リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 5851 匿名さん

    >>5850 匿名さん
    5845です。
    5839さんの投稿とそれを受けて5845を投稿しております。全ての老人を敬うのが当然という意見に対して賛同できないのであって老人だから罵って誹謗する事など主張してないことをご理解いただけると思います。
    昨今取り上げられている切れる老人、高速道路の男子トイレに団体で平気で入ってくる老婆、電車で隣に家族連れがいるのに大声で品のない会話を続ける老人等いろんな方が残念ながらいます。老人だから全て敬いましょうというのは違うでしょうということです。

  2. 5852 名無しさん

    人生の先輩である、年配者を敬うことは大切です。
    年齢、性別を問わず、他人を尊重することは大切です。
    自分が偉いと思わない、謙虚な考え方は美しいです。
    現在の自分がいるのは、他人のおかげであると考える人は素晴らしいです。

  3. 5853 匿名さん

    >>5839の投稿に「参考になる!」が15人。

    これを「共感した道徳心の高い人々」とみるか、
    「権利意識の肥大した高齢者」とみるか。

  4. 5854 マンコミュファンさん

    軽井沢の予約空室だらけですね。
    一方伊豆山、翡翠、京都はほぼ満室。
    ホームに背を向け他施設ばかり利用するなんて
    悲しいメンバーシップですな。

  5. 5855 匿名さん

    >>5854 マンコミュファンさん


    軽井沢はもう冬だから、シーズン終了ですよね。またクリスマスには一時的に盛り上がりますけど。
    特に塩沢軽井沢は駅から離れてるので、専用のシャトルバスがないと、多数派の平日休みのリタイヤ会員は、躊躇しますよ。
    行きやすい熱海や箱根にこの時期は集中、しょうがないことです。

  6. 5856 匿名さん

    >>5854 マンコミュファンさん
    逆に夏の京都は空室だらけでしたよ。

    夏の軽井沢や秋の京都、宿泊しづらい時期に予約できるのがホームのメリットです、

  7. 5857 匿名さん

    >>5854 マンコミュファンさん
    季節的な特性を無視して一体何がいいのでしょうか?軽井沢もこれからスキーシーズンに入ればある程度戻るのではないですか?
    いずれにしろGW辺りから文化の日位までは満室になり、ホーム会員以外の需要も高いと思います。
    そもそも相互利用できるのは東急の営業戦略ですし、それを理解出来ない貴殿が一番悲しいですな。

  8. 5858 匿名さん

    私には12月に入ったら京都以外は、何処も平日は予約可能に見えます。
    VIALAは軽井沢も伊豆山も翡翠も相互利用は似たような予約状況の様な気がします。

  9. 5859 マンコミュファンさん

    >>5855 匿名さん
    オールシーズンで行けないとは、
    魅力半減ですな。

  10. 5860 匿名さん

    >>5859 マンコミュファンさん
    やっとの思いで一つ購入した人はそんな考えなんだろうな。特に風呂入ってれば幸せな人は熱海が一番。
    この時期満室なんて熱海と京都しかないしね。

    避暑地、避寒地を理解してシーズンスポーツ、
    温泉、食事、自然等を満喫して楽しみたい人は
    複数会員権所有や相互利用でいろんな場所を楽しむでしょう。人それぞれ魅力は違いますね。

  11. 5861 匿名さん

    5859のような、ハーヴェスト会員でもない、利用した事もない、利用する気もない、購入しない、ただ荒したいだけの人が、手を変え品を変えて品性の低い投稿をしてるのですね。
    マナーすら知らない投稿は、スルーして規約違反で削除依頼しましょう。

  12. 5862 匿名さん

    ⬆️あなたから削除依頼したらどうですか。

  13. 5863 まったり

    季節によっていろいろ行けて楽しんでます。
    皆さんは年に何泊くらい旅行へ行ってますか?
    現役世代、現役卒業世代の方々お聞かせ下さい。

    読みたくなくなるような投稿は飛ばして読むと気になりません。
    でもどんな人が投稿してるのかなぁと。
    会って話したら決して投稿しているよな事は言わないんでしょうね。
    ちょっとほほえましいです。

