リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 19481 名無しさん

    >>19474 マンコミュファンさん

    草津いい案件と思います。HVCでも離れが3つあります、これはなかなか相互では取りにくいかもしれませんしと思います♪

  2. 19482 匿名さん

    湖悠行けました。まわりの山坂道はすごいですね。夏でも怖いのに積雪や凍結のある冬はたどり着く自信がありません。正月の抽選外れてしまいましたがかえって良かったかも知れません。次回は3月に予約しようかな。

  3. 19483 匿名さん

    関東から京都鷹ヶ峰に車で行ってますが、京都市内は交通量多く路上駐車だらけで疲れますね。

  4. 19484 評判気になるさん

    >>19482 匿名さん
    湖悠の出来栄えなどのご感想はどうですか?やっぱり施設や部屋などはよくできている感じですか?今までと比べて良い点なども教えてもらえると参考になります

  5. 19485 匿名さん

    >>19484 評判気になるさん

    新しいだけあって出来栄えはとても良いと思います。お部屋は従来のビアラらしくない明るめの壁ですが十分高級感があります。お部屋から山と湖が綺麗に見えて眺望に不満はありませんでした。水回りはHVC高山と似ています。部屋風呂は広く二人でも入れそうな大きさです。部屋温泉も硫黄臭たっぷりで大浴場と同じ泉質のようです。部屋風呂だから薄めている感じはありません。部屋の露天風呂から芦ノ湖を見るのは難しいのですが紅葉のはじまった山が綺麗に見えます。レストランや湯上がりラウンジのデッキから箱根海賊船が出航するのが見えます。小さいお子さんは喜んでいました。大浴場は小さめですが部屋風呂を利用される人が多く貸切状態でした。サウナも利用者は少なめです。小ぶりのプールはお子様用だと思います。私は入りませんでしたが陽があるうちはとても暖かかったそうです。パブリックスペースは予想通り狭くてレストラン兼用ラウンジは混雑しておりコップの片付けも間に合わず雑然としていました。大学のカフェテリアのような椅子で隣のお客様とテーブルが近くてあんまり寛げる雰囲気ではありません。湯上がりラウンジ隣のオーナーズコーナーが意外に便利で箱根甲子園と同じネスプレッソのコーヒーマシンガありお部屋に持ち帰ることができます。ウィスキーやジンのボトルも置かれており冷蔵庫のソーダで割って飲んでいる方もありました。館内はとても静かでプール以外では子供の声もまったく聞こえませんでした。スタッフの数は少なく館内で挨拶される機会もありません。サービスはホテルというより保養所的だと感じました。ほったらかしなのが東急らしいです。レストランは利用しませんでしたがお部屋に持ち帰れるデリカテッセンを利用ささせていただきました。一つ困ったことは部屋もラウンジもデッキもすべて西向きなのでどこにいても西陽の直射が悩みの種です。お日様の低い冬より春夏の方が快適に過ごせると思います。お部屋の冷房が夏の西日に耐えられるかどうかもちょっと心配です。

  6. 19486 匿名さん

    仲の良いスタッフさんから聞いた話しでは、新しい施設ができるのはいいもののスタッフのやりくりが大変とのことでした。
    離れた施設への異動も東急リゾートは家族持ちのスタッフに対しても問答無用で行うようですが、今の若い人は遠方への異動を嫌がる人が多くなってきています。
    高学歴の学生でも大企業の遠方への異動がある新卒の総合職採用を避ける人が増えてきています。
    従業員への異動や処遇を時代に合ったように見直していかないとスタッフの確保はますます難しくなっていくでしょう。

  7. 19487 匿名さん

    人件費が上がれば年会費も上がりますね。
    会員も受けいれなければなりませんね。

    チェックイン、アウト業務はさっさっと完全機械化するべきですし、一時頓挫したデジタル利用券も断行するべきです。

  8. 19488 匿名さん

    高齢者会員が多いハーヴェストでははいそうですかとデジタルはなかなか進まないでしょう。
    ハーヴェストに限らず、高齢者ユーザーにデジタルを推進していくのは課題となっています。

