした。
    夏にまた来るので、前もって予約してきます。
    ありがとうございました!

  40. 8840 eマンションさん

    >>8729 匿名さん
    8690です。
    教えて頂いた無彩庵池田さんですが、昨日、今日とも満席でした…
    まぁ、当たり前ですよねぇ。
    夏にまた来るのでその時は予約してきます!
    ありがとうございました!

  41. 8841 匿名さん

    >>8834 匿名さん

    春休みはチケット消化の為に会員ではない方が多い様に見受けられました。
    連休前半に軽井沢に行きましたが子供は元気が一番と思っていますのでうるさいと感じませんでした。
    グリーンフィルドも春らしくなり散歩されている方もけっこういらっしゃいました。

  42. 8842 eマンションさん

    >>8794 匿名さん
    8784です。
    では、お言葉に甘えて。
    マンションギャラリー行ってきました。
    欲しいけど手が出ません。
    もう、幾つか契約に至ってるそうです。
    残念。

  43. 8843 匿名さん

    >>8836 通りがかりさん
    飽きたのならスルーすれば良いだけです。

    季節、天気や山の様子も変わるので写真アップしていただけるのは嬉しいです。

  44. 8844 匿名さん

    >>8834
    >お風呂上がりにマッサージ機を使用していたら子供が目の前で順番を待っていて
    順番待ちしていたなら、非常識でもないでしょう。それに、風呂に入っていたら多少は音も出る。泳いでいたなら論外ですけど。

    水着を着たまま大浴場に入った御老人が注意されてましたね。GW前半のことです。

  45. 8845 匿名さん

    わざとらしい。
    町のゴタゴタを持ち込むなよ。
    勝手に施設に入り込んだことは東急に通報しとくよ。

  46. 8846 フドウ

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 8847 フドウ

    >>8846


    スレ間違いました、削除依頼済みです
    申し訳ありません

  48. 8848 匿名さん

    >>8834 匿名さん
    繁忙期は敬遠している貴方が何故繁忙期の春休みに利用しているのか不思議?

  49. 8849 匿名さん

    >>8844 匿名さん
    同様のことはどこのハーベストでも経験していますので軽井沢のアンチさんでしょう。

    この夫婦は子供が嫌いのご様子ですが、ハーベストは家族利用も多いので大人だけの時間を楽しみたいならそもそも選択を間違えてますね。

  50. 8850 匿名さん

    >>8840 eマンションさん

    本当に会員なら「夏にまた来る」とは言いません。
    分かりやすすぎですw

  51. 8851 マンコミュファンさん

    >>8842 eマンションさん

    初心者です。
    どう言う意味かわからないので教えてください。
    マンションギャラリーって何ですか?
    軽井沢か何か話題の物件があるのですか?

  52. 8852 匿名さん

    >>8851 マンコミュファンさん

    それは秘密ですが、いずれにしても、軽●沢がリスキーなことは確かです。それ以外なら HVCは比較的オススメの会員権だと思います。

  53. 8853 匿名さん

    蓼科リゾート、昨日今日ととても良い天気で冷んやりした高原の空気を満喫できました。

    1. 蓼科リゾート、昨日今日ととても良い天気で...
  54. 8855 匿名さん

    >>8854 匿名さん

    八ヶ岳は雄大でいいですね。それだけでなく、
    目の前には南アルプス、遠く中央アルプス、北アルプス、富士山まで見渡せます。渋滞やレストラン予約のストレスもなく、やはり、蓼科は高原の横綱ですね。

  55. 8856 匿名さん

    >>8852 匿名さん
    あららeマンションさんの投稿に質問してるのに匿名さんで回答してしまいましたね。
    もともと正体分かってましたが確信に変わりましたね。いずれにしろ連休中も手の込んだことでご苦労様さまですw。時間かけても効果は出てないようですがね(笑)。

  56. 8857 匿名さん

    こみこみの軽井沢から脱出してきました 苦労して行ったのに2日間も雨で残念でした 朝8時半にはすでにスゴイ渋滞!蓼科が羨ましいです でもホームにしてないと夏は泊まれませんと東急さんに言われました ホームにするには遠いしなぁ

  57. 8858 匿名さん

    自分は、平日休みの仕事なので、週末休みの方と枚数半々でホームが購入できるシステムがあるといいなあといつも思います。
    できれば支払金額は、平日利用者3割or4割の休前日利用者6割or7割くらいの割合で(笑)
    1つの会員権を買い増しするほどの枚数は不要だしなあ。
    それならば、遠くても所持していける気がします。

  58. 8859 匿名さん

    >>8858 匿名さん

    ムムムいい案 交換とかもいいかな? 結局近場をホームにするしかなく 余ったのも勿体ないから消化しようとまたお手軽近場で なんかおんなじとこばっかり

  59. 8860 匿名さん

    蓼科はいいところですね。昔は会社の保養施設があったため、四季を通じて
    利用していました。温泉も源泉かけ流しでしたし。

    …が、中央道の渋滞は相当なものですよね。下りの相模湖までと、上りの小仏トンネルまでが特にひどい。2車線しかないのも渋滞に拍車をかけており、中央道の渋滞はほんとに進まない。関越や東名は渋滞と言っても、そこそこ進みます。中央道の30kmは東名の50kmに匹敵すると感じています。

    小仏トンネルの上り拡幅トンネル完成が待ち遠しいです。

  60. 8861 匿名さん

    ここしばらくは蓼科に行っていないのですが、高速同士が繋がったので渋滞緩和になっているのかな?と思っていたのですがそうでもないのでしょうか?
    確かに、以前は20号線と高速を入ったり出たりで、大変な思いをして帰宅したことがありました。
    そういう意味で言えば、関越は随分良いかもしれないですね。
    下道もいくつか選択肢はありますから。

  61. 8862 eマンションさん

    >>8851 マンコミュファンさん
    8842eマンションです
    なんか…なりすましが出てきてるんですけど…
    8852匿名さん、本物の暇人だ…びっくりした。G.Wなのに…

    情報は会員に届いてるものです。
    まぁ、いつもの先行販売的な話です。
    ちなみに検索しても全くヒットしないです。
    それもびっくりしました。

  62. 8863 匿名さん

    そうなんですね… 今回の行きの関越は事故だらけでヘトヘトでした 蓼科はやはり車持っていったほうが楽しめますか?