  14. 5864 匿名さん

    卒業世代です。
    ハーヴェストは連泊ですので15回くらい。
    それ以外のホテル、旅館が3回程。
    海外旅行が年間2回。
    あわせて年間20回くらいになりますね。

  15. 5865 匿名さん

    何度も同じ施設を行き尽くしたら、周辺の観光スポットやレストランも行き尽くすことになる。
    結果、施設でのんびり温泉に入ってゆっくり過ごすという形が多くなるのでは。京都は観る所が多いので、なかなかそういう形にはならないと思うけど。
    軽井沢オーナーは、周辺でいろいろ遊べるとこあるの?アウトレットも何回か行けば飽きるでしょ。
    そういう意味では、熱海は強いと思う。

  16. 5866 結構楽しんでます

    >>5863 まったりさん

    私も5863さんと全く同じ思いでこのサイトを読んでいる現役世代会員の家族です。
    会員になる前は、年に一度旅行するかしないかでしたが、今では20泊近くしています。
    家族の仕事柄、近場の施設ばかりの利用です。平日仕事終わりに泊まり、翌日出社した事もあります。少しの隙を見つけては楽しんでいます。
    意外と現役を卒業した方が利用回数は減ってしまうかもしれません。
    貴重な時間だからこそ僅かの時間でもリラックス出来ることに喜びを感じています。

  17. 5867 匿名さん

    >>5863 まったりさん
    卒業世代です。今年1月から確認してみました所、現段階で
    ハーヴェストは、利用回数が13回、合計泊数が23泊でした。ハーヴェスト以外は14泊していました。既に37泊もしていたとは、我ながら驚いています。

  18. 5868 通りがかりさん

    他に趣味もなく
    いかに、安く、ちょっと贅沢な旅行するかを日夜考え(笑)

    マイレージ貯めて、欧州に一回、
    DVCの会員権があるので、ハワイに一回

    東急のあちこちにチケットほぼ全部使いきります
    ほとんど、ビアラです

    当方、還暦過ぎてるけど、まだ、お仕事している自営の夫婦です

    お仕事しないと、遊ぶお金がないです

    でも、どっかに行く予定を入れないと、働く気も出てきません

    自分でも、困った人だと思います


  19. 5869 匿名さん

    >>5868 通りがかりさん

    DVCもお持ちなんですね。

    私は東急ハーベストにはない北海道や九州、沖縄にも行きたい為、東急バケーションズを購入。マイルを使って利用しています。

    一休や楽天、じゃらんなどのお得な旅も時々利用しています。

    もっぱら国内専門ですが、それぞれ長所短所ある施設を使い分けして少しでも安く豪華に楽しもうと頭をひねっています。

    結構ボケ防止になってるかも(笑)

  20. 5870 匿名さん

    >>5863 まったりさん
    現役世代です。
    子供もいろいろと予定が入り出したのでなかなかハーベスト使えてないです。春休み、夏休み、冬休みそれぞれ2日位ですね。
    かといって親だけで子供残して旅行に出掛けられる年齢でもないのでもう暫くは周りに宿泊券差し上げてる状態が続きそうです。

  21. 5871 匿名さん

    >>5865 匿名さん
    流行は変わるのでアウトレットは何回行っても飽きませんね。それにレストラン、カフェも数もあるので全部周り切るなど不可能。

    風呂に何回も入る方が私には飽きます(笑)。家族で熱海使いましたが、子供はやる事ないので1年に一回で良いと言ってました。
    人それぞれ趣味嗜好は違います。


  22. 5872 通りがかりさん

    実は、もうすぐ
    リタイアします

    みなさんが、どんな風に、会員権などを利用しているのか、お聞きしてみたいです

    できれば、東急以外も含めて〜〜
    このサイトではまずいですかね?

