- 掲示板
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
>>19488 匿名さん
デジタルとアナログ、当面は併用すれば良いんじゃないかな。
ともかくデジタル化は早期実施に踏み切ってほしいですね。
高齢者だってスマホやパソコン使いこなしている人は多くて、
実際この掲示板にだって沢山の高齢者がいるでしょ (^^)
現役サラリーマンです。
高齢の方を対応することもありますが、そもそもデジタルを面倒くさがってやりたがらず時間が掛かってもいいからアナログでという方が多いです。
昨年、ハーヴェストが利用券をデジタル化しようとしましたがその後現行通りに差し戻しになりましたね。
おそらくは多くの高齢者の会員から反対があったからだと思います。
>>19490 匿名さん
あの時は急な話でしたからね。それで延期したんでしょうけど、その間に併用の準備は当然していなければならないはずで、来年には実施しないと情けないかぎりです。
もちろん選択制で、アナログを選びたい人は暫く従来通りの利用券で良いと思いますけど、デジタル化で利便性と効率化は促進しなければ腰砕けも甚だしいと思います。
私も高齢者の端くれですが、アナログのほうが余程めんどうで仕方ありません (^o^;
世の中、エクセルすらまともに使えないお爺様が多い訳で、、
デジタル化完全移行は厳しいと思いますね
そして、アナログ併用は東急目線でメリットが無いので進まないだろうなと思っています
自分自身はデジタル化大賛成だけど
利用券を送る立場からすると、うちの親とかは使いこなせないわ
リゾートトラストの株主優待券みたいに電子化・アナログ両方対応しないと無理やろうなあ
我が家にも草津の特別縁故が届きました
温泉棟(?)はともかくとして、建物全体としてかなり微妙な感じですね
HVCの部屋のグレードが熱海や他の新しめの施設より相当下に感じました
狭い、(恐らく)コネクトルームなどの柔軟性もない、正直ウィークリーマンションの印象です、、
HVCのはなれは別チャージ料金が設定されてるので予約の際に別枠で予約なのでしょうか?
ビアラの出来もうーんという感じで、温泉棟が良さそうな分だけ逆にビアラの魅力が薄い気がします
リトリートは間取り等、正直意味不明に思えました
これは売れ残りそうですね、、
クラベールさんじゃないですが、東急設計コンサルタントのセンスの悪さ、実力の無さを痛感します。。
私も同感です。最近のHVCは皆、東急設計のダメなホテル設計おかしな間取りを日建スペースデザインの室内デザインが救っているというパターン。設計者がダメなだけじゃなく決済する上司がホテルを知らないんでしょう
後から気がつきました
草津はプールもないですね
必須とは思わないですが、小さいお孫さんを連れての旅行などでは寂しく感じることもありそうです
かなり廉価に作ることを目的にした施設のように思えますが、その割に販売価格はご立派で、、
>>19496 マンション検討中さん
徒歩4分のところに草津町温水プール(古くて暗いです)があるので東急さんが遠慮したんだと思います(嘘)
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/983.php
草津は山の上で雪もあるので一年中工事が出来るわけではなく、建設費用が高めになると思われるので、多少のコストカットは仕方ないのでは?
私は草津に湯治要素しか求めていないので、風呂さえよければ部屋は寝れさえすれば問題無いです
万代鉱なのは仕方ないですが、他の日帰り温泉や山を越えて万座温泉もあるので、温泉で飽きることななさそうです
>>19498 匿名さん
であれば会員制ホテルを購入する必要ないのでは?