  63. 8864 eマンションさん

    >>8859 匿名さん

    チケット交換の古い掲示板見た事あります。
    今もあるのかな。
    あったら嬉しい!

  64. 8865 匿名さん

    結局、関越道は、唯一、都心に乗り入れていない高速道であり、格下なわけです。

  65. 8866 匿名さん

    そうなんだ?、知らなかった。
    物知りですね。
    日本人の誰もが知らなかったことですから鼻高いなぁ!

  66. 8867 匿名さん

    無茶苦茶言い始めたね。
    と言うか、2ちゃんねるの書き込みの流れだとするともっと狂っているので、控えめにしたのかw

  67. 8868 匿名さん

    >>7610のような方もいるわけですから、やり方次第かと。

  68. 8869 匿名さん

    >>8862 eマンションさん

    8852は、名前は違うし、単なるお節介の書き込みにも読み取れるし、文面上はなりすましているような感じはしませんが、そう思える何かがありましたか?
    指摘されて焦って「なりすまし」にしようとでも?

  69. 8870 匿名さん

    >>8865 匿名さん

    小学生レベルの書き込みすんな!

  70. 8871 匿名さん

    >>8868 匿名さん
    うーん、気にしない人は良いのでしょうが、なんとなく他のホーム会員の方々に失礼かな?と思ってしまうので、その方法は無しですね、自分の場合は。

  71. 8872 匿名さん

    >>8862 eマンションさん
    どうした?
    無理すんなよ。
    そんなコメント痛いだけ!

  72. 8873 匿名さん

    来週末の軽●沢V、予約ガラガラなんですね。土曜日に空いてるV、はじめて見ました。心配になります。ホームのみなさんは、人気他施設ばかりでなく、ホームに行ってあげてくださいな。この時期行かずして、いつ行くんですか。

  73. 8874 匿名さん


    全然ガラガラでないのにこんな投稿続けてる貴方が心配になります。
    早く誰かに癒してもらってくださいな。ネタ切れで話題がループしてます!

  74. 8875 匿名さん

    表現方法には疑問残るとしても ここ以外のVは全部埋まってたので あながち嘘ではない

  75. 8876 匿名さん

    熱海伊豆山はうまってるね。
    でも、他のVだって空いてるよ。
    嘘とか言う前に正しくないでしょう。

  76. 8877 匿名さん

    >>8875 匿名さん

    あれ? 来週の11日(土)ですよね?京都Vや有馬Vも空いてるけどね…。
    ホームでも相互でも会員ならすぐに確認できるのに、あえてこういうガセネタを流すのは何か意図があるんでしょうねえ。

  77. 8878 匿名さん

    残りわずかと表示が一つね。
    京都も有馬ももっと空室あるから真っ赤な嘘ですわw

    それよりそんなこと指摘してなんか嬉しいの?
    何とかの一つ覚えで話題がなくなるとループでやれよやくが入っていないとか騒いでるけど。

  78. 8879 匿名さん

    百歩譲って、軽井沢Vガラ空きだとして、ホーム会員としては混んでいて利用が困難なのよりいいのですが。
    外野はご勝手にw

  79. 8880 匿名さん

    予約が入ってなくても北軽のグンマーよりはマシ!

  80. 8881 匿名さん

    まあ、連休明けは端境期だからね。宿も観光地も空いている。
    本当は、この季節の方が天候は安定してるんです。毎日日曜日の方がホントうらやましい。

  81. 8882 匿名さん

    軽井沢は週末ふらっと行くには遠い よし行くぞ!って感じです 頑張っても1ヶ月に2回かなぁ 夏は東京駅の混雑が暑いなかきつい でも行くといい気持ち♪

  82. 8883 eマンションさん

    相変わらず稚拙すぎて笑える。

  83. 8884 匿名さん

    >>8882 匿名さん

    頑張って行きましょうよ!
    人気で予約の難しい熱海、翡翠、京都、旧軽あたりから、空いてる塩沢に客が分散すれば、経営側も利用者側もハッピーですから。

  84. 8885 匿名さん

    会員の心配は会員がすればいいんだよ。
    朝からクダラないガセネタ流してないで
    早く他に関心のある事見つかるといいね。

  85. 8886 匿名さん

    >>8883 eマンションさん
    いろんな名前で投稿繰り返してる誰かさんが一番稚拙で笑える。

  86. 8887 匿名さん

    5月11日ガラガラだと書いてあるから「ラッキー、予約しよ」と思ったら満室じゃねーか。
    嘘つき。

  87. 8888 匿名さん

    ここを見た人たちが殺到したのかも 空室情報は有難いですね

  88. 8889 匿名さん

    >>8888 匿名さん

    ここ見てる人なんて20人もいないんじゃないですか? ここ覗くよりも簡単にウェブサイトや電話で空室確認できるんですよ

  89. 8890 旧軽会員

    旧軽井沢の施設からぷらぷら歩いて「サジロー」でカレーランチしたあとに寄るジェラート屋「リビスコ」の東京店で楽しんでます。こちらも自宅から散歩がてら行けるのでこれからの季節は頻繁ですな。今日も軽井沢店の店長が東京店に来ていて世間話が弾みますワ