    DVCは、年会費高いですが、宿泊に全く費用がかかりませんので、どうしても、手放せずにいます

    安い航空券探して行ってます

  23. 5873 匿名さん

    夫婦でゴルフも楽しみたいと思い会員になりました。ゴルフ以外にも ご当地での食事,温泉,自然を満喫しています。
    リタイア組なので、平日だとゴルフ代金も安く,なんといっても往復の交通の時間やエネルギーがないのが魅力です。

  24. 5874 匿名さん

    >>5873 匿名さん
    ゴルフはどちらが充実してますか?
    勝浦行ったらそれらしい人ばかりでした。
    当方もゴルフ重視です。

  25. 5875 匿名さん

    >>5874 匿名さん

    我が家は関越に乗りやすいので,軽井沢周辺が多いです。
    初日はゆっくり食事したりします。
    最終日は、群馬県辺りのゴルフ場に寄りながら帰ります。
    スタート時間が早くても、軽井沢からなので近いし、ゴルフ代金もお得です。
    勝浦も行きましたが、蓼科もよかったです。
    もっと年とったら,車を使わずに行ける那須や軽井沢プレジデントリゾートホテル利用をイメージしています。
    目の前がゴルフ場ですしね。
    蓼科もゴルフ場までシャトルバス?で行けるようですね。

  26. 5876 匿名さん

    40代現役ですが、毎月家族で宿泊しに行ってます。
    日々の疲れを癒やしに。嫁さんや子供が帰省したときは、独りでも泊まりに行きます。
    後は両親や家族、仲の良い友人に配って、年間で使い切ってます。
    当たり外れのリスクがなく、騒がしい外国人もいないことからすっかり定宿になりました。
    旅行は、あとはたまに海外に行くぐらい。
    将来、娘か成長して彼氏とハーヴェスト行くので予約とチケットよろしくなんて言われることを今から複雑な心持ちで妄想していますw

  27. 5877 匿名さん

    >>5875 匿名さん
    そういう感じですか。高原ゴルフ爽快ですよね。
    私も将来的には那須を狙いたいです。

  28. 5878 匿名さん

    軽井沢VIALAの2次募集ってこれからあるんですか?

  29. 5879 匿名さん

    退職者です。
    一人旅が好きなので、ハーヴェストはパーソンチャージで助かります。
    ふらりとドライブがてら、関西方面や、栃木や福島、信州に出掛け、ハーヴェストをはしごしてそれぞれ1週間程度過ごします。それで年間20枚は使います。
    ハーヴェストのレストランでは一人旅らしい客もよく見かけます。同じ人と違うところで会い、お互いに苦笑しました。
    妻は和風旅館が好きなので予約がとれれば花壇やひらまつにも出かけるのですが、二人でハーヴェストの10泊分の料金なので、年に二回までとしています。

  30. 5880 匿名さん

    >>5878 匿名さん
    出ても直ぐに完売になるので事前に営業に問い合わせした方が宜しいかと。

  31. 5881 匿名さん

    >>5880 匿名さん
    間違いないですね。営業に素早く連絡することがます先決です。

    開業してから完売のスピードが上がっています。1,500万円以下で購入できるのは、東急から直接購入できる今しかないです。

    仲介になった途端にさらに品薄になり価格が上がる事は目に見えています。

    アンチも黙る売れ行きです。

  32. 5882 匿名さん

    >>5881 匿名さん
    そうですね。
    アンチさんは悔しいでしょうけど今なら直接購入出来るので一番いいですよね。
    それにしても完売まで早いですよね。

  33. 5883 匿名さん

    来年退職したら
    都内➡︎箱根➡︎熱海➡︎伊東➡︎浜名湖➡︎有馬➡︎京都➡︎蓼科➡︎軽井沢➡︎鬼怒川➡︎那須➡︎都内
    と一人でゆっくりとひと月かけて回ろうと予約しています。それで30枚使い切ります。
    問題は休前日の予約ですが、金曜日からの連泊で何とか突破するつもりです。