HVCでも1000万近い初期投資と年間20万の維持費を掛けてこれを購入するのかって視点が必要だと思います
19498さんの場合は都度お好きな温泉地にグレードの高い宿を取られた方が満足度高いように思ってしまいますよ
造っても造っても冬ガラガラの施設が増えるばかり ほんと不思議です
またまた東急売出し時のネガティブ意見が
始まったようです。
売れ残ると思うなら、売れ残るまで待ってから
言えばいいでしょう。
たぶん売れ残らないと思います。
買おうかなと思う立場からすると競業者が少なくなるので
良いですが。
競業者から見ると、草津の東急が売れるのが、そんなに癪に障るのでしょうかね。
売れないと思うのなら、ほっとけばいいでしょう(笑)
今回草津を言われて、改めて草津温泉を調べてみたら、江戸時代から、庶民が
草津、草津と言って訪れてきた魅力を再認識しました。
今は、草津町長などの尽力で、若い人たちが草津を盛り上げてきたというので
またビックリです。
万代鉱源泉にケチしている人がいましたが、これは近くの櫻井旅館でも引き湯してますし、他の温泉が好みならハーヴェストから外湯の遊びをすればいいんだろうと
思います。
どちらににしても、東急の売り出し時にああだこうだ、売れやしないというあほな
コメントはいらないでしょう。 売れない結果がでてから、ざまーみろと言えば
いいのではないですか。多分、そうならないとおもいますが(笑)
悔しいのはエク〇〇の営業担当だけしょう。
草津は卒業旅行シーズンの3月を除けば冬のほうが観光客が多いです。近くにスキー場もありますし町内の主要道路は融雪道路(高温の源泉で熱交換したお湯を道路に通してます)になっているので結構屋外でも行動できます。
草津縁故で購入する気でいたのですが、万代鉱源泉で少しがっかりして、それでも新しい施設は素敵だなと思っていました。よくよくパンフレットをみて、万代鉱源泉露天に引湯と記載あり気になりました。もしかして内湯は異なる泉質が引湯されるのかもと期待。ところが、内湯は、なんとただの水を沸かしたお風呂だそうです。ビアラ比率が高いとは思いましたが、引湯量で内湯に温泉入れられないそうです。私は、大きなお風呂が大好きで、大浴場だと異なる泉質が楽しめる、箱根翡翠や伊豆山の大浴場が楽しみなのです。万代鉱源泉だと私的には、そんなにゆっくり入ってられないので、ただのお湯のお風呂でかえって良いかもと思いつつ、なんかがっくりしています。
>>19502 ご近所さん
独特の改行なのでどこかを縦読みするのかと思ってしまいました
私には19502さんが逆に東急の関係者のように見えますよ。。
内湯の件、まさかと思ってパンフを読み直しました
確かに「露天風呂には万代鉱源泉を引湯」とありますね
となると5ページ6ページの内湯は全部ただのお湯ですか、、
これって景品表示法に抵触するレベルでは?
引湯量がその程度しか無いってことは、もしかして温泉はかけ流しではなく循環?
草津なのでかけ流しが当たり前だと思っていましたが不安になってきた
>>19506 匿名さん
ここにあった草津ハイランドホテルは源泉かけ流しでした。毎分140リットル日量20トンの源泉を供給されていた。これでも足りないのでしょうか?それとも温泉の供給量が減らされた?
温泉露天風呂と内風呂と記載が微妙に異なりますね。
ミストサウナは有料予定とか。
内湯が温泉じゃないのって、もしかして翡翠もですかね?