    1. 旧軽井沢の施設からぷらぷら歩いて「サジロ...
  90. 8891 通りすがり

    >>8890 旧軽会員さん

    カレー食べたあとジェラートとは!
    相当な糖質量になりそうですね。

  91. 8892 匿名さん

    気になるところがどうなんだかと思うんですが、人それぞれなんでしょう。
    ちなみに、私はリゾートに非日常を求めますが、世間話を求めるのも人それぞれなんでしょうね。

  92. 8893 匿名さん

    荒らし回られた結果、有益な情報をくれるまともな会員さんはみんな退出。
    ペンペン草も生えなくなりましたね。
    残った非会員の人たちも、アンチネタを投稿する元ネタが無くてストレス発散場所をなくしていることでしょう。
    本当に残念なスレになりました 涙

    エクシブ板に荒らしが入る余地がなくなったのもこちらに攻撃が向かう一因かも…
    利用者同士や購入検討者にとって価値のあるスレに戻って欲しいと思うのは自分だけでしょうかねえ…

  93. 8894 匿名さん

    ホームをあまり利用しなくなったので買い替えしようかと思っています。
    利益が出るのですが、その利益は「分離課税」になるか仕事収入と合わせて「総合課税」になるか、ご存知の方がいらしたら教えてくださいませんか?

    まだ考慮し始めた段階なので、東急に聞く前に、どなたか教えていただけると幸いです。

  94. 8895 マンション検討中さん

    荒らしはどこでもいるので気の済むまでやって頂くしかありません 読まないので気になりません ここを覗いたのは最近ですがやはり生の声が聞けて私はとても助かりました VIALAは考えていませんでしたが週末しか行かれない者はVIALAの方が使い勝手が良いことを知り今登録して待っています ここを覗いて良かったと思います

  95. 8896 匿名さん

    総合課税です。

    法人の場合はわかりませんが、個人の場合はリンク先が参考になると思います。

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3158.htm

    以前、東急に聞いたことがありますが、詳しく教えてくれませんでした。
    私が聞いたときは、「総合課税になると思うが詳しくは税理士等にお尋ねください」でした。

  96. 8897 匿名さん

    >>8893

    そもそも会員同士が争っていましたからね。そこに煽りがつけこんだということでしょう。

    嫌悪施設、バス問題、レストラン評価、VIALA礼賛、不人気施設、etc…。

  97. 8898 マンション検討中さん

    便乗して伺いたいのですが 会員権の購入時は不動産と同じように税務署からお金の出所を尋ねられますか?

  98. 8899 匿名さん

    給与所得者ですが、少なくとも私はありませんでした。

  99. 8900 匿名さん

    >>8896 匿名さん

    ありがとうございます。
    総合課税ですか、少々残念です。
    株式投資と同じ分離課税かと、軽く考えていました、お聞きして良かったです。
    さて、どうしようかなあ。

  100. 8901 匿名さん

    >>8900 匿名さん
    購入後5年待ちなさいよ。

    それか、法人に登記変更。

  101. 8902 匿名さん

    購入後5年どころか、その倍以上は所持しています。
    今は利益を出さずそのまま置いておく方が良いかもしれませんので、別のところは先に伸ばすか追加にするか考えた方が良さそうです、ありがとうございます。

  102. 8903 匿名さん

    >8895 そうですね。たまにですが外から見ていてはわからないたいへん有益な情報を書いてくれる人がいらっしゃるので私も時々覗いては流し読みしています。私も週末利用組なので先日VIALAを買い増しました。VIALAの順番待ちですが、とりあえず登録だけしておく人が多いようで私の場合は営業さんからの情報から推測されるよりもずっと早く順番回ってきました。

  103. 8904 匿名さん

    個人から法人に所有権変更すればそれは時価で売却と同じ処理、個人所得税の申告が必要。

  104. 8905 マンション検討中さん

    >>8899 匿名さん

    ありがとうございます 面倒なことがないなら持ちたい者の名義にしようと思います

  105. 8906 通りがかりさん

    プリンスバケーションクラブ、
    予約始まりましたね!
    早速、軽井沢浅間が予約で満室

    良い滑り出しですね。

  106. 8907 通りがかりさん

    連投で、
    ヴィラは約3万円。
    広さから比べると、軽井沢のコテージを
    一休で押さえるより価値あるかな?
    と色々考えてます。

  107. 8908 匿名さん

    >>8907 通りがかりさん
    一周して落ち着くのでは?

    広さ的にはVIALAの方が魅力的ですよね。

  108. 8909 匿名さん

    >>8900 匿名さん

    利用権型や預託金制のリゾート会員権は総合課税ですが、区分所有型のリゾート会員権は不動産の譲渡所得と同様分離課税となると聞いた事があります。最終的には税理士に確認すべきかと思います。東急リゾートの営業担当者は専門外です。

    ですが、問題点が他の所得との損益通算であれば、どちらにしても出来ないのは確かです。総合課税だとなぜ残念なのか、という点を具体的に書かれたら、買い替え経験者からもっと詳しい助言が得られると思います。

  109. 8910 匿名さん

    共有型は土地建物を計上しますし、その譲渡となるので分離課税でしょう。

    長期で譲渡益があるという事ですので権利形態から仮に総合課税であったとしても譲渡益の2分の1が課税の対象になります。結果として通常の所得税率の半分の税率になります。かなりお得ですよね。
    分離課税であれば税率20パーセント程度なので今の所得にもよりますが総合でも分離でも納める税額はそんなに変わらないと思いますよ。