  34. 5884 匿名さん

    予約はまだです。
    予定ですね。

  35. 5885 匿名さん

    >>5876 匿名さん
    うちはまさに先日、娘から彼氏と行くのでヨロシクね〜といわれて予約したたところです。今まで主人に内緒でこっそり使わせて!といわれても許さなかったのですが、先日無事両家への挨拶を済ませて晴れて婚約者となったので、もう断る理由もないかと。でも複雑ですね〜(笑)結婚式会場の候補の一つに下見を兼ねて行くそうです。

  36. 5886 会員

    60代です。

    子供が小学生の頃は、夏休み冬休みなどにテニスやスキーをしに
    泊まりました。兄弟家族も一緒に行きました。

    その後、両親が温泉で連泊利用をしてました。

    私が仲間とゴルフ旅行をしたり、妻が気の合う同級生と年1回は同窓旅行します。

    子供が成長し結婚して孫ができたので、今では私が8人を連れて年末旅行です。

    皆さんも、同じように長い利用をしていくことになると思います。

    私と妻は、豪華さはいらないんです。うるさい団体客がいなくて、どこの施設でも
    安定したサービスが予想できることが助かるんです。

  37. 5887 通りがかりさん

    >>5885 匿名さん
    お嬢様、おめでとうございます。
    まだ小さなお嬢様をお持ちの方の投稿も拝見して自分も親あっての今だなぁと考えさせられました。
    ハーヴェストで結婚式をあげることができる施設は旧軽井沢、那須、蓼科と思い浮かんだんですが、
    他にもけっこうあることに気付きました。
    楽しみですね。(やっぱり寂しいですね…)
    また数年後には5886さんのようにお孫さんを交えて賑やかに利用するようになるかも…ですね。

  38. 5888 匿名さん

    知人が旧軽井沢で結婚式を挙げたときに出席しましたよ。ガーデンウエディングで綺麗でした。

  39. 5889 匿名さん

    嫉妬深い第三者がチャチャを入れないか心配です。

  40. 5890 匿名さん

    >>5887 通りがかりさん
    5887さんありがとうございます。
    我が家にとってハーベストは派手すぎない落ち着いた空間で、安心と心のゆとりを与えてくれています。娘家族と共にこれからも長い付き合いをしていきたいです。

  41. 5891 通りがかりさん

    本当にそう思います

    生活に潤いを与えるいい会員権だと思います

    使い勝手も良いですものね

  42. 5892 匿名さん

    現役サラリーマン会員ですが、毎月行くハーヴェストを楽しみに仕事を頑張っています。

  43. 5893 匿名さん

    現役世代なので週末別荘にあこがれて会員になりました。
    終末ぐらいしか行けない別荘を持っても掃除に行くようなものになりそうだし。
    ハーヴェスト、快適です。
    温泉あり、ベッドメイキングされて、すぐ寝られるし。
    もちろんホームが1番よく行きますが、相互も利用できいろいろ行けるし・・・
    なので旅行というより近所散歩したり、部屋で音楽聞きながら本読んだり。
    那須の散歩は春は山菜、秋はキノコ採ってきたり。
    軽井沢の散歩は別荘見学、お店開拓、もちろんキノコあります。
    この連休は軽井沢なのですが前回夜歩いていて見つけた
    「軽井沢焙煎所」のぞいてみます。
    軽井沢の冬はもちろん寒いですが手袋、帽子していれば昼間は散歩いけますよ。
    歩いていると暖かくなります。(雪がある時は滑るので注意です)
    おいしい食事食べたいので散歩はかかせません。
    今回、夕食は旧軽の「わかどり」まで行ってみようかと思ってます。
    歩いては行かないかな・・(30年位前から軽井沢に来ると行きたくなります。おいしいですよ)