  9. 19489 購入経験者さん

    >>19488 匿名さん

    デジタルとアナログ、当面は併用すれば良いんじゃないかな。
    ともかくデジタル化は早期実施に踏み切ってほしいですね。

    高齢者だってスマホやパソコン使いこなしている人は多くて、
    実際この掲示板にだって沢山の高齢者がいるでしょ (^^)

  10. 19490 匿名さん

    現役サラリーマンです。
    高齢の方を対応することもありますが、そもそもデジタルを面倒くさがってやりたがらず時間が掛かってもいいからアナログでという方が多いです。
    昨年、ハーヴェストが利用券をデジタル化しようとしましたがその後現行通りに差し戻しになりましたね。
    おそらくは多くの高齢者の会員から反対があったからだと思います。

  11. 19491 買い替え検討中さん

    >>19490 匿名さん

    あの時は急な話でしたからね。それで延期したんでしょうけど、その間に併用の準備は当然していなければならないはずで、来年には実施しないと情けないかぎりです。

    もちろん選択制で、アナログを選びたい人は暫く従来通りの利用券で良いと思いますけど、デジタル化で利便性と効率化は促進しなければ腰砕けも甚だしいと思います。

    私も高齢者の端くれですが、アナログのほうが余程めんどうで仕方ありません (^o^;

  12. 19492 検討板ユーザーさん

    世の中、エクセルすらまともに使えないお爺様が多い訳で、、
    デジタル化完全移行は厳しいと思いますね
    そして、アナログ併用は東急目線でメリットが無いので進まないだろうなと思っています

  13. 19493 匿名さん

    自分自身はデジタル化大賛成だけど
    利用券を送る立場からすると、うちの親とかは使いこなせないわ
    リゾートトラストの株主優待券みたいに電子化・アナログ両方対応しないと無理やろうなあ

  14. 19494 検討板ユーザーさん

    我が家にも草津の特別縁故が届きました

    温泉棟(?)はともかくとして、建物全体としてかなり微妙な感じですね
    HVCの部屋のグレードが熱海や他の新しめの施設より相当下に感じました
    狭い、(恐らく)コネクトルームなどの柔軟性もない、正直ウィークリーマンションの印象です、、
    HVCのはなれは別チャージ料金が設定されてるので予約の際に別枠で予約なのでしょうか?

    ビアラの出来もうーんという感じで、温泉棟が良さそうな分だけ逆にビアラの魅力が薄い気がします
    リトリートは間取り等、正直意味不明に思えました

    これは売れ残りそうですね、、
    クラベールさんじゃないですが、東急設計コンサルタントのセンスの悪さ、実力の無さを痛感します。。

  15. 19495 匿名さん

    私も同感です。最近のHVCは皆、東急設計のダメなホテル設計おかしな間取りを日建スペースデザインの室内デザインが救っているというパターン。設計者がダメなだけじゃなく決済する上司がホテルを知らないんでしょう

  16. 19496 マンション検討中さん

    後から気がつきました
    草津はプールもないですね
    必須とは思わないですが、小さいお孫さんを連れての旅行などでは寂しく感じることもありそうです

    かなり廉価に作ることを目的にした施設のように思えますが、その割に販売価格はご立派で、、

  17. 19497 匿名さん

    >>19496 マンション検討中さん

    徒歩4分のところに草津町温水プール(古くて暗いです)があるので東急さんが遠慮したんだと思います(嘘)
    https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/983.php

  18. 19498 匿名さん

    草津は山の上で雪もあるので一年中工事が出来るわけではなく、建設費用が高めになると思われるので、多少のコストカットは仕方ないのでは?
    私は草津に湯治要素しか求めていないので、風呂さえよければ部屋は寝れさえすれば問題無いです
    万代鉱なのは仕方ないですが、他の日帰り温泉や山を越えて万座温泉もあるので、温泉で飽きることななさそうです

  19. 19499 検討板ユーザーさん

    >>19498 匿名さん

    であれば会員制ホテルを購入する必要ないのでは?

    HVCでも1000万近い初期投資と年間20万の維持費を掛けてこれを購入するのかって視点が必要だと思います

    19498さんの場合は都度お好きな温泉地にグレードの高い宿を取られた方が満足度高いように思ってしまいますよ

  20. 19500 匿名さん

    造っても造っても冬ガラガラの施設が増えるばかり ほんと不思議です 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