  110. 8911 匿名さん

    8909 匿名さん
    8910 匿名さん

    ありがとうございます。
    施設利用時に申し込む本人の方が何かと都合が良いであろうと、配偶者名義で購入しました。
    配偶者は現在趣味程度の収入ですが、私の収入の関係で配偶者控除は無く健康保険のみ一緒です。

    問題点は、配偶者が総合課税になってしまうと健康保険の被扶養者から外さなくてはいけないこと、です。
    支払いもそうですが、それ以上に手続きの手間暇と、健康保険被扶養者としての特典?が利用不可となります。
    売り急ぐわけでは無いのですが、購入時にきちんと考えるべきだったなあと今になって思っています。

  111. 8912 マンション検討中さん

    我が家も全く同じ状態です 配偶者名義で購入予定ですが考え直すべきでしょうか?
    今からの購入なので利益より損失が出そうですが その場合も損失控除ができるならやはり所得の多い者の名義にすべきですよね?
    でも一生売買しなければむしろ相続税でプラスになるようにも思います
    乏しい知識で色々悩んでいます 色々教えていただいてありがたいです 

  112. 8913 匿名さん

    >>8912

    損益通算はできなくなりました。リンクの注意書きをお読みください。

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3158.htm

    累進税率を考えたら、所得の低い方の名義にするのが良いのでは?

  113. 8914 匿名さん

    名義の問題は配偶者に所得がないなら配偶者名義にしても名義預金と同様の結果になる可能性がありますよ。
    所得が低いから配偶者でなんて考えだと後悔する事になりませんか?

  114. 8915 匿名さん

    昨日届いたハーヴェストタイムズによると、6月6日(金)夕―9日(日)朝に軽井沢では有料のヨガレッスンが断続的に行われるようですが、写真を見ると会場は湯上りラウンジ。
    つまりこの間宿泊者は入浴後に湯上りラウンジが使えないということのようです。知らずに宿泊する方からクレームが出るんじゃないかな。

  115. 8916 匿名さん

    ↑訂正
    誤:6月6日(金) 
    正:6月7日(金)

  116. 8917 匿名さん

    >>8915 匿名さん

    熱海伊豆山でも以前から似たようなことをやってますよね。
    満室の週末にやるという点で、貴殿のような問い合わせはあるかもしれませんが。

  117. 8918 匿名さん

    >>8915 匿名さん

    こういうのは少なくとも予約開始時期前にアナウンスした方が良いですね。
    分かっていれば納得して予約するでしょうから。

  118. 8919 匿名さん

    >>8915 匿名さん
    以前某ハーヴェストで、ラウンジで絵画の即売会をやっていて、せっかくのラウンジが使えないことがありました。
    指摘すると支配人からはお詫びの言葉がありましたが、当然使えると思っていたスペースが使えないとがっかりしますよね。

  119. 8920 通りがかりさん

    良いサービスが無くなったり、お気に入りの環境が変わるとガッカリしますよね。

    伊豆山は1番のお気に入りのなんですが、混みすぎるのか客単価アップを図っているのか、喜楽のお夜食サービス三点セットが無くなり、また少し前から本日のおすすめ黒板サービスが無くなり、ちょっとガッカリです。
    なんだかメニューがすごく少なくなって、5ページあったメニューリストが3ページに縮小。
    卵焼きも以前は出汁巻で作りたてが美味しかったのが、甘い作り置きに変わったり・・。
    料理長が変わった頃からなのか、残念連発が続いて・・・

    そんな感じしませんか?

  120. 8921 匿名さん

    御多分に漏れず、人出不足の影響でしょうね。

  121. 8922 匿名さん

    >>8823 匿名さん

    結局VIALA併設施設も同額に値上げでしたね。

  122. 8923 通りがかりさん

    >>8920 さん

    きらく、夜のコースを食べましたが、
    明らかに味が落ちました。
    料理長変わるとこれだけ違うのですね。
    朝食も味落ちたと感じます。
    前の料理長は、メニューから味まで最高でしたよね!

  123. 8924 匿名さん

    >>8923 通りがかりさん

    本当に残念です。
    このスレを東急リゾートの運営や当該施設の方が見ていて下さることを祈ります。
    あの、甘いパサパサの玉子焼??にはビックリしました。
    HVC初の夜食の試みなど、素晴らしかったんですけどねぇ。初心忘るべからず…開業当時の事を思い出しで欲しいです。

  124. 8925 匿名さん

    それは冷凍の卵焼きでしょう。持ちを良くするために砂糖が入っています。
    初心や驕りじゃなくて、それぐらいコストを下げないと維持できないのだと思います。

  125. 8926 通りがかりさん

    8920です。
    お夜食のことで追加です

    新しい軽井沢の和食レストラン、新樹は20時からお夜食タイムで受け入れてます。
    オープンしたばかりの喜楽を思い出します。
    美味しく盛り付け綺麗、ボリュームしっかり。
    とても混み合ってますが、初心忘れず、さらに磨きをかけてください!

  126. 8927 匿名さん

    軽井沢はこれから売らなければいけないから力入れてるのでしょうか?売り切れたらサービス下げて次の販売場所で頑張るのかな?

  127. 8928 通りがかりさん


    夏の抽選結果、マイハーヴェストの
    利用状況にアップされてます。
    ご参考まで(^ ^)

    ちなみに私は第1候補ゲットでした!