  44. 5894 匿名さん

    軽井沢HVC開業記念一次完売デスネ。goodjob!
    アサリのアヒージョ、朝飯野菜蒸し。

    タイヤチェーン積み込んで、熱海伊豆山と箱根甲子園それに軽井沢&旧軽井沢。温泉とアウトレット巡り。プリンスと御殿場アウトレットいいもんです。東山湖脇の鈴広もイイ。

  45. 5895 匿名さん

    >>5894 匿名さん

    残り12口の告知は先週の木曜日でしたが、もう完売とは、すごいですね。しかも厳寒期に向かって、正月の抽選も終わってるのに、です。追加はないのかな?
    残り150口程度のはずですが、もし追加すれば、来夏まで待たずに完売も見えてきますね。

  46. 5896 匿名さん

    >>5895 匿名さん
    素直な方ですね、有力客を集めて告知をした形をとっているだけです。

  47. 5897 匿名さん

    >>5895 匿名さん
    開業後に更に売れ行きが増すのは、当初からある程度予想していました。施設が新しいし、軽井沢ですし、VIALAの勝ち数は僅かだしと、HVC軽井沢の背中を押した気がします。

    新年度早々には仲介が始まると予想しています。

  48. 5898 匿名さん

    >>5896 匿名さん
    不動産の売り方としては一般的ですよ。
    悪意に満ちた言い回しは性格悪いからかな。

  49. 5899 匿名さん

    西武バスという名のシャトルバスに乗ってみてから検討した方がいいかと。

  50. 5900 匿名さん

    >>5899 匿名さん

    そして、シャトルバスと変わらない利便性を実感して、迷うことなく契約するわけですね。

  51. 5901 匿名さん

    アンチさんは残念なんだろうけど結果を見てね。
    電車や5899のように高速バスで来た検討者はそのシャトルバス使って現地見学して即契約してるんです。
    専用かそうでないかなどどうでもいいんでしょう。


  52. 5902 匿名さん

    営業が送迎しているんじゃないの?運行本数が全然ないんだからお客さん待たせられないでしょ。

  53. 5903 匿名さん

    高速バス利用者のあなたが必死なのだけはよく分かりました。

    ところで軽井沢とVIALAはそれぞれあと何口くらいなんですか。夏前には完売ですかね?

  54. 5904 VIALA会員

    VIALAは、ほぼ完売です。
    軽井沢ハーベストはまだまだ球はありますよ。

  55. 5905 匿名さん

    ありがとうございます。
    友達にも勧めてみます。
    しかし凄い売れ行きですね。
    アンチさんも黙る訳だ(笑)!

  56. 5906 匿名さん

    >>5904 VIALA会員さん
    ありがとうございます。
    VIALA軽井沢会員ですが、半年で全てあっという間に使い切ってしまいました。(家族でそれぞれが親戚にシェアしたりとかで)

    自分自信がライトに使うためにも、HVC軽井沢を買い増ししようと思っています。

  57. 5907 匿名さん

    販売関係者の書き込み!?必死だねw

  58. 5908 匿名さん

    >>5906 匿名さん
    確かに今から旧軽を高値で買うよりは軽井沢は狙い目ですね。

  59. 5909 匿名さん

    どこも買えない人?必死だねw

  60. 5910 匿名さん

    アンチ軽井沢は鉄塔ー露天風呂展望ー専用シャトルバスと駄々をこねてきたわけだが、変わらない売れ行きで、次はどこから攻めるのかな。

    軽井沢を責めるのは妬みや羨ましさからだろうが、もっと強烈な球を用意しなければ、間もなく完売しちゃうよ。

  61. 5911 匿名さん

    新築マンション含めて同じような経過を辿るよね。

    改善するところはしっかり改善して、更に価値を高めて欲しいな。

    いづれにせよ、結果は軽井沢は買ったもん勝ち
    でしたね。誹謗中傷にも関わらず動じず買い切った会員様は良かったですね。

    アンチ組はこれから更に価格が上昇するのを見て歯ぎしりするのでしょう。

  62. 5912 VIALA会員

    先日先輩の旧軽オーナーと翡翠で、二家族で泊まりに行きご飯の時色々な話の中で
    450万で旧軽を購入したそうです。オーナーになる前は良く施設を使わせてもらいました。
    先輩いわく旧軽売るつもりはないけど、営繕積み立てが古くなると何年かに一度集金が来るみたいですね。東急の方からは売らないですかと、打診がかなり来ているみたいですよ。

  63. 5913 匿名さん

    >>5912 VIALA会員さん
    旧軽をその価格で買ったのは先見の明がありますね!