各々「温泉露天風呂」「内湯」という表現になっていて、内湯が温泉とは一言も書いてないですね
他の熱海や那須、伊東などの施設では明確に温泉大浴場という表現なので安心しました
>>19504 匿名さん
強酸性の源泉ゆえに、仰る通りゆっくり入浴できない人のために、あえて内湯は沸かし湯にするんだと私は解釈しています。肌が弱い人向けの上がり湯としての役割もあるでしょうしね。他に当たりが柔らかい源泉も複数導入できれば良いんでしょうけど、さすがにそれは簡単ではありませんから仕方ないでしょう。万代鉱源泉は湧出量が多いですから掛け流しだろうと思いますよ。
>>19512 周辺住民さん
ビアラの事を考えると「上がり湯」的な説明は辻褄が合わない気がしますね
上の方の書き込みにあった通り、ビアラの部屋数が多くてそちらに湯を割り振った結果、湯が不足したようにしか思えません。。
ベストは複数湯導入ですよね
なぜ東急はベストで購入に迷いのない施設を提供してくれないのでしょうか
顧客層からしたら「高くても素晴らしい施設」を望まれているように思うのですが、、
>>19504 匿名さん
私も購入しますが、(抽選が当たったら)内湯のことを営業担当に聞こうと思っていましたが、内湯は白湯で間違えないのですか?そうなら聞く手間が省けたので教えて頂きありがとうございます。
私は万代好きですが、綿の湯ならあと200万出しても惜しくないのですが、流石に無理でしたね~。(星野が持っていくのか?)あと何気に、遊歩道が楽しみです!いずれにしろもう少し草津は盛り上がりそうで、楽しみです!(当たればですが)
私もHVCの購入を考えていたのですが、ファミリールームが6部屋しかないのが躊躇しています。
他施設だとホーム券だと60平米程度のファミリールームがほぼ割り当てられますが、
6部屋しかない草津はホームでも40平米の狭い部屋を割り当てられそうです。
それならHVCをホームで購入するメリットは薄く、VIALAを考えたくなりますが、今回のパンフにはVIALAのファミリールームは紹介無かったですね。
VIALAのファミリールームの情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
部屋の種類が豊富な旧軽と最新ビアラの会員です。確かに旧軽に泊まる時に狭い部屋や和洋室に案内されたことはありません。ホーム会員の特典だと思います。草津の40平米のスタンダードでは家族4人だと狭く感じるでしょう。昔むかしHVC第1号蓼科本館の会員でした。ここはファミリールームが2室しかないので子供が大きくなってからは毎回2部屋たのんで宿泊していました。隣同士ならコネクティングも必要感じませんでした。草津HVCは遊び心が無くなってしまって効率優先に戻ってしまい残念です。お部屋にバリエーションがないと飽きるのも早いでしょうね。
>>19500 匿名さん
草津の冬はそこそこ人がいますよ。予想では塩沢くらいの稼働になるのでは?
場所も、こもるには静かで眺めの良いところだと思います。(川の音をどう感じるか。景色のイメージとしては鬼怒川が似ているような気がしますが。匂いや、湯けむりは、温泉好きの人には良い場所だと思います。遠方にリゾマがじゃましまがね!鬼怒川も電線や農業ハウスやホテルが見えますけど。さて、3年後のお楽しみ)
「飽きるのも早いでしょうね。」
だから人口が減るのに多くの施設を作るのです。捨てるのです。だから高いのです。それがリゾートホテルでなくリゾート会員権が安心して持ち続けていられる資産となるのです。相続を含めて。だから、なんだかんだ言っても売れるし、売るのです。
このようにして東急不動産は30年かけこの部門を育ててきたのでしょう。北軽や勝山、裏磐梯を切り捨てながら。さて、次はどこ?
>>19515 マンション検討中さん才の河原温泉
間違いありませんよ。
内湯が沸かし湯で、ビアラに供給するため引湯量不足。
私も綿の湯なら、迷うことなしでした。隣のサ〇ラHは、綿の湯、万代鉱、西の河原引湯しており、万代鉱をミックスしているようです。
工事現場も見にいったのですが、立地はとても良いとおもいます。
草津はアクセスわるいし、この価格で売り切るのは厳しいでしょう。
VIALAのデラックスは45室あるのに洋室タイプしかないのですかね?
和洋室タイプもあればいいですが。
草津は狭い部屋ばかりで東急の売上狙いを感じますね
随分と拝金主義になったなぁ
意外なことに草津温泉は宿泊者数も日帰り客も冬の方が多く5-9月が少なめです。相互で利用するなら5月連休後から7月前半が狙い目ですね。
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1485755746888/files/iri...
届いたパンフを見ましたがプールはあるのですかね?