  128. 8929 匿名さん

    8928さん
    情報ありがとうございます。
    私も第一希望で予約出来ていました。

  129. 8930 箱根翡翠 ゆう

    >8928さん マイハーヴェストのどこを見ればいいのかわかりません。教えてください。

  130. 8931 箱根翡翠 ゆう

    マイページ>ご利用状況 からですね。自己解決しました。m(_ _)m

  131. 8932 匿名さん

    私は 未だに 何処見て良いのか
    分からんぜよ。
    おせてえ

  132. 8933 匿名さん

    いろんな人がいるってことですよね。
    でも、そのレベルの人が解るように説明するのも大変かも。
    後はボランティア精神を持った人を待つしかないですね。

  133. 8934 匿名さん

    軽井沢の販売再開6月以降と正式に発表されましたね。

    東急ハーヴェストクラブ軽井沢の次期募集について、多くのお問合わせを頂いております。
    販売につきましては、6月以降を予定しております

    今までと同じ上げ幅ですかね? 半年間があいたので「倍返し」ですかね?

  134. 8935 匿名さん

    残り数考えるとそれでvialaは完売ですか?
    まあ順調な販売。
    これで鬼怒川が進みますかね?

  135. 8936 通りがかりさん

    >>8923です。
    熱海の、きらくで投稿したものです。
    追記します。

    ちなみに、ブッフェは以前と特に変わっておらず、良かったですよ。

    きらくは、奮発して高いコース食べましたが、それよりも、前料理長の一番安いコースの方が、はるかに絶品でした。
    安い食材でも、料理次第ですよね。
    あの料理長は何処に行かれたのでしょう、その施設は料理が評判になっているでしょうね。

  136. 8937 匿名さん

    箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ(火口周辺規制) 地震が増加とのこと。
    箱根3施設は値下がりしますか?

  137. 8938 通りがかりさん

    >>8920 通りがかりです

    温かい出汁巻と
    黒板おすすめメニューの
    マグロの竜田揚げです

    今の喜楽になくなってしまった
    メニューです。
    美味しかったなー

    1. 温かい出汁巻と黒板おすすめメニューのマグ...
  138. 8939 匿名さん

    >>8937 匿名さん
    というより、以前は予約がしやすくなり、お得ななプランが増えていましたね。

  139. 8940 匿名さん

    熱海の料理長さんは軽井沢に移動されたんじゃなかったでしたっけ?
    前にハーヴェストタイムズでそう見たような気がします。

  140. 8941 匿名さん

    軽井沢新樹のお夜食 出汁巻き玉子もありますね。
    http://www.resorthotels109.com/karuizawa/restaurant_2.html?CN=105116

  141. 8942 匿名さん

    総料理長の藤田さんは、熱海→軽井沢 だと思いますが、
    たぶん熱海では、もと和食料理長の武本さんが総料理長になられてると思います。
    なので出し巻き玉子は依然と変わらず出てきそうなものなのに・・・やはり夜間の経費削減の呷りかなと。
    シェフも辛いですね。

  142. 8943 匿名さん

    箱根の代わりに行くとすると熱海しかないからますます込みそうです

  143. 8944 8923

    8923です。
    総料理長は熱海→軽井沢へ移動、武本料理長→総料理長になったのですね。
    教えていただき、ありがとうございます。
    先日、きらくで食べたコースには、料理長 水口さんと書いてありました。




  144. 8945 通りがかりさん

    料理長の話になったところで、もしご存知の方いらしたら情報いただけますか

    元鬼怒川のフレンチ、本田シェフが現在どこのハーヴェストなのかご存知の方いらっしゃいますか?
    もう4~5年前に異動されています。
    とにかく、絶品で忘れられない味なのです。

  145. 8946 通りがかり 8945

    8945に記載の内容は、名前記憶違いでした。
    すみませんでした。失礼しました。

  146. 8947 匿名さん

    >>8946 通りがかりさん
    以下のサイト(2006年の情報)によると、お名前は当ってるのではないですか?
    大先輩格の方のようですので、もしかしたら既に勇退されているのかもしれないですね。
    (まだいらしたら失礼。)
    http://sozaihiroba.net/info/16

  147. 8948 8946

    8947さん
    ありがとうございます!
    リンク先、見ました!調べていただき感謝します。

  148. 8949 匿名さん

    VIALA軽井沢のオーナーてすが、平日利用ですがDMでお得なプランや案内来ましたね。

    オーナーだと、色々特典があるので嬉しいです。

  149. 8950 京都V&軽井沢メンバー

    >>8949 匿名さん

    はい、今日も泊まってますが、空いてますもんね…
    そういう特典大歓迎ですよねー

    1. はい、今日も泊まってますが、空いてますも...
  150. 8951 匿名さん

    軽井沢の気候はどうですかぁ???

    間も無く開業2年目になりますね。

    スタッフのオペレーションもこなれてきましたか?

