- 掲示板
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
軽井沢の件ですが、私は、東急ハーヴェストの会員制リゾートとの雄としてのさらなるイメージアップの為に、VIALA単独にすべきだったと思っています。
軽井沢という場所の力から考えると、高め設定から販売開始でも売れたと思います。
なにしろ今の塩沢VIALAは、熱海ほどVIALAを購入する意味が無いのにこのように完売します。
VIALA単独で、プール、大浴場、ラウンジも熱海に負けないような素晴らしいものにして、
別世界感を出せるような施設が出来ていれば、本当に高額物件になったと思います。
一般の宿で、部屋露天付の宿は多くありますが、そのような宿はまず予約が取れませんし、プールや大浴場もエステあるとなると、強羅花壇ぐらいでしょうか。
価格も一泊十数万です。
しかも軽井沢にはそのような宿はまずありません。
それを考えると、軽井沢VIALAがいかに希少で割安かわかります。なので高額でも売れるのです。
ハーヴェストとして旧軽井沢があるので、塩沢の方はVIALA単独にして、距離はありますが、ある意味併設としてのコンセプトで作れたとも思います。
部屋の利用料ももう少し高めにしても、今より少ない人員で少ない部屋数で高い稼働率を保持できたと考えます。
ハーヴェストは施設内容に幅がありますがそれを逆手にとって、高級志向施設も用意することによって、カジュアルからハイエンドまで、幅広い客層を取り込むことが出来ます。
ハーヴェストの厄介なところは、不動産の利益と、リゾートサービス(販売)の利益と、リゾート(運営)の利益が必ずしも一致しない所。
不動産は早期回収したい。リゾートサービスは売りやすい概要が必要。リゾートは維持にコストのかからない物でないと困る。
そうなると、無難で中庸、あるいは中途半端感のある、施設に計画が集約していってしまう。
さらに今回は軽井沢町地主側と西武さんがからんでくる難問中の難問。
残念ながら、企画計画力はもとより、相当強いリーダーシップやプレゼン力が無いと、VIALA単独には出来なかったのだろうと思っています。
これ以上無い良い機会だったのに、とても勿体無いことになたっと思っています。