    当時はリゾートホテル会員権は今ほど安定しておらず、リスク商品だったはずです。

  64. 5914 匿名さん

    旧軽のその価格はリーマンショックの後ですかね。
    熱海伊豆山も震災後で、縁故価格はHVC VIALAどちらも今の5〜6掛けくらいでした。

    色々ご意見あると思いますが、今はちょっとバブルになりかけてるように感じます・・・

  65. 5915 通りがかりさん

    売るつもりがなければ、いくらになっても関係ないですよね〜〜

    これから買おうという人は、大問題ですなぁ
    上がり過ぎるのはー

  66. 5916 VIALA会員

    一次募集の時だそうですよ。

  67. 5917 匿名さん

    値段上がってるといっても一部の施設のみですよね。
    いわれる不人気施設は全然弱いでしょう。
    土地もそうですが、バブル経験からちゃんと選別されてますよね。上がるところ、そうでないところ。

  68. 5918 匿名さん

    楽しむために買ったので値段は関心ありません。
    少なくとも10年は手放すつもりもないし…
    考えようによれば、アンチ組の存在もいいですね。
    予約がとりやすくなる…✨

  69. 5919 口コミ知りたいさん

    >>5910 匿名さん
    路線バスは、違うでしょう?会員が専用シャトルバスを希望してるのは過去スレから明らか。

    とにかくここは、他者をディスる内容は本当の多数会員は快く思っていないですよ

  70. 5920 匿名さん

    まだその話かい?

  71. 5921 匿名さん

    専用バスが欲しいよ〜は、会員といってもほんの一部の声のデカいのだろ。いろいろと各方面で自分の希望、エゴを発狂して伝えてみたけど聞き入れてもらえず今に至る。

    過去スレから明らかなのはノイジーマイノリティって事で結論付いたはず。

  72. 5922 匿名さん

    専用のシャトルバスが必要なのは間違いない。

  73. 5923 匿名さん

    ここに来て急に多数派が書き込みを始めたような感じがしますね。

  74. 5924 通りがかりさん

    バス

    どうでもいい

  75. 5925 匿名さん

    またバスの話?
    静かにしてたかったのに!
    シャトルバスはあって普通!
    無いのが変、ですよね!(^.^)

  76. 5926 匿名さん

    まずあんたが静かにしてろよ!

  77. 5927 匿名さん

    >>5925 匿名さん
    他人になりすましてバスの話題何度も振ってるんですよね。ご苦労さまですw(笑)。
    もし本当の会員ならここでいくら投稿しても意味ないよ。
    その粘質性から今迄も充分やってるんだろうけど営業やらアンケートやらで粘り強く伝えていけば。
    頑張りや〜。

    ちなみにバスはどうでもいい、今で充分と思ってる会員が大多数なら結果は変わらないと思うけどね。

  78. 5928 マンション掲示板さん

    送迎バスはあって当たり前。
    民宿安宿じゃないんだから爆。

  79. 5929 匿名さん

    西武バスがエントランスで発着しても平気という神経を疑う。

  80. 5930 匿名さん

    5910、5921、のように相変わらずマナーすら無い品性の低い投稿を繰り返す人が荒らしだという事は、ちゃんとしたほとんどの人は分かってる。

  81. 5931 匿名さん

    今の所現状バスで充分=サイレントマジョリティ
    専シャバスでなきゃやだ=ノイジーマイノリティ

    しかし、ノイジーさにもほどがあるので、ほかで吠えまくってくれると嬉しいが、繁華街の暴走族と同じ心境なんだろうね。

  82. 5932 匿名さん

    販売関係者?