  151. 8952 軽井沢会員

    写真投稿有難うございます。
    浅間山の雪は無くなったようですが、グリーンフィールドの木々は、すっかり新緑となり、グリーンの芝生がとても綺麗ですね。
    6月の上旬に宿泊予定ですので大変参考になります。

  152. 8953 匿名さん

    V2施設持ちです。
    HVCカード特典についてオーナーの皆さんにご意見伺いたく。
    私の保有2施設は何れもレイトチェックアウト無料特典がありません。今どきリゾートホテルでは11時アウトは普通だと思うのですが、HVCでも他施設はほぼほぼ特典にレイトチェックアウト無料が付いています。
    熱海、翡翠、軽井沢、有馬のオーナーのみなさん、どうお考えですか?
    以前の書き込みで人気施設なので仕方ないとの意見がありましたが、旧軽・甲子園・京都鷹峯などは実施出来ていますよね?この3施設よりも更に人気だと言うならカード特典ではなく、当該施設のオーナー特典くらいにはして欲しいと思います。
    そんなにコストのかからないオーナーサービスと思いますがいかがでしょうか?チェックアウト日もゆっくり過ごして、11時の混雑にも煩わされたくない、というささやかな希望なのですが…。

  153. 8954 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  154. 8955 匿名さん

    HVC2施設所持の会社員です。
    熱海伊豆山に行くときは、たいてい3時までの有料チェックアウトをお願いしています。
    混雑しているときはお断りする場合もあります、と言われつつもほぼOK。
    その他、混雑する時間が嫌なときは朝早めにチェックアウトだけ済ませて、帰りは鍵だけ返すようにしています。

    ハーヴェストは、予約時の扱いの違い程度でホームと相互の違いがあまりなく感じるので、12時までのレイトチェックアウトをホーム会員だけに絞るというのは無しでしょうか?
    そのホーム施設を所持する、という満足感も、ちょっと膨らむかと。

    個々に見れば、VIALAラウンジや相互の金額差、ホーム用特典付き宿泊のご案内などはありますが、もうちょっと差があってもいいような気がするこの頃です。

  155. 8956 匿名さん

    C/O後、客室清掃の現場は、戦場さながらです。特に、空室の無い熱海のような超人気施設は、なおさらです。しかも、今後人手不足はさらにひどくなると見られています。現場の苦労を考えると、清掃シフトへの負担を増やす要求などしたくありません。

    但し、ホームメンバーへの制度的インセンティブの拡大には賛成です。何か別の内容にて考えて、提案してみたいと思います。

  156. 8957 匿名さん

    先日、熱海伊豆山に行ってきました。
    以前こちらで話題になったコーヒーメーカー、スパラウンジにありましたよ♪
    写真が添付できないので話だけですが、ネスプレッソではなく別メーカーのもので、
    ハーヴェストのマークが入った、なんとびっくりオリジナルとのこと!
    コーヒー2種と紅茶1種、変な癖がなく普通に美味しかったです。
    部屋に持ち帰るようにセッティングされているのも、Goodでした。

  157. 8958 匿名さん

    先日、某施設に宿泊した時、明らかに手が足りないのだな、と感じることがありました。
    それでもスタッフの方々は笑顔で頑張ってくださるので、ありがたいと同時に、
    「そんなに頑張らないでいいよ」と声をかけたくなりました。
    清掃だけでなく、いろんな場所で人手不足になっているのがわかります。
    経営的な面は東急の裁量でしょうが、会員としてもこの居心地が良い場所がうまく回っていきますようにと思います。

  158. 8959 匿名さん

    >>8953 匿名さん

    有料でレイトチェックアウトできますよ。
    ささやかな希望は、ささやかな出費で叶えることができます。

  159. 8960 通りがかりさん

    大半の施設で提供出来ている「特典」の無料のレイトチェックアウトサービスを、会員権の価格も稼働率も高い人気施設ゆえに受けられない、という矛盾に対する指摘かと。有料で誰もが受けられるものは「特典」とは言いませんね。

  160. 8961 複数会員

    レイトチェックアウトはホームの伊豆山で、
    なんでやってくれないんだろう?と思ってました。
    ある連泊の時、ちょっと外出して帰ってきた時、清掃真っ最中でした。3人がかりでベットのパッドの交換までやっていて、大変だなと思い、それ以降連泊の時は清掃不要にすることにしました。
    500円の売店利用券いただけるし、清掃負担が軽減されればそのうちレイトチェックアウト・・になるかもしれない、との思いです。

  161. 8962 匿名さん

    連泊の際はいつも掃除不要にしています。
    それでも特に支障ないです。
    特典のレイトチェックアウトもあまり使わないかな、その時間まで残ることはまずないし。

  162. 8963 軽井沢Vオーナー

    毎年、熱海伊豆山ビアラに誕生月に宿泊すると12時までのレイトチェックアトになります。
    あと誕生日の花束とメッセージがテーブルの上に置いてあり、もういい年ですがとてもうれしいサービスです。

  163. 8964 匿名さん

    VIALA会員さんたちはハーヴェストの倍近い年会費を支払っているので、そのくらいの特別扱いはありなんですね、なるほど。

  164. 8965 マンション検討中さん

    不人気施設のオーナーですが、毎年誕生月近くに食事が無料、もしくは割引になるDMが送られてきます。バースデーケーキやちょっとしたプレゼントも付いています。

  165. 8966 東急ハーベスト会員

    東急ハーベスト会員相互の掲示板「東急ハーベスト会員限定掲示板」の運用が開始されました。会員相互の有益な情報交換を目的に開設されたようです。すでに、80件あまり投稿されていますが、とても有益な内容ばかりです。

  166. 8967 匿名さん

    それぞれの施設で色々な会員サービスがありますね。
    自分の場合は、2名様以上で会員1名が一泊二食無料というのがあります。
    友人の場合は、2名様ご招待というのがあるようです。

    個人的には無料でなくてもいいから、普段使いに使いやすく行きやすいのが嬉しいかなあ。

  167. 8968 匿名さん

    ご紹介ありがとうございます!
    当初は購入する際に大変参考になったので、購入後は何とか元のスレのように有意義な内容に戻そうと努力しましたが、その度に心ないディスり投稿に遭い、暫く引退してました 笑
    お世話になりました?さいなら!