暑い時期は温泉にあまり浸かりたくないから需要は落ちるでしょう。
伊豆山や箱根甲子園は夏の時期はそこそこ空室でますよ。温泉以外の観光資源があまりない場所にそうそういかないでしょう。
プールは作らないようです
ほぼ同価格帯と考えられる草津、那須、甲子園の一部屋の平均面積を出してみました
ツインで2タイプあり、それぞれ何部屋あるのか内訳がウェブ上に情報がない場合、例えば33平米と40平米の場合は37平米として計算しました
草津HVCは約43平米に対して那須も甲子園も約47平米あります
やはり草津は40平米のスタンダードがほとんどなのが災いしてますね
プールは燃料費高騰しているので維持管理費との見合いで断念、の判断でしょうか。
あるに越したことはないですが仕方ないですね。近年は暑いといっても夏は軽井沢より高地なので涼しいですし、もっと高地の渋峠へのドライブもおすすめです。行く度に寄りますが景色は飽きないです。スキー場のプレイエリアも夏場活用できるようにレストハウス建替たりしてますし、近くの星野が出来てるでしょうからにぎやかになってそうです。
草津はヴィアラも微妙に狭いですね。部屋の縮尺を合わせて草津スタンダードと比較してみましたが部屋の奥行きは同一、リビングスペースの幅も同じで広がったのはトイレと洗面が無くなった分だけです。宿泊時の体感は軽井沢や湖悠のビアラに比べて狭く感じると思います。
草津ビアラのルームタイプのデラックスが占める率は80%(45/56)、軽井沢ビアラのデラックス率は68%です
草津は軽井沢と比べてデラックスの部屋数は大幅に多いのにファミリーやシグネチャーの部屋は少ない。。
HVCだけでなく、ビアラも狭い部屋の利用が多くなりそうですね
草津で盛り上がっているところ、失礼します。
京都鷹峯のハーヴェストのほうに12月下旬に中学生の娘とはじめて伺います。
眺望やお部屋の階数・位置について、リクエストベースで要望を出す場合、皆さまどんなお願いをされていますか?
おすすめがありましたらご教示いただきたいです。
ハーヴェストクラブについては部屋タイプを指定してのご予約は承ることができません。とホームページに記載があります。
VIALAは希望のお部屋を予約すればいいです。
リクエスト云々は不特定多数の掲示板に投稿すると真似する輩が出てきて、業務オペレーションに負荷が掛かることも懸念されるので質問も回答もよろしくないと思います。
本当にそうだよね。みんながいろいろ希望言い始めたら収拾つかなくなる。
承ることができませんと書いてあるのだから素直にそれに従うべき。
伊豆山の追加料金が必要なラージタイプとかならいいけど。
わたくし25年以上HVCの会員ですが部屋のリクエストは出したことがありません。公式が「部屋のリクエストは受けない」と言っているのですから、ルールを守って利用しましょう
左様でございますか。
貴重なアドバイス感謝申し上げます。
HVC鷹峯の図面集を見てます。部屋の種類が多いですね。Dsタイプ31平米3室が狭いしユニットバスだしちょっとがっかりしそうです。コネクティングとして使わないときのDc3室30平米も同じですね。ツイン標準2名定員37平米のD1タイプ12室とお客様をどのように振り分けているのでしょうか。珍しいのはミニキッチン掘ゴタツタイプのB2で42平米定員2名最大4名となっていますが和室中央に堀ゴタツがあって2人布団敷いて泊まるのは難しいように思います。面白い部屋です。泊まった方の感想をお知らせください。
京都はVIALAもナゾの間取りが多いです 面白がって利用するしかありません HVCも含めて備品がケチケチしてないのが好きです
京都鷹ヶ峰は駐車場が少ない点が難点です。
早めにチェックインしてP1に停めておいたものの夕方車を使い食事に出て戻ってきたらP1は満車で停められませんでした。
関東から車で行きましたが、京都市内は運転が荒いドライバーが多く疲れました。
P1が満車の場合は、P3に停めればカードキーを持っていれば南館の2階から入れます。