  83. 5933 匿名さん

    軽井沢は追加口数なし?
    開業第2次は12月からか、1月からか。

  84. 5934 マンション検討中さん

    ここは昔から販売関係者が1名紛れ込んでいます。上司か人事が早く特定して処分して欲しいですね。よろしくお願いします。
    最近の若い人には、こういうところから教えないといけないから、人事も大変ですよね。

  85. 5935 匿名さん

    販売関係者からしてみれば、熱海伊豆山は専用のシャトルバスがあるのに、なぜ軽井沢はそうではなく西武バスなのか?と質問されたら、答えに窮しそうだね。

  86. 5936 匿名さん

    >>5935 匿名さん
    熱海伊豆山も軽井沢も、今まで一度もバスを使用したこたありません。。。

  87. 5937 匿名さん

    専用シャトルバス渇望派がいくら中傷しても軽井沢の売行きはびくともしていないから、わざわざ販売担当者を紛れさせる事もあるまいて。

  88. 5938 匿名さん

    バスの話はもういいんじゃないの。渇望派の敗北で決着してるよ。

  89. 5939 匿名さん

    勝手に敗北にするなよ。関係者?には都合わるいみたいだから、適宜問題提起するよ。

  90. 5940 匿名さん

    >>5939 匿名さん
    これまでも散々騒いでも夢が実現出来てないんだから現状敗北だろう。
    それに問題提起って単に自分がバス利用で専用がいいよって駄々こねてるレベルだから言葉遣いも違うかな。

    関係者といえば会員だから関係者だけど自分の意に沿わない意見をみると販売関係者だとかもう痛すぎてあなた方が可哀想になりますわ。
    年寄りでお金に余裕あるんだろうからバスバスってケチってないでタクシー使って快適にアクセスしたら。

  91. 5941 匿名さん

    >>5931 匿名さん
    全くその通りですね。
    きっと担当営業やらアンケートやら株主総会やらあらゆるところで軽井沢に専用シャトルバスを入れろって要求したんだろうけど他の大多数からそんなリクエストがないことから全く相手にされず自らの欲求不満の捌け口にこの掲示板を使っているように思えますね。
    哀れ!

  92. 5942 マンコミュファンさん

    そうそう。
    それでなくても夏以外の軽井沢は予約ガラガラなんだから、単体でシャトルバス導入する体力なんてありませんのよ。おわかりかしら?

  93. 5943 匿名さん

    そうそう一年中老人館で周りに何にもないとこのみ専用シャトルバスが必要なんだね。
    お利口さんになりましたね!

  94. 5944 匿名さん

    >>5935 匿名さん
    そんな特異な質問するのはノイジーマイノリティのみで、仮にされたら軽井沢のシャトルバスとして特に問題なく、熱海伊豆山も東海バスです何か?って答えるんじゃない(笑)。

  95. 5945 匿名さん

    来年より
    旧軽井沢・旧軽井沢アネックス・軽井沢・VIALA annex軽井沢
    で入湯税が徴収されるようです。

  96. 5946 通りがかりさん

    私はホームの軽井沢までは毎回車で行きます。ですので、青山での契約時も専用シャトルバスがあろうがなかろうが、全く気にもとめていませんでした。シャトルバスを希望されている方は、購入時にシャトルバスのあるなしは気にされるはずですよね。担当営業になぜ軽井沢にはないのか質問された方いらっしゃいますか?

  97. 5947 匿名さん

    加齢が進み免許を返納したら、どの様に軽井沢まで行くのですか?
    駅から毎回タクシーですか?往復の運賃も積み重なるとバカにならないです。

  98. 5948 匿名さん

    >>5947 匿名さん
    タクシー使いますね。
    それか今のバス使いますよ。
    当然ですが、何か?
    タクシー代バカにならないなら往復の電車か高速バスはもっと負担でしょうし、滞在中の食事も出来ませんね。まさかのコンビニ弁当と第三のビールですか?それこそリゾート会員権の年会費も安くないですし、論理が破綻してますね。

  99. 5949 匿名さん

    >>5947 匿名さん

    返納するほど歳とったら、もういかないんだよ。
    それとも、70歳で返納するおつもりか?

  100. 5950 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