  168. 8969 匿名さん

    >>8966 東急ハーベスト会員さん

    ちょっとねっとりしてて苦手なので私はこちらで情報得たいです こちらも落ち着いてほどよい感じになりましたし

  169. 8970 匿名さん

    嫉妬心、猜疑心、虚栄心や攻撃性といった感情は、古今東西を問わず人の本質です。ここのスレはこれらの感情が入り混じっていて、人間観察の意味でも非常に面白いですね。それに比べてあっちは、これらの感情を押し殺してうわべの綺麗事を言い合っていて、気持ち悪いですね。ただ、いつ人間の本質が現れてくるのか楽しみなので、あっちもフォローしていこうと思います。

  170. 8971 匿名さん

    友人の親御さんが平日使いたいというので、平日日曜使用可の優待券を渡しました。
    その後で相互利用券に余裕があることがわかったので一枚渡したところ、ほとんど金額は変わらないから前もらったので良いよ、と言われました。

    比べてみると、一ヶ月前以内の予約で一泊二食ならば五百円くらいしか違わないんですね。

  171. 8972 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  172. 8973 評判気になるさん

    8月から一部施設の朝食ブッフェが値上がりします。
    今まで税込み二千円以内で食べられた旧軽井沢が、元値400円上がり2376円になるということです。色々食べられてデザートフルーツドリンクまで含め、お得なのでいつも大混雑。んー残念。
    今まで高いな?と感じてた伊豆山も同じように上がるようですね。小さいようですが連泊基本なので結構痛手かな。

    宿泊料金上げないで下さい!
    特に今まで価格差のあった旧軽井沢や甲子園、那須など伊豆山や京都に合わせて値上げしないか心配です・・・。


  173. 8974 匿名さん

    宿泊費について
    皆さんに呆れられるかもしれませんが、安い方(3,888円)の二箇所にネットトラベルから宿泊したことがあって、他に何も考えず購入しました。
    購入してから高い方(4,536円)もあるのだと初めて知りました。
    新しいからというのはわかるのですが、時々見かけるハーヴェストの広告は、いまだに安い方であちこち使えますと表示されています。

    だから、宿泊料金はそうそう変わらないんじゃないかと思います。
    それより、休前日でも空いているような閑散施設をどうにかする方が先ではないでしょうか?

  174. 8975 匿名さん

    >>8973 評判気になるさん


    今回、朝食料金がアップしますが、材料費の高騰が直接の理由でしょうから、中身はアップしないと思います。

    宿泊費も一律値上げは近いでしょうね。

  175. 8976 匿名さん

    本音を言えば、某会員権のように金額が極端に下がったり会員にもわかりづらい諸々プランを乱発したりとは違うきちんとした東急を信頼しているからこその会員権購入だったり買い増しだったりしています。

    朝食の値上げに限らず努力した上でのUPならば受け入れますが、どうなんでしょうねえ。

  176. 8977 匿名さん

    上げざるを得ないのであれば、食事の料金を上げるのではなく、宿泊料金を上げてほしいです。
    もともと、HVCのような形態は、館内レストランで食事してもらわなければ利益は上がらないのです。
    食事料金を上げれば、館内で食事する人減=利益減 で悪循環になります。
    その分は結局館内で食事をする者に転嫁することになるので、現状でさへ食事料金の高いのに、さらにコスパが下がります。
    そうなればハーヴェスト全体の満足度も印象も下がります。
    宿泊料金を上げることが、利用者に薄く広く平等に確実にコストを分散することになり、合理的だと思います。

    施設利用料を上げないのは、(8974さんが書かれているように、今でも一律3888円のような印象操作をするのと同じで)見かけ上の安さを強調する為でしょうが、こういう微妙なズルはもうやめるべきだと思います。

  177. 8978 匿名さん

    後々の宿泊費が高くなると多額の会員権代や維持費は何のためにって気もします 難しいですね

  178. 8979 匿名さん

    勝手な想像なので的を外していたら失礼します、ですが。
    東急はホテルもたくさん所持しており、HVCだけではなくそれぞれの系列ホテル同士でも人間の行き来(異動)はあるものと考えています。
    そういった意味でも人材が余ったり足りなかったりする場合は、ある程度やりくりできるのではないのかな?と。

    やりくりができる上で、パーソンチャージができることを前面に押し出しているHVCは、宿泊費の変動はあまりないやらないのではないかと思っています。
    (VIALAは方向性が違うと思いますが)

    むしろ食事をしようと思っても予約で埋まっていたり朝食ブッフェがあまりにも混雑している煩わしさで、だんだんと使うことが少なくっているのは私だけではないのでは?
    あの混雑さに連続して出会ったら、もう外で食事しようと思ってしまいます。
    その意味でも食事の値上げは混雑解消になるなら良い方法だと。
    大変失礼な言い方ですが、一人400円ですよ?
    家族四人でも1600円、二泊しても3200円の差です。
    一人の一泊分より安いのです。

  179. 8980 評判気になるさん

    私は、外での外食は、申し訳ない気がして、勇気がなく連泊の2日目以外は必ず、朝晩ホテル内で食べてます。

  180. 8981 マンション検討中さん

    外に行って戻ってくるのがダルいし、車で行くとお酒飲めないから館内のレストランをほぼ使っている。何度がリピートしてると、スタッフとも仲良くなるな。

  181. 8982 匿名さん

    >>8980 評判気になるさん

    そんなに気を使われなくても会員になられた時点で十分に貢献されてます 企業さんはガッポリ稼いでいらっしゃいます

  182. 8983 匿名さん

    食材高騰の中、朝食ブッフェの値上げは取れるとこから取る苦肉の索だったと思います。老夫婦・男・子供連れは朝メシ抜きではいられないだろうから、安くはないと思いつつも仕方なく払うしかないでしょう。

    個人的には不人気施設や平日の稼働率を上げる方策はもう少し打てると思います。ターゲットはやはり女性でしょうから、平日限定でアラカルトメニューを採用するとか、閑散日のレディスデーなどのお得なパック料金設定。不人気施設については土休前日泊でも10日前を切った予約なら平日・日曜優待券の使用OKにして通常チケットを使い切る層の更なる上積みを促すとか。

    どこぞやの会員権のように、改悪改悪の上宿泊料金までシレっと上げるようになったら東急もおしまいだと思います。

  183. 8984 匿名さん

    休みを取って平日の軽井沢に行ってきました 車で走りたい放題です 以前は叩かれるので言えなかったけどやはり北軽井沢は素晴らしいです 自然のスケールが違います ハルニレは6月の飾り付けがされたばかりで夕刻にはライトアップされそれが雨で濡れた床に映ってスゴくきれいでした 人がまばらで雰囲気が全く違っていました 平日に来られる人はこんな風景を見ていたのかと思いました 夕飯は村民食堂で済ませたので2000円以下でした!

  184. 8985 匿名さん

    先日、軽井沢から平日一泊二食付き1万以下のDM来たけど、これってオーナーだけ?

  185. 8986 匿名さん

    相互利用したことある他施設のオーナーだけど、DMきたよ。

  186. 8987 評判気になるさん

    >>8985 匿名さん

    1人だけでなくグループ皆が対象だと、
    電話で確認しました

  187. 8988 匿名さん

    >東急はホテルもたくさん所持しており、HVCだけではなくそれぞれの系列ホテル同士でも人間の行き来(異動)はあるものと考えています。

    残念ながら、HVCの管理は東急リゾートサービスが行っていますので、そこのHPをご覧になればわかりますが、ほぼハーヴェストのみやっています。

    ホテル数の多い東急ホテルズは、全く別会社の東急電鉄関連ですので、そことの人のやりくりは不可能なんです。東急バケーションズも東急電鉄系です。

    宿泊利用料の価格は、東急不動産の大方針で決めることでしょうから、立場が下のリゾートサービスとしては、人件費等のコスト増を食事の値段に転嫁するしかないんだろうなと思っています。
    でも会員としては、こういう付け焼刃のやり方ではなく、長期スパンで考えて頂きたいと思います。

  188. 8989 匿名さん

    ディベロッパー(不動産)と、販売(リゾート)は、会員になってくれたらそれでOKですけど、運営(リゾートサービス)は、館内でお金落してくれないと大変でしょうね。。
    軽井沢は特にまわりにたくさん美味しいお店があるので厳しそう。
    かく言う我が家も、夕飯はまず外飯です。朝食は館内で朝定食。

  189. 8990 匿名さん

    以前、東急ハンズから異動できたってスタッフさんいたよ。

  190. 8991 匿名さん

    私も以前ですが、東急ホテルからきましたという方とお話ししたことがあります。
    まあ、色々なんでしょうねえ。

  191. 8992 匿名さん

    東急不動産の方からの出向があります。東急ハンズは、不動産のグループ。
    東急ホテルというのは、やはり不動産グループの、東急ステイからの移動という意味だと思追います。

  192. 8993 匿名さん

    平日メイン利用の不人気施設オーナーですが、夏期特定期間の旧軽井沢の相互利用予約取れました。

  193. 8994 匿名さん

    夏期特定期間の軽井沢の相互予約開始日だけど、金土以外は空いてて9:30からのサーバー混雑はあったものの余裕で予約取れた。
    旧軽井沢の方が残室は少ない感じだった。

    メルマガに、軽井沢のコテージが6/10から優待料金で宿泊できる予約始まるってさ。
    優待料金でも高いと思うが。

  194. 8995 評判気になるさん

    ハーヴェストクラブ会員様に優待料金でご宿泊いただけるコテージの予約がスタートします。

    ● 1 泊朝食付(2名様利用時の1 名様料金):
    通常料金 36,612 円→優待料金 31,006 円~
    ●お問い合わせ:ホテルハーヴェスト軽井沢
    TEL 0267-46-8109
    ※ご利用人数・シーズンにより料金は異なります

  195. 8996 匿名さん

    >>8995 評判気になるさん
    パーソンチャージとしては高いですね。

  196. 8997 評判気になるさん

    高いですよねー。
    泊まる価値がありますかね?
    2人で6万なら、他がいいかなあ。。

    誰か泊まったら、アップしてください。
    待ってます。

  197. 8998 匿名さん

    軽井沢コテージは、45平米で沸かし湯の露天風呂。
    優待価格としても会員が泊まるとコスパが悪すぎかな。

  198. 8999 匿名さん

    ほぼトップシーズンの相互利用で旧軽と差がついています。やっぱりアクセスの悪さが原因でしょう。路線バスは今年のGW時18号バイパスの激しい渋滞で到着が大幅に遅れ、夏休みのシミュレーションが出来たはず。
    本数の少なさもネックです。
    最低1時間に1本あって軽井沢駅まで出られれば、アウトレットや旧軽観光には行けます。

    今どきの若者は運転しません。
    夏休み期間の利用が少ないのは福利厚生利用の若手社員や学生の利用も無い、ということですよ。
    運営は早急に専用シャトルバスの運行を検討すべきだと思います。

  199. 9000 匿名さん

    確かに夏期のハイシーズンの軽井沢の西武バスは発着に遅延が生じそうですね。
    旧軽井沢は徒歩圏内で、アウトレットや銀座通りにも行けるし、繁忙期で決定的な差が出てきますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